JPS6343761A - 噴流式はんだ付け装置 - Google Patents

噴流式はんだ付け装置

Info

Publication number
JPS6343761A
JPS6343761A JP18944886A JP18944886A JPS6343761A JP S6343761 A JPS6343761 A JP S6343761A JP 18944886 A JP18944886 A JP 18944886A JP 18944886 A JP18944886 A JP 18944886A JP S6343761 A JPS6343761 A JP S6343761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
cylindrical body
nozzle
jet
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18944886A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Okano
輝男 岡野
Yoshiaki Ohata
大畑 義明
Yoshihiro Miyano
宮野 由廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP18944886A priority Critical patent/JPS6343761A/ja
Publication of JPS6343761A publication Critical patent/JPS6343761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0646Solder baths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の[]的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、噴流ノズル部分に特徴を有する噴流式は/V
だ付け装置に関するbのである。
(従来の技術) 従来、特開昭58−61962号公報に示されるように
、は/υだ槽内にてポンプから圧送される溶融はんだが
ノズルの子端噴出[71から噴流される際に、このノズ
ルの哨II目−1に設(Jられた多孔板にJ:つ(多数
の突起状噴流波が形成され、プリン1〜配線1、t&に
高密庶で面実装されたプツシ部品間の小間隙内のはんだ
(=J +−3部分にも溶融(11、んだが侵入される
にうにした噴流式はんだ付(ノ装買がある。
(発明が解決しようと1−る問題点) しかし、前記チップ部品間の小間隙客【Jはガス化した
フラックスが溜まり易く、その場合は、チップ部品間の
間隙内に充満したフラックスガスの内圧によ−)で前記
突起状噴流波が+Wi記間隙に侵入しガ1く、この間隙
内Cははんだイ(1けが良好になされ4iい所謂不満机
の問題が1−じ−(いる、1本発明の]−1的は、従来
の多孔板椙乃を改良J−ることにJ、す、移動されイ)
突起状噴流波によ−)(部品間の間隙等に834Jる小
店れの問題をイ丁<りことにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決=j−るだめの手段) 本発明は、はんだ槽11内にてポン113hllら丹送
される溶+、N!は/しlごが7/ズル29/フ\Iら
11r1流され、(二の噴流はんだによって前記ノズル
2つ十の被はんだfl〔)物Wにはんだ付tノがなされ
る噴流式はんだイ4け装買において、前記ノズル29の
上端噴出口に多数のはんだ噴出孔52を穿設してなる円
筒体51が回動自在に設けられたものである。
(作用) 本発明は、前記円筒体51が回動されると、前記はんだ
噴出孔52が移動され、このは/υた噴出孔52上に形
成される突起状噴流波も移動づるので、被はんだ付け物
Wの部品間の間隙にフラックスガスが充満していても、
不安定に移動する突起状噴流波がそのガスを間隙内から
追出しながらその間隙内に侵入し、部品間の間隙内で゛
のはんだイ・」()が確実に行われる。
(実施例) 以下、本発明を図面に示される実施例を参照して詳細に
説明りる。
第3図に示されるように、はんだ槽11の内部にポンプ
13が設(Jられている1、このポンプ13は、ポンプ
ケーシング14.15の内部に回転軸16によつC駆動
される遠心羽根17が設(Jられ、そして前記ポンプケ
ーシング14の上部に95uされた吸込1−118から
前記羽根17の中心部に吸込まれた溶融はんたが羽根1
7の回転によ・)で生ずる遠心力によって吐出[−]1
9に圧送される。。
J、た、はんだ槽11の中間部に仕切板21が架設され
