JPS6343465A - 密着型イメ−ジセンサの駆動方式 - Google Patents

密着型イメ−ジセンサの駆動方式

Info

Publication number
JPS6343465A
JPS6343465A JP61187439A JP18743986A JPS6343465A JP S6343465 A JPS6343465 A JP S6343465A JP 61187439 A JP61187439 A JP 61187439A JP 18743986 A JP18743986 A JP 18743986A JP S6343465 A JPS6343465 A JP S6343465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
output
matrix wiring
matrix
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61187439A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Yoda
秀昭 依田
Masuji Sato
佐藤 万寿治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61187439A priority Critical patent/JPS6343465A/ja
Publication of JPS6343465A publication Critical patent/JPS6343465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 密着型イメージセンサは多数の光電変換素子を直線状に
並列させ、マトリックス配線により各素子の出力を取り
出すようにしているが、多数のセンサを形成するとき、
取り出す出力が低下するため、マトリックス配線を複数
部分に分け、それらを順次に駆動し、光電変換出力を有
効に取り出すようにしたイメージセンサのマトリックス
配線駆動方式である。
[産業上の利用分野コ 本発明はファクシミリに使用されるような密着型イメー
ジセンサのマトリックス配線駆動方式に関する。
密着型イメージセンサは比較的簡易に構成でき、光電変
換出力を取り出しているが、センサの大型・高精密化が
要求されたとき、出力低下などの問題が発生し、その解
決策の研究が要望されている。
[従来の技術] 密着型イメージセンサは文字・画像情報の一次元読取デ
バイスとして実用化されている。即ち第3図に示すよう
に、紙面1からの反射光2を入射し光電変換する素子3
−1.3−2−を複数アレイ状に並べ、電気出力を得る
ためにマトリックス配線4を行い、アナログマルチプレ
クサ5を介して出力端子6から出力を取り出している。
光電変換素子3−1 、3−2−・・は公知の素子をア
レイ状に並べ、A4版の用紙から文字などを読取るとき
、線解像度8本/11で約2000個を使用する。そし
て32個の素子を一つのグループとして所定の電圧と接
地とを切換印加する。そのため一端から数えて例えば1
番から32番までを第1グループGl、33番から64
番までを第2グループのようにまとめ、グループ端子電
極7−1.7−2−7−70とし、この端子電極の一つ
を所定電圧Viの端子8と接続したとき、他の端子電極
は全て接地9と接続するように切換制御する。またマト
リックス配線4は第4図に断面図を示すように構成され
ている。第4図は第3図中の1点鎖線IV−IVで切断
し、矢印の方を見た場合を示す。基板10の上に下部4
体1l−Lll−2−・・が並び、絶縁IW12を介し
て上部導体13−1が在る。そして上部導体13−1は
紙面上下方向に光電変換素子の数だけ並び、各上部導体
は下部導体の一つだけと図示するように1個所接続して
いる。
マトリックス配線の下部導体11−1.11−2−・は
その一端に出力負荷抵抗14−1.14−2−を接続し
、負荷抵抗の他方端は接地される。下部導体と出力負荷
抵抗との接続点からアナログマルチプレクサ5に接続線
があり、各接続点を、図示する上方から下方に順次に走
査すると出力端子6から入射光に比例する電気出力が得
られる。その動作を第5図により説明する。第5図にお
いて、今G1グループに電圧Viが印加され、光電変換
素子3−1のみに光が当たった場合、その等価抵抗がr
lとなるとする。負荷抵抗14−1の抵抗値をRとし、
光電変換素子3−2.3−3・・・など同一グループ内
の他の素子が全て並列抵抗となってR“の値となる。即
ちR’  (3−2)  (3−3)   (3−32
)そして抵抗素子14−1の抵抗値RはRoより溝かに
小となるように選択する。そのため素子3−1に対する
光量を電気出力に変換した電流は殆ど抵抗14−1を流
れるので、端子6から出力できる。
次に素子3−2からの電気出力はグループ端子電極の電
圧を変えずアナログマルチプレクサ5の端子を1つ動か
して得られる。順次に素子3−32までの出力を取り出
した後、第2グループ端子電極7−2に対し電圧Viを
印加し、そのとき電極7−1は接地する。そしてアナロ
グマルチプレクサ5を走査して32個の素子の出力を得
る。
[発明が解決しようとする問題点コ 第5図においてRoの値はグループ数より1つ少ない数
の光電変換素子3が、光を受けたときの値を全て並列接
続した値である。文字情報をより精細にするため、光電
変換素子数を増大すると基板が大型化し、グループ数が
増加するから、前記負荷抵抗14−1などの抵抗値Rが
益々小となる。そのため出力端子16から得られる出力
値が小となる欠点があった。計算の結果、出力値は略グ
