JPS6348474B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348474B2
JPS6348474B2 JP56139567A JP13956781A JPS6348474B2 JP S6348474 B2 JPS6348474 B2 JP S6348474B2 JP 56139567 A JP56139567 A JP 56139567A JP 13956781 A JP13956781 A JP 13956781A JP S6348474 B2 JPS6348474 B2 JP S6348474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
signals
color difference
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56139567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5842387A (ja
Inventor
Nobuaki Takahashi
Seiichi Takashima
Takeshi Shibamoto
Fujio Suzuki
Koji Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56139567A priority Critical patent/JPS5842387A/ja
Priority to AU87856/82A priority patent/AU536777B2/en
Priority to US06/413,824 priority patent/US4488182A/en
Priority to NL8203431A priority patent/NL8203431A/nl
Priority to GB08225212A priority patent/GB2106745B/en
Priority to FR8215085A priority patent/FR2512617B1/fr
Priority to DE3232872A priority patent/DE3232872C2/de
Priority to SU823494403A priority patent/SU1371515A3/ru
Priority to CA000410779A priority patent/CA1192655A/en
Priority to KR1019820004008A priority patent/KR840001742A/ko
Priority to AT0332082A priority patent/AT374604B/de
Publication of JPS5842387A publication Critical patent/JPS5842387A/ja
Priority to AT369383A priority patent/AT378071B/de
Publication of JPS6348474B2 publication Critical patent/JPS6348474B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • H04N9/8066Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals with insertion of the PCM audio signals in the vertical blanking interval of the PCM video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
    • H04N1/646Transmitting or storing colour television type signals, e.g. PAL, Lab; Their conversion into additive or subtractive colour signals or vice versa therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • H04N9/7925Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode for more than one standard

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデイジタル信号記録方式に係り、特に
カラー静止画情報に関するアナログビデオ信号を
輝度信号と2つの色差信号とに分けてこれらをデ
イジタルパルス変調し、これにより得た3種のデ
