JPS6343118A - 放射線透過写真フイルム観察装置 - Google Patents

放射線透過写真フイルム観察装置

Info

Publication number
JPS6343118A
JPS6343118A JP61186736A JP18673686A JPS6343118A JP S6343118 A JPS6343118 A JP S6343118A JP 61186736 A JP61186736 A JP 61186736A JP 18673686 A JP18673686 A JP 18673686A JP S6343118 A JPS6343118 A JP S6343118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plate
position signal
light transmitting
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61186736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564771B2 (ja
Inventor
Tetsuo Taguchi
哲夫 田口
Yoji Yoshida
吉田 洋司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP61186736A priority Critical patent/JPS6343118A/ja
Publication of JPS6343118A publication Critical patent/JPS6343118A/ja
Publication of JPH0564771B2 publication Critical patent/JPH0564771B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工業分野、医療分野等で使用される放射線透
過写真フィルム観察装置に関するものである。
〔従来の技術〕
機械構造物の材料、溶接部等を非破壊検査する場合や、
医療検査を行う場合には、被検査対象を放射線透過写真
装置により撮影し、透過写真フィルムを観格して検査が
行われる。このような放射線透過写真フィルムの観察は
、例えば、「非破壊検査便覧」 (編者二日本非破壊検
査協会9発行所二日刊工業新聞社)の296頁に記載の
ように、光透過板に写真フィルムをセットし、光透過板
背面から光を照明して行うものであるが、このようなl
1ltrNを行う場合、従来は次のような改善すべき問
題を有していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち、通常の放射線透過試験では、医療用。
工業用とを問わず透過写真フィルムのll!FMした結
果をカルテまたは試験成M書として記録し保存している
が、従来の放射線透過写真フィルム&11 F、N装置
には、記録に関する配慮がなされておらず、そのため、
観察者がフィルムを111察後、欠陥部分等の位置、大
きさ等を物指して確認し、これを記録紙に手作業で書き
写す面倒な作業を要し、特に。
大址の写真フィルムを観察・記録処理する上で多大な労
力と時間を必要としていた。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、その
目的とするところは、放射線透過写真フィルムを観察す
る他に記録作成を自動化して記録作業能率を大幅に向上
させることができる放射線透過写真フィルムIIIFN
装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、放射線透過写與フィルムw1察装置におけ
るフィルムwi祭用の光透過板の面上に、透明な感圧式
位置信号発生板を設け、感圧式位置信号発生板から発生
した出力信号を記録信号に変換して記録媒体に記録させ
ることで達成される。
〔作用〕 第7図は、本発明の写真フィルムai11m装置に用い
る感圧式位置信号発生板の動作状態を表わすものであり
1図中、6は感圧式位置信号発生板、11は尖端棒、1
2は(i分線、4は信号処理装置である。感圧式位置信
号発生板6は、第7図に示すように、その面を尖端棒1
1で押えれば、押えた点の座標CQx+  Qy)に相
当した信号Ex 。
Eyを出力する。従って、本発明の如く、フィルム観察
用光透過板の面上に感圧式位置信号発生板を設けて、写
真フィルムと感圧式位置信号発生板を重ねた状態で、写
真フィルムの記録を要する位置13を感圧式位置信号発
生板面から押えれば、その位置の座標信号を得ることが
できる。また、像の形に沿って押えた尖端棒を移動させ
れば、像の形や大きさに関する信号も得られる。従って
、これらの信号を処理して、プリンタやプロッタ等の記
録媒体に出力すれば記録の自動作成が可能となる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づき説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例である放射線透過写真フィ
ルム観察装置の斜視図、第2図は本実施例の分解斜視図
であり、図中、1は写真フィルム観察装置の本体であり
1本体1の一面にすりガラス、アクリル板等の光透過板
2が設けられ、本体1の内部には、光源としてのけい光
灯3.電源装置(図示せず)その他後述する感圧式位置
信号発生板6から出力される信号を処理する信号処理装
置4が内蔵されている。光源からの光は、光透過板2を
通して、Iii察しようとする放射線透過写真フィルム
5を裏側から照明する。5aはフィルム5面に写された
像である。6は透明な感圧式位置信号発生板であり、本
体1の光透過板2の面上に光透過板2を覆うようにして
設置されている。感圧式位置信号発生板6は1発明の〔
作用〕の項で第7図に基づき説明したように、尖端捧1
1で任意の位置を押さえると位置信号を発生するもので
、この位置信号を信号処理装置4に信号線12を介して
送ることにより、信号処理装置4が押さえた位置の座標
(Qx、 fly)に相当した記録信号Ex。
Eyを出力するものである。7は信号処理装置4に接続
されるキーボード、8はプリンタ、プロッタ等に接続す
