JPS6347541A - 自動変速機 - Google Patents

自動変速機

Info

Publication number
JPS6347541A
JPS6347541A JP61188228A JP18822886A JPS6347541A JP S6347541 A JPS6347541 A JP S6347541A JP 61188228 A JP61188228 A JP 61188228A JP 18822886 A JP18822886 A JP 18822886A JP S6347541 A JPS6347541 A JP S6347541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
automatic transmission
planetary gear
gear
transmission mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61188228A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Aoki
英之 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP61188228A priority Critical patent/JPS6347541A/ja
Priority to US07/083,495 priority patent/US4813301A/en
Publication of JPS6347541A publication Critical patent/JPS6347541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0043Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising four forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、自動変速機、特にトルクコンバータと共に用
いられる自動車用自動変速機構に係り、詳しくはロック
アツプクラッチ機能を備えた自動変速機構に関する。
(ロ)従来の技術 一般に、自動変速機構は、複数のプラネタリギヤユニッ
トからなり、これらギヤユニットの適宜要素をクラッチ
にて入力部材に接続すると共に、ブレーキ又はワンウェ
イクラッチにて係止して、前進3速又は4速の変速段を
得ている。
そして、近時、エンジン出力軸と上記自動変速機構と入
力軸の間に介在するトルクコンバータに、ロックアツプ
クラッチを配設し、所定変速段以上特に最高段(オーバ
ドライブ)にて該ロックアツプクラッチを接続して、エ
ンジン出力軸と自動変速機構を機械的に結合し、もって
トルクコンバータに起因する動力損失をなくして燃費の
向上を図った自動変速機が現出している。
&→ 発明が解決しようとする問題点 しかし、上述自動変速機は、)・ルクコンバータにロッ
クアツプクラッチを設置する分だけ軸方向に長い構造に
すl)、F−F (フロントエンジン・フロントドライ
ブ)化等により小型化が要求されている傾向の中で、上
述軸方向に長い自動変速機は、車輌搭載上の自由度を制
限していると共に、ロックアツプクラッチ用の特別な制
御が必要であり、油圧制御装置の構造も複雑になってい
る。
また、トルクコンバータに設置したロックアツプクラッ
チは、油の流れ方向にて切換える単板クラッチからなり
、シリンダからなる油圧サーボにて制御される多板クラ
ッチに比して、その伝達トルク容量は小さく、かつ信頼
性にも劣る。
そこで、本発明は、自動変速機構にロックアツプクラッ
チ機能を組込んで、上述問題点を解消した自動変速機を
提供することを目的とするものである。
(ロ)問題を解決するための手段 本発明は、上述事情に鑑みなされたものであって、例え
ば第1図を参照して示すと、エンジン出力軸に連動する
インペラ2a、自動変速機構3の入力部材5に連動する
タービン2b及びリアクタ2Cを有するトルクコンバー
タ2と、複数のプラネタリギヤユニット6,7を有する
自動変速機構9とを備えてなる自動変速[10であって
、自動変速機構9が油圧サーボにて操作されかつ多板ク
ラッチからなる少なくとも第1及び第3のクラッチC,
,C0を有し、最高速段を除いた前進域において前記第
1のクラッチC8が接続し、かつ最高速段(オーバドラ
イブ)において該第1のクラッチCIが切断すると共に
前記第3のクラッチC0が接続状態にあり、更に前記第
