JPS6349709A - 光フアイバガイド溝への光フアイバ挿入固定方法 - Google Patents
光フアイバガイド溝への光フアイバ挿入固定方法Info
- Publication number
- JPS6349709A JPS6349709A JP19479886A JP19479886A JPS6349709A JP S6349709 A JPS6349709 A JP S6349709A JP 19479886 A JP19479886 A JP 19479886A JP 19479886 A JP19479886 A JP 19479886A JP S6349709 A JPS6349709 A JP S6349709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- expansion
- guide groove
- fiber guide
- expansion member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- -1 phillips Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は光通信線路に用いる光コネクタや光接続器等に
おいて光ファイバを位置決め固定する光ファイバガイド
溝への光ファイバ挿入固定方法に関するものである。
おいて光ファイバを位置決め固定する光ファイバガイド
溝への光ファイバ挿入固定方法に関するものである。
(従来技術及び解決しようとする問題点)第5図は従来
の光ファイバガイド穴に光ファイバを挿入し、接ffl
F+により固定した状態の説明図である。図面におい
て、GDは位置決め部材、qつは光ファイバガイド穴で
Olはその中心、CΦは」二足光ファイバガイド穴02
1に挿入された光ファイバ(A)の中心、09は上記光
ファイバガイド穴Obに挿入された光ファイバ(A)を
接若固定している接若剤層、 ll[)はクリアランス
により生じる光−ファイバガイド溝中心0〕と光ファイ
バ中心0Φとの偏差ΔQである。
の光ファイバガイド穴に光ファイバを挿入し、接ffl
F+により固定した状態の説明図である。図面におい
て、GDは位置決め部材、qつは光ファイバガイド穴で
Olはその中心、CΦは」二足光ファイバガイド穴02
1に挿入された光ファイバ(A)の中心、09は上記光
ファイバガイド穴Obに挿入された光ファイバ(A)を
接若固定している接若剤層、 ll[)はクリアランス
により生じる光−ファイバガイド溝中心0〕と光ファイ
バ中心0Φとの偏差ΔQである。
図に示すように、光ファイバガイド穴qつに挿入する光
ファイバ(A)径よりも光ファイバガイド穴021の内
径は必ず大きく設定する必要があり、このため光ファイ
バ(A)径と光ファイバガイド穴αδの内径とから生じ
るクリアランスが、光ファイバ(A) (7) 位置決
め上の偏心の原因となり、高精度な位置決めの構造上の
課題となっている。
ファイバ(A)径よりも光ファイバガイド穴021の内
径は必ず大きく設定する必要があり、このため光ファイ
バ(A)径と光ファイバガイド穴αδの内径とから生じ
るクリアランスが、光ファイバ(A) (7) 位置決
め上の偏心の原因となり、高精度な位置決めの構造上の
課題となっている。
一方上記光ファイバガイド穴Q?)と光ファイバ(A)
のクリアランスを小さくしようとして光ファイバガイド
穴GZの内径を小さくすると、光ファイバ(A)の挿入
性が著しく困難となってしまうという問題点が存在する
。
のクリアランスを小さくしようとして光ファイバガイド
穴GZの内径を小さくすると、光ファイバ(A)の挿入
性が著しく困難となってしまうという問題点が存在する
。
(問題点を解決するための手段)
本発明は」二連の問題点を解消した光ファイバガイド溝
への光ファイバ挿入固定方法をLi供するもので、その
特徴は、少くとも1水辺」二の光ファイバガイド溝を設
けた基板とその上に位置する押え板との間に拡張部材を
介在せしめて拡張クリアランス層を形成し、全体を弾性
クリップで加圧固定した状態で前記光ファイバガイドr
+YIへ光ブTイバを挿入し、しかる後fli前記拡張
部材を変形又は除去させることにより拡張クリアランス
層を減少させ少くとも1本以上の光ファイバに押え板を
接触加圧せしめることにある。
への光ファイバ挿入固定方法をLi供するもので、その
特徴は、少くとも1水辺」二の光ファイバガイド溝を設
けた基板とその上に位置する押え板との間に拡張部材を
介在せしめて拡張クリアランス層を形成し、全体を弾性
クリップで加圧固定した状態で前記光ファイバガイドr