、この仕切板21の開口22の1・側に溶融は/υだ1
1−送室23が説lりられ、この圧送室23の流入管2
4に前記ポンプ13の吐出[]19が接続されている。
前記圧送室23の内部には、はんだ原鉱大板2Gが設(
すられ、イの拡大板26の中央部にはんだ導入口部27
が設置−Jられ(いる。、 −1/j、前記仕切板21
の聞]122の1側(こノズル29が取(J tJられ
ている1゜そうしく、前記ポンプ13の川f11E11
9から1]1出された溶融4;L 7+yたは、前記管
24を経−C前記汁送室23 (7)内部ニ人’)、サ
ラL−FIG 11[: 拡大&2Gによつ(ノズル2
9の全断面に拡大圧送され、このノズル29の−1一端
’IQ tJ:i l−,1ツノ目ら噴流される。
3Lだ、前記は/uだ槽11の下部にはヒータ挿入管3
1が設E−Jられ、この管31の内部にヒータ32が挿
入され、このヒータ32によってはんだ槽11の内部の
はlυだが溶融される。
次に、前記ノズル29は、第1図および第2図に示され
るように、垂直に設けられた一対の端板40間に被はん
だ付け物価入側おJζび搬出側の側板41が設置〕られ
、この搬入側および搬出側の側板41の上部にそれぞれ
上手方向の長穴42の範囲内で上下動自在であるどとも
にねじ43によって固定されるノズル1」角度調整板4
4.45が取付りられている。
このようなノズル29の」子端噴出[1に円筒体51が
回動自在に設置dられでいる。この円筒体51には、全
面に均等に多数のはんだ噴出孔52が穿設されている。
第2図に示されるように、前記回転体51は、両端に周
上された円板部53に一体に螺着されたロッド54を介
して前記左右両端の端板40に回動自イ1に支持され、
−側のロッド54に可撓性軸継手jj5を介して接続さ
れた駆動軸56によって回動される、。
前記両端のロッド54のねじ部は回転によって緩まない
方向のねじに形成されている。前記駆動軸56は図示し
ない七−タによって回動される。
さらに、第1図に示されるように前記ノズル29の被は
/υだイ4(〕物物価側および搬出側の側面であって噴
流はlυだSがは/Vだ槽11内に落下する部分に受画
61が設けられでいる。この両側の受画61は、前記ノ
ズル29の側板41ど、底板部62ど、外側板部63ど
によって凹状に形成され、そしてこの受画61の上下方
向の外側板部63には前記はんだ槽11内に溶融はんだ
を排出する初出1164が設けられている。。
さらに、前記tel出口64には開閉調整板65が、こ
の調整板85の左右両側にて前記外側板部63【こねじ
66℃′固定されたガ、イド板67の案内によって」−
上動自在に設LJられている1、この開閉調整板65は
、前記+Jl +Hn 64からのけんだ11出吊を加
減調整しτ受函[fl内の山内はんだ面68.69を受
画61からΔ−バーフ[,1−L/ 1.tい節回で槽
内は/vだ面70J:すllp l側に設定り−るもの
Cある。
I)η記ガイド板67は、第2図に示されるようにスベ
ーリ67aを介して前記外側板部63に固定されている
が、スベー廿67aから突出した部分では前記開閉調整
板65を押えイリ()で密接保持しているので、この開
閉調整板65に十)切操作力が作用しないかぎり開閉調
整板65はガイド板67との摩擦によって定位置に保た
れる。
さらに、第1図に示されるように前記外側板部63の上
部にねじ71によってねじ挿入板72が固定され、この
ねじ挿入板72のねし挿入孔にねじ73がM嵌挿入され
、このねじ73の頭部73aが前記挿入板72のに面に
にって回動自在に係止されている。
そして、このねじ73が前記開閉調整板65の−L部の
折曲部74に螺合されている。
そうして、前記ねじ73の頭部73aをボックススパナ
等の工具によっC回動することにより、ねじ73ど螺合
する開閉調整板65を上下7’l向にスライド調整する
。これにより、この調整板65によっ−C塞がれる前記
排出口64の聞(」面積が調′1i!Eされる。
また、第2図に示されるように、前記仕切板21にねじ
81によっC取付板82が固定され、この取付板82の
十部に前記ノズル29の左右両側の端板40に固定され
た取(Nj板83がねじ84によって固定されている。
そし−C1前記両側の受画61内の溶融はんだ中に、1
]ジン系、有機酸、無機塩または塩化仙鉛等の)9元剤
または酸化防止剤を投入しており1.この)W元剤Rは
、噴流はんだS7]<落下するはんだ面の波荒れで生じ
たは/Vた酸化物を、使用できるlitんだに還元した
り、酸化を抑λたすするもので、曲間受画61は、この
還元耐雪のはんだ槽11内への拡散を防II: L−’
にの’rW丸剤雪耐雪流側よんた゛落子部分に保つ1f