1のクラッチCIの入力側を前記タービンからの入力部
材5に連結し、かつ前記第3のクラッチC0の入力側を
前記インペラ2aに直結する部材12に連結したこと特
徴とする。
(ホ)) 作用 以上構成に基づき、最高速段を除いた前進域例えば1速
、2速、3速では、第1のクラッチC3が接続し、エン
ジン出力軸の回転はトルクコンバータ2を介して、即ち
インペラ2aの回転に基づく油流がリアクタ2Cを通っ
てタービン2bにて受けられ、該タービン2bに連結し
ている入力部材5の回転がプラネタリギヤユニット6の
要素(リングギヤR,)に伝達され、そして更に各要素
の適宜係止(及び3速の場合は第3のクラッチC0の接
続)により所定回転が得られる。
そして、最高速段(4速;オーバドライブ)状態で1よ
、第1のクラッチC0が切断してトルクコンバータ2を
介する伝動が断たれろと共に、第3のクラッチC8が接
続し、エンジン出力軸に機械的に結合した回転が直接自
動変速機構9の所定要素R2に伝達されろ。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明を具体化した実施例につい
て説明する。
自動変速機10は、第1図に示すように、トルクコンバ
ータ2.4速自動変速機構9、及び場合によっては図示
してはいないがアンダードライブ機構そしてディファレ
ンシャル81清を備えてなる。
トルクコンバータ2は、エンジン出力軸に連結している
インペラ2a、自動変速機構9の入力軸5に連結するタ
ービン2b、及びワンウェイクラッチ11により所定方
向の回転が規制されているリアクタ2Cからなり、イン
ペラ2aの回転に基づく油流がリアクタ2Cを通ってタ
ービン2bにて受けられ、回転が伝達される。
4M1自動変速機HR9は、シングルプラネタリギヤユ
ニット6、即ちサンギヤS8、リングギヤR1及び一層
のピニオンP1を支持するキャリヤCR。
からなるユニットと、デュアルプラネタリギヤユニット
7、即ちサンギヤS2、リングギヤR2及び互に噛合す
る2層のピニオンP2. P2’を支持するキャリヤC
R2からなるユニットを備え、かつこれら両プラネタリ
ギヤユニット6.7のキャリヤCR,,CR2同士(以
下CRと表示)及びサンギヤSl、82同士(息下Sと
表示)が一体に連結されている。なお、シングル及びデ
ュアルの両プラネタリギヤユニット6.7を、共通のサ
ンギヤにて構成し、またデュアルユニット7のサンギヤ
S2と噛合する第1のピニオンP がシングルユニット
6のピニオンP□と共通に用いられろロングピニオンか
ら構成してもよい。更に、!・ルクコンバータ2のター
ビン2bからの入力軸5が、第1の(フォワード)クラ
ッチCを介してシングルプラネタリギヤユニット6のリ
ングギヤR1に連結すると共に第2の(ダイレフ小)ク
ラッチC2ヲ介してサンギヤSに連結している。また、
サンギヤSが第1の(2ndコースト)ブレーキB1に
て直接制動されると共に第1のワンウェイクラッチF、
を介して第2の(2n d)ブレーキB2により一方向
の回転を規制され、またデュアルプラネタリギヤユニッ
ト7のリングギヤR2が、第3の(1st&RevJブ
レーキB3により直接制動されろと共に第2のワンウェ
イクラッチF2により一方向の回転を規制されている。
そして、トルクコンバータ2の入力軸21従ってインペ
ラ2aに連結している軸12が第3の(オーバドライブ
)クラッチC0を介してデュアルプラネタリギヤ7のリ
ングギヤR2に連結しており、また入力軸5とサンギヤ
Sとの間に、サンギヤSの回転が入力軸5の回転を超え
ないように規制する第3のワンウェイクラッチF。を介
在している。更に、キャリヤCRが該4速自動変速機構
10の出力部材となるカウンタドライブギヤ13に連結
している。
なお、第1〜第3のクラッチC0〜C0は、従来のこの
種クラッチと同様に、多板クラッチからなり、シリンダ
及びピストンからなる油圧サーボにて操作され、かつ第
1及び第2のクラッチC,,C2の入力側は自動変速機
構9の入力軸5即ちトルクコンバータ2のタービン2b
に連動する軸に連結しており、また第3のクラッチC0
の入力側はトルクコンバータ2のインペラ2aに直結す
る軸12即ち該l・ルクコンバーク2の入力軸2Iに連
結している。
ついで、本実施例の作動について、第2図に基づき説明
する。
Dレンジにおける1速状態(IST)は、第1の(フォ
ワード)クラッチC1が接続する。すると、トルクコン
バータ2を介しての入力軸5の回転は、第1のクラッチ
C1を介してノングルユニット6のリングギヤR1に伝
達され、かっこの状態ではデュアルユニット7のリング
