JPH0261873B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0261873B2
JPH0261873B2 JP59041892A JP4189284A JPH0261873B2 JP H0261873 B2 JPH0261873 B2 JP H0261873B2 JP 59041892 A JP59041892 A JP 59041892A JP 4189284 A JP4189284 A JP 4189284A JP H0261873 B2 JPH0261873 B2 JP H0261873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet
tank
solder
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59041892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60187092A (ja
Inventor
Kenji Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4189284A priority Critical patent/JPS60187092A/ja
Publication of JPS60187092A publication Critical patent/JPS60187092A/ja
Publication of JPH0261873B2 publication Critical patent/JPH0261873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、はんだ融液の噴流波の形状を容易
に変えることができるようにした噴流式はんだ槽
に関するものである。
〔従来技術〕
従来、抵抗器、コンデンサ等のチツプ部品を接
着剤等で仮装着したプリント基板を噴流はんだ融
液によりはんだ付けする場合、プリント基板の走
行方向に対してチツプ部品の後方になる部分や、
各チツプ部品が近接している部分は凹部のような
形状となつて空気その他のガスが滞留してはんだ
融液が流入しないためはんだが付着しないかある
いは付着しても空洞部分を生じて完全に付着しな
いことがあつた。そして、1回のはんだ付け工程
で気泡が発生した場合はそのまま長時間噴流はん
だ融液をかけても依然として気泡を取り除くこと
ができない欠点があつた。
このため、第1図aに示すように、噴流槽1の
噴流口2の大きさを変えてはんだ融液3の噴流波
3aの形状を変えたり、第1図bに示すように噴
流槽4の噴流口5から噴出するはんだ融液3の噴
流波3aを所要の形状に形成する噴流板6,7を
噴流口5に取り付けることができるようにしてプ
リント基板Pの種類に応じたはんだ融液3の噴流
波3aを形成した噴流式はんだ槽が提案された。
ところで、第1図aの噴流槽1は噴流口2の大
きさにより、また、第1図bの噴流槽4は噴流板
6,7によつて噴流波3aの形状が決定する。こ
のため、プリント基板Pの種類に応じて噴流波3
aの形状を変えるには、その都度、噴流口2の大
きさを調整したり、あるいは最適の噴流板6,7
を選択して取り替える必要があるため、これらに
要する時間と手段が多くかかる欠点があつた。
〔発明の概要〕
この発明は、上記の欠点を解消するためになさ
れたもので、噴流槽の噴流口内部に回動可能の分
流板を設けて噴流波の形状を容易に変えることが
できる噴流槽を提供するものである。以下、この
発明について説明する。
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明の一実施例を示す斜視図で、
11ははんだ槽で、その要部を示している。12
は前記はんだ槽11の外槽、13は前記外槽12
内に設置された噴流槽、14は前記噴流槽13の
噴流口、15ははんだ融液、16は分流板で、長
尺状に形成されており、噴流口14の内部にプリ
ント基板Pの搬送方向(矢印A方向)に対して直
角方向に、かつヒンジボルト17により回動可能
に取り付けられている。ヒンジボルト17は第3
図に示すように、その先端部が丸軸17aに形成
されている。そして、この丸軸17aは分流板1
6に形成した軸受穴16aと嵌合するとともにね
じ部17bは噴流槽13のねじ孔13aと螺合に
より噴流槽13に固定されている。18は前記噴
流槽13に形成した長孔で、ヒンジボルト17を
中心とした円弧に形成されている。19は前記噴
流槽13内のはんだ融液15が長孔18から噴出
するのを防止するために閉塞する側板、20は前
記分流板16を所要の位置に設置したあとで側板
19とともに噴流槽13に固定するロツクボルト
で、側板19の透孔19aと長孔18に挿通した
あと分流板16に形成されたねじ穴16bに螺合
する。
次に動作について説明する。
分流板16を回動させて所定位置に設定するに
は、ロツクボルト20をゆるめて長孔18に沿つ
て移動し、側板19とともに所要の位置に設定し
てからロツクボルト20を締め付ければよい。
第4図aは分流板16を噴流槽13の中心位置
で鉛直方向に設定した場合を示し、第4図bは分
流板16をプリント基板Pの搬送方向(矢印A方
向)に対してその下方部分が後方と前方になるよ
うに傾斜して固定した位置を示すもので、分流板
16を後方に傾斜させた場合は分流板16が点線
で、側板19が実線で示した位置になり、また、
分流板16を前方に傾斜させた場合は分流板16
と側板19はいずれも二点鎖線で示す位置にな
る。なお、側板19は分流板16がどの位置にあ
つても長孔18を閉塞して露出しない大きさに形
成されている。
第5図a,b,cは分流板16の位置を変えた
場合、はんだ融液15の噴流波15aの形状が変
化した状態を示す説明図である。これらの図にお
いて、プリント基板Pは搬送方向(矢印A方向)
に対して上昇角度θで搬送される。また、図中の
白矢印ははんだ融液15の流れる方向を示す。
第5図aは分流板16が矢印A方向の後方へ傾
斜した場合を示すもので、はんだ融液15の噴流
波15aは前方に高く後方に低くなつている。こ
のため、噴流波15aの上面はプリント基板Pの
搬送方向とほぼ平行になるので、プリント基板P
の浸漬距離l1は最も長くなる。
第5図bは分流板16が鉛直方向に設定された
場合で、噴流波15aは中央で少し高く対称形に
噴出するので、プリント基板Pの浸漬距離l2は第
5図aの浸漬距離l1よりも短かくなる。
第5図cは分流板16が矢印A方向の前方に傾
斜した場合で、噴流波15aは後方に高く前方に
低くなる。このため、プリント基板Pの浸漬距離
l3は第5図bの浸漬距離l2よりもさらに短かくな
る。
このように、プリント基板Pの種類に応じて分
流板16を最適の位置に設定することができる。
また、通常普通速度で、例えば浸漬距離l2では
んだ付けするプリント基板Pを高速度で搬送させ
たい場合には分流板16の傾斜を変えてプリント
基板Pの浸漬距離を長く、例えば浸漬距離l1にす
れば普通の速度で搬送されたプリント基板Pと同
じ時間浸漬することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、噴流槽の噴流
