JPS6348400A - パ−オキシ酸漂白組成物及び漂白洗浄組成物におけるその使用 - Google Patents

パ−オキシ酸漂白組成物及び漂白洗浄組成物におけるその使用

Info

Publication number
JPS6348400A
JPS6348400A JP62203007A JP20300787A JPS6348400A JP S6348400 A JPS6348400 A JP S6348400A JP 62203007 A JP62203007 A JP 62203007A JP 20300787 A JP20300787 A JP 20300787A JP S6348400 A JPS6348400 A JP S6348400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
bleaching
peroxy acid
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62203007A
Other languages
English (en)
Inventor
テイマシ・デイビド・フインチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPS6348400A publication Critical patent/JPS6348400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3761(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in solid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3945Organic per-compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、改良された安定性及び漂白効果をもつパーオ
キシ酸化合物含有の乾燥粒状漂白組成物に係る。本発明
の乾燥粒状パーオキシ酸漂白組成物は、基体特に布地の
洗濯、洗浄、消毒及び/又は漂白に適した洗浄組成物に
漂白剤として添加されるか該洗浄組成物中の漂白成分と
して使用される6 有機漂白剤は概して極めて有効な漂白剤であり、有機パ
ーオキシ酸化合物を洗浄組成物中の漂白剤として使用す
ることは従来から提案されている(例えば英国特許第1
456591号、米国特許第4100095号及び欧州
特許第0037146号)。低温がら中温の洗浄温度で
のある種の有機パーオキシ酸化合物漂白系の効果は以前
から認められているが、従来のアルカリ性布地洗濯用組
成物中では固有の不安定性を示すので実用化には至って
いない。従って、その使用は特定の洗濯用添加製品に限
定されている。
不安定性の問題を解決するために種々の方法が提案され
ている。有機パーオキシ酸粒子を界面活性化合物、発熱
量調節剤又は酸希釈剤と混合し、造粒し及び/又は被覆
することを基本理念とする方法は、米国特許第4126
573号又は第4100095号に記載されている。ま
た、有機パーオキシ酸と水溶液のpHを調節する緩衝剤
との混合物を調製する方法は、米国特許第417045
3号及び第4259201号に記載されている。また、
例えばマグネシウムとアルカリ金属の硫酸塩とから成る
安定化剤を使用する方法は、英国特許第1456591
号に記載されている。
上記の保護方法はいずれも十分な効果を与えることがで
きない。またアルカリ性の布地洗濯用粉末組成物中に反
応性パーオキシ酸を混入することに成功した例も今のと
ころ皆無である。
しかしながら直接パーオキシ酸漂白系、即ちその先駆物
質とパー化合物とからその場その場で形成されたもので
ないパーオキシ酸漂白系は、低温及び中温の洗濯温度で
のその効果及びカタラーゼ及びパーオキシダーゼ系と相
互作用しないことなど双方の理由から次の世代の布地洗
濯用製品の添加成分として極めて重要視されている。
固体パーオキシ酸特にジパーオキシドデカンニ酸は、パ
ーオキシ酸含量12重量%以下の高度に希釈された顆粒
、混合粉末又は水性懸濁液の形態で少量生産されている
。しかしながら、このように高度に希釈された形態のパ
ーオキシ酸は組成物に多量の不活性物質を導入すること
になり漂白洗浄組成物中の有効な漂白系として適当でな
い。
本発明の目的は、布地洗濯用組成物の有効な漂白成分と