ギヤR2は第2のワンウェイクラッチF2により回転が
阻止されているので、サンギヤSを逆方向に空転させな
がら共通キャリヤCRが正方向に大幅減速回転され、該
回転がカウンタドライブギヤ13から出力し、モしてデ
ィファレンシャル機構等を介して車軸に伝達される。
また、Lレンジでは、第3のブレーキ8つも作動して、
エンジンブレーキ等のコースト時、第2のワンウェイク
ラッチF2が空転してしまうことを深漬すべく、リング
ギヤR2を停止して、1速状態に保持する。
また、Dレンジにおける2速状態(2ND)+2、第1
のクラッチCIの接続に加えて第2(セカンド)ブレー
キB2が作動する。すると、サンギヤSがブレーキB2
に基づく第1ワンウェイクラッチF、の作動により回転
が停止され、従ってトルクコンバータ2を介する入力軸
5の回転は、第1のクラッチC1を介してリングギヤR
1に伝達され、更にデュアルユニット7のリングギヤR
2を正方向に空転させながらキャリヤCRを正方向に減
速回転し、該回転がカウンタドライブギヤ13に伝達さ
れる。
なお、2レンジにおいては、コースト時、第1のワンウ
ェイクラッチF の空転に基づくサンギヤSの回転を阻
止すべく、第1のブレーキB、が作動してサンギヤSを
直接的に停止する。
また、Dレンジにおけろ3速状態(3RD)+j、第1
 (フォワード)クラッチC1及び第2のブレーキB2
の作動に加えて第3のクラッチC6が接続する。すると
、トルクコンバータ2を介しての入力軸5の回転は第1
のクラッチCIを介してシングルユニット6のリングギ
ヤR1に伝達されると同時に、トルクコンバータ入力軸
21から軸12を介しての直結回転が第3のクラッチC
0を介してデュアルユニット7のリングギヤR2に伝達
され、従って両プラネタリギヤユニット6.7の各要素
は一体となって回転し、キャリヤCRからカウンタドラ
イブギヤ13に伝達される。
更に、Dレンジにおける4速状態(47H; オーバド
ライブ)は、3速状態から第1のクラッチCIが解離す
ると共に第1のブレーキB1が作動する。すると、トル
クコンバータ2の入力軸21の回転が直接伝達されてい
る軸12の回転は、第3のクラッチCを介してデュアル
ユニット7のリングギヤR2に伝達され、かつこの状態
ではサンギヤSが停止されているので、シングルユニッ
ト6のリングギヤR8を増速空転しながらキャリヤCR
は高速回転し、該高速回転がオーバドライブ(0/D)
としてカウンタドライブギヤ13に伝達される。即ち、
該4速状態では、自動変速機構9に、トルクコンバーク
2の油流を介することなく、エンジン出力軸の回転が機
械的に直結されて伝達されており、いわゆるロックアツ
プクラッチのオン状態になっている。
なお、3速から4速へのアップシフトに際して、第1の
ブレーキB1の作動に先がけて第1のクラッチC1を解
放するが、第3のワンウェイクラッチF0によりサンギ
ヤSが増速方向に暴走することを阻止され、これにより
第1のクラッチC2及び第1のブレーキB、の作動タイ
ミングが容易になると共に、つかみ換えによるシフトシ
ョックが防止され、シフトスムーズを図れる。また同様
に、4速から3速ヘグウンシフトする際に、第1のブレ
ーキB の解放によりサンギヤSが入力部材5より高速
になることを防止して、ンフトスムーズを図れる。
また、リバース(R)レンジでは、第2のクラッチC2
が接続しかつ第3のブレーキB3が作動する。すると、
入力軸5の回転はクラッチC2を介してサンギヤSに伝
達され、かっこの状態ではデュアルユニット7のリング
ギヤR2が第3ブレーキB3の作動により固定されてい
るので、シングルユニット6のリングギヤR1を逆転さ
せながらキャリヤCRも逆転し、該キャリヤの逆転がカ
ウンタドライブギヤ13に伝達される。
ついで、一部変更した実施例について、第3図及び第4
図に沿って説明する。
本実施例による自動変速49110’は、トルクコンバ
ーク2及び4速自動変速機構9′からなる。4速自動変
速機構9′は、IIIIのシングルプラネタリギャユニ
ッ!・6′及び1個のデュアルプラネクリギャユニット
7′からなり、かつこれら両ギヤユニット6・、7・の
リングギヤR,,R2が連結されて一体になっていると
共に、キャリヤCR,,CR2が連結されて一体になっ
ている。そして、トルクコンバータ2のタービン2bに
連動する入力軸5は第1のクラッチCIを介してデュア
ルユニット7′のサンギヤS2に連結すると共に、第2
のクラッチC2又は第3のワンウェイクラッチF。を介
してシングルユニット6′のサンギヤS1に連結してい
る。
また、トルクコンバーク2の入力軸21に直結する軸1
