JPS6367340A - 水洗便所の節水装置 - Google Patents

水洗便所の節水装置

Info

Publication number
JPS6367340A
JPS6367340A JP21307986A JP21307986A JPS6367340A JP S6367340 A JPS6367340 A JP S6367340A JP 21307986 A JP21307986 A JP 21307986A JP 21307986 A JP21307986 A JP 21307986A JP S6367340 A JPS6367340 A JP S6367340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
people
room
water
water spray
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21307986A
Other languages
English (en)
Inventor
相田 光朗
青木 勝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy Support Corp
Original Assignee
Energy Support Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Energy Support Corp filed Critical Energy Support Corp
Priority to JP21307986A priority Critical patent/JPS6367340A/ja
Publication of JPS6367340A publication Critical patent/JPS6367340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は水洗便所の節水装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、水洗便所において備えられている例えばフラッシ
ュバルブ式及びタンク式洗浄装置においては一定量の水
を用便の大小に関係なく流すものか、又は、大小の区別
はあってもその区別は人の操作により選択するようにな
っていた。
(発明が解決しようとする問題点) 特に女子用水洗便所においてはその利用の大小に関係な
く大の洗浄水量を流しているものであり、最近の調査で
は入室してまず一回放水(以下、エチケット洗浄という
)をし、次に用を足しているときに2回目の放水(音消
しあるいは臭い消し放水)をし、その後洗浄のための放
水(以下、本洗浄という)するという結果とともに大小
使用種別としては大の使用が使用の1割足らずであり、
そのほとんどが小使用であった。このように洗浄水の放
水頻度からみても多量の水を無駄に使用しているものと
いえる。そのため、在室時間が長いとそれだけ大用の放
水量が増す問題があった。
この発明の目的は前記のような従来の実情に鑑みてなさ
れたものであって、この発明の目的は大用の放水は必要
最少限度とし、そのことによって水の使用をトータル的
に節約できる水洗便所の節水装置を提供することにある
(問題点を解決するための手段) この発明の水洗便所の節水装置は放水制御信号に基づい
て便器内に洗浄用水を放水する放水手段と、入選室を検
出する入退室検出手段と、前記入退室検出手段による入
学検知から退室検知までの在室時間を計測するタイマ手
段と、便器に放水するための操作手段と、前記操作手段
の操作毎にその操作回数をカウントする操作回数カウン
ト手段とを備えている。又、入室した利用者の人数を検
出する人数検出手段と、前記人数検出手段の検出に基づ
いて利用者の人数nをカウントする人数カウント手段と
、前記操作手段が操作されたとき、人数カウント手段に
よるカウント人数nと予め設定された設定人数Nと比較
する人数比較判定手段と、カウント人数nが設定人数N
に達していると前記人数比較判定手段が判断したとき、
その判断結果に基づいて大用の放水制御信号を放水手段
に出力する第1の大用放水制御手段とを備えている。
さらに、カウント人数nが設定人数N未満であると前記
人数比較判定手段が判断したとき、操作手段の操作毎に
前記操作回数カウント手段のカウントした操作回数mと
予め設定された設定回数Mと比較する操作回数比較判定
手段と、前記操作回数比較判定手段の判定結果に基づい
て小用又は大用の放水制御信号を選択的に放水手段に出
力する大小判別制御手段と、前記入退室検出手段が退室
検知したとき、タイマ手段が計測した在室時間tと、予
め設定された設定時間Tとを比較する在室時間比較判定
手段と、在室時間tが前記設定時間Tよりも超えたと前
記在室時間比較判定手段が判断したとき、その判断結果
に基づいて大用の放水制御信号を放水手段に出力する第
2の大用放水制御手段とを備えたことをその要旨とする
ものである。
(作用) 利用者が便所に入室すると、タイマ手段は入退室検出手
段の入室検知から退室検知するまでの在室時間を計測す
る。そして、利用者が退室したとき、在室時間比較判定