イジタル信号を時系列的に円盤状記録媒体に記録
することにより、走査線数の相違に基づく再生ア
ナログビデオ信号の品質劣化を防止し得るデイジ
タル信号記録方式を提供することを目的とする。
近年、ビデオ信号やオーデイオ信号をパルス符
号変調(PCM)等のデイジタルパルス変調をし
て得たデイジタルビデオ信号やデイジタルオーデ
イオ信号を夫々円盤状記録媒体(以下「デイス
ク」という)に断続するピツト列の変化として記
録し、デイスクから光の強度変化あるいは静電容
量変化を検出して既記録信号を読み取り再生する
方式が盛んに開発されている。このうちデイジタ
ルオーデイオ信号に付加的な情報としてカラー静
止画情報に関するデイジタルビデオ信号を付加し
てデイスク上に同じトラツクに記録し、再生する
方式が知られているが、オーデイオ信号再生方式
は世界共通であるのに対し、ビデオ信号の再生に
関してはテレビジヨン方式が世界共通でないた
め、かかるデイスクを記録したビデオ信号のテレ
ビジヨン方式と異なるテレビジヨン方式の地域や
国でも再生できるようにするためには、ビデオ信
号に関しては再生表示するその地域や国のテレビ
ジヨン方式に準拠した信号形態に変換する必要が
ある。特に、上記のデイジタルビデオ信号はデイ
ジタルオーデイオ信号の再生音を聴く聴取者の想
像力を助けるための補助的な役割を果たすカラー
静止画像に関するものであるから、上記のデイス
クは世界のテレビジヨン方式の相違によらず世界
共通方式とし、各テレビジヨン方式に準拠した信
号形態で再生することが望ましい。
ところで、世界におけるカラーテレビジヨン方
式は、色信号の伝送形態によりNTSC、PAL及
びSECAMの三方式に大別することができる。ま
た水平走査周波数はNTSC方式が15.734kHz、
PAL方式及びSECAM方式が主として15.625kHz
であり、両者は0.7%程度の差しかなくその相違
は大きな問題とならない。しかし、走査線数及び
垂直走査周波数は、NTSC方式が525本、59.94
Hz、PAL方式及びSECAM方式が主として625本、
50Hzと異なつている。このため、記録するビデオ
信号の走査線数を525本で構成すると、PAL方式
又はSECAM方式に準拠したビデオ信号に再生す
るときは、走査線数を625本に増やす必要がある
ため、情報の不足が生ずる。従つて、情報の不足
がないようにするためには、走査線数625本で構
成したビデオ信号を記録することが望ましい。
この場合、走査線数625本のビデオ信号の1フ
レーム分を伝送するに要する時間、並びにそれを
蓄積(記憶)するメモリ回路の容量は、走査線数
525本のビデオ信号のそれに比し増加することに
なる。しかし、伝送時間の増加に関しては上記の
ビデオ信号は前記したように補助的な役割を果た
す静止画情報に関するものであり、めまぐるしく
変化するよりも適当な時間、変化しない方が好ま
しく、従つて伝送時間が約20%増加するのは障害
とはならない。
一方、上記のフレームメモリ回路の容量の増加
に関しては、PAL方式又はSECAM方式に準拠し
た再生ビデオ信号を得る場合は、走査線数525本
のビデオ信号を625本に変換する場合に比し高品
質となるからそれなりに意味をもつが、NTSC方
式に準拠した再生ビデオ信号を得る場合はそのよ
うな効果は期待できない。しかし、静止画情報に
関するビデオ信号の伝送は低速でなされるため、
NTSC方式再生ビデオ信号を得る場合に必要とな
る走査線数変換回路を低速で動作できるので、必
要以上にフレームメモリ回路の容量を増加させる
ことはない。
またデイスクに第1のテレビジヨン方式のアナ
ログビデオ信号をデイジタル変調して得たデイジ
タルビデオ信号を記録し、これを第2のテレビジ
ヨン方式のアナログビデオ信号に再生する場合、
本出願人が先に特願昭56−46700号にて提案した
如く、メモリ回路の読み出し速度を所定速度とし
て所定標本化周波数のデイジタルビデオ信号を得
た後DA変換器を通すことが考えられるが、複雑
であり、また上記第1のテレビジヨン方式が
NTSC方式の場合は、輝度信号周波数帝域の制限
や垂直解像度が低下し、再生画質が劣化してしま
うという問題点があつた。
本発明は前記の点に鑑み、上記の問題点を解決
したものであり、以下その一実施例につき図面と
共に説明する。
第1図は本発明になるデイジタル信号記録方式
の一実施例のブロツク系統図、第2図は第1図の
デイジタルレコーダに記録するビデオ信号の記録
系の一実施例のブロツク系統図を示す。第1図に
おいて、1,2及び3は夫々3チヤンネルのアナ
ログオーデイオ信号が各別に入来する入力端子
で、3チヤンネルのアナログオーデイオ信号には
中央音像定位用信号が含まれており、これにより
従来の2チヤンネルステレオでは得られなかつた
中央音源の実像定位、聴取範囲の拡大が得られ
る。上記の3チヤンネルのアナログオーデイオ信