2は、第3のクラッチC6を介してキャリヤCR2,C
R,に連結しており、また出力部材13は一体に連結し
ているリングギヤR,,R2に連結している。
従って、本自動変速機10′は、第4図の作動表に示す
通り、各クラッチC,,C2,C0及び各ブレーキB、
、B2,8つ、更に各ワンウェイクラッチF、 F2.
 Foの作動に基づき1速〜4速(IST〜4TH)及
び後進(Rev)が得られる。なお、図中Oはクラッチ
の係合、ブレーキ及びワンウェイクラッチの作動を示し
、またΔはコースト時にのみの作動を示す。即ち、1速
〜3速及びリバースにあっては、トルクコンバーク2の
油流を介した入力軸5の回転が第1又は第2のクラッチ
CI。
C2を介して自動変速機構9′に伝達され、適宜変速段
を得、また4速(オーバドライブ)にあっては、トルク
コンバータ入力軸21に直結した回転が第3のクラッチ
C0を介して変速機構9′に伝達され、ロックアツプク
ラッチ作動状態のオーバドライブ回転が得られる。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明によると、最高速段を除いた
前進域において接続する第1のクラッチC1をトルクコ
ンバータ2のタービン2bに連結し、かつ最高速段にて
接続状態にある第3のクラッチC0をトルクコンバータ
2のインペラ2aに連結したので、自動変速機構9,9
′を最高速段にすると、自動的にトルクコンバータを介
することのない直結状態となり、特別なロックアツプク
ラッチを必要としない。これにより、自動変速機10゜
10′の軸方向寸法を短縮化でき、F、F化等による車
輌搭載スペースの狭小化にも対応することができ、かつ
複雑な制御装置を必要とせず、コス)・ダウンを図るこ
とができる。
また、ロックアツプクラッチ機能を兼ねる第3のクラッ
チC0は多板クラッチからなりかつ油圧サーボにて操作
されるので、伝達トルク容量の増大を図ることができ、
かつ信頼性を向上することができる。
更に、自動変速機構9を、1個のシングルプラネタリギ
ヤユニット6及び1個のデュアルプラネタリギヤユニッ
ト7から構成し、かつこれら両プラネタリギャユニッl
−6,?のキャリヤCR同士を一体に連結すると共にサ
ンギヤS同士を一体に連結し、またトルクコンバータ2
のタービン2bに連結している入力部材5を、第1のク
ラッチC3を介してシングルプラネタリギヤユニット6
のリングギヤR1に連結すると共に第2のクラッチC2
を介してサンギヤSに連結し、そしてトルクコンバーク
2のインペラ2aに連動する部材12を、第3のクラッ
チC8を介してデュアルプラネタリギヤユニット7のリ
ングギヤR2に連結し、更にサンギヤS及びデュアルプ
ラネタリギヤユニットのリングギヤR2を適宜係止し得
るように構成し、そしてキャリヤCT’tを出力部材1
3に連結して構成すると(第1図参照)、後進時を除い
てリングギヤR,,R2に入力するので、歯面に作用す
る接線力を小さくして、歯幅を広くすることなくかつ係
止手段の容量を大きくすることなく、入力許容トルクを
大きくでき、近時の車輌の高馬力傾向に対応することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す自動変速機の概略図、第
2図はその各要素の作動を示す図である。 また、第3図は他の実施例を示す自動変速機の概略図、
第4図はその各要素の作動を示す図である。 2・・トルクコンバーク 2b・・・タービン 、  2c・・リアクタ 、  
5・・・入力部材(軸)  、6,6’  シングルプ
ラネタリギヤユニット 、7,7’・デュアルプラネタ
リギヤユニット 、9.9’  自動変速機構 、  
10;10′・・自動変速機 、  12・・・部材(
軸)  、R,、R2 −リングギヤ 、S,、 S2
−・−サンギヤ 、 CR,、CR2 キャリヤ 、C
1・・・第1のクラッチ 、C2−第2のクラッチ 、
  C0 ・第3のクラッチ 、B、、 B2. B3
・・・係止手段(ブレーキ) 、Fo、 F、、 F2
・・・係止手段(ワンウェイクラッチ)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン出力軸に連動するインペラ、自動変速機
    構の入力部材に連動するタービン及びリアクタを有する
    トルクコンバータと、複数のプラネタリギヤユニットを
    有する自動変速機構とを備えてなる自動変速機であって
    、 前記自動変速機構が油圧サーボにて操作されかつ多板ク
    ラッチからなる少なくとも第1及び第3のクラッチを有
