JPS6346612B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346612B2
JPS6346612B2 JP54107462A JP10746279A JPS6346612B2 JP S6346612 B2 JPS6346612 B2 JP S6346612B2 JP 54107462 A JP54107462 A JP 54107462A JP 10746279 A JP10746279 A JP 10746279A JP S6346612 B2 JPS6346612 B2 JP S6346612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
signal
circuit
output
triangular wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54107462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631224A (en
Inventor
Kenichi Sato
Kazuo Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10746279A priority Critical patent/JPS5631224A/ja
Publication of JPS5631224A publication Critical patent/JPS5631224A/ja
Publication of JPS6346612B2 publication Critical patent/JPS6346612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパルス幅変調増幅器に利用されるパル
ス幅変調回路に関するものであり、特にパルス幅
変調器より出力される信号の歪みを抑えることが
出来るパルス幅変調回路に係る。
先づ、パルス幅変調増幅器のブロツクダイヤグ
ラムを示す第1図及びその動作波形図を示す第2
図を参照してパルス幅変調増幅器の原理を説明す
る。
第1パルス発生回路1の出力(パルスキアリア
信号は)は、抵抗2を介して、又オーデイオ入力
端子3からの信号は、抵抗4を介して、コンデン
サ6を帰還素子とする演算増幅器5の反転入力側
に加算接続されているため演算増幅器5の出力に
は第2図aに示す信号が得られる。この出力は、
ゼロクロスコンパレーター8に接続され、その出
力には、第2図bに示すパルス幅変調された信号
(PWM信号)が得られる。このPWM信号は、パ
ルス幅増幅回路9を経て、ローパスフイルター
(L.P.F)10により、キヤリアー成分が除去さ
れ負荷11に接続され、元の変調信号即ち、オー
デイオ信号が得られる。ここで演算増幅器5、コ
ンデンンサ6および抵抗2,4で構成される積分
回路12は6dB/octで高域ゲインが減衰する周
波数特性をもつため、周波数特性補正回路7が付
加されている。
しかし、この構成では、コンパレーター8又は
パルス増幅器9でのヒステリシス、立上り・立下
りの遅れなどにより、出力パルスのデユーテイ比
が入力信号に正確に比例しないこと、又デユーテ
イ比とパルス面積(ローパスフイルター10での
積分量)が比例しないため、歪が生じるばかりで
なく、パルス幅増幅段での電源電圧変動が出力に
比例して現れるという欠点を有する。
本発明は、前記欠点を改善するため、パルスキ
アリア信号とは別に、これと同期したパルスを作
成し、これらのパルスを加算して積分回路に加え
以つて積分回路より得られる。三角波の先端の傾
斜を変えることにより歪を改善しようとするもの
である。
本発明に係るパルス幅変調回路の特徴は第3図
に示す如く、前記パルスキアリア信号に同期して
このパルスキアリア信号のパルス幅よりも狭いパ
ルスを発生する第2パルス発生回路13を有する
点にあり、他の構成は第1図に示す従来例と同様
である。この第2パルス発生回路13より出力さ
れるパルスは第4図bに示す通りである。そこ
で、第1パルス発生回路1より出力されるパルス
キアリア信号(第4図a照)と第2パルス発生回
13より出力されるパルスを加算したもの(第
4図C参照)を積分回路12に入力すれば、この
積分回路12の出力側より先端(最大振幅部の近
傍)の傾斜が変更された三角波信号(第4図d参
照)を得ることが出来る。
次に斯かる先端の傾斜が変更された三角波信号
により何故歪みが改善されるかを第5図を参照し
て説明する。第5図aに示す三角波信号とオーデ
イオ信号(直線L−O−Mにて示されている)を
比較することにより、第5図bに於いて実線で示
す如きPWM信号(A−B−C−D−E−F−G
−H)がコンパレータの出力側より得られる。
尚、第5図aに示す波形は、第3図に於いてオ
ーデイオ信号を積分回路12に印加することな
く、コンパレータ8のY入力側に印加した場合を
示している。即ち、オーデイオ信号とパルスキア
リア信号を加算積分した後、一定レベル信号と比
較する場合であつても、パルスキアリア信号を積
分して三角波にした後、この三角波とオーデイオ
信号を比較する場合であつても、得られるPWM
波は同じであるので、第5図aに於いては後者の
場合の波形を示している。
ところで、前述した如くコンパレータの後に接
続される増幅器、ローパスフイルター等は種々の
非直線要素を含んでいる為、このことに基因して
生じる歪を等価的にコンパレータで一括して示す
と、オーデイオ信号を第5図aの折線L−O−N
として近似することができる。即ち、オーデイオ
信号(L−O−M)が歪により(L−O−N)に
曲がると見做すことが出来る。従つて折線L−O
−Nに対するPWM信号は、第5図bに於いて一
点鎖線で示す如く(A′−B′−……−H′)となり、
実線で示すPWM信号(A−B−……−H)より
幅広となつていることが分る。ところで、先端の
傾斜が変更された第5図Cに示す三角波信号と折
線L−O−Nを比較することにより得られる
PWM信号は第5図bに於いて二点鎖線で示す如
く(A″−B″−……−H′)となり、実線で示す
PWM信号(A−B−……−H)に近づいている
ことが分る。即ち、歪みが改善されたことが分
る。改善の程度はPWM信号のパルス幅で表現す
るとA′〜A″、D″〜D′、E′〜E″、H″〜H′である。
これを入出力特性及び歪率の改善でみると、第6
図に示す通りであり、実線で示す従来例に対し
て、一点鎖線で示す本発明は入出力特性、歪率が
共に改善されていることが分る。
尚、第4図bに示す如きパルスを出力する第2
パルス発生回路13は、例えば第7図に示す如く
構成すれば良い。この第2パルス発生回路13
動作をその動作波形を示す第8図を参照して説明
する。
第8図aは第1パルス発生回路1の出力(パル
スキアリア信号)即ち第7図a点の波形を示して
いる。このパルスキアリア信号の立上りにて単安
定マルチバイブレータ14が動作し、この単安定
マルチバイブレータ14の出力(第8図b参照)
の立下りにて単安定マルチバイブレータ15が動
作し、その出力は第8図C図示の通りとなる。こ
れ等の単安定マルチバイブレータ14,15の出
力波形はプラス電位とアース電位間となるように
電源が供給される。一方、パルスキアリア信号
(第8図a参照)の立下りにて単安定マルチバイ
ブレータ16,17が動作し、夫々第8図C,d
に示す如き出力波形が得られる。これ等の単安定
マルチバイブレータ16,17の出力波形はアー
ス電位とマイナス電位間となるように電源が供給
される。以つて、第7図f点より第8図図示の波
形cとeを加算した波形fが得られる。
以上述べた本発明に依れば、三角波信号の先端
の傾きを変更する手段を設けることにより歪みの
少ない、入出力特性の良好なパルス幅変調回路を
得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパルス幅変調増幅器を示す図、
第2図はその動作波形図、第3図は本発明に係る
パルス幅変調回路を示す図、第4図、第5図はそ
の動作波形図、第6図はその特性図、第7図は第
2パルス発生回路を示す図、第8図はその動作波
形図である。 1は第1パルス発生回路、8はコンパレータ、
12……積分回路、13……第2パルス発生回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 三角波信号発生回路より出力される三角波信
    号とアナログ信号とに関連してパルス幅変調され
    た信号を得る構成としたパルス幅変調回路であつ
    て、 三角波信号発生回路をパルスキヤリア信号を発
    生する第1パルス発生回路とこのパルスキヤリア
    信号を積分する積分回路にて構成すると共に前記
    パルスキヤリア信号に同期して前記パルスキヤリ
    ア信号のパルス幅よりも狭いパルスを発生する第
    2パルス発生回路を設け、前記パルスキヤリヤ信
    号と前記パルスとの加算出力を前記積分回路に入
    力することにより、前記積分回路の出力側より先
    端の傾きが小さく変更された三角波信号を得るこ
    とを特徴としたパルス幅変調回路。
JP10746279A 1979-08-22 1979-08-22 Fulse width modulating circuit Granted JPS5631224A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10746279A JPS5631224A (en) 1979-08-22 1979-08-22 Fulse width modulating circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10746279A JPS5631224A (en) 1979-08-22 1979-08-22 Fulse width modulating circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631224A JPS5631224A (en) 1981-03-30
JPS6346612B2 true JPS6346612B2 (ja) 1988-09-16

Family

ID=14459785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10746279A Granted JPS5631224A (en) 1979-08-22 1979-08-22 Fulse width modulating circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5631224A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145254A (ja) * 1988-11-26 1990-06-04 Nippon Steel Corp 広幅材料の研摩方法および遊星研摩機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4883764A (ja) * 1972-02-07 1973-11-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4883764A (ja) * 1972-02-07 1973-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5631224A (en) 1981-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057456B2 (en) Class D amplifier
US6300825B1 (en) PWM amplifier with feedback loop integrator
JPH02177607A (ja) パルス幅変調増幅回路
US4524335A (en) Pulse-width modulation circuit with carrier signal frequency control
US4415862A (en) Pulse width modulation amplifier
JPS5829646B2 (ja) パルス幅変調増幅器
JPH10511235A (ja) 効率的な線形電力増幅
JPH0320090B2 (ja)
JPS6121007B2 (ja)
JPS5843922B2 (ja) パルスハバヘンチヨウゾウフクカイロ
US4021745A (en) Pulse width modulated signal amplifier
EP0686323B1 (en) One-bit analog-to-digital converters and digital-to-analog converters using an adaptive filter having two regimes of operation
JP3106795B2 (ja) パルス幅変調増幅器
JPH07231226A (ja) D級電力増幅器
JPS6346612B2 (ja)
US4134076A (en) Pulse width modulated signal amplifier
US5276403A (en) Nonlinear preemphasis-deemphasis system
CA1234190A (en) Am pulse duration modulator
JPS6043681B2 (ja) 周波数逓倍回路
JPH0132687B2 (ja)
JPH0347006B2 (ja)
JPH0122274Y2 (ja)
JPS59158607A (ja) パルス幅変調増幅回路
JPS6017168B2 (ja) パルス幅変調出力増幅回路
JPS60247309A (ja) 瞬時偏移制御回路