JPS5849397A - S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法 - Google Patents

S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法

Info

Publication number
JPS5849397A
JPS5849397A JP14810381A JP14810381A JPS5849397A JP S5849397 A JPS5849397 A JP S5849397A JP 14810381 A JP14810381 A JP 14810381A JP 14810381 A JP14810381 A JP 14810381A JP S5849397 A JPS5849397 A JP S5849397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adenosyl
methionine
sam
component
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14810381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kamisaki
上崎 勇一
Hajime Kawarada
川原田 肇
Takayoshi Hidaka
隆義 日高
Kazunori Hosoe
和典 細江
Yutaka Ariki
有木 豊
Toshiaki Yamashita
山下 俊章
Kiyoshi Watanabe
清 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14810381A priority Critical patent/JPS5849397A/ja
Publication of JPS5849397A publication Critical patent/JPS5849397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第1成分としてS−アデノシル−L−メチオ
ニン(以下SAMと略称する)もしくはその塩、第2成
分として直鎖脂肪酸、第3成分として塩化マグネシウム
及び/又は硫酸マグネシウムとから成るSAM含有組成
物及びその製造法に関するものであり、その目的は工業
的生産性、化学的安定性、生体への吸収性及び生体に対
する安全性に優れた新規なSAM含有組成物を提供する
ところにある。
SAMは生体内でのメチル基転移反応において、メチル
基供与体として重要な生理活性を有する生体成分であり
、すでに脂肪肝症、高脂血症、動脈硬化症、変性関節炎
、不眠症などに対する治療効果が報告されている。
しかしながら通常得られるSAM塩酸塩、SAMu酸塩
などは、通常の室温以上において極めて化学的に不安定
である。そこで近年SAMの化学的安定化に関する研究
が重要視されてきており、′例えばSAMと硫酸及びp
−1−ルエンスルホン酸との複塩(ドイツ特開No、2
4’80999 )、5AyL硫酸根及びリボヌクレオ
シドモノ研、酸エステルから成る組成物(特開昭54−
109998)、SAM、硫酸根及び糖硫酸エステルか
ら成る組成物(特開昭55−105700)などが報告
されている。しかしこれら既知のSAMの塩あるいは組
成物においては、その水溶液がpHO〜2と強酸性で、
そのまま投与すれば極めて重大な損傷を生体に与えるに
も拘わらず、製造方法が繁雑だったり化学的安定性が満
足できるものでなかったりする。また、これら既知のS
AMの塩あるいは組成物を中和すれば生体への損傷を軽
減できるものの、たとえ乾燥状態においてもSAMの化
学的安定性は著−しく低下し、経消化管系からのSAM
の吸収性も悪くなる。そこでこれらより医薬に適したS
AM組成物の開発が望まれている。
本発明者らは工業的生産性、化学的安定性、生体への吸
収性及び生体に対する安全性に優れたSAMを含む各形
態に関し種々検討した結果、SAMと脂肪酸とを共存さ
せると消化管系からの吸収性が改善され、更に塩化マグ
ネシウムあるいは硫酸マグネシウムを共存させると化学
的安定性が著しく改良されることを見い出した。
表−1に本発明のSAM含有組成物(以下、本発明組成
物と称する)及び比較組成物の100m1i’S A 
M/mj?  の濃度に溶解した時の水溶液のpI(、
安定性試験としてゴム栓を施したバイアル中に40℃、
75 %RHの条件下、30日間放置した後のSAM残
存率を高速液体クロマトグラフィー法で求め、吸収性試
験としてWistar系ラットに100mV S A 
M/me /に9を経十二指腸投与し、5分、10分及
び20分後に肛門脈から採血し、PCAで脱蛋白した血
漿中のSAM濃度を高速液体クロマトグラフィー法で測
定し、急性毒性試験としてICRマウスに経口投与し、
