JPS6347737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347737B2
JPS6347737B2 JP16615883A JP16615883A JPS6347737B2 JP S6347737 B2 JPS6347737 B2 JP S6347737B2 JP 16615883 A JP16615883 A JP 16615883A JP 16615883 A JP16615883 A JP 16615883A JP S6347737 B2 JPS6347737 B2 JP S6347737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
calcium carbonate
kaolinite
average particle
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16615883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056530A (ja
Inventor
Katsuro Kuze
Jujiro Matsuyama
Kozo Maeda
Takeshi Oota
Masahiro Kobayashi
Takeshi Ppongo
Osamu Makimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15826138&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6347737(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP58166158A priority Critical patent/JPS6056530A/ja
Priority to KR1019840005461A priority patent/KR890003627B1/ko
Priority to US06/648,096 priority patent/US4595715A/en
Priority to EP19840110717 priority patent/EP0139203B1/en
Priority to DE8484110717T priority patent/DE3478608D1/de
Publication of JPS6056530A publication Critical patent/JPS6056530A/ja
Publication of JPS6347737B2 publication Critical patent/JPS6347737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/268Monolayer with structurally defined element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、平滑で滑り性および耐摩耗性に優
れ、かつ粗大粒子数が少い配向ポリエステルフイ
ルムに関するものである。 一般にポリエチレンテレフタレートに代表され
るごときポリエステルは、その優れた物理的およ
び化学的諸特性の故に、繊維用、成型品用の他磁
気テープ用、写真用、コンデンサー用、包装用な
どのフイルム用としても多種の用途で広く用いら
れている。これらのフイルム用として用いられる
場合、その滑り性および耐摩耗特性はフイルムの
製造工程および各用途における加工工程の作業性
の良否、さらにはその製品品質の良否を左右する
大きな要因となつている。また、該フイルムは粗
大粒子数の少ないことが要求される。粗大粒子数
が多いと製膜工程での破断が増加し、製膜操業性
が低下したり電気特性の低下をきたしたりするの
で好ましくない。特にポリエステルフイルム表面
に磁性層を塗布し磁気テープとして用いる場合に
は、フイルム中に粗大粒子が存在すると磁性層塗
布後においても磁性層表面に突起部が生じ、磁気
テープを走行させた時に磁気ヘツドとの間にスペ
ーシングロスが生じ、磁気信号の欠落、すなわち
ドロツプアウト欠点につながるので、粗大粒子数
を出来るだけ少くする必要がある。 磁気テープとして用いる場合には、滑り性や耐
摩耗性も極めて重要な特性である。たとえば滑り
性や耐摩耗性が悪いと、磁性層塗布時におけるコ
ーテイングロールとフイルム表面との摩擦および
摩耗が極めて激しく、そのためフイルム表面への
しわおよび擦り傷が発生しやすくなる。 また、磁性層塗布後のフイルムをスリツトして
オーデイオ、ビデオまたはコンピユーター用テー
プ等に加工した後でも、リールやカセツト等から
の引き出し、巻き上げその他の操作の際に、多く
のガイド部、再生ヘツド等との間に摩擦および摩
耗が著しく生じ、擦り傷、歪の発生さらにはポリ
エステルフイルム表面の削れ等による白粉状物質
を析出させる結果、ドロプアウトの大きな要因と
なることが多い。 さらに、磁気テープとして用いる場合には表面
が平滑であることが要求される。特にビデオ用途
においては、高画質化のための重要な特性として
市場から要求が強まつている。 一般にフイルム表面の滑り性および耐摩耗性の
改良には、フイルム表面に凹凸を付与する事によ
りガイドロール等との間の接触面積を減少せしめ
る方法が採用されており、フイルム原料に用いる
高分子の触媒残渣から不溶性の粒子を析出せしめ