手段は前記在室時間tと、予め設定された設定時間Tと
を比較判定する。そして、在室時間比較判定手段が前記
設定時間Tよりも在室時間tが超えていると判定すると
、その判断結果に基づいて第2の大用放水制御手段は大
用の放水制御信号を放水手段に出力し、放水手段はその
信号に基づいて大用の洗浄用水を放水する。
又、人数検出手段の検出に基づいて人数カウント手段は
入室した利用者の人数をカウントしている。
又、利用者が在室時において、操作手段を操作すると、
操作回数カウント手段は利用者により操作手段が操作さ
れる毎にその操作回数をカウントする。そして、前記操
作手段を操作したとき、人数比較判定手段は人数カウン
ト手段によるカウント人数nと予め設定された設定人数
Nと比較する。
そして、カウント人数nff1設定人数Nに達したと前
記人数比較判定手段が判断すると、その判断結果に基づ
いて第1の大用放水制御手段は大用の放水制御信号を放
水手段に出力する。
一方、カウント人数nが設定人数N未満であると人数比
較判定手段が判断すると、操作手段の操作毎に操作回数
比較判定手段は前記操作回数カウント手段のカウントし
た操作回数mと予め設定された設定回数Mと比較する。
そして、大小判別制御手段は前記操作回数比較判定手段
の判定結果に基づいて小用又は大用の放水制御信号を選
択的に放水手段に出力する。
(実施例) 以下、この発明をバルブ式水洗便所に具体化した実施例
を第1図〜第3図に従って説明する。
1は和式水洗便器、2は便器1に放水する放水管、3は
同放水管2に設けられた放水手段としての電磁バルブで
あって、前記放水管2とともに放水装置4を構成する。
5は便所のドアの錠(図示しない)に設けられた人数検
出手段及び入退室検出手段としての入選室センサであっ
て、リミットスイッチからなっている。この入選室せン
サ5は入室した利用者が施錠をしたときにオンするよう
になっており、又、施錠を解除したときにオフするよう
になっている。6は前記放水装置4を放水するための操
作手段としての操作スイッチであって、便所内の壁等に
設けられている。
次にこの節水装置の電気的構成を説明する。
7はタイマ手段、操作回数比較判定手段、在室時間比較
判定手段、人数比較判定手段、第1.第2の大用放水制
御手段、人数カウント手段、操作回数カウント手段、及
び大小判別制御手段としての中央処理制御装置(以下、
CPUという)であってタイマ回路(図示しない)を備
えている。8はこのCPU7を制御駆動する制御プログ
ラムを格納した読出し専用のメモリ(ROM) 、9は
読出し及び書込み可能なメモリ(RAM)であって演算
した結果を一時記憶するようになっている。
11は駆動回路であって、前記CPtJ7からの制御信
号に基づいて電磁バルブ3を励磁駆動する。
次に上記のように構成された節水装置の作用を第3図に
示すフローチャートに従って説明する。
図示しない電源スィッチがオンされると、CPU7はR
A M 9のカウントレジスタAをrOJにリセットす
るとともに、各種レジスタ、及び各種メモリをリセット
しくステップ1、以下ステップをSで表わす)、S2に
おいてカウントレジスタBを「O」にリセットする。次
に入選室センサ5がオンされたか否か、すなわち利用者
が入室してドアの施錠をしたか否かを判別する(S3)
利用者が大空して施錠すると、入選室センサ5がオンさ
れ、CPU7はこのオン信号に基づいてタイマ回路から
の基準パルス信号に基づいて在室時間tの計測を開始す
る(S4)。そして、S5においてCPU7は入退室セ
ンサ5が退室を検知したか、すなわち、ドアの施錠を解
除して入選室センサ5がオフされたか否かを判別する。
そして、利用者が入室中に操作スイッチ6を操、作する
と、その操作によるオン信号に基づいてS5の判定がN
01S6の判定がYESとなり、S7においてCPU7
はカウントレジスタ已に「1」を加算する。そして、S
8において、CPU7はカウントレジスタAに格納して
いるカウント人数nを読出し、そのカウント人数nとR
OM8に記憶した設定人数N(この実施例では7人目を
対象人数としている)と比較する。
このカウント人数nは始めは設定人数Nよりも少ないた
め、S8の判定はNOとなり、この判定結果に基づいて
CPtJ7はS9においてカウントレジスタBにてカウ
ントした操作回数mを読出し、その操作回数mとROM
8に予め記憶した設定回数Mと比較する。この操作回数
mは設定回数Mよりも始めは少ないためS9の判定はN
Oとなり、この判定結果に基づいてCPU7はS10に
おいて小用の放水制御信号を駆動回路11に出力する。
すると、電磁バルブ3は駆動回路11により駆動制御さ
れて所定時間t2(<tl)励磁され、小用の洗浄用水
を放水し、S5に戻る。
S5に戻って利用者がさらに複数回操作スイッチ6を操
作すると、85〜S9のステップが繰り返され、その結
果、S9において操作回数mがm5Mとなる。すると、
S9の判定がYESとなり、この判定結果に基づいてC
PU7は311において大用の放水制御信号を駆動回路
11に出力する。
すると、電磁バルブ3は駆動回路11により駆動制御さ
れて所定時間t1 (>t2)励磁され、大用の洗浄用
