JPS5862987A - デイジタル信号記録方式 - Google Patents

デイジタル信号記録方式

Info

Publication number
JPS5862987A
JPS5862987A JP56161234A JP16123481A JPS5862987A JP S5862987 A JPS5862987 A JP S5862987A JP 56161234 A JP56161234 A JP 56161234A JP 16123481 A JP16123481 A JP 16123481A JP S5862987 A JPS5862987 A JP S5862987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
still image
digital
signals
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56161234A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Takahashi
宣明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56161234A priority Critical patent/JPS5862987A/ja
Publication of JPS5862987A publication Critical patent/JPS5862987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32117Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate transmission or protocol signal prior to or subsequent to the image data transmission, e.g. in digital identification signal [DIS], in non standard setup [NSS] or in non standard field [NSF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル信号記録方式に係り、静止画情報に
関するアナログビデオ信号をディジタルパルス変調して
得たディジタルビデオ信号を、主情報であるディジタル
オーディオ信号に時系列的に合成して円盤状記録媒体に
記録するに際し、上記、ディジタルビデオ信号に同一の
静止画情報に対して数分の−に圧縮してなる第2のディ
ジタルビデオ信号を時系列的に組合わせて、かつ、デイ
ジタルオーディオ信号と同期させて記録することにより
1その円盤状記録媒体の見掛は上のランダムアクセス時
間を短くし得、しかも静止画を必要に応じて特殊効果を
もたして高品質′で再生せし゛め□得るディジタル信号
の記録方式を提供することを目的とする。
近年、ビデオ信号やオーディi信号をパルス符号変調(
PGM)等のディジタルパルス変調ヲして得たディジタ
ルビデオ信号やディジタルオーディオ信号を夫々円盤状
記録媒体(以下「ディスク」という)に断続するビット
列の変化として記録し、ディスクから光の強度変化ある
いは静電容量変化を検出して既記録信号を読み取り再生
する方式が盛んに開発されている。このうちディジタル
オーディオ信号に付加的な情報としてカラー静止画情報
KMするディジタルビデオ信号を付加してディスク上の
同じトラックに記録するディジタルオーディオディスク
の記録方式が知られている。かかるディジタルオーディ
オディスクの同一盤面には通常、複数の音楽プログラム
が記録されているが、各音楽プログラムに対応して夫々
カラー静止画情報に関するディジタルビデオ信号が記録
されている。第一図は従来のディジタルオーディオ信号
による音楽プログラムとカラー静止画情報に関するディ
ジタルビデオ信号(以下「静止画信号jともいコ゛)と
の伝送関係を模式的に示す図で、1番目(ただし、kは
任意の自然数)の音楽プログラムAkの直後よりランダ
ムアクセスの際にピックアップ再生素子がF′ラック再
生開始位置として必要な期間T、(例えは2秒程度)後
に2音楽プログラムAk+ 1の再生時に再生された静
止画信号Sk+1が期間T2に亘って時系列的に記録さ
れており、静止Wi倍信号   o’記録完了時点より
に+1番目のl 音楽プログラムムに+1か記録開始′される。すなわち
、音楽プログラムムに+1の再生開始と同時に、7レー
ムメモリに蓄えられていた静止画信号Sk+1を読み出
してテレビ砂菅ンモニターに静止画像を再生するために
1静止@J@@Bt+、は音楽プログラム’に+ 1の
記録に先立ち記録される。
ここで、静止画信号S  として本出願人が先に+i K昭和56年9月4日付提出の特許出願(発明の名称[
ディジタル信号記録方式」)で提案した如く、カラー静
止画情報の17し一ム分のビデオ信号を輝度信号と2つ
の色差信号(5・g−Y)及び(B−Y)とし、これら
の信号を夫々別個にディジタルパルス変調して得た6種
の゛ディジタルビデオ信号を順次時系列的に伝送する所
i1:Iンボーネント方式の場合は、上記期間T2は一
例として後に詳述するように約6秒程度要する(ただし
、水平。
垂直の各同期信号は伝送しなし、1)。・従って、各音
楽プログラム間の間隔は上記期間T1とT2との和であ