る方法や、不活性無機粒子を添加せしめる方法等
が用いられている。これら原料高分子の粒子はそ
の大きさが大きい程、滑り性の改良効果が大であ
るのが一般的であるが、磁気テープ、特にビデオ
用のごとき精密用途にはその粒子が大きいこと自
体がドロツプアウト等の欠点発生の原因ともなり
うるため、フイルム表面の凹凸は出来るだけ微細
である必要があり、相反する物性を同時に満足す
べき要求がなされているのが現状である。 本発明者らは、特に近年磁気記録の高密度化が
一段と促進され、テープ用ベースフイルムの平滑
性、滑り性、耐摩耗性および粗大粒子数低下等の
改良が要求されつつある状況下に鑑み、鋭意検討
の結果本発明に到達したものである。すなわち本
発明は、主たる繰り返し単位がエチレンテレフタ
レートからなるポリエステル中に、平均粒径が
0.05〜0.8μmのカオリナイトおよび炭酸カルシウ
ムを下記()〜()式を同時に満足する量を
含有してなる配向ポリエステルフイルムである。 70≦D×A≦1000 ……() 1000≦A+B≦10000 ……() 0.1≦B/A≦25 ……() [式中、Dは炭酸カルシウムの平均粒径
(μm)、Aは炭酸カルシウムの含有量(ppm)、B
はカオリナイトの含有量(ppm)を示す。] 本発明の配向ポリエステルフイルムは、すぐれ
た表面平滑性、滑り性および耐摩耗性を有し、擦
り傷および白粉発生量が著しく少く、かつ粗大粒
子数が少いという特徴を有しており、磁気テープ
用ベースフイルムとして特に好適である。 本発明における配向ポリエステルフイルムに特
徴は、0.05〜0.8μmのカオリナイトと炭酸カルシ
ウムとを特定量ずつ併用する点にある。 すでにフイルム表面の滑り性や耐摩耗性を向上
させるために、粒子径の異なる2種類の不活性無
機粒子を添加せしめる方法が有効であることが知
られている。中でも粒子径の小さなカオリナイト
と粒子径の大きな炭酸カルシウムとを併用する方
法が特にすぐれていることが知られている。確か
にこれらの方法は滑り性や耐摩耗性を向上させる
手段としては有効であるが、従来公知の方法では
表面の平滑性が高度に高く、かつ粗大粒子数が少
ないという特性をも同時に満足させることは困難
である。 本発明における限定された条件を選ぶことによ
り、初めて上記のような相反するフイルム特性を
同時に満足することができる。特に粗大粒子数
は、炭酸カルシウムの粒子径と添加量の2要因の
影響を極めて大きく受け、両特性を最適化するこ
とが重要であることを見い出し本発明を完成した
ものである。 本発明において、配向ポリエステルフイルムを
構成するポリエステルは主たる繰り返し単位の80
モル%以上がエチレンテレフタレートからなるポ
リエステルであり、他の構成成分としてはこれと
共重合し得るジカルボン酸類、グリコール類、オ
キシカルボン酸類等の成分を20モル%未満共重合
させたものでもよい。なお、配向フイルムとして
は二軸配向フイルムが特に好適である。本発明に
おいて添加すべきカオリナイトおよび炭酸カルシ
ウム粒子の平均粒子は、0.05〜0.8μmの範囲が必
要であり、0.2〜0.5μmがより好ましい。 0.05μm未満では、滑り性および耐摩耗性向上
効果が不充分となるので好ましくない。逆に
0.8μmを越えると、滑り性および耐摩耗性向上効
果が頭打ちになり、その上に表面平滑性が悪化
し、なおかつ粗大粒子数が増加するので好ましく
ない。 炭酸カルシウムの含有量A(ppm)は平均粒径
D(μm)との組合せにおいて決定する必要があ
り、()式で示したごとくAとDとの積が70〜
1000の範囲を選ぶ必要がある。100〜800の範囲が
特に好ましい。70未満では、滑り性や耐摩耗性の
向上効果が不充分となるので好ましくない。逆に
1000を越えると、添加した粒子の凝集が増大し、
粗大粒子数が増加するので好ましくない。カオリ
ナイトの含有量B(ppm)は、炭酸カルシウム含
有量A(ppm)との組合せにおいて決定する必要
があり、()式で示したごとくAとBとの合計
量が1000〜10000ppmの範囲を選ぶ必要がある。
2000〜6000ppmの範囲が特に好ましい。 1000ppm未満では、滑り性や耐摩耗性の向上効
果が不充分となるので好ましくない。逆に
10000ppmを越えると、滑り性および耐摩耗性向
上効果が頭打ちになり、その上に表面平滑性が悪
化しなおかつ粗大粒子数が増加するので好ましく
ない。 また()式を示したごとくB/Aの比は、
0.1〜25の範囲を選ぶ必要がある。0.2〜20の範囲
が特に好ましい。0.1未満では、耐摩耗性が低下
するので好ましくない。逆に25を越えると、粗大
粒子数が多くなるので好ましくない。上記()
〜()式は同時に満足させる必要がある。 カオリナイトと炭酸カルシウムとの平均粒径の
組合せは0.05〜0.8μmの範囲のものを用いれば特
に限定はなく、実質的に同じ平均粒径のものを用
いてもよい。また、平均粒径の異なつたものを用
いる場合は、平均粒径の大きい成分としてカオリ
ナイトおよび炭酸カルシウムのどちらを選んでも
かまわない。しかし、より平滑な表面が得られか
つ粗大粒子数がより少くなることにより、実質的
に同じ平均粒径のものを用いるかあるいは平均粒
径の大きい方にカオリナイトを用いる組合せが特
に好ましい。 本発明で用いられるカオリナイトおよび炭酸カ
ルシウムの種類は0.05〜0.8μmの範囲のものを用
いれば特に限定はなく、たとえば炭酸カルシウム
としては、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシ
ウムおよび膠質炭酸カルシウムのいずれを用いて
もよい。これらの微粒子は表面処理をしないもの
を用いてもよいし、表面処理したものを用いても
よい。さらに分散助剤や凝集防止剤の使用の有無
も特に限定されない。 なおここに言う平均粒径とは、ストークスの式
に基づいて算出された等価球形粒度分布の積算50
%点における径をさす。本発明におけるカオリナ
イトおよび炭酸カルシウムのポリエステル中への
添加方法は、該ポリエステル製造過程における任
意の段階で添加することができるが、初期縮合反
応が終了するまでに添加するのが特に好ましい。 また、ポリエステル製造過程へのカオリナイト
および炭酸カルシウムの添加方法はスラリー状お
よび粉末状のいずれの状態で添加してもよいが、
粒子の飛散防止、供給精度や均一性の向上などの
点からスラリー状として分散させて添加するのが
好ましく、特にEGスラリーとして添加するのが
好ましい。スラリー状に分散させる場合には、そ
れぞれの粒子本来の一次粒子を出来る限り再現す
るような均一な分散を行なう必要がある。 また所定の平均粒径の粒子を得るために、市販
のカオリナイトや炭酸カルシウムの粉砕処理や調
整したスラリーの分級操作等を採用してもかまわ
ない。 また該粒子をスラリーとしてポリエステル製造
過程へ添加する場合は、カオリナイトのスラリー
と炭酸カルシウムのスラリーとを同時に添加して
もよいし、また別個に添加してもよいが、ポリエ
ステル製造過程へ添加する前に両スラリーを均一
に混合してから添加するのが粗大粒子数を低下さ
せる点より特に好ましい方法である。 粗大粒子数を増加させず、かつ表面平滑性に対
して悪影響をおよぼさない程度の粒子径および含
有量であれば、ポリエステルの製造過程で析出し
た微粒子、いわゆる内部粒子を含んでいてもかま
わない。本発明のフイルムは、先に述べたように
磁気テープ用ベースフイルムとして特に好ましい
が、これに限定されるものでなく電気用途、蒸着
用フイルム等の他の分野へも広く適用することが
できる。 次に本発明の実施例および比較例を示す。実施
例中の部は特にことわらないかぎりすべて重量部
を意味する。 また、用いた測定法を以下に示す。 (1) 平均粒径 島津製作所製遠心沈降式粒度分布測定器によつ
て得た等価球径分布における積算50%点の値を用
いる。 (2) フイルムの表面平滑性 サーフコム300A型表面粗さ計を用い、針径1μ、
加重0.07g、測定基準長0.8mm、カツトオフ0.08mm
の条件で測定した中心線平均粗さ(RA)で表示
する。 (3) フイルムの滑り性および耐摩耗性 フイルムを細幅にスリツトしたテープ状ロール
を金属製ガイドロールにこすりつけて高速、長時
間走行させるとき、一定の供給張力に対してガイ
ドロール擦過後のテープ張力の大小、およびガイ
ドロール表面に発生する白粉量の多少をそれぞれ
5段階に評価し、次のランク付けで表わす。 滑 り 性 1級…張力大(擦り傷多い) 2級…張力やや大(擦り傷かなり多い) 3級…張力中(擦り傷ややあり) 4級…張力やや小(擦り傷ほとんどなし) 5級…張力小(擦り傷まつたくなし) 耐 摩 耗 性 1級…白粉発生非常に多い 2級…白粉発生多い 3級…白粉発生ややあり 4級…白粉発生ほとんどなし 5級…白粉発生まつたくなし (4) フイルム中の粗大粒子数 フイルムの少量を2枚のカバーグラス間にはさ
んで280℃で溶融プレスし、急冷したのち位相差
顕微鏡を用いて観察し、画像解析処理装置ルーゼ
ツクス500(日本レギユレーター製)で粒子像内の
最大長が5μm以上の粒子数をカウントし、粒子数
の多少をそれぞれ3段階で評価し、次のランク付
けで表わす。 1級…11個以上/4.8mm2 2級…4〜10個/4.8mm2 3級…0〜3個/4.8mm2 実施例 1 撹拌装置、分縮器、原料仕込口および生成物取
り出し口を設けた2段の完全混合槽よりなる連続
エステル化反応装置を用い、その第1エステル化
反応缶のエステル化反応生成物が存在する系へ
TPAに対するEGのモル比1.7に調整し、かつ三
酸化アンチモンをアンチモン原子としてTPA単
位当り289ppmを含むTPAのEGスラリーを連続
的に供給した。 同時にTPAのEGスラリー供給口とは別の供給
口より、酢酸マグネシウム四水塩のEG溶液と酢
酸ナトリウムのEG溶液を反応缶内を通過する反
応生成物中のポリエステル単位ユニツト当りそれ
ぞれMg原子およびNa原子として100ppmおよび
10ppmとなるように連続的に供給し、常圧にて平
均滞留時間4.5時間、温度255℃で反応させた。 この反応生成物を連続的に系外に取り出して、
第2エステル化反応缶に供給した。第2エステル
化反応缶内を通過する反応生成物中のポリエステ
ル単位ユニツトに対して0.5重量部のEG、トリメ
チルホスフエートのEG溶液をP原子として
64ppmおよび平均粒径が0.36μmのカオリナイト
のEGスラリーと平均粒径が0.32μmの炭酸カルシ
ウムのEGスラリーとをあらかじめ均一に混合し
カオリナイトおよび炭酸カルシウムとしてそれぞ
れ2000ppmとなるように別個の供給口より連続的
に供給し、常圧にて平均滞留時間5.0時間、温度
260℃で反応させた。 該エステル化反応生成物を撹拌装置、分縮器、
原料仕込口および生成物取り出し口を設けた2段
の連続重縮合反応装置に連続的に供給して重縮合
を行ない、固有粘度0.620のポリエステルを得た。
該ポリマーを290℃で溶融押出しし、90℃で縦方
向に3.5倍、130℃で横方向に3.5倍延伸した後220
