JPS634555B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634555B2
JPS634555B2 JP15729579A JP15729579A JPS634555B2 JP S634555 B2 JPS634555 B2 JP S634555B2 JP 15729579 A JP15729579 A JP 15729579A JP 15729579 A JP15729579 A JP 15729579A JP S634555 B2 JPS634555 B2 JP S634555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methionine
adenosyl
sulfate
sam
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15729579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5692899A (en
Inventor
Hajime Kawarada
Juichi Kamisaki
Shingo Hata
Kyoshi Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15729579A priority Critical patent/JPS5692899A/ja
Priority to GB8036501A priority patent/GB2064523B/en
Priority to US06/208,842 priority patent/US4369177A/en
Priority to CA000365349A priority patent/CA1158556A/en
Priority to FR8025464A priority patent/FR2471188A1/fr
Priority to IT50287/80A priority patent/IT1188968B/it
Priority to ES497403A priority patent/ES8200657A1/es
Priority to DE19803045786 priority patent/DE3045786A1/de
Publication of JPS5692899A publication Critical patent/JPS5692899A/ja
Publication of JPS634555B2 publication Critical patent/JPS634555B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はS―アデノシル―L―メチオニン(以
下SAMと略称する)、硫酸根および硫酸マグネシ
ウムとから成るSAM含有組成物およびその製造
法に関し、その目的は保存安定性、生体への安全
性、工業的規模での生産性および経済性に優れた
新規なSAM含有組成物を得ることにある。 SAMは生体内のメチル基転移反応において、
メチル基供与体として重要な生理活性を有する生
体成分で、種々の代謝不調疾患に対する化学療法
剤として有用であり、すでに脂肪肝症、高脂血
症、動脈硬化症、抑うつ病、変性関節症、神経病
痛覚、不眠症などに対する治療効果が報告されて
いる。しかし乍らSAMを医薬として実用化する
際、通常得られるブロム塩、ヨード塩、塩酸塩、
硫酸塩、過塩素酸塩、ライネツケ塩などの無機ア
ニオンとSAMとの塩及びSAMの遊離型は、通常
の室温以上ではきわめて不安定であり、医薬とし
て使用に耐えないことが重大な欠点であつた。 近年、SAMの安定な塩に関する研究が見られ
るようになり、SAMの安定な塩としてp―トル
エンスルホン酸塩(特公昭52−35726)、p―トル
エンスルホン酸と硫酸との複塩(特公昭52−
35727)、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸
塩、1―n―ドデカスルホン酸塩、1―n―オク
タデカンスルホン酸塩、2―クロルエタンスルホ
ン酸塩、2―ブロムエタンスルホン酸塩、2―ヒ
ドロキシエタンスルホン酸塩、3―ヒドロキシプ
ロパンスルホン酸塩、10―カンフアースルホン酸
塩、3―ブロム―10―カンフアースルホン酸塩、
システイン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p―ク
ロルベンゼンスルホン酸塩、メシチルベンゼンス
ルホン酸塩、4―ビフエニルスルホン酸塩、1―
ナフタリンスルホン酸塩、2―ナフタリンスルホ
ン酸塩、スルホサリチル酸塩、p―アセチルベン
ゼンスルホン酸塩、1,2―エタンジスルホン酸
塩、o―ベンゼンスルホン酸塩、コンドロイチン
硫酸塩、およびこれらのスルホン酸と硫酸との複
塩(特開昭51−125717)、SAM、硫酸根およびリ
ボヌクレオシド―5′―モノ硫酸エステルから成る
組成物(特開昭54−109998)などが報告されてい
る。しかし乍ら、これら既知のSAMの塩あるい
は組成物に於いては吸湿性があるなど、安定性が
十分満足できるものではなかつたり、製造および
精製操作が繁雑であるなどの欠点を有するものが