7日間観察してSAM換算のL D 5Q値を求めた結
果を示す。
即ち、表1に示したように、極めて化学的に不安定で生
体への吸収性も非常に悪いSAMi酸塩あるいはSAM
塩酸塩に硫酸マグネシウムあるいは塩化マグネシウムを
配合するとSAMの化学的安定性が著しく向上するが、
生体へ殆んど吸収されなかった。しかし、SAMに脂肪
酸を配合すると意外にも腸管からのSAMの吸収性が著
しく増大することを見い出した。ところが、これらSA
Mに脂肪酸を配合しただけではSAMの化学的安定性が
極めて悪いので、更に塩化マグネシウムあるいは硫、酸
マグネシウムをも配合したところ腸管からのSAMの吸
収性が改善され、SAMの化学的安定性が極めて良好に
なることを見い出したのである。更に上記条件を満足す
る最適形態に関し鋭意研究した結果、本発明を莞成した
本発明組成物は、第1成分としてSAMもしくはその塩
、第2成分として直鎖脂肪酸、第8成分として塩化マグ
ネシウム及び/又は硫酸マグネシウムを組成分として含
有し、各成分のモル比が好ましくは1:0.1以上:0
.1以上、更に好ましくは1:0.2〜5:2〜10の
組成を示す。
本発明組成物は、本発明組成物の各成分を含有する水性
溶液あるいは水性混合液から水性溶媒を蒸散する方法で
簡単に製造できるので工業的生産性に優れ、水分3%、
好ましくは1%以下の乾燥状態においてSAMは化学的
に安定で通常の室温においても長期間保存可能である上
に生体消化管系からの吸収性が良好、且つ生体に対する
安全性が高い。以下、本発明の詳細な説明する。
(1)SAMの生産 本発明組成物に用いるSAMの製法は特に限定されるも
のではなく、どのように・して得たものでもよく、たと
えば次のような方法が採用される。
■サツカロミセス(Saccharomyces) 、
キャンデイダ(Candida) 、 ハンゼヌラ(H
ansenula) +ピキア(Pichia) +ク
リプトコツカス(Crypto−coccus) 、ロ
ドトルラ(Rhodotorula) 、  )リコス
ボロン(Tr 1chosporon) +クロエケラ
(Kloeckera) 、 )ルロプシス(Toru
’l ops is) +ハンゼニアスボラ(Hans
eniaspora) 、  スポロボロミセス(Sp
o″robolomyces) 、リポミセス(Lip
omyces)、 )ルラ(Torula)、 アスペ
ルギルス(Aspergi 11us) 、ペニシリウ
ム(Penici−1] ium) +ムコール(Mu
cor) +リゾープス(Rhi−zopus)などの
各属に属する微生物をメチオニン含有培地で培養し、菌
体内及び/又は菌体外にSAMを生産せしめ、過塩素酸
、塩酸、硫酸、ギ酸、酢酸、ギ酸エステルなどの抽出剤
の1種あるいは2種以上を用いて抽出してSAM含有液
を得て以下の精製工程に供する。
■アデノシン三リン酸とメチオニンとをメチオニン・ア
デノシルトランスフェラーゼのn右下に酵素反応せしめ
SAM含有液を得て以下の精製工程に供する。
(2)SAMの精製 SAM含有液中のSAMの精製方法は特に限定されるも
のでなく、いかなる方法を用いてもよい。例えば■SA
M含有液中のSAMを強酸性カチオン交換クロマトグラ
フィーで精製する方法■SAM含有液にライネ゛?ケ塩
、ピクリン酸、リンタングステン酸、ビクロロン酸など
を添加してSAMを沈殿させて精製する方法、■SAM
含有液中のSAMを弱酸性カチオン交換クロマトグラフ
ィーで精製する方法、■SAM含有液に硼酸を添加して
弱アルカリ性にてアニオン交換クロマトグラクイ−でS
AMを精製する方法、■SAM含有液中のSAMを活性
炭クロマトグラフィーで精製する方法、■SAM含有液
中のSAMをキレート樹脂を用いたクロマトグラフィー
で精製する方法、■SAM含有液にこれと混和する有機
溶媒とを接触させてSAMを分別沈殿させる方法、など
の1種あるいJま2種以上を組合わせた方法を用いるこ
とができる。
(3)本発明組成物の製造 本発明組成物の第1の成分であるSAMは前記(2)に
記載の方法などで精製されたSAMを用いることができ
るが、遊離型のSAMは室温以下でも不安定であるので
通常塩型として用いるのが適しており、特に塩酸塩、硫
酸塩、p−)ルエンスルホン酸塩、本発明組成物の第2
の成分である直鎖脂肪酸との塩及びこれらの複塩が本発
明において好ましい。これらSAMの塩のSAMと酸部
分とのモル比は、″常温で固体である限り特に限定され
ないが、好ましくはSAM:酸部分=1:0.1〜5、
更に好ましくは1:0.2〜1.0であることが本発明
には適している。
又、本発明組成物に含まれる第1成分のモル比とはSA
Mのモル比を示す。    一本発明組成物の第2成分
、直鎖脂肪酸とは、側鎖のない直鎖の脂肪酸であり、好
ましくは式C)T3(CI(2)nCOOI(C式中、
n = O〜18 )で表わぎれる直鎖飽和脂肪酸、更