水を放水し、S5に戻る。従って、操作スイッチ6の操
作回数mが設定回数M以上になった後は、大用の放水の
みがなされることなる。
そして、利用者が退室した場合、すなわちS5で入選室
センサ5がオフされた場合にはCPU 7はYESと判
定し、入退室センサ5の入室検知から退室検知までの在
室時間tと、予めROM 8に記憶した設定時間Tとの
比較を行う(S12)。
この設定時間Tは大の用を足すのに充分と思われる時間
(この実施例では2分30秒)として設定される。そし
て、在室時間t≧設定時間TであるとCPU7が判定す
ると、813において、カウントレジスタBに退室時ま
でに格納した操作回数mと予めROM8に記憶した設定
回数Mとの比較を行なう。313において操作回数mが
m5Mではないと判定すると、S14においてCPU7
は大用の放水制御信号を駆動回路11に出力する。
すると、電磁バルブ3は駆動回路11により駆動制御さ
れて所定時間t1 (>t2)励磁され、大用の洗浄用
水を放水し、Slに戻る。
一方、S12において在室時間t<設定時間Tであると
CPU7が判定すると、315においてカウントレジス
タAに「1」を加算した後制御プログラムはS2に戻る
又、813において利用者が在室時に操作スイッチ6を
設定回数M以上に操作したときはS15に移行する。従
って、そのとき退室した利用者が在室時において操作ス
イッチ6を操作した操作回数がm5Mのときは在室時間
tが設定時間1以上となっていても退室したとき、大用
の放水はなされないことになる。
そして、在室中の操作回数mがm5Mの場合、又は在室
時間tがt<Tの利用者がN人継続した場合、次の(N
+1)人目の利用者が入室し、S3、S4.S5を経て
その利用者が在室中に操作スイッチ6を操作すると、S
6の判定がYESとなり、S7を経てS8の判定もYE
Sとなって816に移行する。S16においてCPU7
は大用の放水制御信号を駆動回路11に出力する。する
と、電磁バルブ3は駆動回路11により、駆動制御され
て所定時間t1 (>t2>励磁され、大用の洗浄用水
を放水した後、817においてCPU7はカウントレジ
スタAをrOJにリセットし、S5に戻る。
従って、この後、複数回操作スイッチ6を操作してもカ
ウントレジスタAがrOJにリセットされているため、
S8の判定がNOとなり、S9に移行する。その結果、
この後は操作スイッチ6の操作面imがm≧〜1になっ
ているか否かにより大用又は小用の放水がなされること
になる。
このようにこの実施例では退室時においてそのときまで
に操作スイッチ6を操作した回数mが設定回数M未満の
ときは大用の放水をしないので、放水量の節水を図るこ
とができる。
なお、S5での退室判断NO以降のステップについては
別回路とし、S5でNoの判定がされた場合はS5に戻
らせるようにすることもできる。
この場合、操作スイッチ6を別回路とすることにより、
入選室センサ5の検知動作に関係なく、使用者の操作ス
イッチ6の操作により、小用の放水がなされる。従って
、これにより清(1M作業時に放水可能となる。
なお、815において退室した利用者の人数をカウント
をする場合、そのときに退室した利用者が在室時におい
て操作スイッチ6を操作したか否かを判別する操作有無
識別フラグをその操作スイッチ6を操作したときにセッ
トし、この操作有無識別フラグがセラi・されている場
合にのみ退室時に利用者の人数をカウントするようにし
てもよい。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではなく
、人数検出手段と入退室検出手段とを別々の構成にした
り、それらの手段として、赤外センサ、人の出入りを検
出する近接センサ、便所のドアの開閉を検出するドアス
イッチ、超音波センサ、人の体温を検出する感温センサ
等を使用したり、又、設定時間Tを適宜変更する等、こ
の発明の趣旨から逸脱しない範囲で任意に変更すること
も可能である。
発明の効果 以上詳述したように、この発明は利用者の操作スイッチ
の設定回数以下の操作の場合には大用の放水を防止し、
入室から設定時間を経過して退室したときには自動的に
大用の洗浄用水を流すことができるため、トータル的な
節水を行うことができ、大用の放水は必要最少限度とす
ることができる。又、在室時間が少ない利用者が複数人
継続して続いた場合において、その利用者の操作スイッ
チの操作による小用の洗浄用水のみが連続して行なわれ
たとしても所定人数(N+1)目の利用者が操作スイッ
チを操作したときに大用の放水を行なうことができ、そ
のことによって汚物がつまるという懸念はなく、産業利
用土俵れた効果を奏す、る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した実施例の電気ブロック回
路図、第2図は同じく放水装置の略体図、第3図は同じ
くフローチャート図である。 1・・・便器、2・・・放水管、3・・・放水手段とし
ての電磁バルブ、5・・・人数検出手段及び入退室検出
手段としての入退室センサ、6・・・操作手段としての
操作スイッチ、7・・・タイマ手段、操作回数比較判定
手段、在室時間比較判定手段、人数比較判定手段、第1