る出力信号用ケーブルである。第3図は、本実施例のフ
ィルムa察装置を使用して観察した結果を自動的に記録
するシステムを示すもので、同図に示すように、感圧式
位置信号発生板を備えたフィルムa?J装置1の出力信
号は信号処理装置4で処理され、その処理信号(記録信
号)に基づきプリンタ9.またはプロット10に出力さ
れる。
次に本実施例の動作を従来例と比較しながら説明する。
説明に先立ち、先ず、従来のフィルム観察及び記録作業
を第5図及び第6図に基づき説明する。第5図は、工業
用の放射線透過写真フィルム5の一例として、機械構造
物の溶接線5a’を放射線透過撮影した写真フィルムを
示し、第6図は第5図の写真フィルムに基づいて記録作
成する記録紙の様式を示すものである。しかして、従来
は、第5図の写真フィルム5に示すような溶接欠陥像1
5.16が観察されると、フィルム5の位置基準マーク
17から欠陥位置15,16までの距@Ql、Qz を
測定して位置測定を行い、欠陥の大きさφD及びQ f
を測定し、その後、これらの測定結果に基づき、第6図
に示すように欠陥位置、大きさを欠陥の種類を表わす記
号P、C等と共に、手作業で記録紙に記録していた。な
お、図中、18はフィルム番号、19は基準線である。
これに対し、本実施例の場合には、第5図に示す如き、
欠陥像15,16等がa察されると次のようにして欠陥
像に関するデータが記録される。
すなわち、欠陥像15.16が観察された場合には、そ
の位置に対応する感圧式位置信号発生板6の所定位置を
押圧しなぞるだけで、欠陥の位置Q1及びQ2.大きさ
φD、Qfに対応する信号が発生し、この出力信号が記
録信号として信号処理装置4で読取られる。また、欠陥
の種類P及びC,フィルム番号18等がキーボード7の
操作によって入力される。そして、必要に応じてプリン
タ9.プロッタ10等に出力させれば記録紙等に第6図
の様式で記録される。従って、本実施例によれば、写真
フィルムに写った欠陥の位置座標。
大きさの測定及び記録作成まで、従来行っていた手作業
を自動化し、作業能率の向上、転記ミスの解消を図るこ
とができる。なお、第5図、第6図に例示したフィルム
&32察及び記録様式は、溶接線5a’を一例とし、こ
の場合には、溶接線5a’の線幅が小さいため、欠陥位
置15.16の座標はQx力方向横方向)の座標だけ求
めて記録作成が通常行われるが、フィルムに写される被
観察物の範囲が横方向及び縦方向に広い場合には、Qx
Qy  (横座標、縦座標)を求めて欠陥位置の記録を
行うものである。
第4図は1本発明の他の実施例を示すものであり1図中
、既述した第1の実施例と同一符号は同−又は共通する
要素を示すものである。
本実施例は、感圧式位置信号発生板6として、光透過板
(フィルム[??J面)2よりも面積の小さいものを使
用し、この感圧式位置信号発生板6を摺動子20及びス
ライドレール21によって、水平方向に摺動可能に取付
けたものである。また、感圧式位置信号発生板6は、自
らの位置をポテンショメータ等で知らせる位置信号発生
器を兼ねる。
しかして、本実施例はこの様な構成をなすことにより、
感圧式位置信号発生板6を摺動させて、感圧式位置信号
発生板6を記録すべき像13の位置に合わせて使用する
もので、記録すべき像13の位置信号は、位置信号発生
板6の移動RLと位置信号発生板6の感圧作用によって
1発生する信号Qの和として得ることができる。この実
施例によれば、感圧式位置信号発生板6の小形化を図り
得る。
また、位置信号発生板6は、通常はヒンジ22により手
前に倒しておいて、欠陥像が現われた場合にのみ、フィ
ルム上を覆うように回動させることも可能である。
第4図では、位置信号発生板6を横に移動させる例を示
しているが、同様にして位置信号発生板6を縦方向に移
動させることも可能である。また、前述した各実施例は
、信号処理部4までをi察装置1の中に組込んだ例を示
しているが、&lN装置上中にプリンタ9またはプロッ
タ10を一体に組込大むことも可能である。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、放射線透過写真フィルム
に写った欠陥の位置座標、大きさ等の測定及び記録作成
までの作成を自動化して、この種記録作業能率を大幅に
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である放射線透過写真フィル
ムl111祭装置の斜視図、第2図は上記実施例の分解
斜視図、第3図は上記実施例の信号システムを示すブロ
ック構成図、第4図は本発明の他の実施例を示す斜視図
、第5図は放射線透過写真フィルムの具体例を示す模式
図、第6図は放射線透過写真フィルムの&11察結果を
記録紙に記録した様式図、第7図は本発明に使用する感
圧式位置信号発生板の動作状態を示す説明図である。 1・・・放射線透過写真フィルム層見察装置、2・・・
光透過板、3・・・光源、4・・・信号処理装置、5・
・・放射線透過写真フィルム、6・・・感圧式位置信号
発生板、9・・・プリンタ(記録媒体)、10・・・プ
ロッタ(記録媒体)、2o・・・移動子、21・・・ス
ライドレール。 代理人 尚描明大い”1’″!−χ+ V、j・り、゛
ハ1\高4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光透過板と、光透過板を裏側から照明する光源とを
    備え、前記光透過板の表側の面に放射線透過写真フィル
    ムを置いて観察する装置において、前記光透過板の表側
    の面に透明な感圧式位置信号発生板を設け、該感圧式位
    置信号発生板から発生した出力信号を記録信号に変換し
    て記録媒体に記録させるように設定してなることを特徴
    とする放射線透過写真フィルム観察装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記感圧式位置信
    号発生板は、前記光透過板よりも面積を小さくし、且つ
    、該光透過板の面上を所定方向に摺動する機能を有して
    なる放射線透過写真フィルム観察装置。
