JPS6347470A - 壁タテ筋の先組工法 - Google Patents
壁タテ筋の先組工法Info
- Publication number
- JPS6347470A JPS6347470A JP18978786A JP18978786A JPS6347470A JP S6347470 A JPS6347470 A JP S6347470A JP 18978786 A JP18978786 A JP 18978786A JP 18978786 A JP18978786 A JP 18978786A JP S6347470 A JPS6347470 A JP S6347470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- wall vertical
- reinforcement
- lock nut
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims description 40
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009417 prefabrication Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、原子力発電所建屋のごとき大型構造物の配筋
工事において特に壁タテ筋の先組工法に関する。
工事において特に壁タテ筋の先組工法に関する。
かかる大型構造物の大径鉄筋には第7図、第8図に示す
ようにネジフシ鉄筋1を使用し、これを継手部材2とし
てのロックナツト2aとカップラー2bを用いて機械的
に接合する鉄筋継手工法が採用されている。これは圧接
その他の面倒で時間のかかる継手工法に代わるものとし
て施工の合理化が図れるもので、一方の差筋側のネジフ
シ鉄筋1にロックナツト2aとカップラー2bを、他方
の継ぐべきネジフシ鉄筋1側にロックナツト2aを予め
セットしておき、両ネジフシ鉄筋1の端を突き合わせカ
ンプラー2bをこれらに跨らせるように移動しその両側
をロックナツト2aを回動させて締付ける。
ようにネジフシ鉄筋1を使用し、これを継手部材2とし
てのロックナツト2aとカップラー2bを用いて機械的
に接合する鉄筋継手工法が採用されている。これは圧接
その他の面倒で時間のかかる継手工法に代わるものとし
て施工の合理化が図れるもので、一方の差筋側のネジフ
シ鉄筋1にロックナツト2aとカップラー2bを、他方
の継ぐべきネジフシ鉄筋1側にロックナツト2aを予め
セットしておき、両ネジフシ鉄筋1の端を突き合わせカ
ンプラー2bをこれらに跨らせるように移動しその両側
をロックナツト2aを回動させて締付ける。
ところで、このようなネジフシ鉄筋1を用いた従来の壁
タテ筋の配筋方法を説明すると、第11図に示すように
既設躯体から突出するものとしてすでに配筋されている
差筋3の内側に仮設鉄骨架台4をセットし、ネジフシ鉄
筋による壁タテ筋5をクレーン等で1本ずつ吊り上げ所
定配筋位置に移動する。
タテ筋の配筋方法を説明すると、第11図に示すように
既設躯体から突出するものとしてすでに配筋されている
差筋3の内側に仮設鉄骨架台4をセットし、ネジフシ鉄
筋による壁タテ筋5をクレーン等で1本ずつ吊り上げ所
定配筋位置に移動する。
次いで、前記継手部材2を用いたロックナツト継手で壁
タテ筋5と差筋3とを接合し、接合された壁タテ筋5の
上端は水平方向の倒れ防止及び配筋ピッチ保持のために
前記仮設鉄骨架台4の上端と壁タテ筋受具6で仮止めす
る。図中8は足場を示す。
タテ筋5と差筋3とを接合し、接合された壁タテ筋5の
上端は水平方向の倒れ防止及び配筋ピッチ保持のために
前記仮設鉄骨架台4の上端と壁タテ筋受具6で仮止めす
る。図中8は足場を示す。
その後壁ヨコ筋7を壁タテ筋5に複数段沿わせ、結束線
13でこれらを止めて壁部分の配筋工程は完了する。
13でこれらを止めて壁部分の配筋工程は完了する。
このような従来の壁タテ筋5の配筋方法は、1本ずつ配
筋しているため作業能率が非常に悪い。
筋しているため作業能率が非常に悪い。
また、大型クレーンにて鉄筋を1本ずつ吊り上げて配筋
するためにクレーン稼動効率が悪く、揚重費のコストア
ップになる。さらに、鉄筋工の労力負担が大きく、熟練
工不足も影響して労力確保に問題を生じ、安全性にも問