+YIへ光ブTイバを挿入し、しかる後fli前記拡張
部材を変形又は除去させることにより拡張クリアランス
層を減少させ少くとも1本以上の光ファイバに押え板を
接触加圧せしめることにある。
第1図は本発明の光ファイバガイド溝への光ファイバ挿
入固定方法を実現するための各部材をillイド溝(4
を設けた基板、■は該基板(+)上にシート状の拡張部
材(3)を介在させて位置する押え板、(5)は」−記
ノス板(1)と拡張部材(3)を介在させて位置する押
え板■を両fi11からはさんで加圧固定している弾性
クリップである。
入固定方法を実現するための各部材をillイド溝(4
を設けた基板、■は該基板(+)上にシート状の拡張部
材(3)を介在させて位置する押え板、(5)は」−記
ノス板(1)と拡張部材(3)を介在させて位置する押
え板■を両fi11からはさんで加圧固定している弾性
クリップである。
このような状態において、基板(1)と押え板■との間
には拡張部材(3)の存在により第2図(イ)に示すよ
うに拡張クリアランス層(Hl)が生じ、これを適当な
(直にしておくことにより光ファイバ(A)を楽に光フ
ァイバガイド溝(4に挿入することができる。
には拡張部材(3)の存在により第2図(イ)に示すよ
うに拡張クリアランス層(Hl)が生じ、これを適当な
(直にしておくことにより光ファイバ(A)を楽に光フ
ァイバガイド溝(4に挿入することができる。
あるいは抜去る等して除去することにより、前記拡張ク
リアランス層(H+)は第2図(ロ)のようにH2に減
少し、押え板■が光ファイバ(A)に接触加圧して固定
する。このように、光ファイバガイド溝(4)へ光ファ
イバ(A)の挿入は十分なりリアランス(Hl)のため
に容易に実施でき、又挿入機は拡張クリアランスが減少
(H2)シ、押え板■が光ファイバ(A)を加圧固定す
るので、原理的には内部クリアランスによる偏心をゼロ
にするこきができる。
リアランス層(H+)は第2図(ロ)のようにH2に減
少し、押え板■が光ファイバ(A)に接触加圧して固定
する。このように、光ファイバガイド溝(4)へ光ファ
イバ(A)の挿入は十分なりリアランス(Hl)のため
に容易に実施でき、又挿入機は拡張クリアランスが減少
(H2)シ、押え板■が光ファイバ(A)を加圧固定す
るので、原理的には内部クリアランスによる偏心をゼロ
にするこきができる。
勿論、複数の光ファイバガイド溝に対してそれぞれ光フ
ァイバを挿入した場合、各光ファイバの径が若干異なる
と、配列にもよるが例えばそのうち最も径の大きな光フ
ァイバと2番目に大きな径の光ファイバのみを加圧固定
し、他は加圧固定しないということが生じるが、この場
合でもクリアランスはこれら多心数の光ファイバ径の差
まで小さくすることができ、光ファイバ径の差の小さい
ものを用いれば実用上無視できるくらい小さくできるこ
とがわかる。
ァイバを挿入した場合、各光ファイバの径が若干異なる
と、配列にもよるが例えばそのうち最も径の大きな光フ
ァイバと2番目に大きな径の光ファイバのみを加圧固定
し、他は加圧固定しないということが生じるが、この場
合でもクリアランスはこれら多心数の光ファイバ径の差
まで小さくすることができ、光ファイバ径の差の小さい
ものを用いれば実用上無視できるくらい小さくできるこ
とがわかる。
なお、拡張部材(3)としてはHl記のようなシート状
のものでもよく、第3図(イ)及び(ロ)のように棒状
のもの(3′)を用いてもよい。しかし、棒状拡張部材
(3′)を用いるときは同図に示すように基板(1)あ
るいは押え板■のいずれかに棒状拡張部材(3′)の位
置決め用のV溝(6)を形成しておく、又これら拡張部
材(3)(T)の材質についても、金属材料でも、加熱
変形するホットメルト接若剤でもよい。金属材料のとき
は抜去ることにより、ホットメルト接若剤のときは加熱
により弾性クリップ力により変形し、拡張クリアランス
層を減少させることができる。
のものでもよく、第3図(イ)及び(ロ)のように棒状
のもの(3′)を用いてもよい。しかし、棒状拡張部材
(3′)を用いるときは同図に示すように基板(1)あ
るいは押え板■のいずれかに棒状拡張部材(3′)の位
置決め用のV溝(6)を形成しておく、又これら拡張部
材(3)(T)の材質についても、金属材料でも、加熱
変形するホットメルト接若剤でもよい。金属材料のとき
は抜去ることにより、ホットメルト接若剤のときは加熱
により弾性クリップ力により変形し、拡張クリアランス
層を減少させることができる。
弾性クリップ■としては、基板(1)と押え板■とを加
圧固定できるものであれば、金属、ゴム、プラス手、り
等なんでもよく、又その取付は方も第1図及び第2図(
