JPS6344808A - 移植機における移植装置 - Google Patents

移植機における移植装置

Info

Publication number
JPS6344808A
JPS6344808A JP19026386A JP19026386A JPS6344808A JP S6344808 A JPS6344808 A JP S6344808A JP 19026386 A JP19026386 A JP 19026386A JP 19026386 A JP19026386 A JP 19026386A JP S6344808 A JPS6344808 A JP S6344808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transplanting
shaft
transplant
case
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19026386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580132B2 (ja
Inventor
裕之 新山
理伯 清家
山影 征男
達也 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Institute of Agricultural Machinery
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Institute of Agricultural Machinery
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd, Institute of Agricultural Machinery filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP61190263A priority Critical patent/JP2580132B2/ja
Publication of JPS6344808A publication Critical patent/JPS6344808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580132B2 publication Critical patent/JP2580132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、移植装置に関するもので、詳しくは、移植
具の苗分割移植爪が上下方向にループ状の移植軌跡を描
かせる形態の移植装置に係るものである。
〔従来技術〕
従来の移植装置は、移植具の苗分割移植爪が土壌直下へ
突入している間も高速で移植装置自体の駆動が行われて
いた。また特開昭61−149012号公報や実開昭6
1−40828号公報等から明らかな通り、回転ケース
の先端側外側に、回転ケースの回転方向と逆方向に同一
回転数で回転し、しかも、その回転周速が変動するよう
に回転ケース内の偏心太陽歯車と偏心遊星歯車とによっ
て伝動される移植具取付軸を突出して、この軸に移植具
を取付け、この移植具の苗分割移植爪が側面視において
上下方向のループ状移植軌跡を描かせる移植装置は公知
であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の移植装置は、定速回転される構成のために、移植
具の苗分割移植爪が土壌直下で描く弧状軌跡部分が巾広
くなり、苗移植作業時に、機体の進行速度が加わると移
植爪が土壌面に突入してから土壌面上に抜は出るまでの
間に相当後方へ曳きづられ、このために、移植時に形成
される移植穴が大きくなって移植後の苗の活着が悪くな
るばかりでなく、水が深い水田では移植した苗が浮き上
って的確に移植できない欠点があった。
〔問題点を解決するための技術手段〕
この発明は、前記の従来技術のもつ問題点を解消するた
めに、次の技術的手段を講じた。
即ち、この発明は、進行方向側に苗収容台20が位置し
、この苗収容台20の後方側に移植装置21が設けられ
る形態の移植機18において、移植装置21の移植具3
6に装備される苗分割移植爪39が土壌直下に突入して
移植する時点において、前記移植装置21の駆動軸28
の回転周速が遅くなるよう駆動軸28の周速変更伝動機
構Aを設けてなる移植機における移植装置の構成とする
〔発明の作用及び効果〕
この発明によると、移植具36の移植爪が土壌面に突入
している間の移植装置21の駆動軸28の回転速度が周
速変更機構Aによって遅くなるために、移植爪39は機
体の進行に伴なって曳きづられる移植穴は形成されるけ
れども、移植爪39自体は大きく後方へ移動しないため
に従来装置のものに比較して移植時に移植爪が土壌面を
掘り起こす移植跡穴が小さくなり、このために、移植姿
勢が安定して移植後の活着がよくなり、しかも、水の深
い水田でも浮き苗を少なくして移植できる。
〔実施例〕
この発明の一実施例である移植機の伝動装置を図面に基
づいて詳細に説明する。
1は乗用牽引車であって、フラン1〜な操縦ステップフ
ロア−2の下側に、フロン1−ミッションケース3とリ
ヤーミッションケース4を設け、フロンI・ミッション
ケース3の後側部の左右両側にフロントアクスルケース