題がある。
するためにクレーン稼動効率が悪く、揚重費のコストア
ップになる。さらに、鉄筋工の労力負担が大きく、熟練
工不足も影響して労力確保に問題を生じ、安全性にも問
題がある。
なお、鉄筋を地上で先行地組するいわゆるプレハブ化も
考えられるが、特に大径鉄筋の場合は1本の重量が大で
あり組立の容易性や地組した物の吊り上げ時の安定性に
問題があり、またネジフシ鉄筋を使用しロックナツト継
手に必要とされる、接合時に鉄筋を回転あるいは押引き
する自由度が失われてしまうおそれがある。
考えられるが、特に大径鉄筋の場合は1本の重量が大で
あり組立の容易性や地組した物の吊り上げ時の安定性に
問題があり、またネジフシ鉄筋を使用しロックナツト継
手に必要とされる、接合時に鉄筋を回転あるいは押引き
する自由度が失われてしまうおそれがある。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、地上で簡
単に先組みでき、組立てられたものは安定した状態で一
挙に建込むことが可能で、しかもネジフシ鉄筋接合の際
の鉄筋の自由度も確保できる壁タテ筋の先組工法を提供
することにある。
単に先組みでき、組立てられたものは安定した状態で一
挙に建込むことが可能で、しかもネジフシ鉄筋接合の際
の鉄筋の自由度も確保できる壁タテ筋の先組工法を提供
することにある。
本発明は前記目的を達成するため、配筋間隔の通し孔を
備えたバー部材を架台により横向きに並べ、該間隔を存
して並べられたバー部材にネジフシ鉄筋による壁タテ筋
を貫通させ、その貫通部の片側でタテ筋に螺合する割口
ツクナンドで前記バー部材を係止し、少なくとも一つの
バー部材は壁タテ筋の数本にもう一つ割ロックナットを
螺合して両ナツトで挟み込み固定することを要旨とする
ものである。
備えたバー部材を架台により横向きに並べ、該間隔を存
して並べられたバー部材にネジフシ鉄筋による壁タテ筋
を貫通させ、その貫通部の片側でタテ筋に螺合する割口
ツクナンドで前記バー部材を係止し、少なくとも一つの
バー部材は壁タテ筋の数本にもう一つ割ロックナットを
螺合して両ナツトで挟み込み固定することを要旨とする
ものである。
本発明によれば、壁筋は地上にセットされたバー部材に
挿入するだけで組立てられ、その両者の係止は割ロック
ナットを使用したので該ナツトの取付けが回転移動させ
ることなく節単にかつ迅速に行える。また、壁タテ筋は
前記バー部材で棚状に組まれるので吊り上げ時及び建込
み後も剛性の高い安定した状態を保ち、バー部材と壁タ
テ筋とはすべての交差個所を固定しているわけではない
ので、接合時に壁タテ筋の回転や押引きなどが比較的容
易に行える。
挿入するだけで組立てられ、その両者の係止は割ロック
ナットを使用したので該ナツトの取付けが回転移動させ
ることなく節単にかつ迅速に行える。また、壁タテ筋は
前記バー部材で棚状に組まれるので吊り上げ時及び建込
み後も剛性の高い安定した状態を保ち、バー部材と壁タ
テ筋とはすべての交差個所を固定しているわけではない
ので、接合時に壁タテ筋の回転や押引きなどが比較的容
易に行える。
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の壁タテ筋の先組工法の1実施例を示す
平面図、第2図は同上側面図で、図中9は横引き9a上
に床版9bを設けた架台を示す。
平面図、第2図は同上側面図で、図中9は横引き9a上
に床版9bを設けた架台を示す。
該架台9の上面に、角材若しくはサイコロ状の支持材1
0を介して、アングル材によるバー部材11を適宜数(
図示では3個)間隔を存して平行に並べておく。
0を介して、アングル材によるバー部材11を適宜数(
図示では3個)間隔を存して平行に並べておく。
このバー部材11は壁タテ筋のゲージ兼支持部材として
の役割を有し、その上面に配筋間隔で通し孔11aを備
えている。
の役割を有し、その上面に配筋間隔で通し孔11aを備
えている。
この通し孔11aの形成方法はバー部材11に直接貫通
孔を形成するなど種々考えられるが、バー部材11にア
ングル材を用いたことから一例として第3図に示すよう
に弯曲膨出部を有する帯板11bを添設しその膨出部内
側とアングル材とで前記通し孔11aを形成した。該帯
板11bをバー部材11に取付けるには、帯板11bの
