JPS6343595A - モ−タ駆動回路 - Google Patents

モ−タ駆動回路

Info

Publication number
JPS6343595A
JPS6343595A JP61185808A JP18580886A JPS6343595A JP S6343595 A JPS6343595 A JP S6343595A JP 61185808 A JP61185808 A JP 61185808A JP 18580886 A JP18580886 A JP 18580886A JP S6343595 A JPS6343595 A JP S6343595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
motor
command
signal
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61185808A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneji Takahashi
恒二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanmei Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanmei Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanmei Electric Co Ltd filed Critical Sanmei Electric Co Ltd
Priority to JP61185808A priority Critical patent/JPS6343595A/ja
Publication of JPS6343595A publication Critical patent/JPS6343595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は次に述べる問題点の解決を目的とする。
(産業上の利用分野) この発明はモータに電流を供給
してそれを作動させるようにしたモータ駆動回路に関す
るものである。
(従来の技術) 従来のモータ駆動回路にあって、モー
タ用電源回路に電流制御回路を介してモータを接続する
と共に、上記電流制御回路に直接に指令回路を接続した
ものは、モータ用電源回路からモータまでの間において
は比較的大きい電力が扱われる為、それから出るノイズ
が微小な信号を取り扱う指令回路に回り込み、そのノイ
ズによって制御が不安定となる問題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記従
来の問題点を除き、電流制御回路と指令回路とを電気的
に絶縁することにより、上記ノイズによる誤動作が生じ
難いようにしたモータ駆動回路を提供しようとするもの
である。
本願発明の構成は次の通りである。
(問題点を解決する為の手段) 本願発明は前記請求の
範囲記載の通りの手段を講じたものであってその作用は
次の通りである。
(作用) 指令回路から絶縁素子を介して電流制御回路
に指令信号が与えられる。電流制御回路はその指令信号
に基づいてモータ用電源回路からモータに供給される?
it流を制御する。
(実施例)以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。lはモータ用電源回路、2は電流1,11御回路、
3はモータで、ナツトランナを駆動する為のものであり
、−例として三相のブラシレスモーフが用いられている
。4は指令回路、5は指令回路用電源回路を夫々示す。
上記モータ用電源回路lにおいて、6は交流電源で、例
えば商用200■のものである。7は変圧器、8は整流
器、9は平滑用のコンデンサを夫々示す。
次に電流制御回路2において、Tri〜Tr6は電流制
御用のトランジスタ、11はトランジスタヘース制御回
路で、上記6つのトランジスタに対応して6組の回路1
13〜llfが備えられている。各回路は各々の入力端
子(「′」を付した符号で示す)に入来する(8号に応
して、次に述べるベース制御回路用電源からの直流電流
を各トランジスタに向けて各々の出力端子(「“」を付
した符号で示す)から出力するようになっている。12
〜15はトランジスタのベース制御回路用電源で、何れ
も整流回路16と平滑用のコンデンサ17とから構成さ
れている。尚電源12はトランジスタアレー用、電源1
3はトランジスタアレー用、電源14はトランジスタア
レー用、電源15はトランジスタTr2,4.6用であ
る。
20は過電流検出部を示す。これにおいて、21は電流
検出抵抗で、例えば0.1Ωが用いられる。22は感度
、、1.°]節用可変抵抗器、23は抵抗器で、例えば
2゜2にΩが用いられる。24はツェナーダイオードで
、例えば3.3Vのものが用いられる。25は保護用ダ
イオード、26はノイズカット用のコンデンサで、例え
ば0.O1μが用いられる。
次に指令回路4において、30は周知のゲートコントロ
ール回路で、6つの出力端303〜30fを有しており
、各出力端から上記各トランジスタTri〜Tr6のベ
ースを制御する為の指令信号(パルス信号)が出力され
るようになっている。又この回路30において、31は
指令端子、32はインヒビ、ト端子で、この端子32が
Lの時には前記出力端子からパルスが生じ、Hの時には
出力端子からのパルスが停止するようになっている。3
4はスイッチングレギュレータで、周知の如く発(8回
路35、トランジスタアレーを用いて構成された反転回
路36.37を用いて構成されている。41は保護制御
部を示す。
これにおいて、43は抵抗器で、例えばIOKΩが用い
られる。44はノイズカット用のコンデンサで、例えば
0.01μが用いられる。53はノント回路、45はフ
リップフロップ回路、46はリセットスイッチを夫々°
示す。
次に主旨今回路用電源回路5において、47は商用の交
流電源、48は電源トランス、49は整流器、50゜5
1は夫々プラス電源用、マイナス電源用の定電圧回路、
52は平滑用のコンデンサを夫々示す。この電源回路5
によって形成されたプラス及びマイナスの直流は指令回
路4における各部材に与えられてそれらが動作する。
次に、332〜33fはゲートコントロール回路30と
ベース制御回路11との間に介設した絶縁素子で、フォ
トカプラが用いられている。38はスイッチングレギュ
レータ34とベース制御回路用電源12〜15との間に
介設した絶縁素子で、絶縁用トランスが用いられている
。このトランスにおいて、39は一次コイル、403〜
40dは二次コイルを夫々示す。
42は過電流検出部20と保護制御部41とを接続する
kQ S&素子で、フォトカプラが用いられている6上
記構成のものにあっては、指令端子31に動作指令の信
号が与えられることにより、ゲートコントロール回路3
0の出力端子からは図示されろように周知の出力信号が
出力される。各出力信号はフォトカプラ332〜33f
を介して各制御回路113〜11fに与えられる。その
結果それらの制御回路は各トランジスタTri〜Tr6
のベースに夫々周知の如き制御信号を与える。−万雷′
rA6からの交流は変圧器7で降圧され、整流器8で整