口の内部に分流板の長手方向をプリント基板の搬
送方向と直角方向に配設して分流板をその上端の
両側で支持して回動可能に取り付け、さらに分流
板の下端の両側を所要回動位置に固定する手段を
設けたので、プリント基板の種類と搬送速度に応
じてはんだ融液の噴流波の形状と、プリント基板
の搬送方向の前後における噴流量と噴流高さをそ
の都度容易に、かつ最適の状態に設定できる。ま
た、分流板の傾斜位置の設定操作も容易であるた
め、設定操作の手数が省かれ、かつ時間が短縮さ
れるので生産性向上に寄与できる。さらに、分流
板は噴流口の内部の上方にその上端の両側と下端
の両側とで所要回動位置に固定されるように設け
られているので、強固に分流板を支持することが
でき、また、上端側を支点として下端側が回動す
るので、回動によつて上端側の位置がほとんど変
らないため、はんだ融液の噴流方向を所望の方向
に容易に設定でき、しかも噴流口の仕切り位置の
変動が少ない。そして下端の回動に対するはんだ
波の波形の変化が緩徐となり、調整が容易で、安
定したはんだ波が得られる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bはそれぞれ従来の噴流槽における
噴流口の形状を示す側断面図、第2図はこの発明
の一実施例を示す斜視図、第3図は分流板を噴流
槽に取り付けた態様を示す一部破断側面図、第4
図a,bは分流板の動作を示す説明図、第5図
a,b,cは分流板の位置によつて噴流波の形状
が異なる状態を示す説明図である。 図中、11ははんだ槽、12は外槽、13は噴
流槽、14は噴流口、15ははんだ融液、15a
は噴流波、16は分流板、17はヒンジボルト、
18は長孔、19は側板、20はロツクボルトで
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 はんだ槽内にはんだ融液を噴出させる噴流槽
    を備えたはんだ付け装置において、前記噴流槽の
    噴流口の内部の上方に長手方向をプリント基板の
    搬送方向と直角方向に配設した分流板をその上端
    の両側で支持して回動可能に取り付け、さらに前
    記分流板の下端の両側を所要回動位置に固定する
    手段を設けたことを特徴とする噴流式はんだ槽。
JP4189284A 1984-03-07 1984-03-07 噴流式はんだ槽 Granted JPS60187092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4189284A JPS60187092A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 噴流式はんだ槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4189284A JPS60187092A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 噴流式はんだ槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187092A JPS60187092A (ja) 1985-09-24
JPH0261873B2 true JPH0261873B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=12620932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4189284A Granted JPS60187092A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 噴流式はんだ槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187092A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3536304A1 (de) * 1985-10-11 1987-04-16 Kaspar Eidenberg Verfahren zum verzinnen von leiterplatten und vorrichtung zum durchfuehren dieses verfahrens

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024464B2 (ja) * 1977-04-06 1985-06-13 コニカ株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024464U (ja) * 1983-07-28 1985-02-19 関西日本電気株式会社 半田装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024464B2 (ja) * 1977-04-06 1985-06-13 コニカ株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60187092A (ja) 1985-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0278166B1 (en) Soldering apparatus
EP0083680B1 (en) Wavesoldering of chips
US20020047039A1 (en) Automatic wave soldering apparatus and method
JPH0261873B2 (ja)
JPH0280169A (ja) 噴流式自動半田付装置
JPH0444306Y2 (ja)
JPH0555228B2 (ja)
JP3205802B2 (ja) 噴流半田槽ノズル
JPH0677815B2 (ja) 噴流式はんだ槽
JP3202870B2 (ja) はんだ付け装置
JPH11284326A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPS61281592A (ja) 電気部品のハンダ付け方法
JP2000022323A (ja) プリント基板のはんだ付け方法および噴流はんだ槽
JPH0442058Y2 (ja)
JPS5813470A (ja) 噴流式はんだ槽
JPH0734988B2 (ja) はんだ付け装置
KR920006677B1 (ko) 자동납땜방법 및 장치
JP2531122B2 (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPS63199064A (ja) 噴流式はんだ槽
JPS6117356A (ja) はんだ付け装置
JPS595390B2 (ja) 半田槽
JPH0513029B2 (ja)
JPH10173332A (ja) 噴流式半田付け装置
JPH04288964A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPH0489176A (ja) ハンダ噴流ノズル