る約8秒程度必要となっていた。
しかるに1、上記の音楽プログラム間の間隔の約8秒と
し)う値は、従来のステ1すレコードにおけるそれが4
秒程度であるの(比べると長く、聴取者にとpで間伸び
した印象を与え好ましくなかった。また、ディジタルす
−でイオディスクの同一記録面上の音楽プログラムは通
常、II!数記録されており、その複数の音楽プロゲラ
、ムの中から任意の音楽プログラムを頭出し再生するべ
くランダムアクセスすると、ランダムアクセス動作に約
6秒かかる場合は任意の音楽プログラムと静止画信号と
を夫々同時に頭出し再生開始するまでに約10秒〜11
秒程度必要となることと・なり、ランダムアクセス動作
によるプログラム再生開始までに時間がかかるという問
題があった。
また一般に音楽聴取が゛主目的であるディジタルオーデ
ィオディスクに記録される静止画信号は、頻繁に変化す
ると音楽観賞上好ましくないが、プログラムソフトの種
類によっては短時間で静止画像を変化させてプログラム
の単調さを除くこともあり、このような場合に成る音楽
プログラムの再生中に静止画像を期間T、内で切換えよ
うとしても、第1図に示す従来の記録方式では切換える
ことができなかった。
更に、従来の静止画デコーダは、成る・一つの静止画信
号再生中は、その再生静止画信号を第1の画健、、メ士
りに蓄積するようにし、第1・の画像メモリの蓄積が終
了す・るまでは第2の画像メモ・りに蓄積されている一
つの前の静止画信号が読み出され続けるように構成され
ており、2個の画像メモリ(7’l/−LAメモリ)が
必要で、静止画デコーダの価格を低下させるときの障害
になっていた。
また更に、上記2個の画像メモリを切換えることにより
、−静止画像を瞬時に切換えていたが、7エイドアウト
、7エイドイン又はワイプ的な特殊効果をもたせながら
静止画像を切換えた方が音楽観賞用静止画像として好ま
しい。しかしながら、従来は静止画信号を例えば歌詞等
を音楽に同期させて伝送しているため、静止画像の切換
時に上記の特殊効果をもたせようとすると、゛その動作
時間分だけ静止画像の切換わりが遅れ、音楽と静止画像
との同期性において問題力;あった。
一方、これらの問題を解決する方法として、伝送する静
止画−信′号の圧−を行ない伝送時間を短かくする方法
力iあるが、その場合、画像によっては信号の劣化が生
じ好ましくない。□またディジタルオーディオディスク
自体の伝送媒体は記録、再生時に誤り信号を発生するこ
とがあり、これは情報を圧縮して伝送し伸長するときに
更に大きな(画面上で大きな面積に亘る〕誤り信号を発
生させ好ましくない。いずれにしろ、細かな文字を含む
静止画信号を圧縮して伝送するには、少なからず画像上
での犠牲を伴なうこととなり、高品質の静止画像を再生
しようとするディジタルオーディオディスクにとって好
ましくない。
本発明は上記の諸問題点を悉く解決したものであり、第
2図以下の図面と共にその一実施例につき説明する。
第2図は本発明方式を適用し得る一般的な記録系のブロ
ック系lI&図、第6図は本発明方式により記録される
ディジタルオーディオ信号による音楽プログラムとカラ
ー静止画情報に関する静止画信号との伝送関係の一実施
例の模式図を示す。第2図において、1,2及び6は夫
々3チヤンネルのアナログオーディオ信号が各別に入来
する入力端、′ 子で、3チヤンネルのアナログオーディオ信号には中央
!像電位用信号が含まれており、こiによ’)従−、の
2チヤンネルステレオでは得られなかった中央音源の実
像定位、聴取範囲の拡大が得られる。上記の6チヤンネ
ルのアナログオーディオ信号はAD変換器4に供給され
、ここで夫々例えば標本化周波数47.25 k Hg
で標本化され、かつ、量子化されて量子化数16ビツト
のディジタルオーディ芽信号(POMオーディオ信号)
に変換された後信号処理回路6に供給される。
ここで、後記するディスク9には1チヤンネル分゛の情
報量として標本化周波数4’7.25cfi* 、量子
化数16ビツトのディジタル信号を4チャンネル分−1
本”のトラックに記録するものとすると、上記の化第処
理回路6はA−D変換器4よりの標本化周波数47.2
5kHz 、量子化数16ビツトのディジタルオーディ
オ信号が計6チヤンネ゛ル供給されると同時に、残りの
1チ゛ヤンネル分゛とじてディジタルレコーダ5より再
生された標本化周波数94.5kHz。
量子化数8ビツト(これは標本化周波数4725xmz
量子化数16ピ°ツトと等価である)のディジタルビデ
オ信号が供給される。このディジタルビデオ信号は例え
ば走査線数625本のカラー静止画情報に関するもので
あり、輝度信号と色差信号(R−Y)及び(B−Y)を
夫々各別にディジタルパルス変調して褥た乙種のディジ
タル信号が時系列的に合成された信号であ−る。
すなわち、前記6チヤンネルのオーディオ信号の聴取者
の想像力を助けるための静止画像が走査線数625本の
カラーテレビジョンカメラにより撮像され、これより赤
色信号係)、緑色信号(G)及び青色信号′(B)の三
原色信号が取り出されてマトリクス回路に供給され、こ
こで輝度信号Y1色差信号(R−Y)及びCB−y)に
変換される。
帯域5’MHz程度の輝度信号YはAD変換器により、
例えば標本化周波数12 M)12で標本化された後量
子化されて量子化数8ビツトの第1のディジタルレコー
ダに変換された後メ七りに17レ一ム分記憶される。ま
た周知の如く、人間の目の感覚は明る゛さ′ば細かい所
−亥で見えるのに対し、色−は細かな所まで識別できず
