JPS6344473B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344473B2
JPS6344473B2 JP15248579A JP15248579A JPS6344473B2 JP S6344473 B2 JPS6344473 B2 JP S6344473B2 JP 15248579 A JP15248579 A JP 15248579A JP 15248579 A JP15248579 A JP 15248579A JP S6344473 B2 JPS6344473 B2 JP S6344473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimping
materials
plate
thickness
compression bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15248579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5677086A (en
Inventor
Teruo Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP15248579A priority Critical patent/JPS5677086A/ja
Publication of JPS5677086A publication Critical patent/JPS5677086A/ja
Publication of JPS6344473B2 publication Critical patent/JPS6344473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、金属材料の圧着方法に関するもので
あつて、特に軟質金属材と硬質金属材との素材板
厚比を限定して、圧縮圧着する熱間または冷間ク
ラツド板の製造法に関するものである。一般に、
2種以上の異種金属材料を重ね合わせて圧接する
クラツド材の製造は、既に古くから実施されてお
り、最近各国とも技術的に急速な進歩を示し、該
クラツド材は、特殊な要求にも応じられるような
りつつある。 クラツド材の母材としては、主としてステンレ
ス鋼、低合金鋼、Al、Cuなどが用いられ、これ
に合わせる材料としてはAl、Cu、Ag、Niなどが
利用されている。 一般のクラツド板製造法としては、冷間圧接圧
延法・熱間圧接圧延法、爆接法などがある。 すなわち、 冷間圧接法は、条の量産に適し、しかも品質が
すぐれている点からクラツド条生産の主流となつ
ている。この冷間法は、別名3ステージ法とも呼
ばれており、第1ステージは、面の清浄化を行う
前処理工程、第2ステージは、冷間で圧延圧力と
変形度を大きくとり圧接を行う接着圧延工程、第
3ステージは、接着を完全にする拡散加熱工程の
3段階に分れている。 熱間圧接圧延法は、クラツドする素材それぞれ
を加熱する場合と、片方の素材のみを加熱する場
合とがあり、さらに加熱酸化を防止するために不
活性ガス雰囲気中で熱間圧延する場合がある。 クラツドする金属間に著しい塑性変形差がある
場合には、引きはがれ、しわ、われなどの欠陥を
発生する場合があり、このような欠陥を発生する
場合には、冷間法を採用せずに熱間法を採用して
いる。 爆接法は、クラツド材の素材同志を爆薬の爆発
エネルギーを利用して圧接し、その後圧延によつ
てクラツド材を得る方法である。この方法の圧接
面は、さざ波状になり、その接着はきわめて強固
で接着が瞬時に行なわれるため、素材間に金属間
化合物などを生成する必配はなく、殆んどの金属
の接合が可能であるが製造費が極めて高価であ
る。 従来、CuまたはAlなどの軟質金属材とSUS304
またはSUS316などの硬質金属材を重ね合わせて
圧接する場合には、厚物軟質金属材では、軟質金
属材のみ圧縮延伸するのに対して、母材の硬質金
属材は殆んど延伸せず、圧縮圧着ができないとい
う問題点がある。 すなわち、一般に2種以上の異種金属材を重ね
合わせて圧接する場合、異種金属材の合せ面にお
いて、両方の金属材料が40%以上延伸しないと充
分な圧縮圧着が得られない。第1図aおよびbは
従来の圧接方法による異種金属材の断面図を示
す。第1図aに示すように、板厚t1の軟質金属材
1と、板厚T1の硬質金属材2の合わせ面3を脱
脂洗浄後、軟質金属材1と硬質金属材2を重ね合
わせて、圧縮率40%以上の熱間圧接または冷間圧
接を行う場合、1の板厚t1が或る程度厚くなる
と、第1図bに示ように軟質金属材1′だけが圧
縮延伸するのに対して、硬質金属材2′は殆んど
延伸せず、圧接前後の板厚T1,T2はほぼ同じ厚
みであり、圧縮圧着が不可能であつた。 そこで、本発明者らは、クラツド板の開発製造
経験から、この問題点に対し異種金属材料の圧着
方法ついて種々検討した結果、軟質金属材と硬質
金属材との素材板厚比を限定して圧着することに
より、硬さの著るしく異なる金属材料の組合わせ
でも、両方の材料板厚がほぼ同一となる圧縮圧着
材が得られることを見出して本発明に到つた。 本発明に関する圧縮圧着方法は、次のとおりで
ある。 すなわち、 CuまたはAlとSUS304またはSUS316とを重ね
合せて熱間または冷間で圧着する方法において、