を介して左右一対の前輪5゜5が伝動回転されるよう設
け、リヤーミッションケース4の左右両側に伝動ケース
6.6を取付けて後軸7,7を設け、前記ステップフロ
ア−2の前側部分に操作レバー等を取付ける枠体8を立
設して、これにステアリングポストを介しハンドル9を
設け、ハンドル9の後方にエンジン10を覆うカバー1
1を設けて、その上に操縦座席12を取付けている。
13.13は支柱で、前記リヤーミッションケース4」
二に、左右に所定の間隔でもって立設されている。
14は昇降リンクで、左右一対の下リンク15a、15
aと単一の上リンク15bの基部側が前記支柱13.1
3にピンを介して枢着され、先端部側を縦リンク16で
連結し、該昇降リンク]4が油圧シリンダー装置17に
よって上下回動作動されるよう構成されている。
18は移植機で、伝動ケース19と左右に往復動する苗
収容台20と移植装@21と中央部及び側部の整地フロ
ー1〜22,23.23等からできており、この伝動ケ
ース19の左右中間部が前記縦リンク16と一体の支持
体24に支軸25を介してローリング自由に取付けられ
ている。前記伝動ケース19は、主伝動ケースコ−9a
部の背部に、副伝動ケース19b、19bの前端を取付
けて後方へ延ばした構成にしている。
26は苗受止枠で、苗収容台20の下端側に沿わせて横
方向へ延ばされていて、これに苗収容台20中に載置さ
れる苗が分割できる苗分割口27゜27・・・を設けて
いる。
前記移植装置21は次の各部材によって構成されている
。即ち、前記縦伝動ケース1−9bに、外側横方向へ突
出する駆動軸28が後述する伝動機構によって伝動回転
されるよう架設され、この駆動軸28の先端側を角形状
に設けている。そして、この駆動軸28に回転ケース2
9を取付けている。
この回転ケース29の取付は前記駆動軸28の先端側角
軸部28aを嵌合して該回転ケース29が駆動軸28と
一体回転されるように構成している。
30は固定メタルで、基部が伝動ケース19bにポルl
−30bにより止着されており、前記駆動軸28を包む
ようにして回転ケース29内までその先端側が延びてい
る。そして、この固定メタル30先端側には係合部(爪
)30cが設けられている。31は太陽歯車で、この歯
車31のボス部が前記駆動軸28に外嵌され、その−側
に係合部(爪)31aが設けられており、該係合部31
aと前部固定メタル30の係合部30cとが係合して、
太陽歯車31が回転しないで回転ケース29内に納まる
よう設けられている。そして、この太陽歯車31は前記
駆動軸28の軸芯(イ)に対してその中心が偏芯(ロ)
するように設けられている。
32.32偏心遊星中間歯車で、前記太陽歯車31に噛
合って回転ケース29の回転に伴ない回転される。
33は偏心遊星歯車で、前記移植回転ケース29め先端
側内部に軸架され、この軸を移植回転ケース29の外方
へ突出ならしめて移植具取付軸34を構成している。” 尚、この移植具取付軸34は移植回転ケース29の回転
方向とは逆回転し、その回転数は移植回転ケース29と
同一になるよう構成され、かつ、前記の各偏心歯車31
,32,33の伝動によって1回転するときの角速度が
変更するように構成されている。
35はカム取付筒軸であって、前記移植具取付軸34を
覆うよう設けられ、その基端側を前記移植回転ケース2
9に止着して該ケース29と一体的に回転するよう設け
ている。
36は移植具で、この移植具36の中空ケース内を前記
移植具取付軸34が貫通して、その先端側でカバーを兼
ねるメタル37を介して該移植具ケースを固着し、前記
カム取付筒軸35が移植具36の中空内まで延びていて
この軸35に外周の一部が渦巻き状をしたカム体38を
取付けている。
39は苗分割移植爪で、前記移植具ケースの前端側に下
方へ向けて固着され、回倒では左右一対の針状爪に形成
されている。40は苗移植押出爪で、移植具ケースの前
端側下部に出入する昇降軸41を設けて、この突出部の
下端に固着され、この昇降軸41の上端は移植具ケース
内でばね42によって弾下されるよう設けられている。
そして、前記カム体38とこの昇降軸41は梃子43で
連動されている。44は梃子43の枢支ビンを示す。
次に、前記苗収容台20及び駆動軸28の動力伝達につ
いて説明すると、前記乗用牽引車1のフロントミッショ
ンケース3の後方に突出して延ばされた出力軸45から
変速伝動ケース46内の変速機を介して伝動軸47を後
方へ突出し、この伝動軸47からユニバーサルジヨイン
トを有する中間伝動軸48を駆動し、この伝動軸48で
前記伝動ケース19内の各種伝動軸を駆動するが、該伝
動軸48から動力を受ける入力軸49が伝動ケース19
内に前方から突入する状態で設けられている。そして、
この入力軸49から伝動ケース19内で横設されている
第1軸50が一組のベベル傘歯車51,52で駆動され
、この第1軸50から前記駆動軸28をスプロケット5
3、チェノ54、スプロケット55を介して伝動する第
2軸56を□仄 周速変更伝動機構Aを介して伝動する。この周速変更伝
動機構Aの実施例として、−組の偏心歯車57.58が
本実施例では使われている。そして、この偏心歯車57
,58の噛合いにあたっては、次の通りに設定し゛てい
る。
即ち、第6図の(イ)に示した通り移植具36の移植爪
39が土壌面に突込み、その後土壌面から脱出する間の
中途部では第1軸50から第2軸56が最も減速伝動さ
