JPS6347295Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347295Y2
JPS6347295Y2 JP1982185001U JP18500182U JPS6347295Y2 JP S6347295 Y2 JPS6347295 Y2 JP S6347295Y2 JP 1982185001 U JP1982185001 U JP 1982185001U JP 18500182 U JP18500182 U JP 18500182U JP S6347295 Y2 JPS6347295 Y2 JP S6347295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
armature
rotating body
lining
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982185001U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5988532U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18500182U priority Critical patent/JPS5988532U/ja
Publication of JPS5988532U publication Critical patent/JPS5988532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347295Y2 publication Critical patent/JPS6347295Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電磁ライニングブレーキと、歯のかみ
合わせでトルク伝達を行う電磁ツースブレーキと
を一体的に構成した電磁ダブルブレーキに関す
る。従来、回転する物体を停止させる方法として
摩擦式の電磁ライニングブレーキが多く使われて
いる。しかしながら、回転する物体の慣性が大き
いと、物体を瞬時に停止させるには大きな電磁ラ
イニングブレーキを必要とする。また、電磁ツー
スブレーキを使用して物体を停止させようとして
も物体が高速回転している状態であれば電磁ツー
スブレーキは使用することができなかつた。本考
案は高速回転する物体を確実に停止させることを
目的とするものである。
以下に本考案の構成を添付図面に示す実施例に
基いて詳細に説明する。
2は固定部(図示省略)に固定されるステータ
であり、これの中心に近い内側には励磁コイル4
が配設され、外側には励磁コイル6が配設されて
いる。前記励磁コイル6には前面にライニング8
が配設されている。10はステータ2に、その円
周線上に沿つて形成された凹入部であり、これに
非磁性材から成るリング状の部材12が固設さ
れ、該部材12に歯12aが形成されている。前
記ステータ2の上段及び下段に対し空隙gを存し
てアーマチユア14及び16が配置されている。
アーマチユア14の複数箇所は、リング状の板ば
ね18に軸体によつて固定されている。板ばね1
8の複数箇所は、リベツト20によつてアーマチ
ユアハブから成る回転体22に固定されている。
前記板ばね18に対する前記アーマチユア14と
回転体22の固定箇所は円周方向に沿つて交互に
設けられている。アーマチユア16も同様に、そ
の複数箇所がリング状の板ばね24に固定され、
該板ばね24の複数箇所はリング状のアーマチユ
ア取付板26に固定されている。前記板ばね24
に対する前記アーマチユア16とアーマチユア取
付板26の固定箇所は円周方向に沿つて交互に配
設されている。前記アーマチユア16,14はス
テータ2との間に所定の隙間gを存して対向して
いる。前記アーマチユア取付板26は前記回転体
22に固定され、該取付板26の外径部には軸方
向に沿つてスプライン28が形成されている。前
記アーマチユア16にはリング状の部材30が一
体的若しくは溶接によつて固設され、該部材30
の内径部が前記スプライン28にスライド自在に
噛み合つている。前記部材30には前記歯12a
と同径で、該歯12aと対向する歯30aが形成
されている。32は回転軸であり、回転体22に
固定されている。前記ステータ2、励磁コイル
6、ライニング8、アーマチユア14、板ばね1
8、回転体22は、電磁ライニングブレーキを構
成し、前記ステータ2、コイル4、歯12a,3
0a、アーマチユア16、板ばね24及び回転体
22は電磁ツースブレーキを構成している。
上記した構成において、励磁コイル6に電流を
流すと、励磁コイル6は電磁力によつてアーマチ
ユア14を板ばね18のばね力に抗してステータ
2側に吸引する。これによつてアーマチユア14
はライニング8に圧着し、回転体22に連結して
いる回転軸32は減速される。この回転軸32の
回転数を別途に設けたセンサー(図示省略)等で
検出し、回転軸32の回転が電磁ツースブレーキ
の最適な相対速度になつたとき、励磁コイル4を
励磁させ、ステータ2側にアーマチユア16を吸
引して、歯30aを歯12aに噛み合わせて、回
転軸32を確実に停止させる。歯12aと歯30
aが噛み合うと、ステータ2とアーマチユア16
の間には滑りが生じないので、回転軸32の定位
置停止など精度の高い制御を行うことができる。
本考案は上述の如く、電磁ライニングブレーキ
と電磁ツースブレーキを一体的に構成したので、
高精度に回転軸の停止制御を行うことができる効
果が存する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の好適な実施例を示す断面図であ
る。 2……ステータ、4,6……励磁コイル、8…
…ライニング、12a……歯、14,16……ア
ーマチユア、18,24……板ばね、22……回
転体、26……アーマチユア取付板、30a……
歯、32……回転軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内側と外側に励磁コイル4,6を配設したステ
    ータ2と、前記ステータ2の内側と外側のいづれ
    か一方側に配設されたライニング8と、前記ステ
    ータ2の内側と外側のいづれか他方側に配設され
    た歯12aと、定位置で回転自在に支承された回
    転体22と、該回転体22の前記ステータ2と対
    向する面に前記ライニング8と対向して、板ばね
    18を介して取付けられたアーマチユア14と、
    前記回転体22の前記ステータ2と対向する面
    に、板ばね24を介して取付けられるとともに前
    記歯12aに対向する歯30aが固設されたアー
    マチユア16とから成ることを特徴とする電磁ダ
    ブルブレーキ。
JP18500182U 1982-12-07 1982-12-07 電磁ダブルブレ−キ Granted JPS5988532U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18500182U JPS5988532U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 電磁ダブルブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18500182U JPS5988532U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 電磁ダブルブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988532U JPS5988532U (ja) 1984-06-15
JPS6347295Y2 true JPS6347295Y2 (ja) 1988-12-07

Family

ID=30399972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18500182U Granted JPS5988532U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 電磁ダブルブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5988532U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185763A (ja) * 1982-04-21 1983-10-29 Toshiba Corp 窒化膜生成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185763A (ja) * 1982-04-21 1983-10-29 Toshiba Corp 窒化膜生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5988532U (ja) 1984-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429136Y2 (ja)
JPS6347295Y2 (ja)
JPH0645708Y2 (ja) 電磁連結装置
JPS637711Y2 (ja)
JPH0125786Y2 (ja)
JPS6420540U (ja)
JPS6227714Y2 (ja)
JPS626988Y2 (ja)
JPH024260Y2 (ja)
JPS6146265Y2 (ja)
JPH085388Y2 (ja) 電磁クラッチ・ブレーキ
JPH02294245A (ja) ブレーキ付き電動機
JPH0317063Y2 (ja)
JPH0625720Y2 (ja) 電磁クラツチのアーマチユア組立体
JPH0113859Y2 (ja)
JP2522564Y2 (ja) ギャードモータ
JP3465072B2 (ja) 駆動モータの制動装置
JPH0140353Y2 (ja)
JPH0126896Y2 (ja)
JPH0325655B2 (ja)
JPS6113780Y2 (ja)
JPH0511393Y2 (ja)
JPS6325889Y2 (ja)
JPH0258122U (ja)
JPS629032A (ja) 電磁連結装置