、おお・ざつはな色ずけで7も十分なので輝度信号の数
分の゛−程度の帯域とされた色差信号(’R−y)及び
(B−y)は夫々2つのAI)変換器により例えば標本
化周波1!li’ 3 MHzで゛標本化された後蓋子
化されて量子化′#8ビットの第1及び第2のディジタ
ル色差信号に変換された後前記メモリに各1フレ一ム分
ずつ記憶される。
従って、ディジタル色差信号に対する前記メモリでよく
、三原色信号をそのままAD変換して記憶する場合に比
し記憶容量を少なくできる。
前記メモリから、夫々標本化周波数94.5 kHz 
、j量子化数8ビットとされて上記第1のディジタル輝
度信号、第1及び第2のディジタル色差信号が順次時系
列的に読み出されてディジタルレコーダ5に記録される
ここで、上記のディジタルビデオ信号の1フレ一ム分の
伝送時間につき説明する。まず標本化周波数12MHz
の上記第1のディジタル輝度信号の17レ一ム分の伝送
に要するピット数は17レーである。一方、第4チヤン
ネル目で伝送できる情報量としては、標本化周波数47
.25kHz、量子化数16ビツトであり、よって前記
メモリから標本化周波数94.5knz 、量子化数8
ビツトで読み出さ47.25X1♂X16−94.5X
1♂X8−75<5XIO5(ピッ)7秒)(2) で伝送される。従って、(1)式で表セされる情報量を
0式に示す伝送容量で伝送すると、t41のディジタル
輝度信号の1フレームの伝送には3.84406÷75
6X10’−空、08(秒)、   、(3)の時間が
必要となる。
次に標本化周波数3MHzの前記第1及び第2のディジ
タル色差信号?1フレーム分の伝送に要するビット数は
、夫々1117デイジタル輝度信号のそれの−である。
従って、lsl及び第2のディジタル色差信号と第1の
ディジタル7輝度信号のすべてを1フレ一ム分ずつ時千
列的に伝送するに要する時間は(9式2より 1□ 1 5、Q 8 X (1+zjz ) −1Z62(秒)
(4)Kなる0ここで1水平開期信号、垂直同期信号。
カラーパース)信号等は除いて伝送することとし、それ
による情薯量の削減が20%であるとすると、結局、本
実施例におけるカラー静止画情報に関する第1のディジ
タルビデオ信号の1フレ一ム分の伝送に要する時間は(
4)式より 7.62X0.8刊6.1(秒)6) となる。
本実施例は(5ン式で表わされる伝送6時間約6秒の第
1のディジタルビデオ信号(第1の静止画信号)に、更
に同一のカラー静止画情報に関するが、情号(゛第2の
静止画信号)を時系列的に組合わせて伝送記録する点に
特徴を有する。すなわち、第2の静止画信号は一例とし
て、カラー静止画情報の1フイ一ルド分のビデオ信号を
輝度信号1色芝信号(R−Y)及び(B−Y)K夫々変
換し、輝度信号をディジタルパルス変調して得た標本化
周波数6MHg、fIj量子化数7ビツトの第2のディ
ジタル輝度信号と、色差信号(R−Y)及び(B−Y)
ヲ夫々ディジタルパルス変調して得た標本化周波数1.
5MKg 、量子化数7ビツトの2種の第6及び第4の
デづジタル色差信号とが夫々時系列的に合成されてなる
。ただし、水平、垂直の各同期信号とカラーバースト信
号は伝送しない。このtFj2の静止画信号は第1の静
止画信号に対−して標本化同時間はslの静止画信号と
同様に標本化周波数94、s k H* e“量子化数
8ビツトで伝送すると、第1□の静止画信号の約6秒の
1倍の約1.5秒となる。
この第2の静止画信号は第1の静止画、信号に引続いて
時系列的((ディジタルレコーダ5に記録されるO 第2図に示すディジタルレコーダ5KEfiされ再生さ
れる第1及び第2の静止画信号とAD変換器4から取り
出される3チヤンネルのディジタルオーディオ信号によ
る音楽プログラムの伝送即問関係は、本実施例では第5
回に示す如くになる。
第3Wにおいて、同一ディスク記録面上の複数の音楽プ
ログラムのうちに番目の音楽プログラムAl(の伝送が
終了する以前から、k+1番目の音楽フログラムAk+
1と共に再生されるカラー静止画情報に関するに+i番
目の第1の静止画信号Sk+1ノ伝送カ開始され、期間
T2(ここでは前記したように約6秒)経過してS  
の伝送が終了に+1 すると、引続きsk+1と同一の静止画情報に関するに
+1番目の第2の静止画信号Pk+1の伝送が開始され
、期間T5(ここでは前記した如く約1.5秒)経過す
ると第2の静止画信号’に+ 1の伝送が終了する。こ
の第2の静止画信号Pk+ 1の伝送終了時点からに+
1番目の音楽プログラムAk−Hの伝送が開始される。
こ、こて、第6図中、1T、はランダムアクセスの際に
ピックアップ再生素子が頭出し再生開始トーラック範囲
として一必要な期間で、第15!Jと共に説明したよう
に約2、秒であり、第2の静止画信号Pk+ 1の伝送
期間T、である約1.5秒との和の期興の約6.5秒は
、音楽プログラムAkとAk+、1.、、との間の間隔
(所調曲間)を従来のオーディオレコードと同様に約4
秒としたとしても、約0.5秒短かい。このことは、ラ
ンダムアクセスの際に第2の静止画信号Pk+ 1をメ
モリ内に蓄えて、音楽プログラムAk+、の再生開始と
同時に読み−出し再生するようにし足場台は、頭出し再
生開始トラック範囲として従来の約2秒よりも更に約0
.5秒−分余裕があることを意味し、またランダムアク
セスに要する時間は第1図の場合に比し約4.5秒も短
縮でき、更Kf楽プpグラムム ム  の間隔は従来の
オに#   k+1 一デ゛イオレフ−一のそれに略等しい約4秒にすること
