JPS6346507B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346507B2
JPS6346507B2 JP55083251A JP8325180A JPS6346507B2 JP S6346507 B2 JPS6346507 B2 JP S6346507B2 JP 55083251 A JP55083251 A JP 55083251A JP 8325180 A JP8325180 A JP 8325180A JP S6346507 B2 JPS6346507 B2 JP S6346507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette holder
lever
cassette
locking means
tension spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55083251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578955A (en
Inventor
Yoshio Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8325180A priority Critical patent/JPS578955A/ja
Publication of JPS578955A publication Critical patent/JPS578955A/ja
Publication of JPS6346507B2 publication Critical patent/JPS6346507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープレコーダに関し、その目的とす
るところは使い勝手のよいカセツトホルダーを備
えたテープレコーダを提供することにある。
従来のテープレコーダにおけるカセツトホルダ
ーは、このホルダー内にテープカセツトを収納し
て演奏位置に装着すべく移動させる場合、カセツ
トホルダーを装着位置にロツクするロツク部材、
カセツトに設けられた誤消去防止片やテープ種類
織別片を検出する検出部材等を押しのけながら移
動させなければならないため、カセツトホルダー
の移動に大きな力を必要とし、操作性がよくない
ものであつた。
そこで本考案はこのような従来の欠点を解消す
るものであり、以下にその一実施例について図面
と共に説明する。
図において1はメカニズム基板、2はサイドア
ングル、3は第1のレバーで、この第1のレバー
3はサイドアングル2の孔2a,2bに該第1の
レバー3の曲げ部3a、カシメ軸4が挿入され、
かつメカニズム基板の孔1bに曲げ部3bが挿入
されることにより各々ガイドされ摺動可能に取付
けられている。5は第2のレバーで、この第2の
レバー5は第1のレバー3のカシメ軸6に回動自
在に保持され、メカニズム基板1のガイド部1a
によりガイドされている。また上記第2のレバー
5にはカセツトホルダー7のロツク軸8がカシメ
られ、かつ上記ガイド部1aに係止される係止部
5aを有している。さらに第2のレバー5はバネ
フツク部5bを有し、上記サイドアングル2のバ
ネフツク部2cとの間に引張りばね9がかけられ
ており、この引張りばね9は第1のレバー3及び
第2のレバー5に復元力を与えると共に第2のレ
バー5の係止部5aにガイド部1aに対する係止
力を与えている。また上記第1のレバー3にはス
イツチ10を切換えるための曲げ部3c及びカセ
ツトホルダー7の足7aと相対する位置に曲げ部
3dを有している。
11は第3のレバーで、この第3のレバー11
はサイドアングル2の溝部2eによりガイド保持
され、かつこの第3のレバー11の突出部11a
は第1のレバー3の孔3eに挿入係合されてい
る。上記カセツトホルダー7はその軸部7dサイ
ドアングル2の孔2fに挿入されて回動支点とな
つている。また上記軸7dの反対側のボス7eに
は捩りばね12の中央巻回部が遊嵌され、この捩
りばね12の両端はカセツトホルダー7の孔7f
及びメカニズム基板1の孔1cに各々挿入されカ
セツトホルダー7に開動方向の付勢力を与えてい
る。
上記構成において、第2のレバー5に設けられ
たロツク軸8はカセツトホルダー7のロツク部7
bと係合可能な位置と係合が不可能な位置の間で
移動可能に構成されてカセツトホルダー7のロツ
ク手段を構成している。
また、第1のレバー3がエジエクト操作により
移動された時、第2のレバー5は第1のレバー3
と共に移動し、ロツク軸8とカセツトホルダー7
のロツク部7bとの係合が解かれ、かつその位置
で第2のレバー5の係止部5aが引張りばね9の
付勢力に抗してガイド部1aに係止することによ
りロツク軸8がカセツトホルダー7のロツク部7
bと係合不可能な位置に係止する係止手段を構成
している。
上記実施例において次にその動作を説明する。
第1図、第2図はそれぞれカセツトホルダー7が
演奏位置すなわちカセツトがリール台等に係合さ
れた位置にロツクされた状態を示している。カセ
ツトホルダー7を開放する場合、エジエクト釦
(図示せず)と連結された第3のレバー11を第
1図で紙面方向に押移動することにより第3のレ
バー11の突出部11aが第1のレバー3の孔3
eの斜面3fに沿い第1のレバー3が第2図で上
方に押し上げられ、第2のレバー5が第1のレバ
ー3と協動し、第2のレバー5のロツク軸8はカ
セツトホルダー7のロツク部7bから外れカセツ
トホルダー7は捩りばね12の力で開放される。
また第1のレバー3の移動によりその曲げ部3c
がスイツチ10の接片を押すことにより該スイツ
チ10の2つの接片が接触し誤動作防止の回路が
働くように構成されている。すなわちスイツチ1
0がオンになると再生、早送り、巻戻し等のテー
プ走行操作をしても装置が動作しないようになつ
ている。また、第2のレバー5の係止部5aはメ
カ基板1のガイド部1aより上方(第3図におい
て)へ突出し、引張りばね9の付勢力により第2
のレバー5がカシメ軸6を中心にわずかに反時計
方向へ回動することにより、係止部5aがガイド
部1aに係止され、引張りばね9の付勢力による
第2のレバーの復帰を阻止するように保持され、
ロツク軸8はカセツトホルダー7装着時のロツク
部7bに接触しない位置で固定される。またこの
第1のレバー3の移動に関連してその一部3gで
誤消去防止片、テープ種類識別片等を検出する検
出部材をカセツト(図示せず)に接触しない位置
まで移動させておくようにしている。
またカセツトを装着する時には第3図の状態か
らカセツトホルダー7を押してゆくとカセツトホ
ルダー7のロツク部の面7cと第2のレバー5の
ロツク軸8が当り、更に押すことにより第2のレ
バー5がカシメ軸6を中心に時計方向に回動し、
係止部5aとガイド部1aの係止が外れ、ロツク
軸8が第1のレバー3、第2のレバー5とともに
ばね9で引張られカセツトホルダー7は第2図の
装着位置に保持される。この時スイツチ10から
第1のレバー3の曲げ部4cが離れ通常のテープ
走行操作が可能となる。
ここで従来装置であれば、カセツトホルダー開
放時に誤つてテープ走行操作をし装置を再生ある
いは一時停止状態にして、この状態からカセツト
ホルダーに入れ装着してしまつて、ヘツド等とカ
セツトが当り装置が故障してしまうことがあつた
が、本実施例ではこれを完全に予防することがで
きる。またカセツトホルダーの装着時、従来であ
るとロツク軸、誤消去防止片の検出部材等をカセ
ツトホルダー及びカセツトで押しのけながら装着
するため装着に大きな力が必要で操作性の悪いも
のであつたが本実施例によればカセツトホルダー
の装着がスムーズに行なえ、信頼性も向上する。
更に、カセツトホルダー7の足部に突出部7aを
設け、第1のレバー3の曲げ部3dをカセツトホ
ルダー7の開放時に強制的に押移動するように構
成すれば、カセツトホルダー7の開放時にはスイ
ツチ10をオンにして完全にテープ走行操作を不
可能にすることができ装置の信頼性を高めること
ができる。
以上説明したように本発明のテープレコーダに
よれば、カセツトの装着を小さな力でスムーズに
行なうことができ、操作性を大幅に向上させるこ
とができる。またカセツトホルダーの開放時にテ
ープ走行動作を不可能にしておくことによつて誤
動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるテープレコ
ーダのカセツトホルダー装着状態を示す正面図、
第2図は同側面図、第3図はカセツトホルダー開
放状態を示す側面図である。 1……メカニズム基板、2……サイドアング
ル、3……第1のレバー、5……第2のレバー、
7……カセツトホルダー、8……ロツク軸、9…
…引張りばね、10……スイツチ、11……第3
のレバー、12……捩りばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カセツトを収納しカセツトが挿脱着可能な第
    1の位置とカセツトがリール台等に係合される第
    2の位置との間を移動自在なカセツトホルダー
    と、前記カセツトホルダーを第2の位置から第1
    の位置へ移動させるよう付勢する捩りばねと、前
    記カセツトホルダーのロツク部に係合可能な位置
    と係合が不可能な位置の間を移動可能なロツク手
    段と、前記ロツク手段を前記カセツトホルダーの
    ロツク部に係合可能な位置へ移動させるよう付勢
    する引張りばねと、前記引張りばねの付勢力に抗
    して前記ロツク手段を前記カセツトホルダーのロ
    ツク部に係合不可能な位置に係止する係止手段を
    備え、前記ロツク手段とカセツトホルダーのロツ
    ク部が係合してカセツトホルダーが第2の位置に
    ロツクされた状態の時、エジエクト操作により前
    記ロツク手段を前記引張りばねの付勢力に抗して
    ロツク部との係合不可能な位置へ移動させること
    により、前記ロツク手段を係止手段によりその位
    置に係止し、かつカセツトホルダーを捩りばねの
    付勢力により第2の位置から第1の位置へ移動さ
    せ、かつカセツトホルダーを捩りばねの付勢力に
    抗して第1の位置から第2の位置へ移動させた
    時、カセツトホルダーにより前記ロツク手段を押
    圧することにより前記ロツク手段は係止手段によ
    る係止が解除され、引張りばねの付勢力により前
    記カセツトホルダーのロツク部に係合可能な位置
    へ移動されカセツトホルダーを第2の位置にロツ
    クするよう構成したテープレコーダ。
JP8325180A 1980-06-18 1980-06-18 Tape recorder Granted JPS578955A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8325180A JPS578955A (en) 1980-06-18 1980-06-18 Tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8325180A JPS578955A (en) 1980-06-18 1980-06-18 Tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578955A JPS578955A (en) 1982-01-18
JPS6346507B2 true JPS6346507B2 (ja) 1988-09-16

Family

ID=13797109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8325180A Granted JPS578955A (en) 1980-06-18 1980-06-18 Tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS578955A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578955A (en) 1982-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0418394B2 (ja)
US4287542A (en) Recording and reproducing device
US3947895A (en) Magnetic tape recorder
JPS6346507B2 (ja)
JPH0661140B2 (ja) テープレコーダのテープ弛み解消装置
JPS6120697Y2 (ja)
JPS6327310Y2 (ja)
US4646174A (en) Magnetic tape reproducing apparatus including automatic stop mechanism
US4227226A (en) Cassette tape player
CA1089563A (en) Recording and/or reproducing apparatus
JPH021718Y2 (ja)
JPS5923248Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
US4434443A (en) Tape recorder
KR920006903Y1 (ko) 카세트 데크의 모드레버 동시록킹 방지장치
JP4138986B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5923239Y2 (ja) テ−プレコ−ダの可動部材摺動機構
JPH0237162Y2 (ja)
JP2523583B2 (ja) カセツト蓋エジエクト装置
JP2549703Y2 (ja) 蓋体装置
JPH0341304Y2 (ja)
CA1205911A (en) Cassette-type magnetic bubble memory
JPS5923247Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6125076Y2 (ja)
JPH0749636Y2 (ja) テープ早送り/巻戻しレバー機構
JPH0237161Y2 (ja)