ある。また、これらの塩に用いられているスルホ
ン酸自体には刺激性あるいは毒性を有するものが
多くリボヌクレオシド―5′―モノ硫酸エステルは
高価且つ生体への安全性の面で欠点を有し、これ
ら既知のスルホン酸塩、あるいはスルホン酸と硫
酸との複塩および硫酸根とリボヌクレオシド―5
―′―モノ硫酸エステルとの組成物等よりも医薬
としての開発が容易な安定化方法が望まれる。 本発明者らは、保存安定性、生体への安全性、
工業的規模での生産性および経済性の面で満足す
るSAMの塩あるいはSAMを含有する組成物を得
る目的で種々検当した結果、SAMに硫酸根およ
び硫酸マグネシウムを共存させるとSAMの分解
に対する安定性がきわめて良好になる事実を見い
出し、更に上記の条件を満足する最適の形態に関
し鋭意研究した結果、本発明を完成した。 本発明のSAM含有組成物(以下、本発明組成
物と称する)は、SAM、硫酸根および硫酸マグ
ネシウムを組成分として含有し、その組成はモル
比でSAM:硫酸根:硫酸マグネシウム=1:0.3
〜3:0.3以上であることが組成物中のSAMの保
存安定性上好ましい。本発明組成物は、通常白色
粉末として得られ、水分は3%以下が好ましく組
成物中のSAMは長期間安定である。 本発明組成物を得るには、(A)SAM、硫酸根お
よび硫酸マグネシウムを含有する水性溶液(以
下、本発明組成物含有液と称する)と混和する有
機溶媒とを接触させて本発明組成を析出させる方
法、(B)本発明組成物含有液から水性溶媒を蒸散し
乾固して本発明組成物を採取する方法などが用い
られるが特に限定されるものではない。以下、本
発明を詳細に説明する (1) SAMの生産 本発明組成物に用いるSAMの製造は特に限定
されるものではなく、どのようにして得たもので
もよく、たとえば次のような方法が採用される。 サツカロミセス(Saccharomyces)、キヤン
デイダ(Candida)、ハンゼヌラ(Hasenula)、
ピキア(Pichia)クリプトコツカス
(Cryptococcus)、ロドトルラ(Rhodotorula)、
トリコスポロン(Trichosporon)、クロエケラ
(Kloeckera)、トルロプシス(Torulopsis)、ハ
ンゼニアスポラ(Hanseniaspora)、スポロボロ
ミセス(Sporobolomyces)、リポミセス
(Lipomyces)、トルラ(Torula)、アスペルギル
ス(Aapergillus)、ペニシリウム
(Penicillium)、ムコール(Mucor)、リゾープス
(Rhizopus)などの各属に属する微生物をメチオ
ニン含有培地で培養し、菌体内およびまたは菌体
外にSAMを生産せしめ、過塩素酸、塩酸、硫酸、
ギ酸、酢酸、ギ酸エステルなどの抽出剤の1種あ
るいは2種以上の抽出剤を用いて抽出してSAM
含有液を得て以下の精製工程に供する。アデノ
シン三リン酸とメチオニンとをメチオニン―アデ
ノシルトランフエラーゼの存在下に酵素反応せし
め、SAM含有液を得て以下の精製工程に供する。 (2) SAMの精製 SAM含有液中のSAMの精製方法は特に限定さ
れるものでなく、いかなる方法を用いてもよい。
例えば、SAM含有液中のSAMを強酸性カチオ
ン交換クロマトグラフイーで精製する方法、
SAM含有液にライネツケ塩、ピクリン酸、リン
タングステン酸、ピクロロン酸などを添加して
SAMを沈殿し精製する方法、SAM含有液中の
SAMを弱酸性カチオン交換クロマトグラフイー
で精製する方法、SAM含有液に硼酸を添加し
て弱アルカリ性にてアニオン交換クロマトグラフ
イーでSAMを精製する方法、SAM含有液中の
SAMを活性炭クロマトグラフイーで精製する方
法、SAM含有液中のSAMをキレート樹脂を用
いたクロマトグラフイーで精製する方法、
SAM含有液に、これと混和する有機溶媒とを接
触させてSAMを析出する方法、などの1種ある
いは2種以上を組合わせた方法を用いることがで
きる。 (3) 本発明組成物の製造。 本発明組成物の第一の成分であるSAMの原料
としては、前記(2)に記載の精製法などにより精製
されたSAMが用いられる。SAMは、通常ブロム
塩、ヨード塩、塩酸塩、硫酸塩、過塩素酸塩又は
p―トルエンスルホン酸など有機スルホン酸塩な
どのような塩型または遊離型の水溶液、該水溶液
からの親水性有機溶剤による沈殿物あるいは該水
溶液からの乾燥品として得られるが、原料として
のSAMが硫酸塩以外の塩型の場合には、通常の
適当な方法、例えばこの硫酸塩以外のSAM塩の
水性溶液を調製し、アニオン交換クロマトグラフ
イーあるいは該水性溶液と親水性有機溶媒とを接
触させ析出させるなどしてSAM硫酸塩あるいは
遊離型にして本発明組成物に用いられるが、保存
安定性、生体への安全性、経済性が満足できる範
囲であれば硫酸塩あるいは遊離型以外の塩型の
SAMが共存してもかまわない。本発明における
本発明組成物の第2の成分である硫酸根とは硫酸
マグネシウムに由来する以外の硫酸根を示し、十
分に精製された試薬級の硫酸に由来するものであ
ればよい。本発明組成物の第3の成分である硫酸
マグネシウムは十分は精製された試薬級の硫酸マ
グネシウムであればよく、それが7水塩、6水
塩、2水塩、無水物のいずれであつてもかまわな
い。 本発明組成物を製造するに当つて、以上の三成
分を含有する本発明組成物含有液を調製する方法
