JPS6345339Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345339Y2
JPS6345339Y2 JP4047482U JP4047482U JPS6345339Y2 JP S6345339 Y2 JPS6345339 Y2 JP S6345339Y2 JP 4047482 U JP4047482 U JP 4047482U JP 4047482 U JP4047482 U JP 4047482U JP S6345339 Y2 JPS6345339 Y2 JP S6345339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
protrusions
rotor
protrusion
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4047482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58143275U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4047482U priority Critical patent/JPS58143275U/ja
Publication of JPS58143275U publication Critical patent/JPS58143275U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345339Y2 publication Critical patent/JPS6345339Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はノツクストロークを小さくすることが
可能なノツク式ボールペンに関するものである。
軸筒内面に軸心方向の内歯状突条が設けられ、
この突条に沿つて摺動可能な外歯状突条を有する
回転子がノツク部材により回転力を与えられなが
ら押圧されて前進し、両突条の歯合が解放される
と回転して両突条の端面同志が係合し、レフイー
ル先端のペン先が繰出して筆記可能となるノツク
式ボールペンが従来より知られている。ところで
この種のボールペンにおいては、ノツクストロー
クはペン先の繰出時と退入時との差のほかに回転
子が係合するための余裕が必要なため6mmから10
mm程度と大きなものとなる。従つて非常にノツク
しずらいという問題点があつた。そしてノツクカ
バーが軸筒尾端面より大きく突出することになる
がこれが外観デザイン上の制約となり、とりわけ
高級感を出すのに障害となることがあつた。
そこで本考案は前述のノツク式ボールペンにお
いてノツクストロークを短かくしてノツク操作が
容易で、かつ外観デザインの制約が解消されるこ
とを目的とし、この目的は、複数本に分割された
各部材片が中腹部を外方にして側面く字状に屈曲
され、ノツクにより前進すると軸筒の小径部内壁
により規制されて直線状に伸張する伸縮部材がノ
ツク部材とノツクカバーとの間に介装されたこと
を特徴とするノツク式ボールペンにより達成され
る。
以下に図面により本考案の実施例を具体的に説
明する。
軸筒1の内面に軸心方向の内歯状突条1aが複
数個設けられ、その上部は小径部1bをなし、先
端には口金2が螺着されている。この内歯状突条
1aが設けられた部分にはこれに沿つて摺動可能
な外歯状突条3aを有する回転子3が内蔵され、
この回転子3にはボールペンレフイール4の後端
が当接し、スプリング5により後方に付勢されて
いる。そしてこの回転子3の後端を小径部1bに
内蔵されたノツク部材6の前端が回転力を与えな
がら押圧して前進させるようになつており、回転
子3が前進して両突条1a,3aの歯合が解放さ
れると回転子3が間けつ的に回転し、外歯状突条
3aの後端面が内歯状突条1aの前端面に係合
し、この時にペン先4aが口金2の先端開口より
突出して筆記可能となる。そしてノツク部材6と
ノツクカバー7との間には伸縮部材8が介装され
ている。この伸縮部材8はバネ鋼の如く弾発力の
非常に大きな材料からなる複数個の部材片からな
り、各部材片は中腹部が外方に屈曲されて側面く
字状に形成されている。そしてノツクスプリング
9の付勢力によりノツク部材6、伸縮部材8およ
びノツクカバー7が後方に位置している通常時に
は伸縮部材8とノツク部材6の連結部分が小径部
1bの上端部に位置するようになつており、かつ
伸縮部材8の屈曲された中腹部が軸筒1の内壁に
内接している。
而して上記構成のノツク式ボールペンにおい
て、ペン先4aを繰出するためにノツクカバー7
をノツクすると伸縮部材8も前進するが、その先
端部分が軸筒1の小径部1b内に侵入するとその
内壁に規制されて、屈曲された中腹部が直線状に
伸張する。従つてノツクカバー7のストロークが
増巾されてノツク部材6に伝達されるので、ペン
先4aに要求されるストロークより増巾分だけ少
ないストロークをノツクカバー7に与えればよ
い。ノツク部材6の前進により回転子3が回転力
を附与されて前進し、両突条1a,3aが係合し
てペン先4aの繰出が完了し、ノツク力を解除す
るとノツクスプリング9の作用でノツク部材6、
伸縮部材8およびノツクカバー7が後退するが、
伸縮部材8は小径部1bより脱出するため自身の
弾発力により再び側面く字状に屈曲される。そし
てペン先4aを退入させるにはノツクカバー7を
ノツクして同一操作を繰返せばよい。
このように本考案はノツク部材とノツクカバー
との間に伸縮部材を介装してノツクストロークが