流され、コンデンサ9で平滑されて直流となる。その直
流はベース制御回路11からの信号により夫々周知の如
くM通する制御用トランジスタTri〜Tr6を介して
モータ3に供給され、モータ3が回動する9上記状態に
おいて、例えばモータ3の負荷が大きくなった場合等、
モータ3に流れる電流が過大となると、電流検出抵抗2
1の両端に発生する電圧が高くなる。その電圧は可変抵
抗器22で分圧され、抵抗器23、ツェナーダイオード
24の側に至る。上記分圧された電圧値がツェナーダイ
オード24の電圧を越えるとツェナーダイオード24に
電流が流れ、フォトカプラ42における発光ダイオード
42aに電流が流れてそれが発光する。その結果フォト
カプラ42におけるフォトトランジスタ42bが導通し
、そのコレクタがLレベルとなる。するとノット回路5
3の出力がHレベルとなり、フリップフロップ回路45
のセット端子Sに信号が与えられる。するとフリップフ
ロップ回路においてそれまではLの状態であった出力端
子QがHとなり、そのHの信号がインヒビソト端子32
に与えられる。するとゲートコントロール回路30から
は出力信号が出力されなくなる。その結果ベース制御回
路11からの出力も消滅し、制御用トランジスタTri
〜Tr6 は遮断の状態となり、モータ3への通電が停
止される。
向上記通電停止状態を解除したい場合には、周知の如く
リセソトスインチ46を閉じてリセット端子RにHの信
号を加えると、出力端子Qは再びLの状態になり、ゲー
トコントロール回路30からは再び出力信号が出力され
る。その結果前述の場合と同様にモータ3への通電が行
われる。
以上のように本例のモータ駆動回路にあっては、指令回
路4と電流制御回路2とは種々の絶縁素子332〜33
 f 、 38.42を介して接続してあって、両晋は
電気的に絶1(されている。従って、上記の如く指令回
路4からの信号により電流制御回路2を制御してモータ
3への通電を制tyUする場合、モータ用電源回路1か
ら′1π流制御回路2を介してモータ3に至るまでのパ
ワー系統からノイズが発生しても、そのノイズは43号
系統である指令回」路4シこは回り込み難い。従って上
述の如き指令回路4がらの指令による電流制御回路2の
制御に誤動作が生じることは極めて少ない。
(発明の効果) 以上のように本発明にあっては、指令
回路から絶縁素子を通して電流制御回路に与える指令信
号により、モータ用電源回路からモータへの電流を;ジ
ノ御できる特長がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はモータ駆動
回路の回路図。 1・・・モータ用電源回路、2・・・電;″兎制?ff
11回路、3・・・モータ、4・・・指令回路、33a
〜33 f 、 42.38・・・絶縁素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータ用電源回路に電流制御回路を介してモータを接続
    すると共に、上記電流制御回路には絶縁素子を介して指
    令回路を接続したことを特徴とするモータ駆動回路。
JP61185808A 1986-08-07 1986-08-07 モ−タ駆動回路 Pending JPS6343595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185808A JPS6343595A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 モ−タ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185808A JPS6343595A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 モ−タ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343595A true JPS6343595A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16177249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61185808A Pending JPS6343595A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 モ−タ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343595A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194979A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Delta Electronics Inc コモンモードノイズを軽減するモーターシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194979A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Delta Electronics Inc コモンモードノイズを軽減するモーターシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62250827A (ja) 過電流しや断回路
JPH0513562A (ja) 駆動制御装置
JPS62261219A (ja) ソリツドステ−トリレ−
US4215392A (en) Inverter power supply
JP2600843B2 (ja) 電源制御回路
JPS6343595A (ja) モ−タ駆動回路
JP3099256B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH0689885B2 (ja) 炉制御装置の臨時バイパス回路
CA1150800A (en) Field effect transistor switched temperature control circuit
JPS5915480B2 (ja) 直巻整流子電動機のロツク検出装置
JP3292066B2 (ja) 電源装置及びこれを用いた電気機器
JPH08294286A (ja) インバータ装置
JPS6010121Y2 (ja) ソリツドステ−トリレ−
JP3945170B2 (ja) 電源装置
JP2001136736A (ja) 電源装置及びこれを用いた電気機器
JPH043590Y2 (ja)
JP3368706B2 (ja) ハイブリッドスイッチ
KR890005921Y1 (ko) 전동기 기동장치
JPH0428227Y2 (ja)
JP2967592B2 (ja) 電源切断回路
SU1168917A1 (ru) Стабилизатор переменного напр жени
JPS61210900A (ja) 発電制御装置
JPS6331517Y2 (ja)
JPS62252678A (ja) インバ−タ溶接機用制御装置の保護装置
JPH118137A (ja) 無接点接触器、および、トランスタップ切換え方式電圧調整装置