ができることになる。− ディジタルレコーダ5はディジタル輝度信号等を記録で
きる高性能の機械でもよいが、ディジタルオーディオ信
号を記録するPOM録音機でもよい。
後者の場合は、前記メ千りに記憶されたディジタル信号
を、それをAD弯%するときに用いた標本化周波数とは
異なる、周波数の低いディジタルレコーダの標本化周波
数により順次読み出して記録する。   −、 □ 再、び第2図に戻って説明するに、上記の如くにシテテ
ィジタルレフー!!″5Vr:記録され、更に順次時系
列的に読み出された走査Ill数675本の第1の静止
画信号及び走査線数625/2本の第一2の静止画信号
は3チヤンネルのディジタルオーディオ信号と共に信号
処理回路6に供給される。
信号処理回路6はこれらの16ビシト計4チヤンネルの
入力ディジタル信号に始して、これらが並列データーで
あ仝のを直列デー タに並び換えると共に、各チャンネ
ルのディジタル信号を夫々所定区間毎に区切り、がっ、
それらをインターリーブして時分割多重する。そして、
更(誤り符号訂正用信号、誤り符号検出用信号、ブロッ
ク(フレーム)の始めを示す同期信号ビット、ディスク
9の再生時にビツクアーツプ再生素子の位置制御を行な
わせるための制御信号を付加して記録用信号を生成する
第4図は信号処理回路乙により信号処理の結果、生成さ
れた記−錘用信号の中の1ブロツク(17し=ム)の−
例を模式的に示す図で、1ブロツクは160ビット−よ
り構成され、その繰り返し周波数は標本化周波数と同1
;4Z25kHsgである。BYNOはブロックの始め
を示す10ビツトの固定パターンの同期信号ピッ)、o
h−i〜ah−3は夫々上記計6チヤンネルの16−ビ
ットのでイージタルオーデイ”信!・°h−4は上記0
時系列的に合成された16ビツトの第1又は第2のディ
ジタル輝度信置、又は第1乃至第4のうちいずれか−の
ディジタル色差信号の各多−位置を示す。また第4図に
示すP、Qは夫々16ビツトの誤り符合訂正用信号で、
例えば−、 ’P −W、0w2ΦW、■”a          
  (6)Q −’r’ @ W、(f)I@ W20
+’!’ @ W30+’l’@W4(7)なる式によ
り生成される信号である。ただし、(6)。
1’ 2’ i5#’4は0h−1〜ah−4の16ビ
ツトの各ディジタル信号(通常は夫々異なるブロックに
おけるディジタル信号)、Tは所定の多項式ノ補助マト
リクス、■は対応する各ビット毎の2を法とする加算を
示す。
更に第4図中、O,ROは25ビツトの誤り符号検出用
、信号下、同じブロックに配列さ些るt3 、h −l
〜oh−4,P# Qの各ワードを例えばx25+ x
5+ x’ +X+1なる生成多項式で除したときに得
られる26ビットの剰余であり、再生時これにより同じ
ブロックの第11ビツト目から第129ビツト目の信号
に誤りがあるか否かを検出する。また更に第4図中Ai
rは前記制御信号で、1ブロツク中に1ビツト伝送され
、例えば126プワツクにより制御信号の全ビットが伝
送される(すなわ゛ち、制御信号は126ビツトより構
成される)。
信号処理回路6より第4図に示す1ブロツク160ピツ
トのディジタル信号がブロック単位毎に順次直列に取り
出され、次段の変調回路7に供給され、ここで例えばモ
ディファイド・7リケンシイ・モジュレーション(MU
M)の変調方式で変調された後、例えば7MHzの搬送
波を周波数変調して周波数変調波信号とされる。この周
波数置゛調波信号はレーザービーム等を使用した記録装
置8によりディスク9に記録される。
本出願人が先に提案したディスクの記録方式を適用した
場合は、上記の記録装置8は第5−に示す如き構成とさ
れる。同図中、レーザー光源17より出射されたレーザ
ー光は光変調器18によりレーザー光のドリフトやノ れた後反射鏡19で反射されハーフミラ−2oにより2
つの光路に分割される。′分割された一方のレーザー光
は光変調器21において入力端子11よりの前記変調回
路7の出方周波数変調信号及び後記する第5のトラッキ
ング制御用参照信号f5によって変調されて第1の被変
調光ビームとされる。分割された他方のレーザー光は光
変調器22において入力端子12よりの記録原盤45の
1回転周期毎に交互に入来する後記の第1又は第2のト
ラッキング制御用参照信号f 1又はf 2によって変
調されて第2の被変調光ビームとされる。
第1の一変調光ビームは反射鏡23で反射゛されて光路
が変えられてシ ゛ び25.スリット“26並びに凸レンズ27よりなる情
報記録光学系を通過することKより、記録原盤45上で
長方形と・なる光に整形される。他方、第2,173被
変1m光ビーム□は凸レンズ28.スリット29及び凸
レンズ30よりなるトラッキング記録光学系により記録
原盤45上で円形となる光に整旅された後反射鏡31に
より光路が変えられる。
夫゛々所望の形状に整形された第1及び第2の被変調光
ビームは、偏光プリズム62により略同−光軸上に合成
された後、バー7ミラー66を通過し、プリズム36に
より光路が変えられて更にスリット67、記録レンズ6
8を経てガラス基板69上に感光剤層40が形成されて
いる記録原盤45上、第1の被変調光ビームが41で示
す長方形状に、また第′2の被変調光ビームが42で′
示す円形状に集束照射せしめられる。
なお、記録原盤45は円盤状で、一定速度で同期回転さ
れており、門たハーフミラ−36より反射された光は信
号監視系34に加えられ、プリズム56により反射され
た光は監視光学系35に加えられる。記録原盤45上の
2つの被変調光ビームの間隔が監視光学系65により測
定され、またずれは信号監視系54に′より監視され、
シリンドリ力ルレンス24を図中、上下方向に移動する
ことによってずれ補正を行なう。
記録原盤45は公知の現像処゛理工程及び製錠工程を経
てスタンパ盤を作成せしめる。このスタンパ盤により複
製されたディスク9には、前記した6チヤンネルのディ
ジタルオーディオ信号及び1チヤンネルの時系列合成第
1及び第2の静止画信号が第4WJに示す如き信号フォ
ーマットで順次にブロック単位毎に時系列的に合成され
た信号の周波数変調波が断続するピット列として記録さ
れた螺旋状の主トラツクと、相隣る主トラツクの各トラ
ック中心線間の略中間部分に、ディスク−回転周期毎に
交互に上記周波数変調波の帯域よりも低い帯域内に在る
単一周波数のバースF状の第1及び第2のトラッキング
制御用参照信号fP1及びf 2が断続するビット列に
より記録された副トラツクとが形成されており、更にf
 ’1  a  f p 2の切換接続部分の主トラツ
クには第3のトラッキング制御用参照信号t5が記録さ
れる。またこのディスフ9には再生針のトラッキング用
案内溝は形成され・ておらず、また電極機能を有してい
る。
次にディジタル信号再生装置につき説明するに、第6m
はディジタル信号再生装置の一例のプロツり系統図を示
す。同図中、ディスク9はターンテーブル(図示せず)
上に載置せしぬられて900rpmで同期回転せしめら
れる。ディスク9上には第7図に示す如く、平坦面47
とピット48とが繰り返されてなるトラック幅Tw、)
?ツクピッチTpの主トラツクと、平坦面47とピット
49とが繰り返されてなるトラッキング制御用参照信号
f p 1記録副トラツクと、平坦面47とピット50
′とが繰り返されてなるトラッキング制御用参照信号f
12記録副トラックとが夫々形成されていることは前記
した通りであるが、このディスク9の表面上を再生針4
6の底面46bが摺動せしめられる。
再生針46は第6図に示す如く、カンチレバー53の一
端に固着されており、カンチレバー55の他端の基部側
には永久磁石54が固定されている。カンチレバー55
の永久磁石54が固定された部分は、再生装置に固定さ
れた。ト、、ラッキングフィル55とジッタ補正用コイ
ル56によりN11Ieされている。ジッタ補正用コイ
ル56−Gt左右のコイル部が夫々刊相に巻回されてい
るため、ジッタ補正信号の極性に応じて永久磁石54に
対して同時に吸引1、又は反発となって働くため、カン
チレバー53はディスク9のトラック接線方−向上に直
動して、ディスク9の面振れ、あるいは偏芯によって生
ずるジッタを補正できる。またトラッキングコイル55
は永久磁石54の磁界方向に対して垂直な方向に磁界を
発生せしめ、トラッキングサーボ回路5Bよりのトラッ
キング誤差信号の極性に。
応じてカンチレバー55をトラック幅方向上いずれか一
方向へ、かつ、その大きさに応じた変位量で変位させる
再生針46の後端面に蒸着固定された第7図示の電極4
6&とディスク9との間に形成される静電容量が断続す
るビット列に応じて変化することに応動して共振周波数
が変化する共振回路と、この共振回路に一定周波数を印
′加する回路と、共振回路よりの上記静電容量ゆ変化に
応じて振幅が変化する高周波信号を振幅検波する回路と
、この振幅検波された高周波信号(再生信号)を前置増
幅する回路とよりなるレツクアーツプ回路57より取り
出された高周波の再生信号は%1FM復調回路60に供
給され、ここで主トラツクの主要情報信号(ここではデ
ィジタルオーディオ信号及び時系列的に合成された第1
及び第2の静止画信号)が夫々後!ilされる一方、一
部が分肢されてトラッキングサーボ回路58へ供給され
る〇 トラッキングサーボ回路58は再生信号中から前記第1
乃至第3のトラッキング制御用参照信号f p 1〜f
p 5を周波数選択して取り出し、両参照信号’pls
fp2の包絡線検波出力を差動増幅して得たトラッキン
グ誤差信号な前記のトラッキングフィル55に出力する
。ただし、主トラツクに対するf p 1 、 f p
 2の記録位置関係はディスク9の一回転周期毎に切換
わるから、トラッキング制御用参照信号f 5の検出出
力に基づいて生成されたスイッチングパルスによりトラ
ッキング極性がディスク9の一回転周期毎に切換えられ
る。なお、トラッキングサーボ回路58は入力端子59
にキック指示信号が入来したときはそれに応じて再生針
46を1トラックピッチ分又はそれ以上強制的にトラッ
ク幅方向へ移送するよう、トラッキングフィル55を駆
動する。
一方、7M復調回路60より取り出された復調ディジタ
ル信号はデコーダ61に印加−され、ここでMFM復号
されて第4図に示す如き信号フォーマットの時系列合成
信号とされた後、同期信号ピッ) BYNOに基づき信
号プシックの始めが検出され直列信号を並列信号に変換
され、更に誤り検出が行なわれる。誤りが検出された時
にのみ、誤り符号訂正用信号Pa Qを用いて誤り信号
の訂正復元が行なわれる。このようにして、必gIK応
じて ′訂正復元が行なわれて誤りの無い、また信号配
列がインターリーブする前の本来の順序に戻さtt、り
16ビツト4チヤンネルのディジタAI信号のうち、3
つのチャンネルの各チャンネル16ピツトのディジタル
オーディオ信号は、デコーダ61円のD大変換器により
アナ賞グオーディオ信号に変換された後出力端子62.
65及び64へ夫々各別に出力される。またピックアッ
プ制御信号は高速位置検索等のために所定の回路(図示
せず)へ出 。
力される。
一方、第4チヤンネル目の時系列合成された第1及び第
2の静止画信号畔第6図に示す走査線微変換回路65に
供給され、ここで走査線数が625本から525本へ変
換される。この°走査線数変換回路65は入力信号を、
走査線数525本の1iTff−G方゛式に準拠したア
ナログカラービデオ信号−とじて再生する場合にのみ”
必要な回路で牟−リ、−査線数 。
625本のSICOAM方式−又はPAL方式に準拠し
たアナログカラービデオ信号として再生する場合′は不
要である。勿論この場合〈1査線数変換回路65の入出
力を゛切換える切換スーイツーチを設けるようにしても
よい。走査線数変換回路65より直列的に取り出−され
た走査線数525本の時系列合成筒1及び第2の静止画
信号はスイッチ回路67に供給iれる。
一方、デコーダ61より取り出された第1及0第2の静
止画信号は同期信号検出回路66に供−給ぎれ、ここで
各静止画信号の最初に伝送される同期信号が検出される
。この同期信号&壺例えば62ビツトの固定パターンで
、第1及び第2の静止画信号の各頭初位置に夫々伝送さ
れる。同期信号検出回路66はこの同期信号を検出した
時にスイツチン夛信号°をスイッチ回路67及び後記す
る切換回路71へ夫々出力し、スイッチ回路67及び切
換回路71を夫々交互に切換え、例えばスイッチ回路、
67を端子龜に切換接続した時ヲ門切換回路71をi音
楽プロ゛グラムの再生細始ど向期駿てメモリ68の読み
出し出力が通過するように切換え、他方、スイッチ回路
6−7を端子す側に切換接続した時は切換回路71をメ
モリ69の読み出”し出力が通過するように切換える。
ただし、・同期信号検出回路66は成る同期信号検出回
路7秒以内に入来する同期信・号は無視する構成とされ
ている。
従−って、−例えば走査線−敗変換回路65より第1の
ディジタル輝度信−号と第1及び第2のディジタル色差
信号とが夫1・゛々順次時系列めに合成された第1の、
静止画信号がその頭初位置から出力される時はスイッチ
回路67が例えiJ端子・に閉成接続されて第1の静止
画信号がメモリ68のメーモリ容量一杯に書き込まれ、
その後に引続いて走査Iil数変換回路65より第2の
ディジタル輝度信号と第3及び第4のディジタル色差信
号とが狭々順次時系列的に合成された第2の静止画信号
が順次出力されたとしてもスイッチ回路6−7が端子b
K切換接続されず、メモリ68は第1の静止画信号を書
き込んだ状態にあり、第2の静止画信号は書き込まない
。他方、走査線数変換回路65よりの信号が第1の静止
画信号の途中からである場合は、第2の静止画信号の始
まりの位置にある同期信号が検出されてスイッチ回路6
7を今まで接続していた端子から他の端子へ切換接続し
てメモリ68又は69に第2の静止画信号を書き込ませ
る。従って、ディスク9を通常のノーマル再生をした場
合には、メモリ68及び69の一方には再生中の音楽プ
ログラム、例えば術6図のA  よりも1つ前の音に+
1 楽プログラムAkと共に再生されたに番目の第1の静止
画信号S−□が書き込まれており、他方には現在再生中
の音楽プログラムA  と共に再生さに+1 れるに+i番目の第1の静止画信号Sk+、が書き込ま
れており、かつ、読みmされることになる。
またメモリ68の書き込み期間中はメモリ69から−読
み出された静止画信号がゲ換回路ン1を通過してDA変
換器72,73.74に夫々供給、され、メモリ69の
書き込み期間中はメ七り68がら読み出された静止画信
号が切換回路72.75゜74に夫々供給される。なお
、ディスク−9の回転数は900 rpmだから、伝送
時間約6秒の第1の静止画信号はディスク9が約90回
転すると1フレ一ム分再生、され、伝送時間給1,5秒
の第2の静止画信号は約22.5回転すると1フイ一ル
ド分再生される。
メモリ68と69は制御信号及び同期信号発生回路70
の出力制御信号に基づいて、時系列的に書き込まれた6
種のディジタル信号を同時化して−読み出すと共に、再
生に伴なうジッタも補正する。
ここで、メモリ68又は69からは第1のディジタル、
輝度信号は標本化周波数12MH2,m子化数8ビット
で゛、第1及び第2のディジタル色差信2号は各標本化
周波数5 MHy # ft子化数8ビットで夫々読み
出される。またメモリ68又は69からは第2のディジ
タを輝度信号は標本化周波数6MH2゜鷲子化数7ビツ
トで、第6及び第4のディジタル色差信号は各標本化周
波数1.5MHI、量子化数7ビツトで夫々読み出され
る。
DA変換器72には第1又は第2のディジタル輝度信号
が供給されてアナログ輝度信号とされた後エンコーダ7
5に供給される。またDA変換器76には第1又は第6
のディジタル色差信号が供給されて色差信号(R−y)
とされ、D−A変換器74には第2又は第4のディジタ
ル色差信号が供給されて色差信号(B−Y、)とされ、
夫々エンコーダ75に供給される。エンコーダ75は制
御信号及び同期信号発生回路70よりの水平同期信号。
垂直同期信号、カラーバースト信号等と上記の輝度信号
及び色差信号(R−Y)# (B−Y)とよりNT−8
o方式に準拠した再生カラービデオ信号を生成出力し、
これを出力端子76よりテレビジョン受像機(図示せず
)へ供給して通常は第1の静止画信号による高品質のカ
ラー静止画像を表示せしめる。このカラー静止画像は出
力端子62.65及σ64より出力されて再生発音され
るオーディオ信号の聴取者の音楽観賞上の補助的情報と
して用いられる。なお、ランダムア、クセス等により第
1の静止′画信号の途中より再生が開始されたときは第
2の静止画信号によるカラー静止画像がテレビジョン受
像機により表示される。
次にランダム、アクセス等による頭出し再生の場合の動
作につき説明するに、第3図に示す音楽プログラムAk
+ 1を頭出し再生するときは、再生針46は第1の静
止画信号S  の記録部分の最後に+1 のT、で示す期間内のトラックに係合され、そのトラッ
クから再生を開始するが、この場合は第2の静止画信号
P  がメモリ68又は69に書きに+1 込まれ、書き込みが完了した時点、すなわち音楽プログ
ラムAk+、の再些開始と同時に書き込まれr二第2の
静止画信号’に’+1が読み出されてに+、1番目・の
カラー静止画像が表示される。
次に7エイドイン、7エイドアウト、ワイプ効果等特殊
効巣なもたせながら静止画像を切換える場合につき説明
する。成るプログラムの第1の′静止画信号S  の再
生が終了した時点から次のプに+1 0グラムの第1の静止画信号Sk+2の再生が開始され
るまでの時間、すなわち少なくとも成るプログラムの第
2の静止画信号P  が再生されていに+す る期間には、通常メモリ68及び69の一方には成るプ
ログラムより一つ前のプログラムの第1の静止画信号S
kが蓄積されており、かつ、他方のメモリには成るプロ
グラムの第1の静止画信号Sk+1が蓄積されているか
ら、上記第2の静止画信号’に+1の再生期間T5を用
いて2枚の静止画の効果的な変換ができる。この効果の
ための時間T5は約1.5秒であり(〜1.5秒程度含
量像切換えに費す場合か音楽との同期において好ましく
、これは効果として適当な時間でもある。
またカラー静止IIi像を短時間で変化させる場合は第
2の静止画信号のみを伝送すれ4fよく、これにより1
.5秒間隔でカラー静止画像を変化させることかでさる
なお、第6図に示す再生装置は68.69で示すメモリ
2個を用いているが、メモリを1個しか持たない低価格
の静止画デコーダを用ル1で再生する場合は、第1の静
止画信号は受は付けず第2の静止−画信号のみを受は付
けて約1.5秒間で画面を順次上から書き改めるように
構成する。これにより少なくともその後約6秒間は第2
の静止画信号によるカラー静止画像が得られる。このよ
うな構成としても通常のプログラムの場合、画面の変化
する時−より静止している時間が長いので、音楽観賞に
対してそれほど大きな障害とはならない。
なお、前記の実施例ではビデオ信号の走査線数は625
本で構成したが、これはディスク9の如きディジタルオ
ーディオディスクの信号配置1tfiMハ世界共通とし
て世界鷹遥に再生できるようにし、PAL方式又はSX
OAM方式に重要したビデオ信号に再生するときに情報
の不足がないように考慮したためである。
なお、上記の説明では本出願人が先に提案したディスク
の記録方式及び再生装置に適用した場合について説明し
たが、これに限ることはなく、)ラッキング案内溝を有
する静電容量変化読取型のディスクや、光ビームにより
既記緑信号が読み取られるディスクにも本発明を適用し
得るものである。また、テレビジョン受像機にR,G、
Bの三原色信号入力端子を有する場合は、エンコ、−ダ
75の代りにマトリクス回路を用いて、これにより輝度
信号Y及び色差信号(R−Y)、(B−Y)から三原色
信号R1G、Bに変換して上記の入力端子に各別に供給
することKより、そのテレビジョン受像機で極めて高品
質の静止画像を写し出すことができるものである。更に
、ディスク9に記録される色差信号は(o−Y)と(R
−Y ’)又は(B−Y)の組合せでもよく、更には工
信号、Q信号でもよいことは勿論である。
上述の如く、本発明になるディジタル信号記録方式は、
記録すべき静止画像情報のビデオ信号をディジタルパル
ス変調して得た第1の静止画信号と、このビデオ信号を
ディジタルパルス変調して得られ、かつ、上記第1の静
、正画信号の情報量の数分の一程度に圧縮された情報量
を−iつ第2の静止画信号とを時系列的に組合わせて得
られた時系列合成静止画信号を、記録すべき音声情報の
オーディオ信号穴ディジタルパルス変調して得たディジ
タルオーディオ信号と共にディジタルオーディオ信号に
同期させて円盤状記録媒体に記録するようにしたため、
所望音楽プログラムと静止画像の頭出し再生のためのラ
ンダムアクセスの動作時間を従来に比し見掛は上短縮す
ること、ができ、音楽プロクラム間の間隔(曲間)を従
来のオーディオディスクレコードのそれと同じ略4秒間
とすることができ、また必要に応じて第2の静止画信号
のみを再生することで静止画像の早変りができ、更に前
記第1の静止画信号の後に第2の静止画信号が引続いて
記録され5、かつ、第2の静止画信号の記録終了時点が
第1又は第2の静止画信号による静止画像と共に再往さ
れるべき音楽プログラムのディジタルオーディオ信号の
記録開始時点と略一致ず゛るよう記録するため、少なく
とも第2の静止画信号再生期間中にそれ以前の音楽プロ
グラムと共に再生されるべき第1の静止画信号から次に
再生される音楽プログラムに関する第1の静止画信号へ
切換えることができるので、7エイドイン。
7エイドアウトあるいはワイプ等の特殊効果をもたせる
ことができ、またメ゛モリ回路を一系統しかもたなくて
も第2の静止画信号のみを受は付けることにより、第2
の静止画信号による静「L画像を得ることができ、よっ
て再生装置又は静止画デコーダを低価格で構成させ、る
ことかでき、更に第1及び第2の静止画信号は夫々ディ
ジタル輝度信号及びディジタル色差信号の時系列合成信
号としたため、本発明方式により記録された円盤状記録
媒体を、謬るテレビジョン方式に準拠したビデオ信号な
ディジタルパルス変調して得たディジタルビデオ信号が
記録された円盤状記録媒体に比し簡単な回路構成で高品
質で再生させる−ことができる等の数々の特長を有する
ものである。 −。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式におけるディジタル”オーディオ信号
による音楽プログラムとカラー静止画情報に関する静止
画信号との伝送関係の一例を模式的に示す図、第2図は
本発明方式を適用し得る一般的な記録系を示すブロック
系統図、第3図は本発明方式におけるディジタルオーデ
ィオ信号による音楽プログラムとカラー静止画情報に関
する静止画信号との伝送関係の一実施例を模式的に示す
図、第4図は本発明方式により伝送記録される1ブロツ
クの信号7オーマツトの一例を示す図、第5図は第2図
の記録装置の構成の一実施例を示す系統図、第6図は本
発明方式により記録された円盤状記録媒体の再生装置の
一例を示すブロック系統図、第7図は円盤状記録媒体と
再生針との摺動情況の一例を示す拡大斜視図である。 1.2.5・・・アナログオーディオ信号入カ端子、4
・・・AD変換器、5・・・ディジタルレコーダ、6・
・・信号処理回路、7・・・変調回路、8・・・記録装
置、9・・・ディスク、17・・・レーザー光源、1B
 、、 21 。 22・・・光変調器、45・・・記録原盤、46・・・
再生針、46&・・・電極、54・・・永久磁石、57
・・・ピックアップ回路、61・・・デコーダ、62.
65.64・・・再生アナログ、オーディオ信号出力端
子、65・・・走査線数変換回路、66・・・同期信号
検出回路、67・・・スイッチ回路、68.69・・・
メモリ、71・・・切換回路、72,71.74・・・
DA、変換器、75・・・エンコーダ、76・・・再生
カラービデオ信号出力端子。 第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 !、記記録べき静止画像情報のビデオ信号をディジタル
    パルス変調して得た第1の静止画信号と、該ビデオ信号
    をディジタルパルス変調して得られ、かつ、該第1の静
    止画信号の情報量の数分の一程度に圧縮された情報量を
    もつ第2の静止画信号とを夫々時系列的に組合わせて得
    られた時系列合成静止画信号なζ記録すべき音声情報の
    オーディオ信号をディジタルパルス変調して得たディジ
    タルオーディオ信号と共に該ディジタルオーディオ信号
    に同期させて円盤状記録媒体に記録することを特徴とす
    るディジタル信号記録方式。 2、該第1及び第2の静止画信号は、該第1の、静止画
    信号の後に該第2の静止画信号が引続−いて記録され、
    かつ、該第2の〜静止画信号の記録終了時点が該第1又
    は第2の静止画信号による静止画像と共に再生されるべ
    き音楽プログラムの該ディジタルオーディオ信号の記録
    開始時点と略一致するよう記録する\゛ことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のディジータル信号記録方
    式。 3轡 該第1及び第2の静止画信号は、夫々該ビデオ信
    号を構成する輝度信号及び色差信号を夫々ディジタルパ
    ルス変調して得たディジタル輝度信号及びディジタル色
    差信号との時系列合成信号である特許請求の範狸第1項
    又は第2項配電のディジタル信号記録方式。
JP56161234A 1981-10-09 1981-10-09 デイジタル信号記録方式 Pending JPS5862987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161234A JPS5862987A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 デイジタル信号記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161234A JPS5862987A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 デイジタル信号記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862987A true JPS5862987A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15731181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161234A Pending JPS5862987A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 デイジタル信号記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862987A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0361492A2 (en) * 1988-09-30 1990-04-04 Sony Corporation Apparatus for recording information on an optical disk
US5379119A (en) * 1989-12-27 1995-01-03 Sony Corporation Video disk recording apparatus wherein the frequency of the carrier is lowered and the frequency range of the information signal is narrowed when a recording laser beam is positioned at an extended recording area of the disk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0361492A2 (en) * 1988-09-30 1990-04-04 Sony Corporation Apparatus for recording information on an optical disk
US5379119A (en) * 1989-12-27 1995-01-03 Sony Corporation Video disk recording apparatus wherein the frequency of the carrier is lowered and the frequency range of the information signal is narrowed when a recording laser beam is positioned at an extended recording area of the disk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488182A (en) System for recording and reproducing time-division multiplexed digital audio and video signals
US4513327A (en) Digital signal recording system and reproducing apparatus
US4633329A (en) Information signal recording medium and reproducing apparatus therefor
JPH03135279A (ja) ビデオディスク記録装置およびビデオディスク再生装置
JPS6348475B2 (ja)
JPS58181383A (ja) デイジタル信号再生装置
US5115323A (en) Video disc apparatus recording time-expanded luminance signals and time-compressed chrominance signals
JPS5862987A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS6348474B2 (ja)
JPS6322713B2 (ja)
JPS58184890A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58170178A (ja) 識別信号記録方式
JPH0218639B2 (ja)
JPS58186280A (ja) デイジタル信号再生装置
JPS58186277A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58181385A (ja) デイジタルビデオ信号記録方式
KR870001152B1 (ko) 디지탈 신호 재생장치
JPS58186276A (ja) デイジタル信号記録方式
JPH0318395B2 (ja)
JPH0424916B2 (ja)
JPH0424915B2 (ja)
JPS58184882A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58170179A (ja) 識別信号再生装置
JPS59154616A (ja) デジタル信号記録方式及び装置
JPS58181382A (ja) デイジタル信号記録方式