れるよう図示の通り偏心歯車57.58が噛合い、続い
て、土壌面から脱出して引上げられる途中では第6図(
ロ)の通り次第に増速され、その後第6図(ハ)の通り
に最高速に達し、続いて土壌直下へ突込む前の工程では
次第に減速され−る第6図(ニ)の伝動状態になるよう
構成されている。
第1軸50から苗収容台20を左右に往復動するための
リードカム軸59への伝動は二組の変速歯車60..6
1,62,63の選択噛合せによってリードカム軸59
の回転数が任意に変更できるように構成し、このリード
カム軸59に嵌合してリード爪をカム軸59の溝に係合
して左右に往復動するリードメタル64に前記苗収容台
2oを連結する移動軸65を取付けている。
尚、66は、苗送り駆動軸で、伝動ケース19の左右外
方へ両端が突出するようにして、回転自在に設けられて
おり、この先端側にローラ付きの回転アーム67を取付
け、前記苗収容台2oの底面に張設される苗移送ベルト
68の伝動軸に設けられたラチェット機構69の作動ア
ーム7oを、該苗収容台20が横端に移動したときに係
合して苗移送ベルト68が伝動回転されるように構成さ
れている。
次に上側の作用について説明すると、苗収容台20に苗
を載せてエンジン10で各部を駆動すると、乗用牽引車
1が前輪5と後輪7の回転により推進されて、移植機1
8部が整地フロート22゜23.23で一部その荷重が
受けられて牽引されると共に伝動軸を介して動力がフロ
ントミッションケース3側から出力軸45、変速機、伝
動軸47、中間伝動軸48、入力軸49を介して伝動ケ
ース19内の第1軸50が伝動される。そして、伝動ケ
ース19内の第1軸50から周速変更伝動機構Aを介し
て第2軸56が伝動され、この第2軸56からチェノ5
4により移植装置21を駆動する駆動軸28が伝動され
る一方、第1軸50から変速歯車を介してリードカム軸
59が回転伝動され、リードメタル64、移植軸65を
介して苗収容台20が左右に往復動されることになる。
駆動軸28の回転によって、移植回転ケース28が駆動
され、該ケース28内の偏心太陽歯車31から中間遊星
偏心歯車32、偏心遊星歯車33を介して移植具取付軸
34が伝動され、移植具36が揺動される。即ち、この
移植具36の苗分割移植爪39の先端が図示されている
上下方向にループ状の移植軌跡Pが描かれる。そして、
該苗分割移植爪39が土壌直下に突入したとき、丁度カ
ム体38の凹み部38aに梃子43の基部側に一体に設
けられるカムフロア43aが対応してばね42で昇降軸
41が押出され、押出爪40が下降する。
このような移植具36の作動により、苗受止枠26の苗
分割口27から一株分づつ苗が分割保持されて土壌面内
へ移送され押出爪40で押込まれて苗が移植される。
このような移植具36の作動において、この移植具36
を装着している移植回転ケース29の回転は、前記周速
変更伝動機構Aによって移植爪39が土壌直下へ突入し
ている間は減速回転状態となるからこの移植爪39が土
壌面内で後方へ移動する距離りが短かくなり、移植時に
形成される植跡の移植穴を小さくできる。
したがって、移植後の苗の活着が良好になり、深水の水
田でも移植された苗が浮上るのを防止できる。
尚、周速変更伝動機構Aの別例として前記第1軸50に
偏心スプロケットを設けて駆動軸28にも同じく偏心ス
プロケットを止着し、この両スプロケットをチェノ伝動
して第2軸と偏心歯車57゜58を省略する構成として
もよい。更にまた、第1実施例の移植装M21は回転ケ
ース29に移植具36を取付けた構成であるが、この移
植装置21は駆動軸28の先端にクランク71を設けて
移植具36aの前後中間をそのクランクピンに遊着し、
移植具36aの後端側を揺動アーム72に遊着して設け
、この移植具36aに取付けられる苗分割移植爪39a
が前記実施例の場合と同じような移植軌跡Pを描く構成
であってもよい。尚、この場合カム体38はクランクピ
ンに取付けられる構造になる。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示したもので、第1図は側
面図、第2図は平面図、第3図は要部の側断面図、第4
図は要部の側面図、第5図は要部の平断面図、第6図(
イ)〜(ニ)は作用を説明するための側面図、第7図は
別例の要部側面図、第8図はその平面図である。 図中記号1は乗用牽引車、18は移植機、20は苗収容
台、21は移植装置、28は駆動軸、29は回転ケース
、31は太陽歯車、32.33は遊星歯車、34は移植
具取付軸、36は移植具、39は苗分割移植爪、Aは周
速変更伝動機構を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、進行方向側に苗収容台20が位置し、この苗収
    容台20の後方側に移植装置21が設けられる形態の移
    植機18において、移植装置21の移植具36に装備さ
    れる苗分割移植爪39が土壌直下に突入して移植する時
    点において、前記移植装置21の駆動軸28の回転周速
    が遅くなるよう駆動軸28の周速変更伝動機構Aを設け
    てなる移植機における移植装置。
  2. (2)、前記移植装置21が、偏心する固定の太陽歯車
    31を中心として駆動軸28で回転する回転ケース29
    の先端側側方に該回転ケース29内の偏心遊星歯車で回
    転ケース29の回転方向とは逆方向に同一回転数で回転