    し、最高速段を除いた前進域において前記第1のクラッ
    チが接続し、かつ最高速段において該第1のクラッチが
    切断すると共に前記第3のクラッチが接続状態にあり、
    更に前記第1のクラッチの入力側を前記タービンからの
    入力部材に連結し、かつ前記第3のクラッチの入力側を
    前記インペラに直結する部材に連結したことを特徴とす
    る自動変速機。
  2. (2)前記自動変速機構のプラネタリギヤユニットが1
    個のシングルプラネタリギヤユニット及び1個のデュア
    ルギヤユニットからなり、かつこれら両プラネタリギヤ
    ユニットのキャリヤ同士を一体に連結すると共にサンギ
    ヤ同士を一体に連結し、また前記タービンに連結する入
    力部材を、前記第1のクラッチを介してシングルプラネ
    タリギヤユニットのリングギヤに連結すると共に第2の
    クラッチを介してサンギヤに連結し、そして前記インペ
    ラに直結する部材を、前記第3のクラッチを介してデュ
    アルプラネタリギヤユニットのリングギヤに連結し、更
    にサンギヤ及びデュアルプラネタリギヤユニットのリン
    グギヤを適宜係止し得るように構成し、そしてキャリヤ
    を出力部材に連結してなる特許請求の範囲第1項記載の
    自動変速機。
  3. (3)前記自動変速機構のプラネタリギヤユニットが1
    個のシングルプラネタリギヤユニット及び1個のデュア
    ルギヤユニットからなり、かつこれら両プラネタリギヤ
    ユニットのキャリヤ同士を一体に連結すると共にリング
    ギヤギヤ同士を一体に連結し、また前記タービンに連結
    する入力部材を、前記第1のクラッチを介してデュアル
    プラネタリギヤユニットのサンギヤに連結すると共に第
    2のクラッチを介してシングルプラネタリギヤユニット
    のサンギヤに連結し、そして前記インペラに直結する部
    材を、前記第3のクラッチを介してキャリヤに連結し、
    更にシングルプラネタリギヤユニットのサンギヤ及びキ
    ャリヤを適宜係止し得るように構成し、そしてリングギ
    ヤを出力部材に連結してなる特許請求の範囲第1項記載
    の自動変速機。
JP61188228A 1986-08-11 1986-08-11 自動変速機 Pending JPS6347541A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188228A JPS6347541A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 自動変速機
US07/083,495 US4813301A (en) 1986-08-11 1987-08-06 Automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188228A JPS6347541A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 自動変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6347541A true JPS6347541A (ja) 1988-02-29

Family

ID=16220022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188228A Pending JPS6347541A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 自動変速機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4813301A (ja)
JP (1) JPS6347541A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347542A (ja) * 1986-08-11 1988-02-29 Aisin Warner Ltd 自動変速機
US5006102A (en) * 1988-09-27 1991-04-09 Aisin Aw Co., Ltd. Floating structure for interconnecting three clutches with a single actuator in an automatic transmission
