JPS6343710A - 圧延ロ−ル - Google Patents

圧延ロ−ル

Info

Publication number
JPS6343710A
JPS6343710A JP62200746A JP20074687A JPS6343710A JP S6343710 A JPS6343710 A JP S6343710A JP 62200746 A JP62200746 A JP 62200746A JP 20074687 A JP20074687 A JP 20074687A JP S6343710 A JPS6343710 A JP S6343710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling roll
circumferential surface
hub member
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62200746A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・パーネル・カットモアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Copper Refineries Pty Ltd
Original Assignee
Copper Refineries Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copper Refineries Pty Ltd filed Critical Copper Refineries Pty Ltd
Publication of JPS6343710A publication Critical patent/JPS6343710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • B21B27/035Rolls for bars, rods, rounds, tubes, wire or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、金属および合金から成る種々の横断面形状を
有する棒材、特に銅を圧延してワイヤを製作するための
圧延ロールに関するものである。
従来技術とその問題点 −IiGに、金属製あるいは合金製の棒材を圧延する際
には、それら金属材料が一連の圧延ロール内を進行方向
に通過させられることにより、その金属材料の塑性流が
長さ方向に伸長され且つ幅方向に薄くされるようになっ
ている。このように金属圧延用の圧延ロールは、熱、圧
力、摩擦の各条件において厳しい状況下で使用されるも
のである。
銅を圧延してワイヤ原料を製作するときには、圧延ロー
ルは円筒形状であって、通常約220 cIT+の外径
寸法と約100+inの幅寸法を有するように、すなわ
ちその幅寸法が圧延される+414よりもかなり大きく
なるよう乙こされている。したがって、圧延ロールの円
周面すなわち圧延面の一部がひどく傷ついてしまった場
合には、その1負傷部以外の部分が圧延に用いられるよ
うになっている。
また、圧延ロールの圧延面が全体に摩耗した結果圧延に
それ以上使用し得なくなったときには、その圧延面に機
械性]1げを施して再度使用可能な状態とする。
圧延1コールの取イ」および取替に要する費用、上述の
ように圧延ロールの摩耗に伴い圧延ロールを取り外して
機械加工する時間、およびそれらの作業に必要とされる
代替の圧延ロールにかかる費用を合わせると、かなり高
価なものとなってしまう。
したがって、従来から、圧延ロールは工具鋼を原料とし
て製作されていた。この工具鋼は、装着の前後において
容易に機械加工されるものであり、しかも充分に大きい
摩擦係数を備えているので銅を圧延する際にも過度のす
べりを発生させることがない。さらに、上記工具鋼によ
れば、温度的あるいは機械的な衝撃にも耐えることがで
きるとともに、充分な剛性(強度)を備えて前述のよう
な圧延時の厳しい環境下でも割れの発生が抑制されるの
である。
ところで、ジルコニア、シリコン窒化物、シリコン・カ
ーバイド、アルミナなどのセラミックスは、高い剛性(
強度)および摩耗抵抗を有することが知られていること
から、高温金属の押出ダイスとして用いられている。し
かしながら、従来の圧延ロール全体をセラミックスから
製造することは費用が高価となり且つ困難であり、また
セラミックスは、割れや、圧延ロールの使用環境におい
てのような急激な温度変化に対して影響を受けやすいこ
とから、セラミックスが圧延ロールの材料として好適に
用いられることはなかった。特に、セラミ・ノクス製の
圧延ロールによっζは、銅の圧延にお&Jる圧延後の銅
材の寸法、質量、および精度を予め定められた目標通り
に達成することができないと考えられていた。
問題点を解決するための手段 本発明は、以」−の事情を背景とし、改良された圧延ロ
ールを提供すること、特に圧延面がセラミックスから成
りJ」つ好適な低コストおよび/または高い耐久性を備
えた圧延Uノールを提供することを目的と1ノて為され
たものであり、その要旨とするところは、圧延ロールで
あって、(a)ハブ部材と、(+3)そのハブ部材に嵌
め入れられることにより前記圧延ロールの圧延面を形成
するセラミックス製の環状部拐と、を含むことにある。
作用および発明の効果 このようにすれば、圧延ロールにおいて主に被圧延祠料
と接触する部分である圧延面がセラミックス製の環状部
月から形成されているので、圧延ロール全体が工具鋼に
より形成されていた従来の場合と比較し2てその耐久性
