JPS6346358Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346358Y2
JPS6346358Y2 JP1913183U JP1913183U JPS6346358Y2 JP S6346358 Y2 JPS6346358 Y2 JP S6346358Y2 JP 1913183 U JP1913183 U JP 1913183U JP 1913183 U JP1913183 U JP 1913183U JP S6346358 Y2 JPS6346358 Y2 JP S6346358Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
hanging
plates
series
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1913183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59126927U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1913183U priority Critical patent/JPS59126927U/ja
Publication of JPS59126927U publication Critical patent/JPS59126927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6346358Y2 publication Critical patent/JPS6346358Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は開口部を箱の隅部に設けると共に吊紐
によつて体裁良く吊下げることが出来る紙箱に係
り、特に箱のコーナー部に吊下部を形成すると共
にその隣りにこの吊下部に係合し得る開口蓋部を
構成した箱に関するものである。
図により本考案に係る紙箱の一実施例を具体的
に説明すると、第1図に於てはAは本願の紙箱の
ブランク板であつて、背板1を中心にしてその左
右に夫々前板2及び後板3が夫々連設され、又こ
の上隅部には夫々矩形状の隅板4及び三角状吊下
板5が夫々連設され、この吊下板5の両側には突
起6が突設されると共に先端部には吊孔7が穿孔
されている。かつ前板2及び後板3の下側端には
上部が三角状に突出した側板8及び貼着片9を連
設され、側板8の上部には係止孔10が穿設さ
れ、又前記背板1及び側板8と前後板2,3の下
端には夫々舌片11及び底板12が連設されてい
る。背板1の上端には上部が三角状に突出した蓋
板13が連設されかつその両側には折込板14が
連設され、更に蓋板13の上部には係止孔10が
穿孔されている。
本考案に係る箱の組立及び使用に当つては第2
図乃至第6図に示す如く、背板1を中心にして前
後板2,3、隅板4、吊下板5、側板8、貼着片
9を順に折り曲げると共に貼着片9を側板8に貼
着して全体をケース状に構成し、同時に前記吊下
板5を相互に折り重ねて箱の隅部に吊下部を形成
し、次に舌片11及び底板12を順に折り曲げて
貼着して底部を形成し、更に蓋板13及び折込板
14を折り曲げながらケースの一部に挿入するこ
とによつて箱の開口部及び蓋部を形成し、かつこ
の蓋板13及び側板8の係止孔10に吊下板5の
突起6を嵌入係止することによつて箱の側部、吊
下部及び開口蓋部を夫々相互に連係し、最後に吊
紐15を吊下板5の吊孔7に取付けることによつ
て本願の箱を構成することが出来る。
本考案に係る箱は上述の如く、箱の隅部に吊下
部を設けたので、これに吊紐を取付けることによ
つて体裁の良い吊下箱を構成することが出来、
種々の品物を収納し得るアクセサリーボツクスと
して使用することが出来、又この吊下部に隣接し
て開口部を設けたので、こゝから物品を簡単に取
出すことが出来、特に粒状菓子等の取出しには便
利であり、又吊下板の両側には突起を設け、蓋板
の端部に係止孔を穿孔したので、この蓋板を吊下
板に簡単に係合して開口部を確実に閉鎖すること
が出来る等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本願の箱の説明図である。 1は背板、2,3は前後板、5は吊下板、6は
突起、13は蓋板、14は折込板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背板1を中心にしてその左右に夫々前板2及び
    後板3を連設し、かつこの上隅部に隅板4及び両
    側に突起6を有しかつ内部に吊穴7を有する三角
    状吊下板5を夫々連設し、前後板2,3の下端に
    底板12を連設し、背板1の上端に蓋板13及び
    折込板14よりなる蓋部を連設し、前板2の下側
    端に側板8、後板3の下側端に貼着片9を夫々連
    設し、かつ側板8及び蓋板13の一部に係止孔1
    0を穿孔して構成したブランク板Aを、前記背板
    1を中心にして夫々折り曲げると共に前記貼着片
    9と側板8に貼着して全体をケース状に構成し、
    箱の上隅部に前記吊下板5を相互に折り重ねて吊
    下部を形成し、更に前記側板8及び蓋板13に穿
    孔された係止孔10を前記吊下板5の突起6に
    夫々係止して構成したことを特徴とした紙箱。
JP1913183U 1983-02-14 1983-02-14 紙箱 Granted JPS59126927U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1913183U JPS59126927U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1913183U JPS59126927U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 紙箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126927U JPS59126927U (ja) 1984-08-27
JPS6346358Y2 true JPS6346358Y2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=30150289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1913183U Granted JPS59126927U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126927U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59126927U (ja) 1984-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346358Y2 (ja)
JPH0447062Y2 (ja)
JPS621110Y2 (ja)
JPS6323296Y2 (ja)
JPS5834011Y2 (ja) 手提箱
JPS5843532Y2 (ja) 展示箱
JPS6114994Y2 (ja)
JPH026830Y2 (ja)
JPS6122816Y2 (ja)
JPS6137629Y2 (ja)
JPH018507Y2 (ja)
JPS624533Y2 (ja)
JPH0411947Y2 (ja)
JPS6018336Y2 (ja) 組立紙箱
JPH049301Y2 (ja)
JPH0514294Y2 (ja)
JPS5931533Y2 (ja) 手提紙箱
JPS5997612U (ja) 箸箱付密閉弁当箱
JPS6030178Y2 (ja) 包装容器
JPS5940264Y2 (ja) 展示用紙函
JPS6333795Y2 (ja)
JPS604420U (ja) 薬包入仕切兼用内函
JPH0248523U (ja)
JPS60150910U (ja) 段ボ−ルケ−ス
JPH0243223U (ja)