JPS6346791Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346791Y2
JPS6346791Y2 JP20004884U JP20004884U JPS6346791Y2 JP S6346791 Y2 JPS6346791 Y2 JP S6346791Y2 JP 20004884 U JP20004884 U JP 20004884U JP 20004884 U JP20004884 U JP 20004884U JP S6346791 Y2 JPS6346791 Y2 JP S6346791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
valve
gas
rotating
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20004884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61116286U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20004884U priority Critical patent/JPS6346791Y2/ja
Publication of JPS61116286U publication Critical patent/JPS61116286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6346791Y2 publication Critical patent/JPS6346791Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ガスの供給導管の未端に取り付けら
れるコンセント式ガスコツクに関するものであ
る。
[従来技術とその欠点] 従来のガスコツクは、第5図に示すように、コ
ツク01内の閉子02をハンドル03を利用して
回転することによりガスコツクを開閉するもので
あることから、 (1) ハンドル03の開閉がわずらわしい。
(2) ハンドル03の操作により中途開が生じる。
(3) ハンドル03と閉子02との連結機構部04
を介してガス洩れの心配がある。
(4) 又、この連結機構部04内に挨や洗剤及び水
などが侵入してトラブルの原因となりやすい。
(5) 外形が大型化すると共にコスト高となる。
等の欠点がある。
[本考案の目的] 本考案は、ガスコツク開閉用のハンドルが無
く、プラクに対してコンセントを装着することに
よりガスコツク(バルブ)が開放し、プラグから
コンセントを取り外すことによりガスコツク(バ
ルブ)が自動的に閉止する所謂ワンタツチ式のガ
スコツクを提案するのが目的である。
[本考案の構成] 本考案は上記目的を達成するために、プラグ内
のガス通路に弁シートを形成してこの弁シートに
対して無駆動時にはスプリングの力で圧接するこ
とにより弁シートを閉塞する可動バルブを設ける
と共に前記可動バルブの奥行き方向であつて、ガ
スコツク本体のガス通路にガス通過孔を設けた固
定環を取り付け、この固定環の前面(下流側)に
はスパイラル溝付の案内環を固定し、更に案内環
には前記スパイラル溝に係合しているピン付の回
転環を外装してこの回転環を無駆動時にはスプリ
ングにより前方(可動バルブ側)に押し出し、前
記可動バルブの後端軸部を回転環の前記中央に設
けた孔内に係合させると共に前記固定環の中心及
び案内環の中心に設けた長孔を介して回転軸を設
け、この回転軸の先端側に形成した割り溝を前記
回転環のピンに係合すると共に回転軸の後端を固
定環の後面に突出させてこの突出部に、前記固定
環のガス通過孔に対向するガス流入孔付の回転バ
ルブを固定すると共にこの回転バルブをスプリン
グにより固定環側に押圧し、プラグにコンセント
が装着されると押し棒が可動バルブを押し込んで
弁シートを開放し、同時に回転環がスパイラル溝
とピンの作用で回転して回転軸にこの回転を伝え
て回転バルブを一緒に回転することによりガス通
過孔とガス流入口とを合致させてガス通過孔を開
放するように構成したワンタツチ式ガスコツクを
提案する。
[実施例] 第1〜5図は本考案の一実施例を示し、1はガ
ス導管との接続口2とプラグ3間をガス通路4に
て連通しているガスコツク本体、5はプラグ3内
のガス出口3aの奥に形成された弁シート、6は
前記弁シート5に密着するシート面7を有する可
動バルブにして、スプリング8により無駆動時に
は押し出されて弁シート5に密着している。
9は可動バルブ6の奥行き方向であつて、ガス
通路4内にOリング11を介して固定された固定
環にして、この固定環9にはガス通過孔10が設
けてある。
12は前記固定環の前面にビスにて固定された
案内環にして、この案内環12の中心には長孔1