しての使用に適した改良された粒状有機パーオキシ酸漂
白組成物を提供することである。
本発明によれば意外にも、20〜65重量%の有機パー
オキシ酸を含んでおりアルカリ性の布地洗濯用組成物中
での使用にも顕著に安定である有効な乾燥粒状パーオキ
シ酸漂白組成物を得ることが可能であることが知見され
た。
本発明の乾燥粒状パーオキシ酸漂白組成物は、粒子の7
5重量%以上が500〜2000μの粒度をもつ粒子か
ら成り、20〜65重量%の有機パーオキシ醇化合物と
79.5〜30重量%の少なくとも1種類の不活性無機
塩と0.5〜約6.5重量%の非酸化性酸性ポリマー結
合剤とを含む。
適正なポリマー結合剤を選択することが極めて重要であ
り、その選択には耐酸化性を考慮し且つ酸性pH例えば
7未満のpllをもつように考慮する必要がある。本発
明の結合剤として使用可能な酸性ポリマーは、平均分子
、1500〜約1,000,000、好マしくは200
0〜250 、000、より好ましくは10,000〜
50.000の非セルロース系の単独重合又は共重合モ
ノカルボン酸又はポリカルボ“ン酸である。
適当なポリマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸、
マレイン酸、シトラコン酸、アコニン酸、フマル酸、メ
サコン酸、フェニルマレイン酸、ベンジルマレイン酸、
イタコン酸、メチレンマロン酸、α−(C1〜C+)ア
ルキルアクリル酸、α−ヒドロキシアクリル酸又はアセ
タールカルボ゛ン酸モノマーから誘導されるポリマーが
あり、また、前記モノマーの無水物か存在するときはこ
れら無水物から誘導されるポリマーがある。ポリマーは
前記モノカルボキシルモノマー又はポリ力ルポキシルモ
ツマーのホモポリマーでもよく、又は2種類以上の前記
モノカルボキシルモノマーもしくはポリカルボキシルモ
ノマーから成るコポリマーでもよく、又は1種類以上の
前記カルボキシルモノマーと前記モノカルボキシルモノ
マー及びポリカルボキシルモノマー以外の重合可能な不
飽和性モノマーとのコポリマーでもよく、又は、例えば
非酸化性のリン酸基又はスルフィン酸基をもつ前記クラ
スの改質ホモポリマー又はコポリマーでもよい。
好ましい酸性ポリマー結合剤は、例えば英国特許第14
85235号及び第1595688号及び欧州特許早期
公開番号第0182411号に記載のポリアクリル酸、
ホスフィネート改質ポリアクリル酸、又はマレイン酸く
無水物)とアクリル酸もしくはメタクリル酸とのコポリ
マーでもよく、又は疎水性基を含む酸性コポリマー、例
えば遊離カルボキシル基対エステル基を1:1以上の割
合で含むポリメタクリル酸及びポリアクリル酸をベース
とするコポリマーでもよい。
最後のグループのコポリマーは、液体漂白組成物中での
使用に適した粒状パーオキシ酸漂白組成物のポリマー結
合剤として有利である。この場合には、有機パーオキシ
酸の溶解度が更に低下し、従って安定性が向上するから
である。
分子量の変化はパーオキシ酸の安定性に顕著な影響を与
えるようには見えないが、顆粒の物理的特性、例えば粒
子の強度、耐摩砕性、膜形成性にある程度の影響を与え
る。好ましい分子量は2000〜250,000、より
好ましくは10,000〜50,000である。
本発明で使用可能な不活性無機塩は非アルカリ性であり
、中性塩又は酸性塩でよい。これらは上記範囲内の量で
希釈剤として使用される。この量は粒状組成物中の有機
パーオキシ酸化合物と酸性ポリマー結合剤とのレベル次
第で所望に応じて調整され得る。かかる適当な不活性無
機塩の例としては、硫酸ナトリウム(Na2SO−)、
硫酸水素ナトリウム(NaHSOt>、硫酸カリウム(
K2SO4)、硫酸水素カリウム(KH5O,)、アル
カリ金属酸リン酸塩、例えばNa21iP04、NaH
2PO,、K2HPO,及びKH2PO,がある。
本発明で使用される有機パーオキシ酸化合物は室温で固
体であり、好ましくは50°C以上の融点をもつ。
かかるパーオキシ酸化合物は、一般式 %式% 〔式中、Rは炭素原子1〜20個を含むアルキレン基又
は置換アルキレン基又は炭素原子6〜8個を含むアリー
レン基であり、Yは水素、ハロゲン、アルキル、アリー
ル又は水溶液中でアニオン成分を与える任意の基〕で示
される有機パーオキシ酸及びその水溶性塩である。
かかる〜′基は例えば、式 〔式中、Hは11又は水溶性の塩形成カチオン〕で示さ
れる基を含み得る。
本発明で使用され得る有機パーオキシ酸及びその塩ζ↓
、1つ又は2つ以上のパーオキシ基を含み、脂肪族でも