号はAD変換器4に供給され、ここで夫々例えば
標本化周波数47.25kHzで標本化され、かつ、量子
化されて量子化数16ビツトのデイジタルオーデイ
オ信号(PCMオーデイオ信号)に変換された後
信号処理回路6に供給される。
ここで、後記するデイスク9には1チヤンネル
分の情報量として標本化周波数47.25kHz、量子化
数16ビツトのデイジタル信号を4チヤンネル分1
本のトラツクに記録するものとすると、上記の信
号処理回路6はAD変換器4よりの標本化周波数
47.25kHz、量子化数16ビツトのデイジタルオーデ
イオ信号が計3チヤンネル供給されると同時に、
残りの1チヤンネル分としてデイジタルレコーダ
5より再生された読み出し周波数94.5kHz、量子
化数8ビツト(これは標本化周波数47.25kHz、量
子化数16ビツトと等価である)のデイジタルビデ
オ信号が供給される。このデイジタルビデオ信号
は後記する如く、第2図に示す記録系により記録
された走査線数625本のカラー静止画情報に関す
るものであり、輝度信号と色差信号R−Y及びB
−Yを夫々各別にデイジタル変調して得た3種の
デイジタル信号が時系列的に合成された信号であ
る。
すなわち、第2図において、前記3チヤンネル
のオーデイオ信号の聴取者の想像力を助けるため
の静止画像が走査線数625本のカラーテレビジヨ
ンカメラ10により撮像され、これより赤色信号
R、緑色信号G及び青色信号Bの三原色信号が取
り出されてマトリクス回路11に供給され、ここ
で輝度信号Y、色差信号R−Y及びB−Yに変換
される。
帯域5MHz程度の輝度信号YはAD変換器12
により、例えば標本化周波数12MHzで標本化され
た後量子化されて量子化数8ビツトのデイジタル
輝度信号に変換された後メモリ15に1フレーム
分記憶される。また周知の如く、人間の目の感覚
は明るさは細かい所まで見えるのに対し、色は細
かな所まで識別できず、おおざつぱな色ずけでも
十分なので輝度信号の4分の一程度の帯域とされ
た色差信号R−Y及びB−Yは夫々AD変換器1
3,14により例えば標本化周波数3MHzで標本
化された後量子化されて量子化数8ビツトの第1
及び第2のデイジタル色差信号に変換された後メ
モリ15に各1フレーム分ずつ記憶される。従つ
て、デイジタル色差信号に対するメモリ15の記
憶容量はデイジタル輝度信号のそれに比し1/4で
よく、三原色信号をそのままAD変換して記憶す
る場合に比し記憶容量を少なくできる。
メモリ15は1フレーム分のカラー静止画情報
に関する上記デイジタル輝度信号と第1及び第2
のデイジタル色差信号とを夫々記憶した後、デイ
ジタル輝度信号を例えば4秒間、第1及び第2の
デイジタル色差信号を各1秒間、順次に時系列的
に読み出してデイジタルレコーダ5に供給し、こ
こで記録させる。ただし、水平、垂直の各同期信
号は除いて伝送する。なお、メモリ15から時系
列的に読み出されるデイジタル輝度信号、第1及
び第2のデイジタル色差信号は、夫々時間軸が伸
ばされて読み出し周波数94.5kHz、量子化数8ビ
ツトとされる。
デイジタルレコーダ5はデイジタル輝度信号等
を記録できる高性能の機械でもよいが、デイジタ
ルオーデイオ信号を記録するPCM録音機でもよ
い。後者の場合は、メモリ15に記憶されたデイ
ジタル信号を、それをAD変換するときに用いた
標本化周波数とは異なる、周波数の低いデイジタ
ルレコーダの標本化周波数により順次読み出して
記録する。
再び第1図に戻つて説明するに、上記の如くに
してデイジタルレコーダ5に記録され、更に順次
時系列的に読み出された走査線数625本のデイジ
タル輝度信号、第1及び第2のデイジタル色差信
号は3チヤンネルのデイジタルオーデイオ信号と
共に信号処理回路6に供給される。
信号処理回路6はこれらの16ビツト計4チヤン
ネルの入力デイジタル信号に対して、これらが並
列データであるのを直列データに並び換えると共
に、各チヤンネルのデイジタル信号を夫々所定区
間毎に区切り、かつ、それらをインターリーブし
て時分割多重する。そして、更に誤り符号訂正用
信号、誤り符号検出用信号、ブロツク(フレー
ム)の始めを示す同期信号ビツト、デイスク9の
再生時にピツクアツプ再生素子の位置制御を行な
わせるための制御信号を付加して記録用信号を生
成する。
第3図は信号処理回路6により信号処理の結
果、生成された記録用信号の中の1ブロツク(1
フレーム)の一例を模式的に示す図で、1ブロツ
クは130ビツトより構成され、その繰り返し周波
数は標本化周波数と同じ47.25kHzである。SYNC
はブロツクの始めを示す10ビツトの固定パターン
の同期信号ビツト、ch−1〜ch−3は夫々上記
計3チヤンネルの16ビツトのデイジタルオーデイ
オ信号、ch−4は上記の時系列的に合成された
16ビツトのデイジタル輝度信号、第1又は第2の
デイジタル色差信号の各多重位置を示す。また第
