JPS6342845A - 液晶表示用ポリエステルフイルム - Google Patents

液晶表示用ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPS6342845A
JPS6342845A JP18829886A JP18829886A JPS6342845A JP S6342845 A JPS6342845 A JP S6342845A JP 18829886 A JP18829886 A JP 18829886A JP 18829886 A JP18829886 A JP 18829886A JP S6342845 A JPS6342845 A JP S6342845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyester film
polyester
liquid crystal
birefringence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18829886A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sato
彰 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP18829886A priority Critical patent/JPS6342845A/ja
Publication of JPS6342845A publication Critical patent/JPS6342845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示用ポリエステルフィルムに関する。更
に詳しくは、加熱処理時にオリゴマーのフィルム表面へ
の析出付層に伴う白濁現象が生じなり液晶表示用ポリエ
ステルフィルムに関する。
〔従来技術〕
現在、電卓、時計、テレビ、ワードプロセッサー、コン
ピューターの端末、自動車の計器等の種々の計器類等K
S液晶表示が使用されてbる。液晶表示用の部品として
一軸配向ポリエステルフイルムを用込ることはすでに知
られた技術であシ、例えば特開昭よター729772号
公報には、−軸配向ポリエステルフィルムに透明4it
膜を設は液晶の電極に使用する例や、液晶表示に使用さ
れる偏光フィルムの補強材又は被佳材として一軸配向ポ
リエステルフィルムを使用する例が記載されてbる。
又、液晶表示の上にセットし、必要な情報の入力を行え
るタッチパネル入力装置の透明電極などにも利用できる
ことが知られている。
又、−軸配向ポリエステルフィルムを用いて電極を作る
方法としては、ポリエステルフィルムK X Tiやス
パッタリング等によって透明な導電膜を設け、次いでエ
ツチング等によって不要な部分を除き、透明回路を形成
し、更に取シ出し用の導電性回路を印刷する方法が知ら
れている。しかし、この印刷に際しては、加熱乾燥工程
が必要であシ、ポリエステルフィルムの収縮率が小さb
ことが望まれて込る。
〔発明が解決しようとする問題〕
液晶用ホIJエステルフィルムは、フィルムに直接透明
専蒐換を設けて電極用として使われたシ、偏光フィルム
と、貼9@わせ、偏光フィルムの補強材又は被債材とし
て使われたシしているが、液晶表示用として使われる場
合には、他の電子部品と組み合せて使用されるために、
高温時の寸法安定性が要求される。この為ポリエステル
フィルム単体の状態又は、透明纒電腹を設けたシ、偏光
フィルムと貼シ合せたりした後た のl工した状態で、加熱処理して、あらかじめポリエス
テルフィルム又は、その加工品の収縮率を小さくしてお
くことが必要となる。
ところで、職に知られている事であるが、ポリエステル
フィルムには、主として環状三量体からなる各種のオリ
ゴマーが含有されてhる。
低収縮化するために、ポリエステルフィルム又はその加
工品を加熱処理すると、含有されているオリゴマーがフ
ィルム表面へ析出し付着した状態でフィルムに斑点状の
汚れた模様をつけ、はなはだしい場合には、フィルムが
白濁するという問題が発生する。
又、オリゴマーが析出している状態のフィルムに設けた
透明導電層はその耐久性が劣る七いう問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はオリゴマーの析出付着に基づく上記問題点を解
決し、ポリエステルフィルムに加熱処理が施された場合
におりても、フィルムに汚れ状の斑点を発生させず、か
つフィルムの濁度が殆ど上昇しなり1液晶表示用フィル
ムに好適なポリエステルフィルムを提供するものである
即ち、本発明の要旨は、 複屈折率(Δn)が下記式+1)を満足し、かっ/夕θ
℃で30分間熱処理した時のフィルムへ−ズの増加蚤が
2%以内であることを特徴とする液晶表示用ポリエステ
ルフィルムに存する。
o、or  ≦ Δn ≦ o、ox        
・−−−−−−−−−−・ tl)以下に本発明につき
、詳細に説明する。
本発明のポリエステルフィルムにおけるポリエステルと
は、芳香族二塩基酸又はそのエステル形成性誘導体と、
ジオールとから合成された高結晶性の線状飽和ポリエス
テルであり、具体的にはポリエチレンテレフタレート、
ポリエチレンイソフタレート、ポリエチレン一一、6−