としては、SAMの遊離型、硫酸および硫酸マグ
ネシウムを水性溶媒に溶解させる方法、SAMの
硫酸塩、硫酸および硫酸マグネシウムを水性溶媒
に溶解させる方法などが採用される。本発明組成
物含有液中の各成分の濃度は、目的とする本発明
組成物の組成によつて決定される。本発明組成物
含有液中の各成分の濃度(%W/V)は、SAM
については0.1〜20、好ましくは3〜10、硫酸根
については0.002〜30、好ましくは1〜25%、硫
酸マグネシウムについては0.01〜50、好ましくは
0.3〜30であるが、前記(B)の方法によつて本発明
組成物を得る場合には、本発明組成物含有液中の
各成分の組成が、そのまま本発明組成物の組成に
なるので所望の組成となるよう本発明組成物含有
液中の各成分の濃度を決定する。 かくして得られた本発明組成物含有液から本発
明組成物を得るには、前記の(A)および(B)などの方
法が採用される。(A)の方法を用いる場合には、本
発明組成物含有液と、これと混和する2〜20倍容
の有機溶媒とを接触させて本発明組成物を析出さ
せる。その有機溶剤の代表的具体例を挙げれば、
メタノール、エタノール、プロパノール、イソプ
ロパノール、ブタノール、アセトン、メチルエル
ケトン、クロロホルム、エチルエーテル、メトキ
シエタノール、ジオキサンなどの群から選ばれる
一種、または二種以上の混合溶媒を用いることが
できる。(B)の方法では、極力低温下に行なうべき
で通常50℃以下、好ましくは35℃以下、短時間に
本発明組成物含有液から水性溶媒を蒸散させる。
具体的方法としては、凍結乾燥法、減圧真空乾燥
法が用いられる。 以上のようにして得られた本発明組成物は白色
結晶状粉末であり、水分3%以下の乾燥状態にお
いては通常の室温において長期間安定である。 以上、本発明によれば硫酸マグネシウムという
きわめて安定、安価、且つ入手しやすい塩を用い
ることにより、きわめて保存安定性のよいSAM
含有組成物を供することが可能である。 以下、本発明の組成物およびその製造法を実施
例および比較例を記載して具体的に説明する。 実施例 1 シユレンクの培地〔J.Biol.Chem.229,1037
(1957)参照〕培養してSAMを蓄積させた市販パ
ン酵母(鐘淵化学工業(株)製360gから1.5N過塩素
酸1.8を用い室温1時間で抽出し、菌体残渣を
過して除去し、抽出液を1N硫酸で平衡化した
強酸性陽イオン交換樹脂ダウエツクス―50W×8
(商品名,ダウ・ケミカル社製)を詰めたカラム
に通しSAMを吸着させた。3N硫酸3.6で洗浄
した後、6N硫酸でSAMを溶出しSAM溶出画分
2.8を集め、活性炭を詰めたカラムに通しSAM
を吸着した。0.5NH2SO45.3で洗浄した後、1N
硫酸:アセトン(1:1v/v)の混合溶媒で溶
出し、得たSAM溶出画分400mlに800mlのアセト
ンを添加して生成した沈殿をデカンテーシヨンに
より採取した。この沈殿を室温にて一晩真空乾燥
してSAM硫酸塩1.9gを得た。 このSAM硫酸塩1gと硫酸マグネシウム7水
塩2gを蒸留水20mlに溶解し6N硫酸でPH1.20に
調整後、凍結乾燥(品温30℃、真空度0.05Torr
以下、16時間)して本発明組成物2.1gを得た。
この組成物の組成(モル比)はSAM:硫酸根:
硫酸マグネシウム=1:2:4.8であつた。 実施例 2 実施例1と同様にして得たSAM硫酸塩1gに
対し硫酸マグネシウム7水塩0.83gを蒸留水10ml
に溶解した水溶液にメタノール:アセトン(1:
1V/V)100mlを添加し、生じた沈殿を苛性カリ
を入れたデシケーター中で室温にて一晩真空乾燥
して本発明組成物1.3gを得た。この組成物の組
成(モル比)はSAM:硫酸根:硫酸マグネシウ
ム=1:1.7:2であつた。 実施例 3 実施例1と同様の培地で培養してSAM蓄積さ
せたキヤンデイダ・ユチリス800gから、0.1N硫
酸4を用い60℃10分間で抽出し、菌体残渣を
過して除去した抽出液3.6を弱塩基性陰イオン
交換樹脂アンバーライトIR―45(商品名:ロー
ム・アンド・ハース社製)でPH4.5に調整し弱酸
性陽イオン交換樹脂アンバーライトIRC―50(商
品名:ローム・アンド・ハース社製)を詰めたカ
ラムに通しSAMを吸着させた。水洗後、0.1N硫
酸でSAMを溶出し、SAM溶出画分700mlを活性
炭を詰めたカラムに通しSAMを吸着させた。
0.3N硫酸で洗浄後、1N硫酸:メタノール(1:
1)でSAMを溶出しSAM溶出画分500mlを得た。
これに硫酸マグネシウム5.3gを加えた溶解し、
1/2に減圧下濃縮し、アセトン1250mlを添加し、
生成した沈殿を苛性カリを入れたデシケーター中
で室温にて一晩真空乾燥して本発明組成物6.9g
を得た。この組成物の組成(モル比)はSAM:
硫酸根:硫酸マグネシウム=1:2.1:2.3であつ
た。 表1に実例1,2および3で得た本発明組成物
中のSAMの40℃における密閉アンプル中での残
存率を比較例と共に示す。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 S―アデノシル―L―メチオニン、硫酸根お
    よび硫酸マグネシウムを組成分として含有するこ
    とを特徴とする安定なS―アデノシル―L―メチ
