JPS6344034A - 水洗便所の節水装置 - Google Patents

水洗便所の節水装置

Info

Publication number
JPS6344034A
JPS6344034A JP18563386A JP18563386A JPS6344034A JP S6344034 A JPS6344034 A JP S6344034A JP 18563386 A JP18563386 A JP 18563386A JP 18563386 A JP18563386 A JP 18563386A JP S6344034 A JPS6344034 A JP S6344034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water discharge
discharging
amount
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18563386A
Other languages
English (en)
Inventor
高岡 直敏
相田 光朗
青木 勝則
大村 鉦次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy Support Corp
Original Assignee
Energy Support Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Energy Support Corp filed Critical Energy Support Corp
Priority to JP18563386A priority Critical patent/JPS6344034A/ja
Publication of JPS6344034A publication Critical patent/JPS6344034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は水洗便所の節水装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、水洗便所において備えられている例えばフラッシ
ュバルブ式及びタンク式洗浄装置においては一定量の水
を用便の大小に関係なく流すものか、又は、大小の区別
はあってもその区別は人の操作により選択するようにな
っていた。
特に女子用水洗便所においてはその利用の大小に関係な
く大の洗浄水量を流しているものであり、最近の調査で
は大空してまず一回放水(以下、エチケット洗浄という
)をし、次に用を足しているときに2回目の放水(音消
し放水)をし、最後に洗浄のための放水(以下、本洗浄
という)するという。このように洗浄水の飲水頻度から
みても多量の水を無駄に使用しているものといえる。
このような問題を解消するために、従来の節水装置には
入室時点をセンサにて検出し、その入室時点から所定の
時間を基準として、その所定時間内に洗浄水を流すべく
操作スイッチをオン操作すると、小用の洗浄水を流し、
所定時間経過後に操作スイッチをオン操作したときには
大川の洗浄水を流すようにしたものが提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが前記のような節水装置にあっては、入室を検出
するためにセンサ等の検出部を室内に設ける必要があり
、工事に手間がかったり、室内の美観を損う問題があっ
た。さらに、入室した利用者のセンサに対する違和感が
あり、又、装置全体のコスト高になる問題もあった。
加えて、入室時点から所定の時間を基準としているため
、利用者の衣類の状態等の要因により、利用者の入室時
間に個人差があり、不正確で必ずしも節水効果が上るも
のとはいえなかった。
(目的) この発明の目的は前記のような従来の実情に鑑みてなさ
れたものであって、この発明の目的は水の使用をトータ
ル的に節約できる便所の節水装置を提供することにある
(問題点を解決するための手段) この発明の節水装置は制御信号に基づいて便器内に洗浄
用水を放水する放水手段と、前記放水手段を作動させて
便器内への洗浄用水の放水を開始するための操作手段と
、前記操作手段が操作されたとき放水手段が所定状態に
あるかを検出し、放水をしても良いか否かの判別をする
放水良否判別手段と、航記放水良否判別手段が所定状態
にないと判別したときには前記操作手段からの信号を無
視し、所定状態にあると判別したときには前記信号に基
づいて操作回数をカウントするカウント手段と、操作回
数をカウント手段がカウントして所定回数に達する毎に
洗浄用水の放水面を多くする制御信号を放水手段に出力
し、所定回数に達していないときには洗浄用水の放水量
を少なくする制御信号を放水手段に出力する放水量制御
手段とから構成したことをその要旨とするものである。
(作用) 前記構成により、便所に入室した人が操作手段を操作す
ると、放水良否判別手段は放水手段が所定状態にあるか
を検出し、放水をしても良いか否かの判別をする。前記
放水良否判別手段が所定状態にないと判別したときには
カウント手段は前記操作手段からの信号を無視し、放水
良否判別手段が所定状態にあると判別したときには前記
信号に基づいて操作回数をカウントする。そして、カウ
ント数が所定回数に達していないときには水量制御手段
は洗浄用水の放水量が少なくなるように放水手段を駆動
制御する。又、水量制御手段はカウント数が所定回数毎
に洗浄用水の放水量が多くなるように放水手段を駆動制
御する。
(実施例) 第1実施例 以下、この発明をバルブ式水洗便所に具体化した第1実
施例を第1図〜第3図に従って説明する。
1は和式水洗便器、2は便器1に放水する放水管、3は
同放水管2に設けられた放水手段とじて電磁バルブであ
って、前記放水管2とともに放水装置4を構成する。5
は便所内の壁等に設けられた操作手段としてのスイッチ