US5342258A (en) * 1991-08-16 1994-08-30 Motion Sciences Inc. Combinational incrementally variable transmissions and other gearing arrangements allowing maximum kinematic degrees of freedom
EP2193288B1 (en) * 2007-09-26 2012-10-24 Magna Powertrain Inc. Transmission with rear torque converter
US8388479B2 (en) * 2011-04-28 2013-03-05 GM Global Technology Operations LLC Automatic transmission having torque converter bypass

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3088339A (en) * 1957-11-04 1963-05-07 Gen Motors Corp Transmission
US3486398A (en) * 1967-12-27 1969-12-30 Miczyslaw J Waclawek Transmission
DE2743583A1 (de) * 1977-09-28 1979-04-05 Volkswagenwerk Ag Hydrodynamisch-mechanisches getriebe fuer kraftfahrzeuge
US4331044A (en) * 1980-05-12 1982-05-25 Ford Motor Company Four speed offset automatic overdrive transmission with lockup in direct and overdrive
FR2483552A1 (fr) * 1980-05-30 1981-12-04 Soma Minerva Procedes Etudes Boite de vitesses perfectionnee pour vehicules de forte puissance
US4660439A (en) * 1983-09-08 1987-04-28 Nissan Motor Co., Ltd. Planetary gear train for automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US4813301A (en) 1989-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7029416B2 (en) Automatic transmission
JP3520623B2 (ja) 自動変速機
JP2614217B2 (ja) 自動変速機
JP2510160B2 (ja) 自動変速機におけるプラネタリギヤ機構
US5755636A (en) Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
JP2775944B2 (ja) 車両用自動変速機
JP2007051777A (ja) 多段式自動変速機
JPS61266852A (ja) 歯車変速機
JPS6334342B2 (ja)
JPS6347541A (ja) 自動変速機
GB2206659A (en) Automatic transmission mechanism comprising epicyclic gearing
JPS6119860B2 (ja)
JPH052851B2 (ja)
US5800304A (en) Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
JP4032794B2 (ja) 自動変速機
JPH0637925B2 (ja) 車両用自動変速機
JP2679121B2 (ja) 車両用遊星歯車式変速装置
JP2001082556A (ja) 車両用5速自動変速機のパワートレーン
KR0183267B1 (ko) 차량용 6속 자동 변속기의 기어 트레인
KR101691318B1 (ko) 차량용 자동 변속기
KR0183247B1 (ko) 차량용 5속 자동 변속기의 기어 트레인
JPS6293545A (ja) 自動変速機
JP3304848B2 (ja) 自動変速機
JPH05126217A (ja) 5速自動変速機
JP2679122B2 (ja) 車両用遊星歯車式変速装置