℃で熱処理して得られた15μmのフイルム特性を
表1に示した。 本実施例で得られたフイルムは、表面平滑性、
滑り性、耐摩耗性および粗大粒子数のいずれの特
性も極めて良好であり、高品質であることがわか
る。 比較例 1 実施例1において、炭酸カルシウムの添加を取
り止める以外、実施例1と同じ方法で得たフイル
ム特性を表1に示した。 本比較例で得られたフイルムは、滑り性が極め
て悪い。また耐摩耗性も劣る。 比較例 2 実施例1において、カオリナイトの添加を取り
止める以外、実施例1と同じ方法で得たフイルム
特性を表1に示した。 本比較例で得られたフイルムは、粗大粒子数が
極めて多い点で劣つている。また、耐摩耗性もよ
くない。 実施例2〜5および比較例3〜7 実施例1において、カオリナイトおよび炭酸カル
シウムの平均粒径および添加量を種々変更した場
合の結果を表1に示した。 本発明の条件を満す場合のみ、表面平滑性、滑
り性、耐摩耗性および粗大粒子数の全ての特性を
満足する高品質のフイルムが得られていることが
わかる。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主たる繰り返し単位がエチレンテレフタレー
    トからなるポリエステル中に、平均粒径が0.05〜
    0.8μmのカオリナイトおよび炭酸カルシウムを下
    記()〜()式を同時に満足する量を含有し
    てなる配向ポリエステルフイルム。 70≦D×A≦1000 ……() 1000≦A+B≦10000 ……() 0.1≦B/A≦25 ……() [式中、Dは炭酸カルシウムの平均粒径
    (μm)、Aは炭酸カルシウムの含有量(ppm)、B
    はカオリナイトの含有量(ppm)を示す。]
JP58166158A 1983-09-08 1983-09-08 配向ポリエステルフイルム Granted JPS6056530A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166158A JPS6056530A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 配向ポリエステルフイルム
KR1019840005461A KR890003627B1 (ko) 1983-09-08 1984-09-06 배향 폴리에스테르 필름
US06/648,096 US4595715A (en) 1983-09-08 1984-09-07 Oriented polyester film containing calcium carbonate and kaolinite
EP19840110717 EP0139203B1 (en) 1983-09-08 1984-09-07 Production of oriented polyester film
DE8484110717T DE3478608D1 (en) 1983-09-08 1984-09-07 Production of oriented polyester film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166158A JPS6056530A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 配向ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056530A JPS6056530A (ja) 1985-04-02
JPS6347737B2 true JPS6347737B2 (ja) 1988-09-26

Family

ID=15826138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166158A Granted JPS6056530A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 配向ポリエステルフイルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4595715A (ja)
EP (1) EP0139203B1 (ja)
JP (1) JPS6056530A (ja)
KR (1) KR890003627B1 (ja)
DE (1) DE3478608D1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293832A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Diafoil Co Ltd 透明易滑二軸延伸ポリエステルフイルム
GB2182335B (en) * 1985-10-21 1989-04-19 Diafoil Co Ltd Polyester compositions and process of preparing polyester films from them
US4761327A (en) * 1986-01-17 1988-08-02 Teijin Limited Biaxially oriented aromatic polyester film
US4818581A (en) * 1986-08-27 1989-04-04 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film