3図に示すP,Qは夫々16ビツトの誤り符号訂正
用信号で、例えば、 P=W1W2W3W4 (1) Q=T4・W1T3・W2T2・W3T・W4 (2) なる式により生成される信号である。ただし、
(1)、(2)式中W1,W2,W3,W4はch1〜ch4の16
ビツトの各デイジタル信号(通常は夫々異なるブ
ロツクにおけるデイジタル信号)、Tは所定の多
項式の補助マトリクス、は2を法とする加算を
示す。
更に第3図中、CRCは23ビツトの誤り符号検
出用信号で、同じブロツクに配列されるch−1
〜ch−4,P,Qの各ワードを例えばx23+x5
x4+x+1なる生成多項式で除したときに得られ
る23ビツトの剰余であり、再生時これにより同じ
ブロツクの第11ビツト目から第106ビツト目の信
号に誤りがあるか否かを検出する。また更に第3
図中Adrは前記制御信号で、1ブロツク中に1ビ
ツト伝送され、例えば126ブロツクにより制御信
号の全ビツトが伝送される(すなわち、制御信号
は126ビツトより構成される)。
信号処理回路6より第3図に示す1ブロツク
130ビツトのデイジタル信号がブロツク単位毎に
順次直列に取り出され、次段の変調回路7に供給
され、ここで例えばモデイフアイド・フリケンシ
イ・モジユレーシヨン(MFM)の変調方式で変
調された後、例えば7MHzの搬送波を周波数変調
して周波数変調波信号とされる。この周波数変調
波信号はレーザービーム等を使用した記録装置8
によりデイスク9に記録される。
本出願人が先に提案したデイスクの記録方式を
適用した場合は、上記の記録装置8は第4図に示
す如き構成とされる。同図中、レーザー光源17
より出射されたレーザー光は光変調器18により
レーザー光のドリフトやノイズの除去等が行なわ
れた後反射鏡19で反射されハーフミラー20に
より2つの光路に分割される。分割された一方の
レーザー光は光変調器21において入力端子43
よりの前記変調回路7の出力周波数変調信号及び
後記する第3のトラツキング制御用参照信号p3
によつて変調されて第1の被変調光ビームとされ
る。分割された他方のレーザー光は光変調器22
において入力端子44よりの記録原盤45の1回
転周期毎に光互に入来する後記の第1又は第2の
トラツキング制御用参照信号p1又はp2によつて
変調されて第2の被変調光ビームとされる。
第1の被変調光ビームは反射鏡23で反射され
て光路が変えられてシリンドリカルレンズ24及
び25、スリツト26並びに凸レンズ27よりな
る情報記録光学系を通過することにより、記録原
盤45上で長方形となる光に整形される。他方、
第2の被変調光ビームは凸レンズ28、スリツト
29及び凸レンズ30よりなるトラツキング記録
光学系により記録原盤45上で円形となる光に整
形された後反射鏡31により光路が変えられる。
夫々所望の形状に整形された第1及び第2の被変
調光ビームは、偏光プリズム32により略同一光
軸上に合成された後、ハーフミラー33を通過
し、プリズム36により光路が変えられて更にス
リツト37、記録レンズ38を経てガラス基板3
9上に感光剤層40が形成されている記録原盤4
5上、第1の被変調光ビームが41で示す長方形
状に、また第2の被変調光ビームが42で示す円
形状に集束照射せしめられる。
なお、記録原盤45は円盤状で、一定速度で同
期回転されており、またハーフミラー33より反
射された光は信号監視系34に加えられ、プリズ
ム36により反射された光は監視光学系35に加
えられる。記録原盤45上の2つの被変調光ビー
ムの間隔が監視光学系35により測定され、また
ずれは信号監視系34により監視され、シリンド
リカルレンズ24を図中、上下方向に移動するこ
とによつてずれ補正を行なう。
記録原盤45は公知の現像処理工程及び製盤工
程を経てスタンパ盤を作成せしめる。このスタン
パ盤により複製されたデイスク9には、前記した
3チヤンネルのデイジタルオーデイオ信号及び1
チヤンネルの時系例合成デイジタルビデオ信号が
第3図に示す如き信号フオーマツトで順次にブロ
ツク単位毎に時系列的に合成された信号の周波数
変調波が断続するピツト列として記録された螺旋
状の主トラツクと、相隣る主トラツクの各トラツ
ク中心線間の略中間部分に、デイスク一回転周期
毎に交互に上記周波数変調波の帯域よりも低い帯
域内に在る単一周波数のバースト状の第1及び第
2のトラツキング制御用参照信号p1及びp2が断
続するピツト列により記録された副トラツクとが
形成されており、更にp1p2の切換接続部分の
主トラツクには第3のトラツキング制御用参照信
p3が記録される。またこのデイスク9には再
生針のトラツキング用案内溝は形成されておら
ず、また電極機能を有している。
次にデイジタル信号再生装置につき説明する
に、第5図はデイジタル信号再生装置の一例のブ
ロツク系統図を示す。同図中、デイスク9はター
ンテーブル(図示せず)上に載置せしめられて