よく又は芳香族でもよい。有機パーオキシ酸が脂肪族の
とき、未置換の酸は一般式%式% −5−Of(スは−C−0−OM、nは6〜2oの整数
〕で示される。
この種の最も好ましい化合りりはパーオキシドデカン酸
、バーオキシテトラドデカン酸及びパーオキシへキサド
デカン酸て′あり、特に1,12−ジパーオキシドデカ
ンニ酸、1,14−ジパーオキシテトラドデカンニ醗及
び1,16−ジパーオキシヘキザドデカンニ酸が好まし
い。この種の別の好ましい化合1勿は例えば、シバ−オ
キシアゼライン酸、シバ−オキシアジビン酸及びシバ−
オキシセバシン酸である。
有機パーオキシ酸が芳香族のとき、未置換の酸は一最式 %式% 〔式中、Yは例えば水素、ハロゲン、アルキル、で示さ
れる。
パーオキシ基及びY基は芳香環周囲でいかなる相対的位
置にあってもよい。環及び/又はY基(アルキルの場合
)は、ハロゲン又はスルホネ−1・基のごとき任意の非
干渉性(non−interfering)置換基を含
み得る。適当な芳香族パーオキシ酸及びその塩の例とし
ては、モノパーオキシフタル酸、シバ−オキシテレフタ
ル酸、4−クロロシバ−オキシフタル酸、シバ−オキシ
イソフタル酸、パーオキシ安息香酸、及び環置換パーオ
キシ安息香酸例えばパーオキシ−α−ナフトエ酸がある
。好ましい芳香族パーオキシ酸はシバ−オキシイソフタ
ル酸である。
本発明の粒状パーオキシ酸漂白組成物は、好ましくは粒
度500〜1700μ、より好ましくは500〜120
0μの粒度をもち、反応性有機パーオキシ酸含址は35
〜約55重址%である。カプセル化による安定化を利用
した従来の理論と対照的に完全なカプセル化を目指す必
要がないので、酸性ポリマー結合剤のレベルはできるだ
け低い値に抑えるのが好ましく、例えば0.5〜3.0
重量%である。また、結合剤レベルが高いとパーオキシ
酸の安定性が低下することも知見された。
必須成分ではないが所望に応じて、重金属イオン封鎖剤
、例えばエチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、エ
チレンジアミンテトラメチレンホスホン酸(EDTMP
)、ジピコリン酸又はChel(登録商標)DPが本発
明のパーオキシ顆粒中に混入されてもよい。通常は組成
物の約5重量%以内、好ましくは0.05〜2.5重量
%の極めて少量が混入される。
本発明の粒状パーオキシ酸漂白組成物は更に、任意の固
体有機酸例えばクエン酸、こはく酸、アジピン酸、グル
タル酸及びその混合物を含有し得る。これらの酸は組成
物の約20重量%以内の量で存在し得る。
保護層によるパーオキシ酸顆粒の付加的被覆は、パーオ
キシ酸の安定性の向上には実質的に貢献しないが、蛍光
増白剤(f 1uorescer)及び香料のごとき洗
剤組成物の酸化し易い成分との相互作用を阻止又は抑制
するために所望に応じて使用され得る。
適当な被覆材料は、例えば鎖長C11−C22の飽和長
鎖脂肪酸である。これらの被覆材料は1〜5重量%のレ
ベルで使用されるのが有利である。多くの場合、約2重
旦%の被覆レベルで目的の達成に十分でありこのレベル
以上に使用する必要はない。
乾燥した粒状パーオキシ酸漂白組成物の適当な調製方法
では、皿形造粒機(pan granulator)又
は回転ドラム型造粒機のごとき任意のタイプの造粒装置
を使用し、有機パーオキシ酸と不活性無樋塩との乾燥混
合物にポリマー結合剤を噴霧する。又は、ヌードリング
(口oodling)、マルメリジング(marume
riziB)等の別の造粒処理後に乾燥させてもよい。
前記のことき別の成分が存在するときは、これらはパー
オキシ酸と無機塩との乾燥混合物に混合しておく。
また任意に、乾燥粒状組成物に2回目の液化被覆材料の
噴霧を行なってもよい。
上記のごとく、本発明の乾燥粒状パーオキシ酸漂白組成
物は、低温から中温例えば20℃〜60℃の洗濯温度で
の使用に特に適した洗浄組成物中の有効な漂白成分とし
て使用できる。
従って、本発明の別の目的は、界面活性化合物と洗剤ビ
ルグーと前記のごとき乾燥漂白パーオキシ酸組成物とを
含む低温から中温用の漂白洗浄組成物を提供することで
ある。
本発明の前記粒状乾燥漂白パーオキシ酸組成物は有機パ
ーオキシ酸で換算して1〜15重景%重量ましくは2〜
10重量%の量で漂白洗浄組成物に容易に添加され得る
本発明の漂白洗浄組成物はアニオン性、カチオン性、非
イオン性又は両性の界面活性化合物を1種類以上含有し
得る。その量は一般に約3〜約40重量%、好ましくは
10〜35重及%である。
一般には前記界面活性化合物の混合物が使用される。ア
ニオン性界面活性化合物と非イオン性界面活性化合物と
の混合物が最もよく使用される。
代表的なアニオン性界面活性jヒ金物は、種々の有機酸
の水溶性又は水分散性の塩である。かかる塩のカチオン
は一般に、アルカリ金属例えばナトリウムであり、ナト
リウムはど好ましくはないがカリウムでもよい、また所
望ならば別のカチオン例えばアンモニウム又は置換アン
モニウムを使用してもよい。適当な有機酸の例は、アル
キル鎖に約8〜約20個の炭素原子を含むアルキルベン
ゼンスルホン酸、例えばp−ドデシルベンゼンスルホン
酸及び直鎖状アルキル(CIo−15)ベンゼンスルポ
ン酸;直鎖状及び分枝状のオレフィン、特に炭素原子約
8〜約22個を含む直鎖状「分解(cracked)ワ
ックスJ又は「チーグラー(Ziegler) Jアル
ファオレフィンと三酸化イオウとの反応によって得られ
るスルホン酸混合物;炭素原子約8〜約22個を含むア
ルカンと二酸化イオウ/酸素もしくは二酸化イオウ/塩
素と3反応させて<t’tt者の場合には引き続き加水
分解して)得られるが又はオレフィン特に炭素原子約8
〜約22個を含む直鎖状[分解ワックス」又は「チーグ
ラー」アルファオレフィンにとサルファイドを添加して
得られるアルキルスルホン酸;炭素原子約8〜約22個
を含む脂肪アルコールを三酸化イオウと反応させて得ら
れるアルキル硫酸;炭素原子約6〜約18個を含む1モ
ル量の脂肪アルコールを約1〜約15モル量のエチレン
オキサイドと反応させるか又はエチレンオキサイドとプ
ロピレンオキサイドとの適当な混合物と反応させ次にア
ルコキシ化アルコールを三酸化イオウと反応させて得ら
れたアルキルエーテルスルホン酸;天然又は合成の脂肪
族カルボン酸、特に獣脂(tallou+)、ヤシ油、
パーム油、パーム種子油、落花生油のごとき天然ソース
から得られる脂肪族カルボン酸である。
適当な非イオン性界面活性化合物の例は、直鎖状又は分
枝状で炭素原子約6〜12個を含む(例えば重合プロピ
レン、ジイソブチレン、オクテン、ドブセンスはノネン
から得られる〉アルキル基を含むアルキルフェノールと
アルキルフェノール1モル当たり約5〜25モルのエチ
レンオキサイドとの縮合物;エチレンジアミンと過剰の
プロピレンオキサイドとの反応生成物とエチレンオキサ
イドとの反応に−−って得られた約40重量%〜約80
重量%のポリオキシエチレンを含み分子量約5,000
〜約11.000の縮合物;炭素原子8〜18個を含む
直鎖状又は分枝状脂肪アルコールとエチレンオキサイド
との縮合物例えばヤシアルコール1モル当たり約6〜3
0モルのエチレンオキサイドを含むヤシアルコール−4
チレンオキサイド縮合物;一般式R,R2R,N−0(
式中、R1は炭素原子約8〜18個を含むアルキル基、
R2及びR1は夫々、メチル、エチル又はヒドロキシエ
チル基〕で示される長鎖第三アミンオキサイド、例えば
、ジメチルドテシルアミンオキサイド、ジメチルオクチ
ルアミンオキサイド、ジメチルヘキサデシルアミンオキ
サイド及びN−ビス(ヒドロキシエチル)ドデシルアミ
ンオキサイド;一般式RR’ R”′P→0〔式中、R
は炭素原子10〜18個を含むアルキル、アルケニル又
はモノヒドロキシアルキル基、Ro及びR”は夫々、炭
素原子1〜3個を含むアルキル又はモノヒドロキシアル
キル基〕で示される長鎖第三ホスフィンオキサイド、例
えば、ジメチルドデシルホスフィンオキサイド、ジメチ
ルテトラデシルホスフィンオキサイド、エチルメチルテ
トラデシルホスフィンオキサイド、ジメチルステアリル
ホスフィンオキサイド、エチルプロピルセチルホスフィ
ンオキサイド、ジエチルドデシルホスフィンオキサイド
、ビス(ヒドロキシメチル)ドデシルホスフィンオキサ
イド、ビス(2−ヒドロキシエチル)ドデシルホスフィ
ンオキサイド、2−ヒドロキシプロピルメチルテトラド
デシルホスフィンオキサイド、ジメチルオレイルホスフ
ィンオキサイト及びジメチル−2−ヒドロキシドデシル
ホスフィンオキサイド;及び、一般式RR’ S→0〔
式中、Rは、アルキル、アルケニル、β−もしくはγ−
モノヒドロキシアルキル基又は鎖中に1つ又は2つの別
の酸素原子を含むα−1β−又はγ−モノヒドロキシア
ルキル基でR基は炭素原子10〜18個を含み、Roは
メチル、エチル又はアルキロール基で示されるジアルキ
ルスルホキシド、例えばドデシルメチルスルホキシド、
テトラデシルメチルスルホキシド、3−ヒドロキシトリ
デシルメチルスルホキシド、2−ヒドロキシドデシルメ
チルスルホキシド、3−ヒドロキシ−4−ドデシルオキ
シブチルメチルスルホキシド、2−ヒドロキシ−3−デ
シルオキシプロビルメチルスルホキシド、ドデシルエチ
ルスルホキシド、2−ヒドロキシドデシルエチルスルホ
キシド及びドデシル−2−ヒドロキシエチルスルホキシ
ドである。
適当な両性界面活性剤の例は、直鎖又は分枝状の脂肪族
基をもち脂肪族置換基の1つが炭素原子約8〜18個を
含み1つが水溶性アニオン基を含む脂肪族第二アミン及
び第三アミンの誘導体、例えば3−ドデシルアミノプロ
ピオン酸ナトリウム、3−ドデシルアミノプロパンスル
ホン酸ナトリウム及びN−2ヒドロキシドデシル−N−
メチルタウリン酸ナトリウム;又は直鎖又は分枝状の脂
肪族基をもち脂肪族置換基の1つが炭素原子約8〜18
個を含み1つが水溶性アニオン基を含む脂肪族第四アン
モニウム化合物、スルホニウム化合物及びホスホニウム
化合物の誘導体、例えば3−(N、N−ジメチル−N−
ヘキサデシルアンモニウム)プロパン−1−スルホネー
トベタイン、3−(N、N−ジメチル−N−ヘキサデシ
ルアンモニウム)−2−ヒI;ロキシープロパンー1−
スルホネートベタイン、3−(ドデシルメチルスルホニ
ウム)プロパン−1−スルホネートベタイン及び3−(
セチルメチルホスホニウム)エタンスルホ不−l〜ベタ
インである。
当業界で広く使用されるその他の適当な界面活性剤の例
は、rsurface Active AgenLs」
、vo I umeIにSchwartz及びPerr
y(Intersc 1ence1949)によって、
またrsurface Active Agents」
、Volume[に5chu+artz+Perry及
びBerch(Interscience1958)に
記載されている。
本発明の漂白洗浄組成物はまた、1種類以上の洗剤ビル
ダーを含む。本発明の洗浄組成物中の洗剤ビルダーの総
量は、通常は洗浄組成物の約5重量%〜約70重量%で
ある。多くの洗剤ビルダーが公知であり、布地洗濯用組
成物の配合に詳しい当業者はこれらの物質にも詳しい。
公知の洗剤ビルダーの例は、1〜リボリリン酸すI・リ
ウム;オルトリン酸すトリウム;ピロリン酸す1〜リウ
ム;トリメタリン酸ナトリウム;エタン−1−ヒドロキ
シ−1,1−ジホスホン酸ナトリウム;炭酸ナトリウム
;ケイ酸す)・リウム、クエン酸ナトリウム;オキシジ
酢酸ナトリウム;二I・リロl〜す11!1酸すI〜ツ
リウムエチレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム:長鎖ジ
カルボン酸例えば直鎖(CI。−’−C2゜)こはく酸
又はマロン酸のナトリウム塩;α−スルホン化長鎖モノ
カルボン酸のナトリウム塩;ポリカルボン酸例えば不飽
和カルボン酸と不飽和カルボン酸無水物との重合又は共
重合、例えばマレイン酸、アクリル酸、イタコン酸、メ
タクリル酸、クロトン酸及びアコニチン酸とこれらの酸
の無水物との重合又は共重合によって得られた酸、又は
これらの酸及び酸無水物と少量の別のモノマー例えば塩
化ビニル、酢酸ビニル、メタクリル酸メチル、アクリル
酸メチル、及びスチレンとの共重合によって得られた酸
のナトリウム塩;及び例えば次亜塩素酸ナトリウムを用
いて改質されいくつかの無水グルコース単位が開裂され
てジカルボキシル単位と形成している酸化澱扮のごとき
改貧澱粉である。
単独又は別のビルダーと混合して使用され得る別のタイ
プの洗剤ビルダーは、カチオン交換物質、特に英国特許
第1429143号又はオランダ特許出願第74033
81号に記載のごときアルミノケイ酸ナトリウムである
。このタイプの好ましい物質は式4式% で示され、非晶質でも結晶室でもよく、使用される乾燥
条件次第である程度の量、通常は約10〜30%の結合
水を含む。がかろ水不溶性アルミノケイ酸塩カチオン交
換物質は、種々のグレードのゼオライト、例えばゼオラ
イト八及びゼオライl−Bとして市販されている極めて
微細な粉末材料として入手できる。
上記のビルダーは本発明の乾燥粒状パーオキシ酸漂白組
成物と混合される洗剤ベース粉末をかI製するために任
意に使用され得る。蒸留水中に59/ρで含まれたベー
ス粉末溶液のpHが935以下であること、及び、含水
量を低い値に維持することが好ましい。
これは、ビルター主成分として炭酸ナトリウムを含有す
る無リン洗浄組成物の場合には極めて重要である。かか
る漂白洗浄組成物においては洗剤ベース粉末の含水量が
6%以下、特に3%以下であるのが好ましい。
ゼオライトビルダーを含む洗浄ベース粉末組成物を調製
する場合、乾燥粒状パーオキシ酸漂白組成物が、重金属
イオン封鎮剤な含有するのが好ましい。更に、安定性を
改良する酸性ポリマー結合剤としては疎水性基を含む酸
性コポリマ=と使用するのが好ましい。
ゼオライトビルダーを含む洗浄ベース粉末組成物に吸水
成分として作用する水相性物資を任意に混入するのが好
寸しい。
本発明の漂白洗浄組成物は、前記界面活性化合物及びビ
ルダーの他に、通常は洗剤中で少量使用される別の任意
の非干渉性成分を含有し得る。これらは組成物の漂白洗
浄特性ご改良し、また組成物の外観をよくする。かかる
少量成分は、桜街剤、金属イオン封鎖剤及びコビルダー
、ii!f泡剤、土懸濁剤及び再汚染防止剤、酵素特に
タンパク買分解酵素と脂肪分解酵素、防Jg剤、蛍光増
白剤、着色剤、香料及び賦形剤から成る。一般にががる
少量成分は漂白洗浄組成物の20重厘%以下である。更
に、過ホウ酸ナトリウムのごとき過酸化物漂白剤が漂白
洗浄組成物の例えば2〜20重量%好ましくは5〜15
重量%含まれているのが極めて有利である。
夾見且 実験装置(皿直径14cm)で以下の乾燥粒状パーオキ
シ酸漂白組成物をか1製しな。ピッチと回転速度とは双
方とも調整可能である。典型的な設定状態は、スピンド
ル角が水平に対して55度で速度が8゜r p mであ
る。ジパーオキシドデカンニ酸(DPD八)と硫酸ナト
リウムとの混合物にllumbrol(登録商標)ペイ
ントアトマイザ−から結合剤溶液を噴霧した。
造粒された生成物を乾燥しくP2O5上で40°C)、
ふるいにかけて500〜1700μの両分を得た。
1        49.0      PAA(0,
95)  250,000    −11      
 49、OPAA(1,83>  2−50,000 
  −I[[32,6PΔ屓0.62) 250,00
0 0.9■49.ODKW(1,3)   1,50
0 −V    32.6   DKW(0,95> 
 1.500 0.9P^^=ポリアクリル酸 DKW−ホスフィネート改質ポリアクリル酸表面積は既
知重量の基体に対する窒素の脱着によって測定した(Q
uantasorb(登録商標)装置)。
粒状組成物■及び■の各々を、以下の組成のベース粉末
(八)にベース粉末82%対粒状組成物18%の割合で
乾燥混合した。
ベース粉末吐國山W          重量%ドデシ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム 12゜0非イオン性
エチレンオキサイドアダクト  7.0ナトリウム石け
ん            1.0泡改質剤     
          0.5三リン酸ナトリウム   
        32.0中性ケイ酸塩       
       4.3カルボキシメチルセルロースナト
リウム  1,6ヒドロキシエチルセルロース    
   0.3蛍光増白剤              
0.14Na2S0.               
  32.76水                 
          8.4粉末を30℃及び相対湿度
70%の開放容器に保存し双方の組成物のパーオキシ酸
の分解速度をモニタした。
その結果、60日後のパーオキシ酸の減量は25%未満
であった。
結合剤としてPAAを夫々0.95%及び1.83%の
レベルで使用する粒状組成物I及びHに関しても同様に
試験すると同じ結果が得られた。従って、0.6〜1.
8%の範囲の結合剤レベルの変化はパーオキシ酸の分解
には影響しないという結論が得られる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)20〜65重量%の固体有機パーオキシ酸化合物
    と79.5〜30重量%の1種類以上の不活性無機塩と
    0.5〜約6.5重量%の非酸化性酸性ポリマー結合剤
    とを含み粒度500〜2000μをもつ乾燥粒状パーオ
    キシ酸漂白組成物。
  2. (2)酸性ポリマー結合剤が、平均分子量500〜約1
    ,000,000の非セルロース性の単独重合又は共重
    合したモノカルボン酸又はポリカルボン酸のグループか
    ら選択されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のパーオキシ酸漂白組成物。
  3. (3)前記酸性ポリマー結合剤が、平均分子量2000
    〜250,000であることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項に記載のパーオキシ酸漂白組成物。
  4. (4)前記酸性ポリマー結合剤が、ポリアクリル酸又は
    ホスフィネート改質ポリアクリル酸であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載
    のパーオキシ酸漂白組成物。
  5. (5)前記不活性無機塩が非アルカリ性の中性塩又は酸
    性塩であることを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第4項のいずれかに記載のパーオキシ酸漂白組成物。
  6. (6)35〜55重量%の前記パーオキシ酸化合物を含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項の
    いずかに記載のパーオキシ酸漂白組成物。
JP62203007A 1986-08-15 1987-08-14 パ−オキシ酸漂白組成物及び漂白洗浄組成物におけるその使用 Pending JPS6348400A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868619953A GB8619953D0 (en) 1986-08-15 1986-08-15 Peroxyacid bleach composition
GB8619953 1986-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6348400A true JPS6348400A (ja) 1988-03-01

Family

ID=10602791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62203007A Pending JPS6348400A (ja) 1986-08-15 1987-08-14 パ−オキシ酸漂白組成物及び漂白洗浄組成物におけるその使用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0256443A3 (ja)
JP (1) JPS6348400A (ja)
AU (1) AU600503B2 (ja)
BR (1) BR8704199A (ja)
GB (1) GB8619953D0 (ja)
TR (1) TR23892A (ja)
ZA (1) ZA876041B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533543A (ja) * 2006-04-20 2009-09-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 漂白剤粒子を製造するプロセス

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863626A (en) * 1985-08-21 1989-09-05 The Clorox Company Encapsulated enzyme in dry bleach composition
GB8810630D0 (en) * 1988-05-05 1988-06-08 Unilever Plc Process for preparing bodies containing peroxyacid & compositions comprising said bodies
US4917811A (en) * 1988-09-20 1990-04-17 Lever Brothers Company Bleach compositions and process for making same
GB8922179D0 (en) * 1989-10-02 1989-11-15 Rohm & Haas Polymer-containing granulates
BE1003515A3 (fr) * 1989-10-05 1992-04-14 Interox Sa Compositions d'acide peracetique et procede pour obtenir ces compositions.