DE3854830T2 (de) * 1987-04-07 1996-06-27 Toray Industries Polyesterfilm
US4835195A (en) * 1988-08-12 1989-05-30 Rayfield Jerry W Dry ground/wet ground calcium carbonate filler compositions
US4898620A (en) * 1988-08-12 1990-02-06 Ecca Calcium Products, Inc. Dry ground/wet ground calcium carbonate filler compositions
JPH04282226A (ja) * 1991-03-12 1992-10-07 Diafoil Co Ltd 2軸配向ポリエステルフィルム
DE19606956A1 (de) * 1996-02-26 1997-08-28 Hoechst Diafoil Gmbh Rauhe biaxial orientierte Polyesterfolie für die Kondensatoranwendung
US6084019A (en) * 1996-12-31 2000-07-04 Eastman Chemical Corporation High I.V. polyester compositions containing platelet particles
US6162857A (en) 1997-07-21 2000-12-19 Eastman Chemical Company Process for making polyester/platelet particle compositions displaying improved dispersion
US6486252B1 (en) 1997-12-22 2002-11-26 Eastman Chemical Company Nanocomposites for high barrier applications
WO2000034378A1 (en) * 1998-12-07 2000-06-15 Eastman Chemical Company Polymer/clay nanocomposite and process for making same
US6552114B2 (en) 1998-12-07 2003-04-22 University Of South Carolina Research Foundation Process for preparing a high barrier amorphous polyamide-clay nanocomposite
WO2000034375A1 (en) 1998-12-07 2000-06-15 Eastman Chemical Company A polymer/clay nanocomposite comprising a clay mixture and a process for making same
US6384121B1 (en) * 1998-12-07 2002-05-07 Eastman Chemical Company Polymeter/clay nanocomposite comprising a functionalized polymer or oligomer and a process for preparing same
US6548587B1 (en) 1998-12-07 2003-04-15 University Of South Carolina Research Foundation Polyamide composition comprising a layered clay material modified with an alkoxylated onium compound
DE69918462D1 (de) * 1998-12-07 2004-08-05 Univ South Carolina Res Found Verfahren zur herstellung eines blättrigen polymer nanoverbundstoffes mit hohem i.v. mit einem oligomeren harzvorläufer und daraus hergestellte gegenstände
MXPA01005691A (es) 1998-12-07 2002-04-24 Eastman Chem Co Una composicion colorante, un monocompuesto polimero ique consta de una composicion colorante y articulos producidos de el.
US6777479B1 (en) 1999-08-10 2004-08-17 Eastman Chemical Company Polyamide nanocomposites with oxygen scavenging capability
US6610772B1 (en) 1999-08-10 2003-08-26 Eastman Chemical Company Platelet particle polymer composite with oxygen scavenging organic cations