il+さがあるどどもに、この受画61内はんだ面に酸
化物を保1′)、酸化されていない使用できるは/υだ
のみポンプ13に戻す鋤きがある。
次に、この実施例の作用を説明り−る。1図示し4fい
搬送]ンベヤによる被は/Vだイ(目プ物(プリン1〜
配線基板)Wの搬送経路A Gj、1冒傾斜状にi;Q
 c−Jられているので゛、その搬jス紅路Δの1−冒
1頃斜状態に1芯じて、前、、−ねじ43が緩められた
にで・前記長穴42の範囲内で搬入側の調整板44が下
降調整されるどどもに搬出側の調整板45が1−4調整
される。
このように調整された状態で前記円筒体51が同動され
ると、この円筒体51のはんだ噴出孔52が移動される
ので、この各はんだ噴出孔52から噴出した突起状噴流
波も移動する。そしてこの突起状噴流波の不安定な移動
状態を積極的に利用して、被は/Vだ付(J物(プリン
1〜配線基板)Wの下面に接着されたチップ部品間の間
隙に溜まっている(安定している)ノラックスガスを追
出しながら、この部品間の間隙に溶融はんだを確実に侵
入させる。
前記円筒体51十に形成されるはんだ波形は、この円筒
体i)1の回動速度によって変化する。低速回動のどき
は各噴出孔52から噴出する突起状噴流波が分離する傾
向があり、個々の突起状噴流波が顕著に現れやすいし、
また高速回動のとぎは各噴出孔52から噴出する突起状
噴流波が連続する傾向があり、回転体51上で突起状噴
流波が平j−[1になりやすい。このような点をと慮し
ながら、被は/υだ付(〕物Wに応じて円筒体51の回
動速度を調整する、。
例えば、プリン1へ配線基板に挿入された基板上面搭載
部品のリードを基板小面の導電箔にはんだ付f、J−i
する場合は前記円筒体51を高速回動して、1!坦イR
l’A流波原波んだ付けを行うようにし、またプリン1
〜配線基板の下面に接着されたチップ部品または面実装
形1cのリード部分を早板ト面の′4電箔にはんだイ」
1ノする場合は前記円筒体51を低速回動しC1顕著に
突起した噴流波ぐはんだイ」けを行うように覆る、。
ぞして、前記ノズル29から噴出された噴流は/υだS
は受画61の内部に落手され、それからこの受画61の
排出口64を粁てはんだ槽11内に戻され、さらに前記
仕切板21の凹部21a雪庖経てポンプ13に循環され
る。前記fIJI It n 64の開[1而梢は前記
ねじ73の回動によ)で簡単に上小動される開閉調整板
6;)によって調l!1)され、この間[71調整され
たji)I FHl、’、l 64 /Jl ’らは/
υだ槽11内へ抽出される溶用lはんだ流量か最適値に
設定され、1つq内はんだ面68. fiりが槽内はん
1.f面70J:すb+側Cあってノズル1一端に近イ
・1さ過き゛イ1いしJ/\ル(こぞれぞれ別個に調整
される13そして前記函内はんだ面68.69が槽内は
んだ面7()よりも1胃された分だけ、ノズル29の子
端から前記函内はんだ面68.69に落下Mる噴流は/
υだの落差が小さくなって、波荒れおよび人気接触面積
が少なくなるから、また受画61の内部からは/υだ槽
11内への溶融はんだの流出が槽内はんだ中の前記排出
口64を経て円滑になされるから、溶融はんだの酸化が
押えられる。またポンプ速度が調整される波高調整方式
ではないので、噴流はんだ頂土面レベルは変化すること
なく、噴流はんだSの落差のみがR適値に調整される。
前記円筒体51は、上部に位置する多数のはんだ噴出孔
52ににって突起状噴流波を形成する本来の機能の他に
、下部に位置する多数のはんだ噴出孔52によって、ノ
ズル29内の水平断面にお()るは/υだ一ト昇圧分布
のばらつきを均一・化する整流作用もある、。
なお、前記両側のロッド54ど円筒体51の円板部53
どを真に一体化すれば、円筒体51のわずかイ(正転と
逆転どの繰返しによって前記前記噴出孔52を周y)向
に振動させることができるので、そのように円筒体j1
1を駆動しCもJ、い1゜(発明の効宋〕 本発明によれば、ノズルのト端噴出[]に多数のtま/
しだ噴出孔を穿設しくなる円筒体が回動自イ1に設【ノ
られたから、従来の多孔板構造と異なり前記は/Vだ噴
出孔トに形成される突起状口と1流波を前記円筒体の回
動により移動させることがて′き、この移動噴流波にJ
ン:> Tは/Vだ伺は部品間の間隙等に溜まりや1い
フラックスガス等を追出し4丁がら、イの部品間の間隙
等にも溶融は/Vだを十分に侵入さ(↓ることができ、
そのような小間隙内て゛の不活れを防11−て6Xる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の噴流式はんだイ」け装置の−・実Ml
i例を示J断面図、第2図は第1図のn−U線断面図、