第1工程としてCuまたはAlの板厚tとSUS304ま
たはSUS316の板厚Tとの板厚比t/Tを0.3以下
となるように調整して圧縮圧着後、さらに第2工
程として圧縮圧着されたCuまたはAlと同一材質
の板厚の大きい材料を、第1工程で得られた圧縮
圧着材のCu面またはAl面に相接して、圧縮圧着
することを特徴とする金属材料の圧着方法であ
る。 第2図は、異種金属材の平面ひずみ状態におけ
る圧縮応力例を示す。同図に示すように、板厚t
の軟質金属材1の平均圧縮応力Pおび板厚Tの硬
質金属材2の平均圧縮応力Pは次式であらわされ
る。 P≒(1+μW/2t)k1 ……(1) P≒(1+μW/2t)k2 ……(2) ただし、 μ:異種金属材合わせ面および工具との摩擦係数 W:材料板巾 K1:軟質金属材1の変形抵抗 K2:硬質金属材2の変形抵抗 次に本発明の異種金属材圧縮圧着工程を第3図
a〜dに示す。 本発明の第1工程は、第3図aに示すように軟
質金属材1の板厚t′1を硬質金属材2の板厚T1
対してその0.3倍以下となるように調整して両方
の材料の合わせ面3を脱脂洗滌してから圧縮率40
%以上で圧縮圧着後、第3図bに示すように両方
の材料板厚がt′2とT′2となるような圧着材料を得
る。この場合、軟質金属材1′と硬質金属材2′
は、ほぼ均一に圧縮されるため、両方の材料の合
わせ面3′は均一に延伸して圧縮圧着が可能とな
る。さらに、第1工程の圧縮圧着材を拡散焼鈍す
ることによつて、圧着を促進させることも可能で
ある。 本発明の第2工程は、第3図Cに示すように軟
質金属材1″と同一材質の板厚の大きい材料4と
の合わせ面5を脱脂洗滌してから圧縮圧着後第3
図dに示すように軟質金属材4′の板厚t2が、硬
質金属材2″の板厚T2とほぼ同一板厚の圧着材料
が得られる。この場合、第2工程の両方の材料の
合わせ面5は、同一材質であるため、圧縮率30%
未満でも圧着可能であり、さらに第2工程の圧縮
圧着材を拡散焼鈍することによつて、より強度な
圧着を促進させることも可能である。 本発明CuまたはAlの板厚tとSUS304または
SUS316の板厚Tとの板厚比t/Tを0.3以下とし
たのは板厚比t/Tが0.3を越えると圧着不良と
なり充分な圧縮圧着が不可能となるからである。 次に本発明の特徴を実施例にもとずいて具体的
に説明する。 実施例 1 第1表に示す成分組成、および変形抵抗の純
Al板とSUS304板を用いて、異種金属材の熱間圧
接試験を実施した。 第1工程として、軟質金属材の純Al板厚さ2
mm×巾250mm×長さ500mmと、硬質金属材の
SUS304板厚さ12mm×巾250mm×長さ500mmとの合
わせ面をワイヤブラシで研削清浄化してから両方
の材料を重ね合わせて圧延温度550℃で板厚14mm
から8.5mmに圧接圧延を行ない健全な圧縮圧着材
を得た。 次に第2工程として、前記圧縮圧着材のAl面
と同一材質の純Al板厚さ10mm×巾250mm×長さ
800mmとの合わせ面をワイヤブラシで研削清浄化
してから両方の材料を重ね合わせて、圧延温度
550℃で板厚18.5mmから13mmに圧接圧延を行ない
健全な圧縮圧着材を得た。 第4図は、本発明第2工程の圧縮圧着材断面ミ
クロ写真を示し、圧着界面の上側1は純Al圧着
材、下側2はSUS304圧着材を示した。なお、第
2工程圧縮圧着材の純Al板厚は6mm、SUS304板
厚は7mmであり、ほぼ類似した圧着板厚が得られ
た。さらに、純AlとSUS304との圧着界面には、
何等欠陥が認められなかつた。 実施例 2 第2表に示す成分組成および変形抵抗の純Cu
板とSUS316板を用いて異種金属材の熱間圧接試
験を実施した。 第1工程と第2工程の圧接試験は、実施例1と
同一要領で実施したが、圧延温度は、第1工程、
第2工程何れも850℃とし、純Cu板の板厚は第1
工程を3.6mm、第2工程を8mmとした。第2工程
の圧縮圧着材は、欠陥が認められず、かつ圧着界
面を境として純Cuの板厚が6.5mmであり、
SUS316の板厚が6.5mmであつた。なお第1工程の
純Cu板(板厚2.5〜4.5mm)およびSUS316板(板
厚12mm)の素材板厚比と圧縮圧着状況との関係を
第3表に示す。同表にみられるとおり純Cu板と
SUS316板との素材板厚比t/Tを0.3以下となる
ように調整することが必要であることがわかる。
【表】
【表】
【表】
【表】 以上の実施例にみられるごとく、本発明の異種
金属材料圧着方法は、硬さの著るしく異なる金属
材料の組合せでも、両方の材料がほぼ同一となる
圧縮圧着材が得られ、構造物の継手および調理用
鍋(外面Cu板、内面SUS板)などに適したクラ
ツド板が安定して得られる。 さらに信頼性の高い異種金属材のクラツド板を
大量生産で市場に提供でき、工業的価値が多大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の異種金属材を圧縮圧着する材
料断面を示す図であり、aは圧着前、bは圧着後
を示す図。第2図は、異種金属材の平面ひずみ状
態における圧縮応用例を示す図。第3図は、本発
明の異種金属材を圧縮圧着する材料断面を示す図
であり、aは第1工程の圧着前、bは第1工程の
圧着後、Cは第2工程の圧着前、dは第2工程の
圧着後を示す図。第4図は、本発明の第2工程圧
着材の断面顕微鏡組織写真(倍率200倍)を示す
図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 CuまたはAlとSUS304またはSUS316とを重
    ね合せて熱間または冷間で圧着する方法におい
    て、第1工程としてCuまたはAlの板厚tと
    SUS304またはSUS316の板厚Tとの板厚比t/
    Tを0.3以下となるように調整して圧縮圧着後、
    さらに第2工程として圧縮圧着されたCuまたは
    Alと同一材質の板厚の大きい材料を、第1工程
    で得られた圧縮圧着材のCu面またはAl面に相接
    して、圧縮圧着することを特徴とする金属材料の
    圧着方法。
JP15248579A 1979-11-27 1979-11-27 Pressure welding of metallic material Granted JPS5677086A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15248579A JPS5677086A (en) 1979-11-27 1979-11-27 Pressure welding of metallic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15248579A JPS5677086A (en) 1979-11-27 1979-11-27 Pressure welding of metallic material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5677086A JPS5677086A (en) 1981-06-25
JPS6344473B2 true JPS6344473B2 (ja) 1988-09-05

Family

ID=15541508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15248579A Granted JPS5677086A (en) 1979-11-27 1979-11-27 Pressure welding of metallic material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5677086A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7467799B1 (en) * 1999-08-05 2008-12-23 Oil States Industries, Inc. Composite metal-to-metal seal having a relatively soft metal overlay and a relatively hard metal core

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5677086A (en) 1981-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2473712A (en) Procedure for making multiply metal stock
US3261724A (en) Stainless steel clad aluminum and methods of making same
JPS6071579A (ja) アルミナと金属との接合方法
FR2602446A1 (fr) Procede de production d'une tole d'acier plaquee au titane par laminage a chaud
KR102164307B1 (ko) 클래드강의 제조방법
JPS6344473B2 (ja)
US3228103A (en) Metal cladding
JPH0234289A (ja) 圧延による金属クラッド板の製造方法
FR2473379A1 (fr) Procede de production d'une plaque d'acier plaque par laminage a chaud avec interposition d'une couche intermediaire
JPH0324318B2 (ja)
JPS6350112B2 (ja)
JPH0615466A (ja) 極厚鋼板の製造方法
JPS5944148B2 (ja) 拡散溶接法
JPS5841688A (ja) チタンクラツド鋼板の製造方法
JPH0353074B2 (ja)
JPS60203377A (ja) チタンクラツド材の製造方法
JPS63194880A (ja) ステンレスクラツドアルミ帯板の製造法
JP3245477B2 (ja) 厚板クラッド材
JPH09300085A (ja) 接合界面が平坦なクラッド材の製造方法
JPH01133689A (ja) クラッド材の製造方法
JPS6114919B2 (ja)
JPH046172A (ja) セラミックス接合用複合箔ろう材
JPS6246278B2 (ja)
JPS5834237B2 (ja) パイプクラツド鋼の製造法
JPH04135082A (ja) 複合金属板の製造方法