900rpmで同期回転せしめられる。デイスク9上
には第6図に示す如く、平坦面47とピツト48
とが繰り返されてなる主トラツクと、平坦面47
とピツト49とが繰り返されてなるトラツキング
制御用参照信号p1記録副トラツクと、平坦面4
7とピツト50とが繰り返されてなるトラツキン
グ制御用参照信号p2記録副トラツクとが夫々形
成されていることは前記した通りであるが、この
デイスク9の表面上を再生針46の底面46bが
摺動せしめられる。
再生針46は第5図に示す如く、カンチレバー
53の一端に固着されており、カンチレバー53
の他端の基部側には永久磁石54が固定されてい
る。カンチレバー53の永久磁石54が固定され
た部分は、再生装置に固定されたトラツキングコ
イル55とジツタ補正用コイル56により囲繞さ
れている。ジツタ補正用コイル56は左右のコイ
ル部が夫々同相に巻回されているため、ジツタ補
正信号の極性に応じて永久磁石54に対して同時
に吸引、又は反発となつて働くため、カンチレバ
ー53はデイスク51のトラツク接線方向上に直
動して、デイスク51の面振れ、あるいは偏芯に
よつて生ずるジツタを補正できる。またトラツキ
ングコイル55は永久磁石54の磁界方向に対し
て垂直な方向に磁界を発生せしめ、トラツキング
サーボ回路58よりのトラツキング誤差信号の極
性に応じてカンチレバー53をトラツク副方向上
いずれか一方向へ、かつ、その大きさに応じた変
位量で変位させる。
再生針46の後端面に蒸着固定された第6図示
の電極46aとデイスク9との間に形成される静
電容量が断続するピツト列に応じて変化すること
に応動して共振周波数が変化する共振回路と、こ
の共振回路に一定周波数を印加する回路と、共振
回路よりの上記静電容量の変化に応じて振幅が変
化する高周波信号を振幅検波する回路と、この振
幅検波された高周波信号(再生信号)を前置増幅
する回路とよりなるピツクアツプ回路57より取
り出された高周波の再生信号は、FM復調回路6
0に供給され、ここで主トラツクの主要情報信号
(ここではデイジタルオーデイオ信号及び時系列
的に合成されたデイジタルビデオ信号)が夫々復
調される一方、一部が分岐されてトラツキングサ
ーボ回路58へ供給される。
トラツキングサーボ回路58は再生信号中から
前記第1乃至第3のトラツキング制御用参照信号
p1p3を周波数選択して取り出し、両参照信号
p1p2の包絡線検波出力を差動増幅して得たト
ラツキング誤差信号を前記のトラツキングコイル
55に出力する。ただし、主トラツクに対する
p1p2の記録位置関係はデイスク9の一回転周
期毎に切換わるから、トラツキング制御用参照信
p3の検出出力に基づいて生成されたスイツチ
ングパルスによりトラツキング極性がデイスク9
の一回転周期毎に切換えられる。なお、トラツキ
ングサーボ回路58は入力端子59にキツク指示
信号が入来したときはそれに応じて再生針46を
1トラツクピツチ分又はそれ以上強制的にトラツ
ク幅方向へ移送するよう、トラツキングコイル5
5を駆動する。
一方、FM復調回路60より取り出された復調
デイジタル信号はデコーダ61に印加され、ここ
でMFM復号されて第3図に示す如き信号フオー
マツトの時系列合成信号とされた後、同期信号ビ
ツトSYNCに基づき信号ブロツクの始めが検出さ
れ直列信号を並列信号に変換され、更に誤り検出
が行なわれる。誤りが検出された時にのみ、誤り
符号訂正用信号P,Qを用いて誤り信号の訂正復
元が行なわれる。このようにして、必要に応じて
訂正復元が行なわれて誤りの無い、また信号配列
がインターリーブする前の本来の順序に戻された
16ビツト4チヤンネルのデイジタル信号のうち、
3つのチヤンネルの各チヤンネル16ビツトのデイ
ジタルオーデイオ信号は、デコーダ61内のDA
変換器によりアナログオーデイオ信号に変換され
た後出力端子62,63及び64へ夫々各別に出
力される。またピツクアツプ制御信号は高速位置
検索等のために所定の回路(図示せず)へ出力さ
れる。
一方、第4チヤンネル目の時系列合成デイジタ
ルビデオ信号は第5図に示す走査線数変換回路6
5に供給され、ここで走査線数が625本から525本
へ変換される。この走査線数変換回路65は入力
デイジタルビデオ信号を、走査線数525本の
NTSC方式に準拠したアナログカラービデオ信号
として再生する場合にのみ必要な回路であり、走
査線数625本のSECAM方式又はPAL方式に準拠
したアナログカラービデオ信号として再生する場
合は不要である。勿論この場合、走査線数変換回
路65の入出力を切換える切換スイツチを設ける
ようにしてもよい。走査線数変換回路65より直
列的に取り出された走査線数525本の時系列合成
デイジタルビデオ信号はメモリ66に順次に記憶
され、ここで同時化されて読み出され、かつ、再
生に伴なうジツターも補正される。なお、前記し