平板部分をバー部材11面に溶接するか若しくはボルト
止めすればよい。
孔を形成するなど種々考えられるが、バー部材11にア
ングル材を用いたことから一例として第3図に示すよう
に弯曲膨出部を有する帯板11bを添設しその膨出部内
側とアングル材とで前記通し孔11aを形成した。該帯
板11bをバー部材11に取付けるには、帯板11bの
平板部分をバー部材11面に溶接するか若しくはボルト
止めすればよい。
このように、架台9上に通し孔11aを有するバー部材
11を横向状態で間隔を存して並べておき、壁タテ筋5
を横にして前記通し孔11’aを介してバー部材11間
に順次貫通させる。
11を横向状態で間隔を存して並べておき、壁タテ筋5
を横にして前記通し孔11’aを介してバー部材11間
に順次貫通させる。
所定本数壁タテ筋5をバー部材11にセントして棚体を
形成したならば、壁タテ筋5の該バー部材11からの貫
通突出個所にロックナンドを取付は吊り上げ時にこのバ
ー部材11が壁タテ筋5からずれないようにするが、こ
のロックナツトには第4図に示すようなロックナツト部
分12aが2分割され、一方を蝶番12bで連結し、他
方をボルトナンド12Cで固定するようにした割ロック
ナット12を使用し、第5図に示すように、壁タテ筋5
の外側部から一端をバー部材11に当接するようにして
螺合した。
形成したならば、壁タテ筋5の該バー部材11からの貫
通突出個所にロックナンドを取付は吊り上げ時にこのバ
ー部材11が壁タテ筋5からずれないようにするが、こ
のロックナツトには第4図に示すようなロックナツト部
分12aが2分割され、一方を蝶番12bで連結し、他
方をボルトナンド12Cで固定するようにした割ロック
ナット12を使用し、第5図に示すように、壁タテ筋5
の外側部から一端をバー部材11に当接するようにして
螺合した。
なお、この割ロックナット12は棚状に組立てられた壁
タテ筋5の吊り上げ時にこれが縦になっても壁タテ筋5
とバー部材11がずれないように係止するもので、その
取付位置は壁タテ筋5の適宜なもの(特に両側と中間の
壁タテ筋5)の途中で縦にした時に割ロックナット12
がバー部材11の下側にくるように設定する。そして、
端に位置するバー部材11の一つでは、すべての壁タテ
筋5について割口ツクナフト12を吊り上げ時にこれが
上側になるように取付け、また前記下側にロックナツト
12を取付けた壁タテ筋5ではさらに両側に割ロックナ
ット12を取付け、この割ロックナット12でバー部材
11を挟み込んでしっかりと壁タテ筋5に固定するよう
にした。
タテ筋5の吊り上げ時にこれが縦になっても壁タテ筋5
とバー部材11がずれないように係止するもので、その
取付位置は壁タテ筋5の適宜なもの(特に両側と中間の
壁タテ筋5)の途中で縦にした時に割ロックナット12
がバー部材11の下側にくるように設定する。そして、
端に位置するバー部材11の一つでは、すべての壁タテ
筋5について割口ツクナフト12を吊り上げ時にこれが
上側になるように取付け、また前記下側にロックナツト
12を取付けた壁タテ筋5ではさらに両側に割ロックナ
ット12を取付け、この割ロックナット12でバー部材
11を挟み込んでしっかりと壁タテ筋5に固定するよう
にした。
以上で本発明による壁タテ筋の先組は完了するが、この
ようにして完成した柵状のユニットAの一端に玉掛はワ
イヤを取付け、クレーンで全体を吊り上げれば、ユニッ
トAは第6図に示すように縦になって吊り下がる。
ようにして完成した柵状のユニットAの一端に玉掛はワ
イヤを取付け、クレーンで全体を吊り上げれば、ユニッ
トAは第6図に示すように縦になって吊り下がる。
この時のユニットA自体の形状維持と剛性保持はバー部
材11で発揮され、また先に述べたように一番上部のバ
ー部材11については割ロックナット12がバー部材1
1を両側から挟み込むか著しくは上面にあるので、壁タ
テ筋5が、このバー部材11より抜は落ちたり、一方、
バー部材11がずれ下がったりすることはなく、他の下
方のバー部材11についてもその下面に割ロックナット
12があるので、壁タテ筋5からずれ落ちることはない
。
材11で発揮され、また先に述べたように一番上部のバ
ー部材11については割ロックナット12がバー部材1
1を両側から挟み込むか著しくは上面にあるので、壁タ
テ筋5が、このバー部材11より抜は落ちたり、一方、
バー部材11がずれ下がったりすることはなく、他の下
方のバー部材11についてもその下面に割ロックナット
12があるので、壁タテ筋5からずれ落ちることはない
。
そして、差筋3がある所定位置まで建込んだならば、前
記のごとくロックナツト2aとカップラー2bによる継
手部材2でロックナンド継手を行うが、この詩聖タテ筋
5は必要最少限の個所しか11JC+フクナツト12を
取付けていないので、押引きや回転等の自由度が与えら
れ差筋3との接合をスムーズに行うことができる。かか
る作業を行うにあたっては割口ツクナンド12を必要に
応じて外すこともあるが、これも足場上等がら簡単かつ
迅速に行える。
記のごとくロックナツト2aとカップラー2bによる継
手部材2でロックナンド継手を行うが、この詩聖タテ筋
5は必要最少限の個所しか11JC+フクナツト12を
取付けていないので、押引きや回転等の自由度が与えら
れ差筋3との接合をスムーズに行うことができる。かか
る作業を行うにあたっては割口ツクナンド12を必要に
応じて外すこともあるが、これも足場上等がら簡単かつ
迅速に行える。
以上述べたように、本発明の壁タテ筋の先組工法は、1
本1本建込む労力を省き、安定性を高めるためにネジフ
シ鉄筋を用いた壁タテ筋ユニットを地上で先組する場合
に、簡単にかつ精度よく組立てることができ、しかもこ
の組立てられた壁タテ筋ユニットは吊り上げ時も安定し
た状態を保ち、また、ロックナツト接合の際の壁タテ筋
の自由度も確保でき、全般的に施工の合理化を図ること
が可能なものである。
本1本建込む労力を省き、安定性を高めるためにネジフ
シ鉄筋を用いた壁タテ筋ユニットを地上で先組する場合
に、簡単にかつ精度よく組立てることができ、しかもこ
の組立てられた壁タテ筋ユニットは吊り上げ時も安定し
た状態を保ち、また、ロックナツト接合の際の壁タテ筋
の自由度も確保でき、全般的に施工の合理化を図ること
が可能なものである。
第1図は本発明の壁タテ筋の先組工法の1実施例を示す
平面図、第2図は同上側面図、第3図はバー部材の要部
の側面図、第4図は割ロックナットの斜視図、第5図は
割ロックナットの取付状態を示す側面図、第6図は本発
明による壁タテ筋ユ。 ニットの建込み時の正面図、第7図はロックナツト継手
の正面図、第8図は同上一部切欠いた正面図、第9図は
従来例を示す側面図である。 l・・・ネジフシ鉄筋 2・・・継手部材2a・・・
ロックナツト 2b・・・カップラー3・・・差筋
4・・・仮設鉄骨架台5・・・壁タテ筋
6・・・壁タテ筋受具7・・・壁ヨコ筋 8・
・・足場9・・・架台 9a・・・横引き9
b・・・床版 1o・・・支持材11・・・バ
ー部材 11a川通し孔11b・・・帯板
12・・・割ロックナット12a・・・ロックナン
ド部分 12b・・・蝶番 12c・・・ボルトナツト
13・・・結束線 A・・・壁タテ筋ユニット
平面図、第2図は同上側面図、第3図はバー部材の要部
の側面図、第4図は割ロックナットの斜視図、第5図は
割ロックナットの取付状態を示す側面図、第6図は本発
明による壁タテ筋ユ。 ニットの建込み時の正面図、第7図はロックナツト継手
の正面図、第8図は同上一部切欠いた正面図、第9図は
従来例を示す側面図である。 l・・・ネジフシ鉄筋 2・・・継手部材2a・・・
ロックナツト 2b・・・カップラー3・・・差筋
4・・・仮設鉄骨架台5・・・壁タテ筋
6・・・壁タテ筋受具7・・・壁ヨコ筋 8・
・・足場9・・・架台 9a・・・横引き9
b・・・床版 1o・・・支持材11・・・バ
ー部材 11a川通し孔11b・・・帯板
12・・・割ロックナット12a・・・ロックナン
ド部分 12b・・・蝶番 12c・・・ボルトナツト
13・・・結束線 A・・・壁タテ筋ユニット
Claims (1)
- 配筋間隔の通し孔を備えたバー部材を架台により横向き
に並べ、該間隔を存して並べられたバー部材にネジフシ
鉄筋による壁タテ筋を貫通させ、その貫通部の片側でタ
テ筋に螺合する割ロックナットで前記バー部材を係止し
、少なくとも一つのバー部材は壁タテ筋の数本にもう一
つ割ロックナットを螺合して両ナットで挟み込み固定す