3が貫通して設けてあると共にスパイラル溝14
が設けてある。
15は空胴17の後端に貫通して設けたピン1
3が前記スパイラル溝14に係合し、前面に設け
た孔18に可動バルブ6の後端部6aが嵌合し、
スプリング19により無駆動時には前方に押し出
されていると共に案内環12に対してスライド自
在に外装された回転環である。
20は前記固定環9の後面にスプリング22に
より圧接するようにして回転軸24の後端25に
固定された回転バルブにして、この回転バルブ2
0には前記固定環9のガス通過孔10に対向する
ガス流入孔21が設けてある。23はスプリング
22を受けている摩擦減少盤にして、曲面で壁1
aに接することにより回転バルブ20の回転を円
滑に行なわせるためのものである。
回転軸24は固定環9の中心を通つて案内環1
2内に入り、長孔13を介して先端側に設けた割
り溝26が前記回転環15のピン16に係合して
おり、回転環15が回転すると回転軸24が回転
して回転バルブ20を回転するものである。な
お、可動バルブ6と回転環15とは一体のもので
あつてもよい。
次に上記実施例についてその作用を説明する。
第1図はプラグ3にコンセントが装着されてい
ない状態を示し、可動バルブ6はスプリング8で
前方に押し出されて弁シート5にそのシート面7
が密着してガス通路(弁シート5)を閉止してい
る。又、回転環15はスプリング19によりスパ
イラル溝14の最先端にピン16が位置するまで
前方に移動しており、回転バルブ20のガス流入
孔21と固定環9のガス通過孔10とは対向せ
ず、ガス流入孔21は閉塞されている。この結
果、ガスコツク本体1内のガス通路4は二段に閉
塞されているので、ガスの流出はあり得ない。
この状態において、第2図に示すように、プラ
グ3にコンセントaが装着されると、このコンセ
ントaの押し棒bが可動バルブ6を押し込んで弁
シート5が開放される。可動バルブ6が押し込ま
れると一緒に回転環15が押し込まれる。この押
し込みにより回転環15はピン16を介して案内
環13のスパイラル溝14に係合しているため、
スパイラル溝14とピン16の作用により回転す
る。この回転はピン16に割り溝26が係合した
回転軸24を介して回転バルブ20に伝えられ
る。この結果、回転バルブ20のガス流入孔21
と固定環9のガス通過孔10とが合致して、ガス
流入孔21を介してガスは下流側に流れる。
プラグ3からコンセントaが取り外されると、
押し棒bによる押し込みが解除されるので、可動
バルブ6は弁シート5に密着し、一緒に回転環1
5は回転しながらスプリング19により前方に押
し出されて第1図の位置に戻る。この結果、回転
バルブ20のガス流入孔21は再び閉塞される。
[本考案の効果] 本考案は以上のように、ガスコツク本体1内の
ガス通路4内に弁シート5を形成し、この弁シー
ト5に密着する可動バルブ6を設けると共にスパ
イラル溝14とピン16の作用で回転環15を回
転させ、この回転を回転軸24を介して回転バル
ブ20に伝えて回転バルブ20のガス流入孔21
を開、閉するようにしたので、次の如き効果を期
待できる。
a ハンドルなしでガスコツクの開、閉が行なわ
れるため、コンセントをプラグに装着したあと
でハンドルの開閉操作を行なう必要がなく便利
である。
b プラグにコンセントが完全に装着されてから
でなければガスが流れないように、二段のバル
ブ機構を採用し、又プラグからコンセントが外
れ始めると直ちにガスが流れ出ないように止め
られてしまうので安全である。
c ハンドルがないため、ハンドル及びこのハン
ドルと閉子との連動機構を設ける必要がないの
で、ガスコツクは小型になり、然も部品数も少
なくなるので安価に製作できる。
d ハンドルで閉子を回転する構成がなく、ガス
コツク内は完全に外部と遮断されているため、
ガスコツクから外部にガスが洩れ出る心配がな
いと共に従来のようにハンドルと閉子との連動
機構部から内部に埃や洗剤或いは水が侵入して
トラブルが発生したりする心配がない。
e ハンドルがないため、不用意にハンドルが廻
されてガスが流出したりする心配がないと共に
悪戯の危険も少なくなり、安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るガスコツクの中央縦断側
面図、第2図は可動バルブ及び回転バルブが開い
た状態の中央縦断側面図、第3図はガスコツク内
を示す一部切欠斜視図、第4図は可動バルブ、回
転環、案内環、回転軸、固定環、回転バルブ等を
示す分解斜視図、第5図は従来のガスコツクの一
例を示す断面図である。 1……ガスコツク本体、3……プラグ、5……
弁シート、6……可動バルブ、9……固定環、1
2……案内環、14……スパイラル溝、15……
回転環、16……ピン、20……回転バルブ、2
1……ガス流入孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラグ内のガス通路に弁シートを形成してこの