US6486253B1 (en) 1999-12-01 2002-11-26 University Of South Carolina Research Foundation Polymer/clay nanocomposite having improved gas barrier comprising a clay material with a mixture of two or more organic cations and a process for preparing same
MXPA02005457A (es) 1999-12-01 2002-11-29 Univ South Carolina Res Found Un nanocompuesto de arcilla-polimero que comprende un oligomero amorfo.
US6737464B1 (en) 2000-05-30 2004-05-18 University Of South Carolina Research Foundation Polymer nanocomposite comprising a matrix polymer and a layered clay material having a low quartz content
CA2410429A1 (en) 2000-05-30 2001-12-06 University Of South Carolina Research Foundation A polymer nanocomposite comprising a matrix polymer and a layered clay material having an improved level of extractable material
US6500890B2 (en) 2000-12-15 2002-12-31 Wellman, Inc. Polyester bottle resins having reduced frictional properties and methods for making the same
US7759449B2 (en) * 2000-12-15 2010-07-20 Wellman, Inc. Methods for introducing additives into polyethylene terephthalate
US20030039783A1 (en) 2001-03-30 2003-02-27 Stafford Steven Lee Polyesters and polyester containers having a reduced coefficient of friction and improved clarity
US7687124B2 (en) * 2001-07-26 2010-03-30 M&G Usa Corporation Oxygen-scavenging containers having low haze
US7740926B2 (en) 2001-07-26 2010-06-22 M&G Usa Corporation Oxygen-scavenging containers
US6780916B2 (en) * 2001-07-26 2004-08-24 M & G Usa Corporation Oxygen-scavenging resin compositions having low haze
US20030204005A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Nanya Plastics Corp. Polyester composition for reducing inter-bottle friction and poylester bottle manufactured from the same
JP5724104B2 (ja) * 2010-11-30 2015-05-27 株式会社白石中央研究所 樹脂組成物
WO2018095515A1 (en) 2016-11-22 2018-05-31 Omya International Ag Surface-treated fillers for biaxially oriented polyester films

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821156A (en) * 1972-01-03 1974-06-28 Celanese Corp Polyethylene terephthalate film
JPS5134272A (ja) * 1974-07-15 1976-03-23 Celanese Corp
JPS5278953A (en) * 1975-12-26 1977-07-02 Teijin Ltd Polyester films
JPS5541648A (en) * 1978-09-18 1980-03-24 Mitsubishi Electric Corp Metallic fume discharge lamp
JPS5545118A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Teijin Ltd Orientation polyester film for magnetic tape