に好ましくはn=0〜3の直鎖飽和脂肪酸を云う。具体
例を挙げれば酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプ
ロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリル酸、ミリス
チン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、リノール酸など
である。又、本発明組成物に含まれる第2成分のモル比
とは、本発明組成物中に存在する酸型及び塩型すべての
直鎖脂肪酸のモル比を示す。
本発明組成物の第3成分、塩化マグネシウム及び/又は
硫酸マグネシウムとは、本発明組成物中に含まれるすべ
ての塩化マグネシウム及び硫酸マグネシウムを示す。
本発明組成物を得るには上記の3成分を含有する水性溶
液もしくは水性混合液を調製するのであるが、各成分を
溶解もしくは混合する順序は特には限定されるものでは
ない。これら3成分を溶解もしくは混合させる際、第2
の成分である直鎖脂肪酸が水性溶媒に溶解しない場合は
例えば超音波処理、あるいは激−しく撹拌するなどして
均一に分散させることが好ましい。
本発明組成物の各成分のモル比は特に限定されるもので
はないが、SAMもしくはその塩:直鎖脂肪酸:塩化マ
グネシウム及び/又は硫酸マグネシウムのモル比が好ま
しくは1:0.1以上二0.1以上、更に好ましくは1
:0.2〜5:2〜10が本発明では適している。また
、以上のようにして調製された本発明組成物の3成分を
含有する水性溶液もしくは水性混合液は100mグSA
M/mlの濃度においてpH1,0〜7.0を示すのが
好ましく、更に好ましくはpHa、o〜6.0である。
゛ かくして得られた本発明組成物の3成分を含有する
水1溶液もしくは水性混合液から本発明組成物を得る方
法は特に限定されるものではないが、凍結乾燥法あるい
は真空乾燥法などの該水性溶液もしくは水性混合液から
水性溶媒を蒸散させる方法が適している。
以上の各工程はSAMの分解を避けるため通常50°C
以下、好ましくは35°C以下で実施すべきである。
以上のようにして得られた本発明組成物は白色固形体で
あり、水分3%以下、好ましくは水分1%以下の範燥状
態においては通常の室温においても長期間安定である上
に生体消化管系から生体への吸収がきわめて良好であり
、例えば平削あるいは腸溶性経口製剤などの剤形の医薬
に適している。勿論採用する剤形に応じて賦形製など適
当な添加剤を加えて製剤することもJきる。
以上、本発明によれば直鎖脂肪酸及び塩化マグネシウム
あるいは硫酸マグネシウムを用いて工業的生産性、化学
的安定性、生体への吸収性及び生体に対する安全性に優
れ、特に医薬に適したSAM含有組成物を供することが
できる。
以下、本発明組成物およびその製造法を実施例により具
体的に説明する。
実施例1 シュレンクの培地CJ 、Biol 、Chem、 、
 229 。
1037 (1957)参照〕 で培養してSAMを蓄
積させた市販パン酵母(鐘淵化学工業(株)製) 86
09から1.5N過塩素酸1.81を用いて室温1時間
で抽出し、菌体残渣を泥過除去して得た抽出液2、Ol
をIN硫酸で平衡化した強酸性陽イオン交換樹脂ダウエ
ックス5(lWX8r−H型〕(商品名、ダウ・ケミカ
ル社製)1/を含むカラムに通して5All吸着させた
。3N硫酸3.61で洗浄後、6P−J 硫、酸を流し
SAM両分2.81を集め、クロマト用活性炭(和光純
薬(株)製)11を詰めたカラムに通しSAMを吸着さ
せた。0.5N硫酸5.3fで洗浄後、IN砧、酸/メ
タノール(1/1・v/v)の混合溶媒を流しSAM両
分41を集め減圧下40°Cにて400−まで濃縮し、
該濃縮液に一10°Cに冷却したメタノール3.61を
注ぎ、生成した白色沈殿を湿過分離して集めた。該沈殿
を室温にて一晩真空乾燥してSAMTil、酸塩の白色
粉末4.89を得た。
このSAM′EM、酸塩3グを80mJの蒸留水に溶解
し、強塩基性陰イオン交換樹脂アンバーライトIRA−
400[酢酸型〕(商品名、ロームアンドハース社製)
100ml!を詰めたカラムに通し素通り区分及び水洗
区分合わせて60m1!のSAM画分を得た。このSA
M両分に4.42の硫酸マグネシウム7水塩を添加溶解
した溶M(pH3,5)を凍結乾燥(品温30°C9真
空度0.05 Torr 。
32時間)して本発明組成物5.17を得た。この−組
成物の組成(モル比)は、SAM研、酸塩(SAM:硫
酸=lO,4):酢酸:硫、酸マグネシウム=1 : 
2.2 : 4.0であった。
実施例2 実施例1と同様にして得たS A M 研、酸塩3グを
80m1!の蒸留水に溶解し、弱塩基性陰イオン交換樹
脂アンバーライトIR−45(OH型〕(商品名、ロー
ムアンドハース社製)12mJを添加し、20分間撹拌
後、濾過して2emlのP液を得た。該涙液に4.8!