    周速が変動するよう回転される移植具取付軸34に移植
    具36が装着されている特許請求の範囲第1項記載の移
    植機における移植装置。
JP61190263A 1986-08-12 1986-08-12 移植機における移植装置 Expired - Lifetime JP2580132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190263A JP2580132B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 移植機における移植装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190263A JP2580132B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 移植機における移植装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6344808A true JPS6344808A (ja) 1988-02-25
JP2580132B2 JP2580132B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=16255234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61190263A Expired - Lifetime JP2580132B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 移植機における移植装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580132B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08103131A (ja) * 1995-09-28 1996-04-23 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 田植機におけるロータリーケースの不等速運動装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119320U (ja) * 1977-02-28 1978-09-22
JPS5723113U (ja) * 1980-07-17 1982-02-05
JPS61110220U (ja) * 1984-12-26 1986-07-12

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119320U (ja) * 1977-02-28 1978-09-22
JPS5723113U (ja) * 1980-07-17 1982-02-05
JPS61110220U (ja) * 1984-12-26 1986-07-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08103131A (ja) * 1995-09-28 1996-04-23 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 田植機におけるロータリーケースの不等速運動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2580132B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6374413A (ja) 移植機
JPS6344808A (ja) 移植機における移植装置
JP2588879B2 (ja) 苗植付装置
JP2000139146A (ja) 田植機の植付装置
JP2586852B2 (ja) 移植装置
JP4303397B2 (ja) 野菜移植機
JPH1132529A (ja) 田植機におけるロータリー式苗植機構
JPH0671372B2 (ja) 移植装置
JPH0418336Y2 (ja)
JPS61212214A (ja) 移植装置
JPS62244308A (ja) 田植機の植付装置
JP2540814B2 (ja) 移植装置
JPS6322104A (ja) 歯車伝動装置
JPH0695843B2 (ja) 移植装置
JP2527143B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2518944B2 (ja) 田植機
JP2550293B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP3275345B2 (ja) 歩行型の畑作用苗移植機
JPH082206B2 (ja) 移植装置
JPS61162111A (ja) 移植装置
JP2556827B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2635928B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPS62107711A (ja) 田植機の植付装置
JPS615710A (ja) 田植機の苗植装置
JPH0611410U (ja) 田植機の植付装置