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980611A (en) * 1970-07-07 1976-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filled thermoplastic films
US3669931A (en) * 1970-07-07 1972-06-13 Celanese Corp Polyethylene terephthalate films containing hydrated aluminum silicate for less shrinkage and abrasion
CH595416A5 (ja) * 1975-04-18 1978-02-15 Ciba Geigy Ag
JPS5341355A (en) * 1976-09-29 1978-04-14 Toray Ind Inc Biaxilialy streched polyester film
JPS55105826A (en) * 1979-02-01 1980-08-13 Tdk Corp Base for magnetic recording tape
US4264372A (en) * 1979-10-25 1981-04-28 The Georgia Marble Company Calcium carbonate containing kaolin clay additive
JPS58101021A (ja) * 1981-12-12 1983-06-16 Toyobo Co Ltd 2軸延伸ポリエステルフイルム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821156A (en) * 1972-01-03 1974-06-28 Celanese Corp Polyethylene terephthalate film
JPS5134272A (ja) * 1974-07-15 1976-03-23 Celanese Corp
JPS5278953A (en) * 1975-12-26 1977-07-02 Teijin Ltd Polyester films
JPS5541648A (en) * 1978-09-18 1980-03-24 Mitsubishi Electric Corp Metallic fume discharge lamp
JPS5545118A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Teijin Ltd Orientation polyester film for magnetic tape

Also Published As

Publication number Publication date
KR890003627B1 (ko) 1989-09-28
KR850002583A (ko) 1985-05-15
US4595715A (en) 1986-06-17
EP0139203A2 (en) 1985-05-02
EP0139203B1 (en) 1989-06-07
DE3478608D1 (en) 1989-07-13
EP0139203A3 (en) 1985-10-30
JPS6056530A (ja) 1985-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347737B2 (ja)
JPH0240252B2 (ja)
EP0257611A2 (en) Polyester compositions, process for preparing the same, polyester films, polyester films for magnetic recording media and films for capacitors produced therefrom
JPS61236852A (ja) 配向ポリエステルフイルム
JPS6244774B2 (ja)
JPS6244775B2 (ja)
JPS6354012B2 (ja)
JP2979332B2 (ja) 配向ポリエステルフイルム
JPH01311131A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPS59152948A (ja) 配向ポリエステルフイルム
JPS6347738B2 (ja)
JPS60179931A (ja) 磁気テ−プ用ポリエステルフイルム
JPS61179721A (ja) 配向ポリエステルフイルム
JPH0458811B2 (ja)
JPH0458814B2 (ja)
JPH0415727B2 (ja)
JPH053377B2 (ja)
JP3041053B2 (ja) 配向ポリエステルフィルム
JPH07100742B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH05301977A (ja) 配向ポリエステルフイルム
JPH03199238A (ja) 磁気記録媒体用二軸延伸ポリエステルフィルム
JPS59152952A (ja) 配向ポリエステルフイルム
JPS63300423A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0365378B2 (ja)
JPH07225938A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム