JPS6345878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345878Y2
JPS6345878Y2 JP6801183U JP6801183U JPS6345878Y2 JP S6345878 Y2 JPS6345878 Y2 JP S6345878Y2 JP 6801183 U JP6801183 U JP 6801183U JP 6801183 U JP6801183 U JP 6801183U JP S6345878 Y2 JPS6345878 Y2 JP S6345878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
plate
dust
guide plate
straw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6801183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59172527U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6801183U priority Critical patent/JPS59172527U/ja
Publication of JPS59172527U publication Critical patent/JPS59172527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345878Y2 publication Critical patent/JPS6345878Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 一般に、コンバインのように刈取穀稈を直ちに
脱穀する脱穀機は倒伏穀稈や濡れた穀稈を脱穀処
理すると、扱室内で多量の藁屑が発生して扱胴に
異常な過負荷がかかるので、従来は扱室の終端部
に送塵口を設けて前記藁屑を下方に架設した揺動
選別体に排出していた。
しかしながら、前記藁屑は揺動選別体の一側寄
りに多く落入すると共に塊状になつて落下するの
で、選別性能が著しく低下する欠点があつた。
本考案は扱室内で発生した藁屑を揺動選別体上
に略均等に分散させて落入せしめることができる
と共に藁屑が塊状になつてもそれをほぐして落下
させることができ、それにより選別性能を向上さ
せ、穀粒が藁屑と共に機外に排出されるのを防止
し得る脱穀機における排塵処理装置を提供せんと
するものであつて、扱室の受網後部に送塵口を設
け、前記扱室の下方に揺動選別体を架設した脱穀
機において、前記送塵口の一側上部から案内板を
垂下させ、該案内板下部の受網寄りから送塵口の
幅より狭い板を傾斜案内板として扱歯の回転軌跡
に略沿わせて下降させ、該傾斜案内板に、扱歯の
回転軌跡に沿う波型仕切板を、前記送塵口の幅内
で、かつ受網終端部との間に間隙を隔てて延設し
たことを特徴とするものである。
以下図面に示す実施例について説明すると、1
は扱室2内に軸架した扱胴であつて、受網3の下
方から排塵選別室4にわたつて揺動選別体5が架
設してあり、その下段の選別経路は受網3の下方
に臨む移送流板6と、その終端に連設されていて
一番受樋7上に臨む選別網8と、一番流板10の
上部に延設されていて二番受樋9上に臨むストロ
ーラツク11とで構成されており、上段の選別経
路は送塵口12から排出される長藁や穂切などを
受けて移送する移送板13と、それに延設されて
いて吸引風車14に指向するストローラツク15
とで構成されている。
また、前記扱室2の始端下方に設けた送風唐箕
16は、選別網8および上方のストローラツク1
5を吹き抜ける主選別風路Aと、一番受樋7と底
板17との間および二番受樋9上を経てストロー
ラツク11を吹き抜けてから排塵口18に吹き出
す副選別風路Bとを構成している。
そして、扱室2の受網3と対応する部位には複
数の仕切板19,19を設け、受網3の終端部に
は上記仕切板19より高い仕切板20を設け、こ
の仕切板20と扱室2の後壁21との間を前記送
塵口12に構成し、該送塵口12の扱口22と反
対側上部から、側壁との間に二番還元通路23を
隔てると共に第2図に示すように正面視で受網3
の外側面に向けて案内板24を扱胴軸1aと略同
じ高さまで垂下させ、該案内板24の下部の受網
3側を第4図に示すように送塵口12の幅Lの半
分よりやや狭い幅lだけ内側へ折曲して扱歯25
……の回転軌跡に略沿うように垂下させて傾斜案
内板26に構成し、この傾斜案内板26の下端は
受網3の受板27の端部に熔接してある。
また、前記傾斜案内板26の下部の後壁21寄
りには上縁が波型をなす波型仕切板28の一端を
取付け、この波型仕切板28は前記仕切板20と
の間に送塵口12の幅の1/2より狭い間隔を隔て
て他側の側壁から垂下した受板29に螺着してあ
り、波型仕切板28の波型突起の谷部は第6図に
示すように扱歯25の先端の回転軌跡と正面視で
僅かにラツプする関係になつている。
前述の装置において、扱室2内で発生した脱穀
物のうち小さな藁屑および穀粒は受網3から揺動
選別体5の移送流板6に落入して選別網8へと移
送され、ここで藁屑は主選別風により吹き分けら
れて除去され、穀粒は漏下して一番受樋7に流入
し、選別網8上に残つた二番物を含む藁屑は移送
板11aを経てストローラツク11へ移行してさ
らに選別され、二番物は二番受樋9へ落入し藁屑
は排塵口18から機外に放出される。
また、扱室2内で発生した穂切れや比較的大き
な藁屑は仕切板20を越えてから送塵口12を経
て上方の選別経路の移送板13上に落下してスト
ローラツク15により篩選別され、穂切れは下方
の移送板11a及びストローラツク11へ漏下
し、藁屑は吸引風車14により機外に排出され
る。
そして、前記送塵口12の扱口22と反対側上
部からはシリンダーカバー30で案内された多量
の藁屑等が排出され、それが案内板24により二
番還元通路23に入るのを阻止されながら落下
し、案内板24の下部で一部が傾斜案内板26に
受け渡されて流下する間に扱歯25により処理さ
れ、他の一部は傾斜案内板26の後方に切欠部2
6′から排出されるが、傾斜案内板26で案内さ
れながら抜け出して落下するので、長藁が送塵口
12と側壁下部の傾斜部との間に掛け渡し状にな
つて詰りを生ずることがなく、傾斜案内板26を
流下した藁屑は扱口22側へ向けて分散して揺動
選別体5の移送板13上に落入し、長藁や塊状に
なつた藁屑は波型仕切板28に段階的に受け止め
られながら扱歯25で処理されるので、塊状の藁
屑が移送板13上に落下することがなく、ストロ
ーラツク15の幅方向に略均一に、かつ良く分散
した状態となつて篩選別される。
本考案は前述のように扱室の受網後部に送塵口
を設け、前記扱室の下方に揺動選別体を架設した
脱穀機において、前記送塵口の一側上部から案内
板を垂下させ、該案内板下部の受網寄りから送塵
口の幅より狭い板を傾斜案内板として扱歯の回転
軌跡に略沿わせて下降させ、該傾斜案内板に、扱
歯の回転軌跡に沿う波型仕切板を、前記送塵口の
幅内で、かつ受網終端部との間に間隙を隔てて延
設したので、送塵口から排出される排塵物は、先
ず、その一部が傾斜案内板と扱歯により処理さ
れ、他の一部が揺動選別体に落入するので、案内
板側で藁屑の詰りを生ずることがなく、かつ、穀
稈が濡れていて塊状になつていても、それが傾斜
案内板及び波型仕切板により受けられながら扱歯
で処理されることにより良くほぐされると共に揺
動選別板の幅方向に略均一に分散されることとな
り、選別性能が向上し、穀粒が藁屑に附随して機
外に排出されるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図はコンバインにも使用できる脱穀機の縦断
面図、第2図は同上横断面図、第3図は要部の斜
視図、第4図は同上上面図、第5図は波型仕切板
の斜視図、第6図は扱歯と波型仕切板の関係を示
す正面図である。 3……受網、5……揺動選別体、12……送塵
口、13……移送板、15……ストローラツク、
24……案内板、26……傾斜案内板、28……
波型仕切板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱室の受網後部に送塵口を設け、前記扱室の下
    方に揺動選別体を架設した脱穀機において、前記
    送塵口の一側上部から案内板を垂下させ、該案内
    板下部の受網寄りから送塵口の幅より狭い板を傾
    斜案内板として扱歯の回転軌跡に略沿わせて下降
    させ、該傾斜案内板に、扱歯の回転軌跡に沿う波
    型仕切板を、前記送塵口の幅内で、かつ受網終端
    部との間に間隙を隔てて延設したことを特徴とす
    る脱穀機における排塵処理装置。
JP6801183U 1983-05-07 1983-05-07 脱穀機における排塵処理装置 Granted JPS59172527U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6801183U JPS59172527U (ja) 1983-05-07 1983-05-07 脱穀機における排塵処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6801183U JPS59172527U (ja) 1983-05-07 1983-05-07 脱穀機における排塵処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172527U JPS59172527U (ja) 1984-11-17
JPS6345878Y2 true JPS6345878Y2 (ja) 1988-11-29

Family

ID=30198196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6801183U Granted JPS59172527U (ja) 1983-05-07 1983-05-07 脱穀機における排塵処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172527U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59172527U (ja) 1984-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4499908A (en) Combine concave structure
JPS6345878Y2 (ja)
JPS5831490Y2 (ja) コンバイン用脱穀部の受網支持装置
JPH0414990Y2 (ja)
JPS6112760Y2 (ja)
JPS6144578Y2 (ja)
JPH0119654Y2 (ja)
JPS6345877Y2 (ja)
JPS638193Y2 (ja)
JPS59173017A (ja) 普通型コンバインにおける脱穀装置
JPH0541646Y2 (ja)
JP2504616Y2 (ja) コンバイン搭載脱穀装置
JPS6317328Y2 (ja)
JPS627081Y2 (ja)
JPS6211393Y2 (ja)
JPH052991Y2 (ja)
JPH0340122Y2 (ja)
JPS6320285Y2 (ja)
SU1486093A1 (ru) Устройство дня очистки зернового вороха и домолота колосьев
JPH047706Y2 (ja)
JPH0238596Y2 (ja)
JPH0536351Y2 (ja)
JPH0119663Y2 (ja)
JPH0418355Y2 (ja)
JPS586270Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置