である。
次にこの節水装置の電気的構成を説明する。
7はカウント手段、放水良否判別手段、放水量制御手段
として中央処理制御回路(以下、CPJJという)であ
る。8はこのCPU11を制御駆動する制御プログラム
を格納した読出し専用のメモリ(ROM) 、9は読出
し及び書込み可能なメモリ(RAM)であって演算した
結果を一時記憶するようになっているとともに、カウン
トレジスタ10を備えている。11は駆動回路であって
、前記CPLJ7からの制御信号に基づいて電磁バルブ
3を励磁駆動する。
さて、上記のように構成された節水装置の作用を第3図
に示すフローチャートに従って説明する。
電源がオンされると、CPU7はRAM9のカウントレ
ジスタ10をリセットしくステップ1、以下ステップを
Sで表わす)、次にスイッチ5が操作されたか否かを判
別する(S2)。スイッチ5がオン操作されると、CP
tJ7は電磁バルブ3が所定状態、すなわち、電磁バル
ブ3が励磁されて、放水中か否かを電磁バルブ3に制御
信号を出力しているか否かに基づいて判別する(S3)
電磁バルブ3が放水中であると判別すると、S2に戻り
、放水中でないと判別すると、CPU7はスイッチ5か
らのオン信号に基づいてカウントレジスタ10に1を加
算しくS4)、カウントレジスタ10の内容すなわち、
カウント数を読込む。
そして、CPU7はこの読込んだカウント数がN(この
実流例では8)であるか否かを判別する(S5)。最初
はカウント数はNになっていないため、CPU7はNo
と判定し、S6に移行する。
S6においてCPU7は小用の放水制御信号を駆動回路
11に出力する。すると、駆動回路11はこの小用の放
水制御信号に基づいて電磁バルブ3を励磁して開口し、
洗浄用水を放水する。この励磁時間は洗浄用水の放水量
が少なくとも便器1内の汚物を流せるだけの時間である
。このように所定の励磁時間を過ぎると駆動回路11は
電磁バルブ3に対する励磁を解除して放水を停止し、制
御プログラムはS2に戻る。
この後、82〜S6のステップを繰り返して、その度に
カウントレジスタ10に1が加算された結果、カウント
レジスタ10のカウント数がNになると、S5の判定が
YESとなって87に移行する。
そして、前記S7においてCPU7は大川の放水制御信
号を駆動回路11に出力する。すると、駆動回路11は
この大川の放水制御信号に基づいて電磁バルブ3を励磁
開口して洗浄用水を放水する。この励磁時間は前記小用
の場合よりも長く設定されており、すなわち、小用の放
水量よりも多い放水量で放水される。この後、制御プロ
グラムはSlに戻る。
あるデパートの女子トイレの利用調査によれば1日平均
140人程度の利用人数があり、そのうち小用の利用が
80%である。従って、このような利用頻度のトイレの
場合に、02人が連続して大の用を足す確率は、 1/(5X5) となり、従って、のべ利用人数によれば、1/(5X5
X2人)−1150人 であり、1日当り約3回生じる。
又、■3人が連続して大の用を足す確率は、1/ (5
X5X5) となり、従って、のべ利用人数によれば、1/ (5X
5X5X3人)−1/375人であり、2.7日に1回
生じることになる。
従って、この実施例の節水装置をこのトイレに使用した
場合において、前記■のときにおける最悪の状態を考慮
すると、次のような場合である。
連続して大の用足しをする各人がそれぞれエチケット洗
浄、音消し放水、本洗浄の計3回の放水を行なうために
、電磁バルブ3の消磁後にスイッチ5をオン操作したと
すると、−人目<A、8゜A)、二人目(A、A、A)
 、三人目(A、A。
A)の場合である。なお、Aは小用の放水、Bは大川の
放水である。このような場合が起る確率は1/8x1/
375=1/3000 であり、これは1日平均140人の利用者があるトイレ
においては22日に一回起ることになる。
この状態が起る場合は以上のように少ないので充分に対
処できるものである。
次に第2の実施例を第1の実施例と異なるところのみ説
明する。
この実施例ではCPU7にタイマ回路を(図示しない)
を設けているところが異なっている。そして、第4図に
示すように前記第1実施例のフローチャートの内、S6
の次に88を設け、S6で電磁バルブ3が励磁されたと
き、CPU7はこのS8で前記タイマ回路を駆動させて
T(小用の放水のために電磁バルブ3が励磁される時間
よりも長い時間、例えば5秒)からカウントダウンを開
始し、S2に戻る。又、S7の次に89を設け、S7で
電磁バルブ3が励磁されたとき、CPU 7はS9にお
いてこのタイマ回路を駆動させてT(大川の放水のため
に電磁バルブ3が励磁される時間よりも長い時間)から
カウントダウンを開始し、Slに戻る。
そして、操作スイッチ5が操作されたとき、その操作ス
イッチ5に基づくオン信号の入力が83においてタイマ
回路のカウントダウンによりT=○になっているか否か
をCPtJ7は判別するようになっている。すなわち、
電磁バルブ3は励磁されてから所定時間T(この実施例
では5秒)!!過した状態であるか否かをCPU7は判
別し、所定時間丁軽過していないときにはS2に戻り、
所定時間T経過しているときにはS4に移行する。
従って、この実施例では電磁バルブ3が消磁されてから
所定の時間内にスイッチ5をオン操作した場合にも放水
はされないことになる。
なお、この発明は前記各実施例に限定されるものではな
く、小用の放水回数を実施例と異なる回数に設定しても
良いことは勿論である。
なお、この発明と直接関係はしないが、スイッチを2回
連続操作したら2回目のスイッチのオン操作に基づいて
大川の洗浄水を流したり、小用の洗浄水が流れ始めてか
ら3秒以内に再度スイッチを操作したとき、大川の洗浄
水を放水することが考えられる。
発明の効果 以上詳述したように、この発明は何度も続けてスイッチ
を操作した場合に放水しても良いか否かを判別するので