が大幅に向上するとともに、圧延ロール全体をセラミッ
クスで製造する場合よりもコストが大幅に低減されると
いう効果が得られる。
なお、前記環状のセラミックス部材は、好適には、前記
ハブ部材の径方向に対して傾斜した状態で配置された側
壁を有するものである。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は、本実施例の圧延ロールを側面から見た断面図
であり、第2図は、第1図の圧延ロールを裏面から見て
左半分のみ内部を示した図である。
第1図に示すように、ハブ部材10にば、側壁11およ
び12と、軸方向(第1図中左右方向)に伸びて図示し
ない回転軸を受ける軸受は面(内周面)13とが設けら
れており、その回転軸が回転するのに伴ってハブ部材1
0が回転させられるようになっている。
また、ハブ部材10には、外周面14が形成されており
、この外周面14−1−においてタイヤ20が嵌め入れ
られている。タイヤ20は、本実施例のセラミックス類
の環状部材であり、シリコン窒化物から形成されている
外周面14」二には、側壁11近傍においてハブ部材1
0の径方向に沿って段差が形成されることにより本実施
例の鍔部に相当するフランジ部15が形成されている。
このフランジ部15の外周面および側面ば、それぞれ鍔
面16および斜面17とされており、フランジ部15の
斜面17とタイA・20とが当接することにより、タイ
ヤ20の図中左方向への移動が阻止されている。
円錐形状のタイヤ20は、その外周側に圧延面21、お
よびその内周側に内周面22を備えており、内周面22
は軸方向に沿って圧延面21の両端部よりも長く伸びて
いることから、タイヤ20の端面24および25はタイ
ヤ20の径方向に対して所定の角度傾斜させられたテー
パ面とされている。
タイヤ20は、その軸心を通る直線に沿った断面形状が
台形であ、って、またその外径寸法は22011であり
且つその径方向の厚み寸法は10mmである。また、タ
イヤ20の端面25は、径方向に対してハブ部材10の
斜面17に対応した角度傾斜させられているので、端面
25と斜面17とは互いに密接させられるようになって
いる。
タイヤ20は、ハブ部材10の側壁12において取り付
けられた枠部材3によって軸方向に固定されて斜面17
に密着させられている。環状の枠部材3は、複数のねじ
部材31が枠部材3において軸方向に貫通させられた孔
32を通してハブ部材10に軸方向に平行に形成された
ねし孔18に岬合されることにより、側壁12トでハブ
部材10に締め付けられる。また、枠部材3には枠部材
3と同心に環状の凸条33が形成されているとともに、
ハブ部材10には、枠部材3がハブ部材10に取り付け
られた状態で凸条33に対応する位置に凸条33に対応
した寸法の環状溝19が形成されており、枠部材3がハ
ブ部材10に取り石1けられる際には、凸条33が環状
溝19に嵌め入れられるよ・うになっている。さらに、
枠部材3には、り1周面34と、軸受げ面13よりも僅
かに径寸法が大きくされた内周面35と、タイヤ20の
端面24に対応するように径方向に対して傾斜させられ
た押圧面36とが形成されている。
ここで、第1回に示すように、枠部材3がハブ部材10
に締め付りられると、押圧面36がタイヤ20の端面2
4を押圧することにより、タイヤ20の端面25がフラ
ンジ部15の斜面17に密着させられて軸方向に押圧さ
れるとともに、タイヤ20の内周面22がハブ部材10
の外周面14に対して押圧されるのである。したがって
、本実施例においては、枠部材3およびフダンジ部15
が端面押圧下段に相当する。
なお、ハブ部材10および枠部材3ば、本実施例におい
ては工具鋼を材料とし2て形成されている。
また、タイヤ20は、たとえばシリコン窒化物などのセ
ラミックを鋳型に流し込み且つ焼結させた後にその形状
誤差が許容範囲内となるように機械加工を施すことによ
り形成されたものである。
また、タイヤ20の個々の部分の形状は、機械加工の必
要な箇所が可及的に少なくなるように予め設定されてい
るので、タイヤ20の全体形状の成形が容易となってい
る。
また、]−述の実施例においては、タイヤ20のみがセ
ラミックス類であったが、冷却管、供給および進入側の
ガイドロールなどを含む、圧延ロールに、おいて被圧延
材料が接触する而の全てをセラミックス類としても良い
のである。
以」二のように構成された本実施例においては、セラミ
ックス類のタイヤ20は、工具鋼製である圧延ロールの
他の部分と比較して、使用寿命が大幅に長くされている
。すなわち、タイヤ20の好適な材料であるセラミック
スは、650°C〜850℃程度の高い環境温度におけ
る冷却などの急激な温度変化または酸洗溶解などにも充
分耐え得るのである。また、上述の実施例において、銅
を圧延して細いワイヤ材料を製造する場合には、被圧延
材料である銅は工具鋼から成る部材とは実際には接触す
ることがないため、従来の工具鋼のみから成る圧延ロー
ルを用いて熱間圧延した場合と比較して、l k+n当
たりの損傷が大幅に低減されるという効果が得られる。
なお、上述したのはあくまでも本発明の一実施例であり
、本発明はその精神を逸脱しない範囲において種々変更
が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である圧延ロールの側面断面
図である。第2図は第1図の圧延ロールを裏面から見て
その左半分において枠部材などを除去して内部を示す図
である。 10;ハブ部材   20:タイヤ(環状部材)21:
圧延面    24.25:端面出願人  コンパ−・
リファイナリーズ・ビーティーワイ・リミテッド RG、l