第3図ははんだ槽全体の断面図Cある、。 W・・被はんだ付け物、S・・噴流はんだ、11・・は
/υだ槽、13・・ポンプ、29・・ノズル、51・・
円筒体、52・・は/vだ噴出孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)はんだ槽内にてポンプから圧送される溶融はんだ
    がノズルから噴流され、この噴流はんだによつて前記ノ
    ズル上の被はんだ付け物にはんだ付けがなされる噴流式
    はんだ付け装置において、前記ノズルの上端噴出口に多
    数のはんだ噴出孔を穿設してなる円筒体が回動自在に設
    けられたことを特徴とする噴流式はんだ付け装置。
JP18944886A 1986-08-12 1986-08-12 噴流式はんだ付け装置 Pending JPS6343761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18944886A JPS6343761A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 噴流式はんだ付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18944886A JPS6343761A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 噴流式はんだ付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343761A true JPS6343761A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16241414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18944886A Pending JPS6343761A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 噴流式はんだ付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343761A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6116491A (en) Gas flow controlling device and soldering apparatus using same
JPS58122173A (ja) はんだづけ方法及びはんだづけ装置
US5156324A (en) Solder apparatus with dual hollow wave nozzles
US6513702B2 (en) Automatic wave soldering apparatus and method
JPS6343761A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JP2005177845A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPS5813470A (ja) 噴流式はんだ槽
JPS59110459A (ja) 噴流式はんだ槽
JPH0512068B2 (ja)
JP2000208929A (ja) はんだ付け装置
JP2834966B2 (ja) 噴流式半田付け装置
JPH0284264A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPS6343760A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JP2000323826A (ja) 噴流はんだ槽
JP2001119134A (ja) はんだ付け装置
JPH11284326A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPS6343759A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPH0677815B2 (ja) 噴流式はんだ槽
JPS6051943B2 (ja) 噴流式はんだ付け装置
JP2815777B2 (ja) 噴流式半田付け装置
JPH0261873B2 (ja)
JPH0513029B2 (ja)
JPH1093231A (ja) 噴流式自動半田付装置
JPS6316857A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPH04288964A (ja) 噴流式はんだ付け装置