1J)のように2ヶ取付けてもよく、第2図C」)のよ
うに1ケでも勿論さしつかえない。
圧固定できるものであれば、金属、ゴム、プラス手、り
等なんでもよく、又その取付は方も第1図及び第2図(
1J)のように2ヶ取付けてもよく、第2図C」)のよ
うに1ケでも勿論さしつかえない。
さらに基板(1)と押え板0をハウジング等に収納しそ
の外側から加圧固定するようにしてもよい。
の外側から加圧固定するようにしてもよい。
又本発明は光ファイバガイド溝への光ファイバの1.T
i人固定に関するものであり、この技術を利用して光コ
ネクタや結合器に応用できることは言うまでもなく、さ
らに光ファイバ溝への光ファイバの固定に接着剤を併用
しても勿論さしつかえない。
i人固定に関するものであり、この技術を利用して光コ
ネクタや結合器に応用できることは言うまでもなく、さ
らに光ファイバ溝への光ファイバの固定に接着剤を併用
しても勿論さしつかえない。
(実施例)
牛
第仔図に示すように、シリコン製の基板(1)の上面に
は光ファイバガイド溝(4を加工し、その両側にはシー
ト状のホットメルト接着剤による厚さ20μmの拡張部
材(3)を設けた。なお基板(1)には光ファイバガイ
ド溝(4)の両側にガイドピン溝■も加工されており、
ガイドピン溝■と光ファイバガイド溝(4)の間にはホ
ットメルト接着剤がガイドピン溝■に流入することを防
止するためのr;4■も加工しである。
は光ファイバガイド溝(4を加工し、その両側にはシー
ト状のホットメルト接着剤による厚さ20μmの拡張部
材(3)を設けた。なお基板(1)には光ファイバガイ
ド溝(4)の両側にガイドピン溝■も加工されており、
ガイドピン溝■と光ファイバガイド溝(4)の間にはホ
ットメルト接着剤がガイドピン溝■に流入することを防
止するためのr;4■も加工しである。
−に12208m厚さの拡張部材による基板(りと押え
仮■の拡張クリアランス層により、光ファイバガイドr
Nj !4)への光ファイバの挿入は5μm以−1−の
クリアランスを実現できるよう設31シてあり、5本の
光ファイバは容易に挿入できる。
仮■の拡張クリアランス層により、光ファイバガイドr
Nj !4)への光ファイバの挿入は5μm以−1−の
クリアランスを実現できるよう設31シてあり、5本の
光ファイバは容易に挿入できる。
光ファイバを挿入後全体を約100°Cに加熱し、ホッ
トメルト接着剤が低粘度化し、変形することにより、′
光ファイバガイド溝(4内の光ファイバに直接押え板■
が接触し、拡張クリアランスを減少させた。なお、光コ
ネクタとして利用するため1、」二足光ファイバガイド
溝(4に接着剤を注入し、光ファイバをより確実に固定
した。
トメルト接着剤が低粘度化し、変形することにより、′
光ファイバガイド溝(4内の光ファイバに直接押え板■
が接触し、拡張クリアランスを減少させた。なお、光コ
ネクタとして利用するため1、」二足光ファイバガイド
溝(4に接着剤を注入し、光ファイバをより確実に固定
した。
このような状態において端面を研必した後、!1を一モ
ード光ファイバを用いて結合(0失を測定したところ、
平均0.28dBで、従来方法の平均0.88dBと比
較して低損失化が実現でき、光ファイバの挿入性と相反
する関係にあったクリアランスの間mを解決し、良好な
特性が1rJられることを停認した。
ード光ファイバを用いて結合(0失を測定したところ、
平均0.28dBで、従来方法の平均0.88dBと比
較して低損失化が実現でき、光ファイバの挿入性と相反
する関係にあったクリアランスの間mを解決し、良好な
特性が1rJられることを停認した。
(発明の効果)
上述した本発明の光ファイバガイド溝への光ファイバ挿
入固定方法によれば、次に列記するような効果を奏する
ものである。
入固定方法によれば、次に列記するような効果を奏する
ものである。
■基板と押え板との間に拡張部材を介在せしめて拡張ク
リアランス層を設けることにより、光iファイバガイド
I+“4への光ファイバの挿入作業がきわめて容易にな
った。
リアランス層を設けることにより、光iファイバガイド
I+“4への光ファイバの挿入作業がきわめて容易にな
った。
■光ファイバの挿入後、拡張クリアランスを減少させる
ことにより、光ファイバ挿入時のクリアランスが減少し
、このクリアランスから生じていた偏心を低減できた。
ことにより、光ファイバ挿入時のクリアランスが減少し
、このクリアランスから生じていた偏心を低減できた。
■拡張FMS材としてホットメルト接着剤を用いること
により、加熱のみで容易に拡張クリアランスの減少を実
現できる。
により、加熱のみで容易に拡張クリアランスの減少を実