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧延ロールであって、 ハブ部材と、 該ハブ部材に嵌め入れられることにより前記圧延ロール
    の圧延面を形成するセラミックス製の環状部材と、 を含むことを特徴とする圧延ロール。
  2. (2)前記環状部材は、端面押圧手段により前記ハブ部
    材に取り付けられるものである特許請求の範囲第1項に
    記載の圧延ロール。
  3. (3)前記環状部材は、前記ハブ部材の径方向に対して
    所定の角度傾斜して伸長されるとともに前記端面押圧手
    段と係合し且つ押圧される一対の端面を有するものであ
    る特許請求の範囲第2項に記載の圧延ロール。
  4. (4)前記ハブ部材は、その外周面上に径方向の段差が
    形成されることより前記環状部材の一対の端面のうちの
    一方と接触する鍔部を構成するものである特許請求の範
    囲第1項に記載の圧延ロール。
  5. (5)前記環状部材は、円錐形状であって、外周面と、
    該外周面の両端部を越えて該圧延ロールの軸方向に伸び
    る内周面と、該外周面から内周面に向かって伸長し且つ
    前記ハブ部材の径方向に対して所定の角度のテーパが形
    成された一対の端面と、を備えたものである特許請求の
    範囲第1項に記載の圧延ロール。
JP62200746A 1986-08-11 1987-08-11 圧延ロ−ル Pending JPS6343710A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU7376 1986-08-11
AUPH737686 1986-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343710A true JPS6343710A (ja) 1988-02-24

Family

ID=3771753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62200746A Pending JPS6343710A (ja) 1986-08-11 1987-08-11 圧延ロ−ル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4924688A (ja)
JP (1) JPS6343710A (ja)
BE (1) BE1000761A5 (ja)
CA (1) CA1304965C (ja)
DE (1) DE3726691A1 (ja)
ES (1) ES2008165A6 (ja)
FR (1) FR2602439B1 (ja)
GB (1) GB2193670B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2621906B1 (fr) * 1987-10-14 1990-01-26 Saint Gobain Vitrage Amelioration de la trempe du verre
JPH0757367B2 (ja) * 1988-10-14 1995-06-21 株式会社日立製作所 セラミックスリーブ組立式圧延ロール
DE3904678A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Walzen fuer walzenmaschinen, insbesondere fuer hochdruck-walzenpressen
DE3924277C1 (ja) * 1989-07-22 1990-11-08 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
IT221096Z2 (it) * 1990-11-27 1994-02-09 Danieli Off Mecc Supporto per anelli per gabbie di laminazione con rulli a sbalzo
US5155909A (en) * 1991-06-13 1992-10-20 Rock Of Ages Corporation Press roll apparatus and method of construction
US5682783A (en) * 1996-04-23 1997-11-04 Mill Masters, Inc. Ceramic tubemill roll assembly
JP5913273B2 (ja) * 2013-12-17 2016-04-27 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921414A (ja) * 1982-07-26 1984-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 組立式圧延ロ−ル