JP61186736A 1986-08-11 1986-08-11 放射線透過写真フイルム観察装置 Granted JPS6343118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186736A JPS6343118A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 放射線透過写真フイルム観察装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186736A JPS6343118A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 放射線透過写真フイルム観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343118A true JPS6343118A (ja) 1988-02-24
JPH0564771B2 JPH0564771B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=16193748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61186736A Granted JPS6343118A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 放射線透過写真フイルム観察装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343118A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143476A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Juki Corp ミシンの布地自動供給装置
JPH0421375U (ja) * 1990-06-15 1992-02-24

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113643U (ja) * 1977-02-17 1978-09-09
JPS5897735A (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 Sony Corp 透視形押圧入力装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113643U (ja) * 1977-02-17 1978-09-09
JPS5897735A (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 Sony Corp 透視形押圧入力装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143476A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Juki Corp ミシンの布地自動供給装置
JP2624344B2 (ja) * 1989-10-31 1997-06-25 ジューキ株式会社 ミシンの布地自動供給装置
JPH0421375U (ja) * 1990-06-15 1992-02-24
JP2542804Y2 (ja) * 1990-06-15 1997-07-30 ジューキ株式会社 フラップおよび箱ポケット縫いミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564771B2 (ja) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Halmshaw Introduction to the non-destructive testing of welded joints
US5864601A (en) Method and apparatus for inspecting pipes using a digitized radiograph
JP3904543B2 (ja) X線結晶方位測定装置及びx線結晶方位測定方法
US4694479A (en) Video-radiographic process and equipment for a quality controlled weld seam
US4078180A (en) X-ray inspection of welds
US20030058991A1 (en) Digital radioscopic testing system patent
JP2010513938A (ja) パーツの偏差の自動的画像化方法
JPS6343118A (ja) 放射線透過写真フイルム観察装置
US3612867A (en) X-ray television microscope
JPWO2020175693A1 (ja) 超音波探傷装置
US5524038A (en) Method of non-destructively inspecting a curved wall portion
US3666952A (en) Apparatus for indicating the position of a reference marker used in a gamma ray camera
JPS62119446A (ja) 結晶欠陥検査方法及びその検査装置
US5753930A (en) Device for translating negative film image to a line scan
JPH06118062A (ja) 非破壊検査用欠陥記録・再生方法
JP2816662B2 (ja) 携帯型レール探傷装置
JP2642459B2 (ja) 超音波探傷画像処理装置
JPH0954067A (ja) 探傷装置
JP3333455B2 (ja) 超音波探傷シミュレーション方法および装置ならびに該シミュレーションプログラムを記録した記録媒体
JPH036411A (ja) 表面欠陥記録装置
CN215449064U (zh) 一种工业x光ct检测装置
JPH05322802A (ja) X線ct装置
KR810001806B1 (ko) 용접부의 비파괴 시험기
CN115494523B (zh) 一种大气污染物浓度检测装置及检测方法
JP2870908B2 (ja) 透視歪の測定方法及びその装置