i2の硫酸マグネシウム7水塩を添加溶解し、更に0.
38m1の醋酸を添加溶解した溶液(pH4,2)を実
施例1と同様に凍結乾燥して本発明組成物6.67を得
た。
この組成物の組成(モル比)はSAMTA酸塩(SAM
:硫酸=1:0.6):酪酸:硫酸マグネシウム=1:
1:5であった。
実施例3 実施例1と同様にして得たSAM硫酸塩3りを80m1
の蒸留水に溶解した溶液に2.19のステアリン酸ナト
リウムと4.47の砧、酸マグネシウムを添加して混合
し超音波娠理を5分間行なって得た混合液(pH4,0
)を実施例1と同様に凍結乾燥して本発明組成物7.3
9を得た。この組成物−の組成(モル比)はSAM硫酸
塩(SAM:硫酸=1=1)ニステアリン酸:硫酸マグ
ネシウム=1:1.5:4であった。
実施例4 活性炭カラムからのSAMの溶出にINi酸/メタノー
ル(1/1・■/v)を用いる代りにIN塩酸/メタノ
ール(1/1・v/v)を用いた以外は実施例1と同様
にしてSAM塩酸塩3.77を得た。このSAM塩酸塩
3gを蒸留水30m7に溶解しアンバーライトIR−4
5[OH−型〕10rrLeを添加し20分間撹拌後、
涙過して26m1!のp液を得た。該涙液に5.27の
塩化マグネシウム6水塩と0、8 tn/:のカプロン
酸を添加し混合して得た混合液(pH4,0) 80 
mj’を撹拌しつつ減圧下に濃縮乾固しそ本発明組成物
6.02を得た。この組成物の組成(モル比)はSAM
塩酸塩(SAM:塩酸=1:0.5):カプロン酸:塩
化マグネシウム=1:1:4であった。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1成分としてS−アデノシル−し−メチオニン
    もしくはその塩、 第2成分として直鎖脂肪酸、 第3成分として塩化マグネシウム及び/又は硫酸マグネ
    シウム を組成分として含有することを特徴とするS−アデノシ
    ル−し一メチオニン含有組成物。
  2. (2)S−アデノシル−し−メチオニンの塩が、塩酸、
    硫酸及びp−)ルエンスルホン酸から成る群より選ばれ
    る1種又は2種以上の酸とS−アデノシル−し−メチオ
    ニンとの塩である特許請求の範囲第1項記戴のS−アデ
    ノシル−L−メチオニン含有組成物。
  3. (3)S−アデノシル−し−メチオニンの塩が、モル比
    としてS−アデノシル−し−メチオニン1部と酸0.1
    〜5部とから成る塩である特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のS−アデノシル−し−メチオニン含有組成
    物。
  4. (4)S−アデノシル−し−メチオニンの塩が、モル比
    としてS−アデノシル−し−メチオニン1部と酸0.2
    〜1.0部とから成る塩である特許請求の範囲第3項記
    戴のS−アデノシル−L−メチオニン含有組成物。
  5. (5)直鎖脂肪酸が、式CH3(CH2)nC00H(
    式中、n=0〜18)で表わされる直鎖飽和脂肪酸であ
    る特許請求の範囲第1項記戴のS−アデノシル−し−メ
    チオニン含有組成物。
  6. (6)直鎖脂肪酸が、式CH3(CH2)nC00H(
    式中、n=0〜6)で表わされる直鎖飽和脂肪酸である
    特許請求の範囲第5項記戴のS−アデノシル−し−メチ
    オニン含有組成物。
  7. (7)第1成分、第2成分及び第3成分を1:0.1以
    上=0.1以上のモル比で含有する特許請求   □の
    範囲第1項乃至第6項の何れかの項記載のS−アデノシ
    ル−L−メチオニン含有組成物。
  8. (8)第1成分、第2成分及び第3成分を1=0.2〜
    5:2〜10のモル比で含有する特許請求の範囲第7項
    記戴のS−アデノシル−し−メチオニン含有組成物。
  9. (9)11成分としてS−アデノシル−L−メチオニン
    もしくはその塩、第2成分として直鎖脂肪酸及び第3成
    分として塩化マグネシウム及び/又は硫酸マグネシウム
    を含有する水性溶液あるいは水性混合液から水性溶媒を
    蒸散してS−アデノシル−し−メチオニン含有組成物を
    得ることを特徴とするS−アデノシル−L−メチオニン
    含有組成物の製造法。 00  水性溶綾あるいは水性混合液のl)Hが1、θ
    〜7.0である特許請求の範囲第9項記戴の製造法。 0D  水性溶液あるいは水性混合液のpHが3.0〜
    6,0である特許請求の範囲第10項記戴の製造法。 αの 水性溶液あるいは水性混合液から水性溶媒を蒸散
    する手段が凍結乾燥法又は真空乾燥法である特許請求の
    範囲第9項記載の製造法。
JP14810381A 1981-09-18 1981-09-18 S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法 Pending JPS5849397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14810381A JPS5849397A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14810381A JPS5849397A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5849397A true JPS5849397A (ja) 1983-03-23