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1036252A (en) * 1964-03-11 1966-07-20 Danite Hard Metals Ltd An improvements in or relating to rolls for rolling metal
DE1602096A1 (de) * 1967-03-25 1970-04-02 Kocks Gmbh Friedrich Vielgeruestiges Universalwalzwerk
SE346915B (ja) * 1967-09-18 1972-07-24 Sandvikens Jernverks Ab
US3577619A (en) * 1969-05-12 1971-05-04 Sandvikens Jernverks Ab Method of manufacturing composite hardmetal rolls
GB1252549A (ja) * 1970-07-25 1971-11-03
DE2106549A1 (de) * 1971-02-11 1972-08-24 Fa. Friedrich Kocks, 4000 Düsseldorf Walze für Walzwerk
US3786546A (en) * 1972-10-02 1974-01-22 Kennametal Inc Forming roll, especially for rod mills and the like
LU70753A1 (ja) * 1974-08-19 1976-08-19
FR2335277A1 (fr) * 1975-12-19 1977-07-15 Ugine Carbone Galet de guidage composite pour laminoir
US4099311A (en) * 1976-02-20 1978-07-11 Uwe Kark Composite roll with roll ring of material which is sensitive to tensile stress
DE2618884A1 (de) * 1976-04-29 1977-11-03 Hertel Guenther Mit einem arbeitsmantel aus hartmetall armierte walze, insbesondere warmwalze
US4777822A (en) * 1981-02-05 1988-10-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of hot rolling copper
JPS59197307A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Hitachi Ltd 圧延機用ロ−ル
DE3428731A1 (de) * 1984-08-03 1986-02-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd., Osaka Werkzeug zum warmwalzen bei der herstellung von draehten aus eisen oder einer eisenlegierung und verfahren hierzu
JPS632509A (ja) * 1986-06-19 1988-01-07 Mitsubishi Metal Corp 圧延ロ−ル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921414A (ja) * 1982-07-26 1984-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 組立式圧延ロ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
GB2193670A (en) 1988-02-17
FR2602439A1 (fr) 1988-02-12
GB8718908D0 (en) 1987-09-16
BE1000761A5 (fr) 1989-03-28
GB2193670B (en) 1990-03-21
DE3726691A1 (de) 1988-02-18
ES2008165A6 (es) 1989-07-16
US4924688A (en) 1990-05-15
CA1304965C (en) 1992-07-14
FR2602439B1 (fr) 1989-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343710A (ja) 圧延ロ−ル
US6638472B2 (en) Furnace roller
US4876875A (en) Supported ceramic guide roller
JP5672749B2 (ja) 溶融金属めっき浴用ロール
JP4147514B2 (ja) 連続溶融金属めっき用ロール
JP2607630B2 (ja) スリーブ組立て式ロール及びそれを用いた設備
US2632234A (en) Furnace roller and method of making it
JP4931549B2 (ja) 搬送用ローラ
US6729766B2 (en) Retention of ceramic bearings
US3243989A (en) Dies used in drawing, extrusion, forging, sizing and like operations
JP3043465U (ja) ワイヤソー用多溝ローラ
JP4959496B2 (ja) 搬送用ローラ
JP2002161347A (ja) 連続溶融金属めっき用ロール
JPH0516934B2 (ja)
KR101319188B1 (ko) 압출 다이스
JPH0211965Y2 (ja)
KR200205987Y1 (ko) 선재 디스크롤
JPH0428644Y2 (ja)
US10835953B2 (en) Molten metal feed pipe for molten nonferrous alloy, assembly of molten metal feed pipes, and nonferrous alloy casting system
JPS6226860B2 (ja)
JPS5930484B2 (ja) 複合スリ−ブ焼嵌めロ−ル
JPH03287Y2 (ja)
JPH11141541A (ja) 金属溶湯用ラジアル軸受
JPH0344365Y2 (ja)
JPH04190908A (ja) 円柱又は円筒状複合部材とその製造法