ループ数に反比例することが判った。
また光電変換素子の両電極間に容量Cが存在するから、
第6図に示す抵抗R°にはそれと並列に(グループ数−
1)×Cの容量が接続されることとなって、読取りに対
する電気的応答速度が低下することとなった。
[問題点を解決するための手段] 第1図は本発明の原理構成を示す図である。第1図に示
すように、物体から反射光2が入射され光電変換素子3
−1 、3−2・−を?jlt数アレイアレイ状、該光
電変換素子からの電気出力をマトリックス配線4により
出力端子6から取り出すようにしている密着型イメージ
センサにおいて、本発明は下記の構成としている。即ち
マトリックス配線4を4−1.4−2’−−−のように
複数の部分に分け、駆動装置15によりマトリックス配
線4−1.4−2−を順次に駆動し、駆動された部分か
ら光電変換出力を取り出す。光電変換素子を例えば32
個毎の複数グループにまとめ、成るグループに所定電位
を印加したとき、他グループは接地する。そしてグルー
プを更に幾つかまとめて、71−リソクス配線の部分4
−1と接続する。例えば全体が2880個の素子であれ
ば、960個ずつ3つの部分に分け、各部分は32個の
グループを30まとめて構成する。マトリ。
クス配線部分4−1.4−2・……に対応するアナログ
マルチプレクサ5−1.5−2・−を設け、各出力端子
6−1.6−2 ・を有する。
[作用コ 駆動装置15により駆動されるマトリックス部分と1動
されないマトリックス部分とに分割して動作させる。1
つのマトリックス配線部分を選択したとき、他のマトリ
ックス配線部分と対応する光電変換素子の電源側端子は
全接地とする。そして選択されたマトリックス部分につ
いて更に所定のグループ毎に分けて、従来と同様に電圧
印加と接地とを行う。更に駆動装置15の信号は選択さ
れないアナログマルチプレクサの動作を停止させ、無用
な信号漏れのないようにしている。
そのため選択されたマトリックス配線部分から順次に電
気出力が得られ、次の順序に続いて1dIR。
される。このとき成る光電変換素子から出力端子を見て
第4図のように並列接続される素子の数が従来と比較し
、マトリ・7クス部分に分けた数に反比例して減少する
。したがって従来より大出力が得られ、高周波に対して
も応答できる。
[実施例] 第2図は本発明の実施例として光TL変換アレイとマト
リックス配線部分を2分割した場合の具体的回路構成を
示している。
例えば2880個の光電変換素子について、その第1〜
第45グループがマトリックス部分4−1と接続され、
第46〜90グループがマトリックス配線部分4−2と
接続される。第2図において15は駆動装置としてのパ
ルス回路、16−1 、16−2はパルス信号デコーダ
、5−1.5−2はアナログマルチプレクサ、6は出力
端子を示す、駆動値5!15からのパルス信号によりマ
トリックス部分の一方例えば4−1を駆動するとき、パ
ルス信号デコーダに与えられた信号によりデコーダ16
−1は通常に動作し、デコーダ16−2は高インピーダ
ンスまたは全出力を接地状態とする。同時にアナログマ
ルチプレクサ5−2も与えられた信号により高インピー
ダンスとする。そのためマトリックス配線部分4−1の
側が動作状態となり、アナログマルチプレクサ5−1か
らは反射光について光電変換された出力を端子6に取り
出すことができる。第45グループまで出力を取り出し
た後、駆動装置15はパルス信号デコーダ16−2に信
号を与え、マトリックス配線部分とアナログマルチプレ
クサの動作・不動作を切換える。この動作は次にアレイ
を副走査方向に約l/81箇動かして操り返して行く。
[発明の効果] このようにして本発明によれば、マトリックス配線部分
とこれに対応する光電変換素子について部分的に動作・
不動作を切換えながら、光電変換された出力を取り出し
ているから、従来と比較しセンサからの信号出力低下を
、マトリックス配線部分の分割数分の1に抑えることが
できる。また同時に容量性負荷を減少させるから周波数
応答速度の低下が起こらないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示す図、 第2図は本発明の実施例の構成を示す図、第3図は従来
のイメージセンサの構成を示す図、第4図は第3図にお
けるマトリックス配線の断面図、 第5図は第3図において光電変換出力を得る動作の説明
図である。 2・・・反射光

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物体からの反射光(2)が入射されて光電変換する素子
    (3)を、複数アレイ状に並べ、該光電変換素子(3−
    1)、(3−2)……からの電気出力をマトリックス配
    線(4)により取り出すようにした密着型イメージセン
    サにおいて、 前記マトリックス配線(4)を複数部分(4−1)、(
    4−2)……に分け、それらを順次に駆動し、駆動され
    た部分から光電変換出力を取り出すことを特徴とする密
    着型イメージセンサのマトリックス配線駆動方式。