増巾して伝達される様にしたので、ペン先のスト
ロークの大きなボールペンにおいてもノツクカバ
ーに小さなストロークを与えればよく、従つてノ
ツク操作が容易となり、またメカニカルな機能商
品としての印象を高めることができる。そしてノ
ツクカバーの軸筒尾端よりの突出量を小さくでき
るので外観デザイン上の自由度が大きくなり高級
商品としてのイメージを高めることが容易となる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案の実施例を示す断面
図、第3図は同じく要部を示す斜視図である。 1……軸筒、1a……内歯状突条、1b……小
径部、2……口金、3……回転子、3a……外歯
状突条、4……ボールペンレフイール、4a……
ペン先、5……スプリング、6……ノツク部材、
7……ノツクカバー、8……伸縮部材、9……ノ
ツクスプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸筒内面に軸心方向の内歯状突条が設けられ、
    この突条に沿つて摺動可能な外歯状突条を有する
    回転子がノツクにより前進して前記両突条の歯合
    が解放されると回転し、両突条の端面同志が係合
    してレフイールのペン先が繰出するものにおい
    て、複数本に分割された各部材片が中腹部を外方
    にして側面く字状に屈曲され、ノツクにより前進
    すると軸筒の小径部内壁により規制されて直線状
    に伸張する伸縮部材が回転子を押圧して回転力を
    与えるノツク部材とノツクカバーとの間に介装さ
    れたことを特徴とするノツク式ボールペン。
JP4047482U 1982-03-24 1982-03-24 ノツク式ボ−ルペン Granted JPS58143275U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047482U JPS58143275U (ja) 1982-03-24 1982-03-24 ノツク式ボ−ルペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047482U JPS58143275U (ja) 1982-03-24 1982-03-24 ノツク式ボ−ルペン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143275U JPS58143275U (ja) 1983-09-27
JPS6345339Y2 true JPS6345339Y2 (ja) 1988-11-24

Family

ID=30051693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4047482U Granted JPS58143275U (ja) 1982-03-24 1982-03-24 ノツク式ボ−ルペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143275U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126259A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Fujio Tsukada 繰出式筆記具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6306909B2 (ja) * 2014-03-17 2018-04-04 ミクロ株式会社 ノック式筆記具
JP6519040B2 (ja) * 2014-07-24 2019-05-29 株式会社小泉製作所 消音機能付きベル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126259A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Fujio Tsukada 繰出式筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58143275U (ja) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345339Y2 (ja)
JP2566092Y2 (ja) 複式筆記具
JPH0632394Y2 (ja) 筆記具
JPH0529908Y2 (ja)
JP2519017Y2 (ja) 出没式筆記具
JP2009029028A (ja) ノック式筆記具
JPH0532312Y2 (ja)
JPS5845114Y2 (ja) ノツク式筆記具
JP2558791Y2 (ja) 複式筆記具
JPH0615732Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPS6319185Y2 (ja)
JPH0568687U (ja) ダブルノック式筆記具
JPS6347511Y2 (ja)
JPH01234299A (ja) シャープペンシル体を含むノック式筆記具
JPH023911Y2 (ja)
JPS6139598Y2 (ja)
JPS6316553Y2 (ja)
JPS6347510Y2 (ja)
JPH049194Y2 (ja)
JPH053356Y2 (ja)
JPH0432303Y2 (ja)
JPS5828880Y2 (ja) ボ−ルペン
JPS5917985U (ja) 回転出没ノツク式シヤ−プペンシル
JPH0545517Y2 (ja)
JPH0333507Y2 (ja)