.第2の入用放水制御手段、人数カウント手段、操作回
数カウント手段、及び大小判別制御手段としての中央処
理制御装置(CPU)、8・・・ROM、9・・・RA
M、11・・・駆動回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放水制御信号に基づいて便器内に洗浄用水を放水す
    る放水手段と、 入退室を検出する入退室検出手段と、 前記入退室検出手段による入室検知から退室検知までの
    在室時間を計測するタイマ手段と、便器に放水するため
    の操作手段と、 前記操作手段の操作毎にその操作回数をカウントする操
    作回数カウント手段と、 入室した利用者の人数を検出する人数検出手段と、 前記人数検出手段の検出に基づいて利用者の人数nをカ
    ウントする人数カウント手段と、 前記操作手段が操作されたとき、人数カウント手段によ
    るカウント人数nと予め設定された設定人数Nと比較す
    る人数比較判定手段と、 カウント人数nが設定人数Nに達していると前記人数比
    較判定手段が判断したとき、その判断結果に基づいて大
    用の放水制御信号を放水手段に出力する第1の大用放水
    制御手段と、 カウント人数nが設定人数N未満であると前記人数比較
    判定手段が判断したとき、操作手段の操作毎に前記操作
    回数カウント手段のカウントした操作回数mと予め設定
    された設定回数Mと比較する操作回数比較判定手段と、 前記操作回数比較判定手段の判定結果に基づいて小用又
    は大用の放水制御信号を選択的に放水手段に出力する大
    小判別制御手段と、 前記入退室検出手段が退室検知したとき、タイマ手段が
    計測した在室時間tと、予め設定された設定時間Tとを
    比較する在室時間比較判定手段と、在室時間tが前記設
    定時間Tよりも超えたと前記在室時間比較判定手段が判
    断したとき、その判断結果に基づいて大用の放水制御信
    号を放水手段に出力する第2の大用放水制御手段と を備えたことを特徴とする水洗便所の節水装置。
JP21307986A 1986-09-10 1986-09-10 水洗便所の節水装置 Pending JPS6367340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21307986A JPS6367340A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 水洗便所の節水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21307986A JPS6367340A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 水洗便所の節水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6367340A true JPS6367340A (ja) 1988-03-26

Family

ID=16633196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21307986A Pending JPS6367340A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 水洗便所の節水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6367340A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0574372B1 (en) A washroom fixture
KR850008513A (ko) 소변기 세정장치
JPS6367340A (ja) 水洗便所の節水装置
JPS6367338A (ja) 水洗便所の節水装置
JPH0360981B2 (ja)
JPS6367339A (ja) 水洗便所の節水装置
JPS6355226A (ja) 水洗便所の節水装置
JP3331288B2 (ja) 水洗便所の洗浄装置
JPH08209773A (ja) 水洗便所の洗浄装置
JPS6319347A (ja) 水洗便所の節水装置
JP2647899B2 (ja) 小便器洗浄装置
JPS6344034A (ja) 水洗便所の節水装置
JP2805126B2 (ja) 便器洗浄装置
JP4601767B2 (ja) エアシャワー装置
JP2003278200A (ja) 自動水栓のセンサ装置
JPS6145736B2 (ja)
JP3213205B2 (ja) 水洗便所の給水装置
JPH0421899Y2 (ja)
JPS6389740A (ja) 水洗便所の節水装置
JPH04216726A (ja) 洗面器洗浄装置付き洗面台の洗浄制御方法
JPH0349591Y2 (ja)
JP2005240379A (ja) トイレの洗浄装置
JPH11299706A (ja) 衛生管理システム
JPS6344032A (ja) 水洗便所の節水装置
JPH0256448B2 (ja)