JP61187439A 1986-08-09 1986-08-09 密着型イメ−ジセンサの駆動方式 Pending JPS6343465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187439A JPS6343465A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 密着型イメ−ジセンサの駆動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187439A JPS6343465A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 密着型イメ−ジセンサの駆動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343465A true JPS6343465A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16206081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61187439A Pending JPS6343465A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 密着型イメ−ジセンサの駆動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343465A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328583A (en) * 1991-11-05 1994-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Sputtering apparatus and process for forming lamination film employing the apparatus
US6538306B1 (en) 1999-07-02 2003-03-25 Rohm Co., Ltd. Electronic part
JP2019506802A (ja) * 2016-01-22 2019-03-07 北京大学Peking University 時空間信号を符号化する方法及び装置
US11228758B2 (en) 2016-01-22 2022-01-18 Peking University Imaging method and device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328583A (en) * 1991-11-05 1994-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Sputtering apparatus and process for forming lamination film employing the apparatus
US6538306B1 (en) 1999-07-02 2003-03-25 Rohm Co., Ltd. Electronic part
JP2019506802A (ja) * 2016-01-22 2019-03-07 北京大学Peking University 時空間信号を符号化する方法及び装置
US11228758B2 (en) 2016-01-22 2022-01-18 Peking University Imaging method and device
US11800098B2 (en) 2016-01-22 2023-10-24 Spike Vision (Beijing) Technology Co., Ltd. Imaging method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067046A (en) Solid state imaging device
US3465293A (en) Detector array controlling mos transistor matrix
CN110411483A (zh) 新型大尺寸传感阵列的读出电路及其传感器阵列
EP0260824B1 (en) Circuit for a photosensitive pixel with exposed blocking element
JPS6344759A (ja) 光電変換装置
JPS6343465A (ja) 密着型イメ−ジセンサの駆動方式
KR0178521B1 (ko) 리니어 이미지 센서
US4646155A (en) Image reader for image processing apparatus
KR970703673A (ko) 활성 픽셀을 가진 cmos 이미징 어레이(cmos imaging array with active pixels)
JPH11502995A (ja) マルチプレクサ回路
US4775880A (en) Solid-state image sensor with amorphous semiconductor photoconductive cell array
US3504114A (en) Photosensitive image system
JPS60218870A (ja) フオトセンサアレイ
JPH022676A (ja) イメージセンサ
JPS5813076A (ja) 光電変換装置
JPS6386564A (ja) 読取装置
JPH0738437B2 (ja) イメ−ジセンサ
JPH0685228A (ja) イメージセンサ
JPS647651A (en) Image reader
JPH0888726A (ja) 画像読み取り装置の駆動方法
JPS5935226A (ja) キ−ボ−ド入力回路
JPH01264379A (ja) 固体撮像素子
KR900007608B1 (ko) 이미지센서
KR0176749B1 (ko) 2차원 화상 감지회로
CN1052598C (zh) 检测键盘附加输入选择的装置及方法