    弁シートに対して無駆動時にはスプリングの力で
    圧接することにより弁シートを閉塞する可動バル
    ブを設けると共に、前記可動バルブの奥行き方向
    であつて、ガスコツク本体のガス通路にガス通過
    孔を設けた固定環を取り付け、この固定環の前面
    (下流側)にはスパイラル溝付の案内環を固定し、
    更に案内環には前記スパイラル溝に係合している
    ピン付の回転環を外装してこの回転環を無駆動時
    にはスプリングにより前方(可動バルブ側)に押
    し出し、前記可動バルブの後端軸部を回転環の前
    面中央に設けた孔内に係合させると共に前記固定
    環の中心の孔及び案内環の中心に設けた長孔を介
    して回転軸を設け、この回転軸の先端側に形成し
    た割り溝を前記回転環のピンに係合すると共に回
    転軸の後端を固定環の後面に突出させてこの突出
    部に、前記固定環のガス通過孔に対向するガス流
    入孔付の回転バルブを固定すると共にこの回転バ
    ルブをスプリングにより固定環側に押圧し、プラ
    グにコンセントが装着されると押し棒が可動バル
    ブを押し込んで弁シートを開放し、同時に回転環
    がスパイラル溝とピンの作用で回転して回転軸に
    この回転を伝えて回転バルブを一緒に回転するこ
    とによりガス通過孔とガス流入口とを合致させて
    ガス通過孔を開放するように構成したワンタツチ
    式ガスコツク。
JP20004884U 1984-12-28 1984-12-28 Expired JPS6346791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20004884U JPS6346791Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20004884U JPS6346791Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116286U JPS61116286U (ja) 1986-07-22
JPS6346791Y2 true JPS6346791Y2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=30760538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20004884U Expired JPS6346791Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6346791Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152784A (ja) * 1986-12-16 1988-06-25 Haaman:Kk ガス栓の構造
JP5026691B2 (ja) * 2005-11-22 2012-09-12 古河電気工業株式会社 管継手及び管継手の表示切り替え方法並びに管継手内へのパイプの挿入確認方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61116286U (ja) 1986-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11377828B2 (en) Socket device
JPS6346791Y2 (ja)
JPS6212434B2 (ja)
JP2552545B2 (ja) 流体用コンセント
JPH0322628Y2 (ja)
CA2148176A1 (en) Rotary valve actuator
JPS61166275U (ja)
JPH0319672Y2 (ja)
CN216519750U (zh) 一种中心按压出水式冷热水调温阀芯
JPH0412303Y2 (ja)
CN218000488U (zh) 带冲牙部件龙头
JPS63152784A (ja) ガス栓の構造
JP3569510B2 (ja) ガスメータ用配管装置
JP2895451B2 (ja) 壁埋込型ガス栓
KR102035518B1 (ko) 정수기용 이중 실링 파우셋
JPH0422222Y2 (ja)
JPS6035821Y2 (ja) ガスコツク
JPS63115976A (ja) 弁開閉機能を備えたコンセント蓋
JPS596296Y2 (ja) ガス接続具
JPS61148970U (ja)
KR900003851Y1 (ko) 욕탕용 샤워기
JPH0234560Y2 (ja)
JPS5911229Y2 (ja) 過流出防止弁付ガスコック
JPS621503Y2 (ja)
JPH0425559Y2 (ja)