たように1フレーム分のカラー静止画情報に関す
るデイジタル輝度信号は4秒間、第1及び第2の
デイジタル色差信号は各1秒間ずつ夫々時系列的
に読み出されるが、デイスク9は900rpmなので、
デイスク9が90回転する毎に1フレーム分のカラ
ー静止画情報が再生されることになる。
メモリ66は制御信号及び同期信号発生回路6
7の出力制御信号に基づいて、デイジタル輝度信
号を標本化周波数12MHz、量子化数8ビツトのデ
イジタル輝度信号としてDA変換器68へ読み出
し、またデイジタル色差信号R−Y,B−Yを
夫々標本化周波数3MHz、量子化数16ビツトのデ
イジタル色差信号としてDA変換器69,70へ
同時に読み出す。DA変換器68によりデイジタ
ル−アナログ変換されて取り出されたアナログ輝
度信号Yは、DA変換器69,70より取り出さ
れたアナログの色差信号R−Y,B−Yと共にエ
ンコーダ71に供給され、ここで制御信号及び同
期信号発生回路67より取り出された水平、垂直
の各同期信号及びカラーバースト信号等が付加さ
れてNTSC方式に準拠した再生カラービデオ信号
に変換される。これにより、出力端子72には
NTSC方式に準拠した再生カラー映像信号が取り
出され、テレビジヨン受像機(図示せず)により
カラー静止画像として表示され、出力端子62,
63及び64より出力されて再生発音されるオー
デイオ信号の聴取者の音楽鑑賞上の補助的情報と
して用いられる。
なお、走査線数625本のPAL方式又はSECAM
方式カラービデオ信号の再生出力を得る場合は前
記した如く、デコーダ61の出力時系列合成デイ
ジタルビデオ信号はメモリ66に直接に印加され
以下上記と同様の信号処理を行なう。ただし、エ
ンコーダ71はPAL方式あるいはSECAM方式に
準拠したカラービデオ信号を得ることができる回
路構成のものが使用されることは勿論である。以
上より、デイスク9は世界共通の1種類でテレビ
ジヨン方式の相違に拘らず再生することができ
る。
なお、上記の説明では本出願人が先に提案した
デイスクの記録方式及び再生装置に適用した場合
について説明したが、これに限ることはなく、ト
ラツキング案内溝を有する静電容量変化読取型の
デイスクや、光ビームにより既記録信号が読み取
られるデイスクにも本発明を適用し得るものであ
る。また、テレビジヨン受像機にR,G,Bの三
原色信号入力端子を有する場合は、エンコーダ7
1の代りにマトリクス回路を用いて、これにより
輝度信号Y及び色差信号R−Y,B−Yから三原
色信号R,G,Bに変換して上記の入力端子に各
別に供給することにより、そのテレビジヨン受像
機で極めて高品質の静止画像を写し出すことがで
きるものである。更に、デイスク9に記録される
色差信号はG−YとR−Y又はB−Yの組合せで
もよく、更にはI信号、Q信号でもよいことは勿
論である。
上述の如く、本発明になるデイジタル信号記録
方式は、記録すべきカラー静止画像情報の走査線
数625本のビデオ信号をマトリクス回路により輝
度信号と各々輝度信号帯域の1/4倍の帯域をもつ
2種類の色差信号とし、AD変換器により輝度信
号及び2種類の色差信号を夫々デイジタルパルス
変調して水平、垂直の各同期信号を除いた画像信
号部分のデイジタル輝度信号及び2種類のデイジ
タル色差信号とした後メモリ回路に記憶し、メモ
リ回路よりデイジタル輝度信号及びデイジタル色
差信号を夫々記憶時よりも標本化周波数の低いデ
イジタル信号として、かつ、順次に時系列的に読
み出して得た時系列合成デイジタルビデオ信号
を、記録すべき音声情報のオーデイオ信号をデイ
ジタルパルス変調して得た、デイジタルビデオ信
号の量子化数の2倍の量子化数をもつデイジタル
オーデイオ信号と共に円盤状記録媒体に記録する
よう構成したため、テレビジヨン方式の相違する
世界各地において一種類の上記の円盤状記録媒体
を共通に使用することができ、また上記のデイジ
タルビデオ信号は或るテレビジヨン方式に準拠し
たビデオ信号をデイジタルパルス変調したもので
はなく、デイジタル輝度信号とデイジタル色差信
号との時系列合成信号であるから、或るテレビジ
ヨン方式に準拠したビデオ信号をデイジタルパル
ス変調して得たデイジタルビデオ信号が記録され
た円盤状記録媒体に比し、簡単な回路構成で、ま
たNTSC方式からPAL方式又はSECAM方式に変
換する場合の如き輝度信号周波数帯域の制限や垂
直方向の解像度の低下等の支障をもたらすことな
く高品質で再生されることができ、またビデオ信
号の伝送路中にアナログビデオレコーダを使用せ
ずに行なえるため、再生ビデオ信号の品質劣化を
極めて少なくさせ得、更に前記記録すべき画像情
報はカラー静止画像としたため、前記オーデイオ
信号の再生音の聴取者の音楽鑑賞上の補助的情報
に同時的に供することができ、また更に前記ビデ
オ信号は走査線数が625本であるため、走査線数
が625本のテレビジヨン方式に準拠したビデオ信