Family

ID=15445304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14810381A Pending JPS5849397A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849397A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533165A (ja) * 2007-07-10 2010-10-21 グノーシス ソシエタ ペル アチオニ S−アデノシルメチオニンの安定な塩およびその調製のための方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533165A (ja) * 2007-07-10 2010-10-21 グノーシス ソシエタ ペル アチオニ S−アデノシルメチオニンの安定な塩およびその調製のための方法
JP2015028043A (ja) * 2007-07-10 2015-02-12 グノーシス ソシエタ ペル アチオニ S−アデノシルメチオニンの安定な塩およびその調製のための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0162323B1 (en) Stable sulpho-adenosyl-l-methionine (same) salts, particularly suitable for parenteral use
US3893999A (en) Salt of S-adenosil-L-methionine and process of preparation
Lehmann et al. The plant sulfolipid. IX. Sulfosugar syntheses from methyl hexoseenides
JPH0630606B2 (ja) 経口薬剤用に特に適した安定なスルホーアデノシル‐l‐メチオニン塩
GB2064523A (en) Stable composition of s-adenosyl-l-methionine
Vis et al. 1, 5-Anhydro-β-D-ribofuranose and the “Monoacetone Anhydroriboses” of Levene and Stiller
JP3772468B2 (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸亜鉛塩及びその製造方法
Günther et al. The Synthesis of Selenocoenzyme A1, 2
WO2020233522A1 (zh) 一种高纯度舒更葡糖钠的制备方法
US4189474A (en) Dextrin hydroxycarboxylato polyiron (III) olated complex and process for the manufacture thereof
JPS5849397A (ja) S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造法
JP5071112B2 (ja) S−アデノシル−l−メチオニンの安定化法及び安定化された組成物
EP0207437B1 (en) New carnitine salts particularly suitable for oral use
WO1989003684A1 (en) Anti-hiv agent
JPS60181095A (ja) S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物及びその製造法
JPS5849398A (ja) S−アデノシル−l−メチオニン含有組成物およびその製造方法
Morozowich et al. Synthesis and bioactivity of lincomycin-2-phosphate
JPS634555B2 (ja)
US3935185A (en) Polynucleotides of poly(5-hydroxycytidylic acids)
EP0158879B1 (en) Compounds having cardiotrophic activity, a process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions therefrom
JP2016003214A (ja) アルキル−n−アセチルグルコサミニドの製造方法
US3300477A (en) Isolation of 5'-guanylic acid by formation of 5'-guanylic acid dioxanate
JPH0546360B2 (ja)
Yandik et al. The Preparation of Some Dialkylaminoalkylaldehydes
SU1433416A3 (ru) Способ получени S-аденозилметиониновых (САМ) солей