DE4011185A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Hoechst Ag Stabile peroxicarbonsaeuregranulate
US5279757A (en) * 1990-04-06 1994-01-18 Hoechst Aktiengesellschaft Stable peroxycarboxylic acid granule comprising an imidoperoxycarboxylic acid or salt thereof
EP0592033A1 (en) * 1992-10-07 1994-04-13 The Procter & Gamble Company Process for making peroxyacid containing particles
US5409632A (en) * 1992-11-16 1995-04-25 The Procter & Gamble Company Cleaning and bleaching composition with amidoperoxyacid
US5932532A (en) * 1993-10-14 1999-08-03 Procter & Gamble Company Bleach compositions comprising protease enzyme
KR100593529B1 (ko) 2004-03-31 2006-06-28 주식회사 엘지생활건강 에스테르계 표백활성화제 화합물의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258072A (ja) * 1985-05-02 1986-11-15 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 漂白剤およびその製法と用途

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE49996B1 (en) * 1979-07-06 1986-01-22 Unilever Ltd Particulate bleach compositions
ATE72579T1 (de) * 1985-08-21 1992-02-15 Clorox Co Stabiles persaeurebleichmittel.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258072A (ja) * 1985-05-02 1986-11-15 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 漂白剤およびその製法と用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533543A (ja) * 2006-04-20 2009-09-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 漂白剤粒子を製造するプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
EP0256443A2 (en) 1988-02-24
AU600503B2 (en) 1990-08-16
ZA876041B (en) 1989-04-26
GB8619953D0 (en) 1986-09-24
AU7674587A (en) 1988-02-18
TR23892A (tr) 1990-10-17
EP0256443A3 (en) 1988-12-14
BR8704199A (pt) 1988-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1290640C (en) Antifoam ingredient
EP0154359B1 (en) Fabric cleaning/conditioning compositions
JP3424887B2 (ja) 多機能性マレエートポリマー
JPS61246299A (ja) 洗剤組成物
JPS6112795A (ja) 水の硬度低減用粒状ビルト組成物
JPS61111400A (ja) 漂白剤組成物
JPS63154798A (ja) 食器洗い機用組成物
JPS6348400A (ja) パ−オキシ酸漂白組成物及び漂白洗浄組成物におけるその使用
JPH01185398A (ja) 洗剤組成物
GB2179957A (en) Antifoam-starch composition for detergent powders
EP0037146B1 (en) Detergent bleach compositions
JP2001510501A (ja) 洗剤成分のpH制御放出
JPH03134098A (ja) 洗剤及び浄化剤用添加物ならびに該添加物を含有する洗剤及び清浄剤
JPH10195484A (ja) ε−フタルイミドペルオキシヘキサン酸の顆粒組成物
EP0080222A1 (en) Process for preparing granular detergent compositions containing an intimately admixed anionic surfactant and an anionic polymer
JPH0723480B2 (ja) 漂白組成物及び漂白方法
KR920002085B1 (ko) 무린세제 표백조성물
KR920001656B1 (ko) 무린세제 표백조성물
EP0572724B1 (en) Laundry bleaching composition
US6262008B1 (en) Stabilized sodium carbonate peroxyhydrate
US5720896A (en) Laundry bleaching composition
JPH0640709A (ja) 安定な過炭酸ソーダ及びその製造法並びに安定な過炭酸ソーダを含有する漂白洗浄剤組成物
US5702635A (en) Granular laundry bleaching composition
JP2703799B2 (ja) 液体洗浄剤
EP0340847A2 (en) Process for preparing bodies containing a peroxyacid compound and compositions comprising said bodies