    オニン含有組成物。 2 組成分のモル比が、S―アデノシル―L―メ
    チオニン1部に対し硫酸根0.3〜3部、硫酸マグ
    ネシウム0.3部以上である特許請求の範囲第1項
    記載のS―アデノシル―L―メチオニン含有組成
    物。 3 S―アデノシル―L―メチオニン、硫酸根お
    よび硫酸マグネシウムを含有する水性溶液から水
    性溶媒を蒸散して乾固し、S―アデノシル―L―
    メチオニン含有組成物を得ることを特徴とするS
    ―アデノシル―L―メチオニン含有組成物の製造
    法。 4 水性溶液から水性溶媒を蒸散して乾固する手
    段が凍結乾燥法、又は減圧真空乾燥法である特許
    請求の範囲第3項に記載の製造法。 5 S―アデノシル―L―メチオニン硫酸塩と硫
    酸マグネシウムとから、S―アデノシル―L―メ
    チオニン、硫酸根および硫酸マグネシウムを含有
    する水性溶液を調製する特許請求の範囲第3項記
    載の製造法。 6 S―アデノシル―L―メチオニン、硫酸根お
    よび硫酸マグネシウムを含有する水性溶液と有機
    溶媒とを接触させてS―アデノシル―L―メチオ
    ニン含有組成物を析出させることを特徴とするS
    ―アデノシル―L―メチオニン含有組成物の製造
    法。 7 有機溶媒がメタノール、エタノール、プロパ
    ノール、イソプロパノール、ブタノール、アセト
    ン、メチルエチルケトン、クロロホルム、エチル
    エーテル、メトキシエタノール、ジオキサンから
    成る群より選ばれる一種または二種以上の親水性
    有機溶媒である特許請求の範囲第6項記載の製造
    法。 8 S―アデノシル―L―メチオニン硫酸塩と硫
    酸マグネシウムとから、S―アデノシル―L―メ
    チオニン、硫酸根および硫酸マグネシウムを含有
    する水性溶液を調製する特許請求の範囲第6項記
    載の製造法。
JP15729579A 1979-12-04 1979-12-04 Composition containing s-adenosyl-l-methionine, and its preparation Granted JPS5692899A (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15729579A JPS5692899A (en) 1979-12-04 1979-12-04 Composition containing s-adenosyl-l-methionine, and its preparation
GB8036501A GB2064523B (en) 1979-12-04 1980-11-13 Stable composition of s-adenosyl-l-methionine
US06/208,842 US4369177A (en) 1979-12-04 1980-11-20 Stable composition of S-adenosyl-L-methionine
CA000365349A CA1158556A (en) 1979-12-04 1980-11-24 Stable composition of s-adenosyle-l-methionine
FR8025464A FR2471188A1 (fr) 1979-12-04 1980-12-01 Composition stable de s-adenosyl-l-methionine et son procede de preparation
IT50287/80A IT1188968B (it) 1979-12-04 1980-12-02 Composizione stabile di s-adenosill-metionina e procedimento per prepararla
ES497403A ES8200657A1 (es) 1979-12-04 1980-12-03 Procedimiento para preparar una composicion estable de s- adenosil-l-metionina
DE19803045786 DE3045786A1 (de) 1979-12-04 1980-12-04 Stabile s-adenosyl-l-methionin-formulierung und verfahren zu ihrer herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15729579A JPS5692899A (en) 1979-12-04 1979-12-04 Composition containing s-adenosyl-l-methionine, and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5692899A JPS5692899A (en) 1981-07-27