ることを特徴とした壁タテ筋の先組工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18978786A JPS6347470A (ja) | 1986-08-12 | 1986-08-12 | 壁タテ筋の先組工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18978786A JPS6347470A (ja) | 1986-08-12 | 1986-08-12 | 壁タテ筋の先組工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6347470A true JPS6347470A (ja) | 1988-02-29 |
Family
ID=16247198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18978786A Pending JPS6347470A (ja) | 1986-08-12 | 1986-08-12 | 壁タテ筋の先組工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6347470A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074044A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-10 | Nishiyama Tetsumou Seisakusho:Kk | 差し筋の施工方法及び該方法に用いる差し筋ユニット |
US8324346B2 (en) | 2002-01-28 | 2012-12-04 | Keraplast Technologies, Ltd. | Bioactive keratin peptides |
-
1986
- 1986-08-12 JP JP18978786A patent/JPS6347470A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074044A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-10 | Nishiyama Tetsumou Seisakusho:Kk | 差し筋の施工方法及び該方法に用いる差し筋ユニット |
US8324346B2 (en) | 2002-01-28 | 2012-12-04 | Keraplast Technologies, Ltd. | Bioactive keratin peptides |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6347470A (ja) | 壁タテ筋の先組工法 | |
JP2924659B2 (ja) | 組立式足場の施工方法 | |
JP4057204B2 (ja) | 型枠固定構造 | |
JPS6017449Y2 (ja) | 鉄筋篭 | |
JPS6347469A (ja) | 柱筋の先組工法 | |
JP2598154Y2 (ja) | 仮設支柱 | |
JPH0423156Y2 (ja) | ||
JPH0615044Y2 (ja) | 鋼管柱の接続構造 | |
KR102390999B1 (ko) | 선조립 대구경 철근 모듈을 이용한 콘크리트 기둥 | |
JPH0622721Y2 (ja) | 簡易筋違い | |
JPH0532562Y2 (ja) | ||
JPS6029524Y2 (ja) | 立体トラスのジヨイント金物 | |
JPH0115800Y2 (ja) | ||
JPH04353161A (ja) | 竪管ユニットパイプの接続方法 | |
JP2694431B2 (ja) | アンカーボルトの施工方法 | |
JPS5820866A (ja) | 建造物壁体用縦横鉄筋の配筋接続工法 | |
JPH0333846Y2 (ja) | ||
JPH0327166Y2 (ja) | ||
JP3047743B2 (ja) | 工事用組立式足場 | |
JP2600411Y2 (ja) | 柱梁の接合構造 | |
JP4005736B2 (ja) | 柱の接合構造及びユニット建物 | |
JPH0413295Y2 (ja) | ||
JPS6065869A (ja) | 構造物壁体用鉄筋先組ユニット工法 | |
JPH0249289Y2 (ja) | ||
JPH0452332Y2 (ja) |