現できる。
■弾性クリップを装置することにより、特に加圧装置を
用いることなく、拡張部材の変形、除去により自然に拡
張クリアランスの減少が実現でき、拡張部材の変形もよ
り効果的に促進できる。
用いることなく、拡張部材の変形、除去により自然に拡
張クリアランスの減少が実現でき、拡張部材の変形もよ
り効果的に促進できる。
第1図及び第3図(イ)(rJ)はいずれも本発明の光
ファイバガイド溝への光ファイバ挿入固定方法を実現す
るための各部材を組立てた状聾の縦断説明図であり、第
2図(イ)(0)は拡張クリアランスの1説明図である
。 第4図は本発明の実施例の縦断説明図である。 第5図は従来の光ファイバガイド穴に光ファイバを挿入
し、接置固定した状態の説明図である。 A・・・光ファイバ、1・・・基板、2・・・押え板、
3゜3′・・・拡張部材、4・・・光ファイバガイド溝
、5・・・第 1 図 茅4 図 悌 5 口 +6<AI、)
ファイバガイド溝への光ファイバ挿入固定方法を実現す
るための各部材を組立てた状聾の縦断説明図であり、第
2図(イ)(0)は拡張クリアランスの1説明図である
。 第4図は本発明の実施例の縦断説明図である。 第5図は従来の光ファイバガイド穴に光ファイバを挿入
し、接置固定した状態の説明図である。 A・・・光ファイバ、1・・・基板、2・・・押え板、
3゜3′・・・拡張部材、4・・・光ファイバガイド溝
、5・・・第 1 図 茅4 図 悌 5 口 +6<AI、)
Claims (4)
- (1)少くとも1本以上の光ファイバガイド溝を設けた
基板とその上に位置する押え板との間に拡張部材を介在
せしめて拡張クリアランス層を形成し、全体を弾性クリ
ップで加圧固定した状態で前記光ファイバガイド溝に光
ファイバを挿入し、しかる後前記拡張部材を変形又は除
去させることにより拡張クリアランス層を減少させ少く
とも1本以上の光ファイバに押え板を接触加圧せしめる
ことを特徴とする光ファイバガイド溝への光ファイバ挿
入固定方法。 - (2)拡張部材の、加熱変形により拡張クリアランス層
を減少させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の光ファイバガイド溝への光ファイバ挿入固定方法。 - (3)拡張部材が棒状体であり、これを抜去ることによ
り拡張クリアランス層を減少させることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の光ファイバガイド溝への光フ
ァイバ挿入固定方法。 - (4)基板に設けた光ファイバガイド溝の両側に拡張部
材の流動を制限する溝を設けたことを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載の光ファイバガイド溝への光ファイ
バ挿入固定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19479886A JPS6349709A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 光フアイバガイド溝への光フアイバ挿入固定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19479886A JPS6349709A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 光フアイバガイド溝への光フアイバ挿入固定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6349709A true JPS6349709A (ja) | 1988-03-02 |
Family
ID=16330433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19479886A Pending JPS6349709A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 光フアイバガイド溝への光フアイバ挿入固定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6349709A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02146506A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ位置決め部材 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5473061A (en) * | 1977-11-21 | 1979-06-12 | Nec Corp | Connector for optical fibers |
JPS57186721A (en) * | 1981-05-13 | 1982-11-17 | Nec Corp | Arraying method for different-diameter optical cable |
JPS6039010B2 (ja) * | 1978-06-13 | 1985-09-04 | ぺんてる株式会社 | 射出成形機における制御因子の検出方法およびその装置 |
-
1986
- 1986-08-19 JP JP19479886A patent/JPS6349709A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5473061A (en) * | 1977-11-21 | 1979-06-12 | Nec Corp | Connector for optical fibers |
JPS6039010B2 (ja) * | 1978-06-13 | 1985-09-04 | ぺんてる株式会社 | 射出成形機における制御因子の検出方法およびその装置 |
JPS57186721A (en) * | 1981-05-13 | 1982-11-17 | Nec Corp | Arraying method for different-diameter optical cable |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02146506A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ位置決め部材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0172113B1 (ko) | 압형된 정밀 라이트 가이드 상호 접속 센터링 부품 | |
US6234685B1 (en) | Quick connect fiber optic connector having a deformable barrel | |
JP2590266B2 (ja) | 光コネクタ | |
CA2030020A1 (en) | Thermoplastic adhesive mounting for an optical fiber connector | |
JPH07318758A (ja) | 光コネクタ | |
CA2238754A1 (en) | Method of mounting a chip on a flexible foil substrate for positioning on a capsule | |
AU641695B2 (en) | Stamped precision lightguide interconnect centering element | |
JP2713309B2 (ja) | 光フアイバー接合連結装置 | |
JPS6349709A (ja) | 光フアイバガイド溝への光フアイバ挿入固定方法 | |
EP0919842A3 (en) | Optical coupling module | |
CN215833654U (zh) | 一种弹性锁合的续接芯子及其光纤快速连接器 | |
KR900000713A (ko) | 광섬유 조립 장치 및 방법 | |
JP3170387B2 (ja) | 光ファイバを固定用v溝基板に固定する方法 | |
JP3316727B2 (ja) | 光コネクタ | |
JPH06138345A (ja) | 光ファイバスプライサ | |
JPH0915456A (ja) | 多心光ファイバコードの固定方法 | |
JPH09203823A (ja) | 光コネクタ | |
JPH09203827A (ja) | 光コネクタ | |
JPH0423208Y2 (ja) | ||
JPH08297222A (ja) | 光コネクタ用アダプタ | |
JPH0229608A (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JPS584084Y2 (ja) | 光フアイバ用コネクタ | |
JP2001516063A (ja) | 集積型の光導波路構成部材と差込み結合装置とを製造するための方法 | |
KR960024483A (ko) | 광섬유-광소자 결합장치의 제조방법 | |
JP3286601B2 (ja) | 基板実装型光コネクタ |