JPS634555B2 true JPS634555B2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=15646532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15729579A Granted JPS5692899A (en) 1979-12-04 1979-12-04 Composition containing s-adenosyl-l-methionine, and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5692899A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109190A (ja) * 1982-12-14 1984-06-23 Nippon Zeon Co Ltd S−アデノシル−l−メチオニンの抽出分離法
JPS6191125A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Nippon Zeon Co Ltd S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物及びその製造法
JP5989319B2 (ja) * 2011-10-06 2016-09-07 ライオン株式会社 睡眠の質改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5692899A (en) 1981-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SI8510811A8 (en) PROCESS FOR PREPARATION OF STABILE SULPHO-ADENOSYL-L-METHIONINIC (SAMe) SALTS
US5468850A (en) Process for preparing high 2-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid content product
NL8304327A (nl) Werkwijze voor het zuiveren van anthracyclinon-glycosiden door een selectieve absorptie aan harsen.
US5124452A (en) Process for producing d,1-5-methyltetrahydrofolic acid and its salts
US4242505A (en) S-Adenosyl-L-methionine compositions and production thereof
JPH03501970A (ja) S‐アデノシル‐l‐メチオニン(sam)のアシル化タウリン誘導体との親油性塩
KR100737193B1 (ko) 약제학적으로 허용되는(ss-rs)-s-아데노실-l-메티오닌 염의 제조방법
US3707536A (en) Process for the isolation and purification of s-adenosyl methionine and ethionine and novel sulfates thereof
CA1093554A (en) Process for producing d,1-5-methyltetrahy-drofolic acid and its salts
JPS634555B2 (ja)
JP5071112B2 (ja) S−アデノシル−l−メチオニンの安定化法及び安定化された組成物
US4515943A (en) Crystal of beta-nicotinamide-adenine-dinucleotide and process for preparing the same
US5223500A (en) Stable pharmaceutical composition of alkaline or alkaline earth 5-methyl tetrahydrofolate
JPH056557B2 (ja)
JPS6337635B2 (ja)
JPS62246575A (ja) ピロロキノリンキノンの精製方法
US3941770A (en) Method for purifying 3',5'-cyclic-adenylic acid or 3',5'-cyclic-deoxyadenylic acid
JPS5849398A (ja) S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造方法
JPS62249956A (ja) カルニチンの精製方法
JPH0546360B2 (ja)
JP2877366B2 (ja) 結晶状l−アスコルビン酸−2−リン酸ナトリウム塩の製造法
JP2001026595A (ja) L−アスコルビル2−モノホスファートを精製する方法
US5403929A (en) Process for preparing alkali salts of cephalosporin C
JP3117949B2 (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸ナトリウム塩の結晶
JPS5849397A (ja) S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法