号に再生される場合は走査線数525本のビデオ信
号のデイジタル信号を記録した円盤状記録媒体の
再生に比し、高品質の再生画像を得ることがで
き、他方、走査線数525本のテレビジヨン方式に
準拠したビデオ信号に再生される場合は、再生装
置内の走査線数変換回路を低速で動作することが
できるため、前記時系列合成デイジタルビデオ信
号を同時化するためのメモリ回路の記憶容量を必
要以上大にすることを防止でき、各システム毎に
最適に画像システムの構成が行なえ、また水平、
垂直の各同期信号を除いた画像信号部分のみ伝送
し、かつ、色差信号の帯域を輝度信号の帯域の1/
4とし、標本化周波数を低くしているので、伝送
される画像を少なくでき、3原色信号をそのまま
AD変換してメモリ回路に記憶する場合に比し記
憶容量を少なくでき、またRGBモニタ等と結合
してテレビジヨン放送方式の制限を受けない極め
て高品質の再生画像で再生されることができる等
の数々の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の一実施例を示すブロツク
系統図、第2図は本発明方式の要部の一実施例を
示すブロツク系統図、第3図は本発明方式により
伝送記録される1ブロツクの信号フオーマツトの
一例を示す図、第4図は第1図の記録装置の構成
の一実施例を示す系統図、第5図は本発明方式に
より記録された円盤状記録媒体の再生装置の一例
を示すブロツク系統図、第6図は円盤状記録媒体
と再生針との摺動情況の一例を示す拡大斜視図で
ある。 1,2,3……アナログオーデイオ信号入力端
子、4,12,13,14……AD変換器、5…
…デイジタルレコーダ、6……信号処理回路、7
……変調回路、8……記録装置、9……デイス
ク、10……カラーテレビジヨンカメラ、11…
…マトリクス回路、15,66……メモリ、17
……レーザー光源、18,21,22……光変調
器、45……記録原盤、46……再生針、46a
……電極、54……永久磁石、57……ピツクア
ツプ回路、61……デコーダ、62,63,64
……再生アナログオーデイオ信号出力端子、65
……走査線数変換回路、68,69,70……
DA変換器、71……エンコーダ、72……再生
カラービデオ信号出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記録すべきカラー静止画像情報の走査線数
    625本のビデオ信号をマトリクス回路により輝度
    信号と各々輝度信号帯域の1/4倍の帯域をもつ2
    種類の色差信号とし、AD変換器により該輝度信
    号及び2種類の色差信号を夫々デイジタルパルス
    変調して水平、垂直の各同期信号を除いた画像信
    号部分のデイジタル輝度信号及び2種類のデイジ
    タル色差信号とした後メモリ回路に記憶し、該メ
    モリ回路より該デイジタル輝度信号及びデイジタ
    ル色差信号を夫々記憶時よりも標本化周波数の低
    いデイジタル信号として、かつ、順次に時系列的
    に読み出して得た時系列合成デイジタルビデオ信
    号を、記録すべき音声情報のオーデイオ信号をデ
    イジタルパルス変調して得た、該デイジタルビデ
    オ信号の量子化数の2倍の量子化数をもつデイジ
    タルオーデイオ信号と共に円盤状記録媒体に記録
    するよう構成したことを特徴とするデイジタル信
    号記録方式。
JP56139567A 1981-09-04 1981-09-04 デイジタル信号記録方式 Granted JPS5842387A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139567A JPS5842387A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 デイジタル信号記録方式
AU87856/82A AU536777B2 (en) 1981-09-04 1982-08-31 Disk storage of t.d.m. digital audio and vdieo signals
US06/413,824 US4488182A (en) 1981-09-04 1982-09-01 System for recording and reproducing time-division multiplexed digital audio and video signals
NL8203431A NL8203431A (nl) 1981-09-04 1982-09-02 Stelsel voor het vastleggen en weergeven van op basis van tijdverdeling in multiplex gebrachte digitale audio- en videosignalen.