、トータル的な洗浄用水の使用量を節水でき、例え小用
の放水量だけでは汚物が完全に流せない場合が生じても
何回目かの大川の放水時により流すことができるため、
パイプ等の目づまりを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した第1実施例の電気ブロッ
ク回路図、第2図は同じく放水装置の略体図、第3図は
同じくフローチャート図、第4図は第2実施例のフロー
チャート図である。 1・・・便器、2・・・放水管、3・・・電磁バルブ、
5・・・スイッチ(操作手段)、7・・・放水良否判別
手段、カウント手段、放水量制御手段としての中央処理
回路(CPU)、8・・・ROM、9・・・RAM、1
0・・・カウントレジスタ、11・・・駆動回路。 特許出願人    株式会社 高松電気製作所第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、制御信号に基づいて便器内に洗浄用水を放水する放
    水手段と、 前記放水手段を作動させて便器内への洗浄用水の放水を
    開始するための操作手段と、 前記操作手段が操作されたとき放水手段が所定状態にあ
    るかを検出し、放水をしても良いか否かの判別をする放
    水良否判別手段と、 前記放水良否判別手段が所定状態にないと判別したとき
    には前記操作手段からの信号を無視し、所定状態にある
    と判別したときには前記信号に基づいて操作回数をカウ
    ントするカウント手段と、操作回数をカウント手段がカ
    ウントして所定回数に達する毎に洗浄用水の放水量を多
    くする制御信号を放水手段に出力し、所定回数に達して
    いないときには洗浄用水の放水量を少なくする制御信号
    を放水手段に出力する放水量制御手段と からなる水洗便所の節水装置。
JP18563386A 1986-08-07 1986-08-07 水洗便所の節水装置 Pending JPS6344034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18563386A JPS6344034A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 水洗便所の節水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18563386A JPS6344034A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 水洗便所の節水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344034A true JPS6344034A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16174186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18563386A Pending JPS6344034A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 水洗便所の節水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178497A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Osaka Doshitsu Shikenjo 気泡混入ずりの脱気処理方法
JPH0573075U (ja) * 1992-03-06 1993-10-05 株式会社イナックス 自動洗浄制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178497A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Osaka Doshitsu Shikenjo 気泡混入ずりの脱気処理方法
JPH0573075U (ja) * 1992-03-06 1993-10-05 株式会社イナックス 自動洗浄制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070157374A1 (en) Toilet overflow sensor and pump apparatus
JPS6344034A (ja) 水洗便所の節水装置
JP3331288B2 (ja) 水洗便所の洗浄装置
JP2565966B2 (ja) 小便器の洗浄制御装置
JPS6319347A (ja) 水洗便所の節水装置
JPH0360981B2 (ja)
JPS6367338A (ja) 水洗便所の節水装置
JPS6355226A (ja) 水洗便所の節水装置
JPH0421899Y2 (ja)
JPH07116738B2 (ja) 水洗便所の節水装置
GB2392454A (en) Automatic urinal flushing system
JPS6367340A (ja) 水洗便所の節水装置
JP2805126B2 (ja) 便器洗浄装置
JPH01284628A (ja) 小便器洗浄装置
JPH08209773A (ja) 水洗便所の洗浄装置
JP5128884B2 (ja) 小便器洗浄システム
JPS6344032A (ja) 水洗便所の節水装置
JPS6344033A (ja) 水洗便所の節水装置
JP3213205B2 (ja) 水洗便所の給水装置
WO2023048061A1 (ja) 制御装置及び給排水システム
JPH0137010Y2 (ja)
JPH04106234A (ja) 便器の自動洗浄装置
JPS6231128B2 (ja)
JPH05346032A (ja) 順次水流しシステム
JPS6389740A (ja) 水洗便所の節水装置