SU823494403A SU1371515A3 (ru) 1981-09-04 1982-09-03 Устройство дл записи цветового видеосигнала и звуковых сигналов и устройство дл воспроизведени цветового видеосигнала и звуковых сигналов
FR8215085A FR2512617B1 (fr) 1981-09-04 1982-09-03 Systeme pour enregistrer et reproduire des signaux audio et video numeriques, multiplexes par division dans le temps
DE3232872A DE3232872C2 (de) 1981-09-04 1982-09-03 Vorrichtung zum Aufzeichnen und Wiedergeben von digitalen zeitmultiplexierten Ton- und Videosignalen
GB08225212A GB2106745B (en) 1981-09-04 1982-09-03 System for recording and reproducing time-division multiplexed digital audio and video signals
CA000410779A CA1192655A (en) 1981-09-04 1982-09-03 System for recording and reproducing time-division multiplexed digital audio and video signals
KR1019820004008A KR840001742A (ko) 1981-09-04 1982-09-04 시분할된 다중 디지탈 오디오 및 비디오신호기록 및 재생시스템
AT0332082A AT374604B (de) 1981-09-04 1982-09-06 Digitale aufnahmeeinrichtung mit einer einrichtung zum umsetzen von mehrkanaligen analogen audio- signalen in eine folge digitaler abtastsignale eines audiosignales
AT369383A AT378071B (de) 1981-09-04 1983-10-17 Digitale wiedergabeeinrichtung zum abspielen eines plattenfoermigen aufzeichnungstraegers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139567A JPS5842387A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 デイジタル信号記録方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5842387A JPS5842387A (ja) 1983-03-11
JPS6348474B2 true JPS6348474B2 (ja) 1988-09-29

Family

ID=15248268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56139567A Granted JPS5842387A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 デイジタル信号記録方式

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5842387A (ja)
KR (1) KR840001742A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636605B2 (ja) * 1985-08-21 1994-05-11 株式会社日立製作所 ビデオプリンタの信号処理装置
JPH07110065B2 (ja) * 1987-05-01 1995-11-22 富士写真フイルム株式会社 デイジタル電子スチルカメラ
JP2543171B2 (ja) * 1988-04-08 1996-10-16 富士写真フイルム株式会社 電子スチルカメラ
JPH02111191A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録ディスク

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936604A (ja) * 1972-08-16 1974-04-05
JPS5427719A (en) * 1977-08-03 1979-03-02 Pioneer Electronic Corp Method of and device for recording and reproducing video signal
FR2476955A1 (fr) * 1980-02-25 1981-08-28 Rca Corp Agencement de transmission de signaux de television en couleur avec couleur sur bandes de base sequentielles comprimees dans le temps

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936604A (ja) * 1972-08-16 1974-04-05
JPS5427719A (en) * 1977-08-03 1979-03-02 Pioneer Electronic Corp Method of and device for recording and reproducing video signal
FR2476955A1 (fr) * 1980-02-25 1981-08-28 Rca Corp Agencement de transmission de signaux de television en couleur avec couleur sur bandes de base sequentielles comprimees dans le temps

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5842387A (ja) 1983-03-11
KR840001742A (ko) 1984-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488182A (en) System for recording and reproducing time-division multiplexed digital audio and video signals
US4513327A (en) Digital signal recording system and reproducing apparatus
JPH05101541A (ja) 再生専用記録媒体
JPS6348475B2 (ja)
US4633329A (en) Information signal recording medium and reproducing apparatus therefor
JPS6348474B2 (ja)
JPS6322713B2 (ja)
JPS58181383A (ja) デイジタル信号再生装置
US4107729A (en) Method and apparatus for reproducing signals from a rotating record medium and method and apparatus for making same
JPS5862987A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58170178A (ja) 識別信号記録方式
JPH0218639B2 (ja)
JPS58184890A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58186280A (ja) デイジタル信号再生装置
JPS58181385A (ja) デイジタルビデオ信号記録方式
JPS643430B2 (ja)
JPH0318395B2 (ja)
JPH0424915B2 (ja)
JPH0424916B2 (ja)
JPS58187088A (ja) デイジタル信号再生装置
JPS6342476B2 (ja)
JPS59100675A (ja) 多重記録装置及び多重記録再生装置
JPS58170179A (ja) 識別信号再生装置
JPS6342477B2 (ja)
JPS58170185A (ja) デイジタル信号再生装置