ナフタレートなどが挙げられる。
本発明のポリニスデルフィルムとしては、厚みコj〜3
60μm程度のポリエステルフィルムが使用される。ポ
リエステルフィルムの原料としては、実質的に粒子を全
く含有しないポリエステルフィルム及び炭酸カルシウム
、カオリン、シリカ等の無機粒子や、イオン交換樹脂、
グアナミン樹脂等の有機粒子や反応に利用した触媒の残
渣から形成される析出粒子を、本発明の目的を達成でき
る範囲内で含有してなるポリエステルを使用することが
できる。
本発明のポリエステルフィルムは、/jO”cで30分
間熱処理した時のフィルムへ−ズの増加重が2チ以内、
好ましくはへJ%以内である。
又、110℃で3Q分間熱処理した後のフィルムヘーズ
が3チ以内であることが好ましい。
本発明のフィルムの原油折率(Δn)は0.0!≦Δn
≦0.7♂ の範囲とする。Δnが0.O1未満では液晶表示した際
の表示コントラストが弱く、又、Δnがθ、/rを超え
ると、フィルムが裂けやすく作業性が悪くなるのでRf
ましくな込。
本発明のポリエステルフィルムは実質的に一軸配向され
たポリエステルフィルムであるコトが好ましく、主配向
軸のフィルム横方向に対す1頃きがj0以内である実質
的な横一軸配向ポリエステルフィルム又は、主配向軸の
フィルム縦方向に対する傾きが30以内である実質的な
秩−軸配向ポリエステルフィルムであることが好ましい
本発明のポリエステルフィルムは、通常の溶融重合法に
よって得られた、実質的に粒子を含有しな−か、又は、
少量の粒子を含有する先述のポリエステルチップを減圧
下あるいは、不活性ガス流通下で//θ℃〜2ダθ”G
 K /〜10時間程度保ち固相重合することによって
、ポリエステル中のオリゴマーを除いた後に溶融押出し
、冷却固化して未延伸シートを得、適宜延伸して得られ
る。延伸手法としては、縦方向に3.0倍〜!、θ倍、
好ましくは、3.!倍〜グ、j倍延悼し、次いで横方向
にへ〇〜2.0倍、好ましくはへJ倍以下で延伸し、弛
緩をつけつつ/6θ〜2410Gの範囲で熱固定する方
法や、縦方向に7.0〜2.0倍延伸し、次いで横方向
に3.0倍〜3.0倍、好ましくは、J、j倍〜グ、j
倍延伸し、弛緩をつけつつ、/ぶo℃〜24tθ℃の範
囲で、熱固定する方法等が挙げられるが、必ずしも、こ
れらに限定されるものではない。
溶融押出に際しては、溶融時に、オリゴマーが再生しな
り時間内に口金よシ押出し、冷却し、未延伸シートを得
る事が肝要である。
又オリゴマーの析出付着現象は、ポリエステルフィルム
の表層にのみ生ずるものであるから、通常のポリエステ
ルを内層とし、表層に固相重合ポリエステルを共押出し
て、延伸するとhう方法でも本発明のポリエステルフィ
ルムは得られる。
ちなみに、通常の溶融重合法によって得た原料を、その
まま製膜したフィルムの/30′Cλ時間におけるオリ
ゴマー析出付着量は、9〜20 xq / rr/とな
っておシ、本発明のポリエステルフィルムの析出付着量
はt yl /m’以下となっている。
本発明のポリエステルフィルムに透明導電膜を設け、透
明導電フィルムとした後、760℃以上で加熱処理して
も白濁は全く生じな込が、ベースフィルムの収縮に伴っ
て透明導電膜に亀裂が入9、品質を損ねるとl、−,5
3i合もあシ得る。
この問題を防ぐために、透明導電層を設ける前に、ポリ
エステルフィルムを加熱処理して、160℃で3Q分間
の加熱収量率を0,6%以下にしたポリエステルフィル
ム い。
本発明において、透明導電層の耐久性を改善する目的で
、公知の下引き剤、例えば、モノ、ジ、及びトリプルコ
キシシラン化合物及びその誘導体などの有機シラン化合
物や、チタンエステル、チタンアシレート等の有機チタ
ン化合物、などを設層しても良論。
又・、ポリエステルフィルムの耐摩耗性を上げるために
、フィルム表面にアルコキシシラン化合物からなるハー
ドコート剤や、多官能アクリレートからなるハードコー
ト剤を設層して3いても良h0この際これらハードコー
ト剤との接着性を良くするためにポリエステルフィルム
にポリウレタン、ポリエステル及びポリアクリル等の接
着剤を下引きコートしておくことが好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明を更に具体的
に説明するが、本発明はその要旨を超えなり限シ、以下
の実施例に限定されるものではない。
なお、下記実施例及び比較例におりて、「部」は「重量
部」を意味する。又、粘度、フィルムノヘース、フィル
ムの光線透過率の測定、オリゴマー析出付層量及びフィ
ルムの加熱収縮率の測定は以下のとお9にして行った。
粘度の測定: ポリエステルフィルムlIiをフェノール/テトラクロ
ロエタン−/// (X量比)の混合溶媒100ydに
俗解し、30℃にて粘度を測定する。
フィルムへ−ズの測定: 積分球式1′#密ヘーズメーターにより、標準C光源を
用いて入射光fi(T/−100設定)、全党蔵透過−
m(Ti、装置による散跣光猿(Tj入装宜と試験片に
よる散乱光f(T&)を求め、次式によりヘーズ(8)
を算出する。
フィルムの光線透過率の測定: ダブルビーム型分光光度計により、タングステンランプ
光源を用いて波長3夕0−700mm領域で連続的に光
線透過率を測定し記録チャートよF)j!Onm波長で
の光線m過率を絖み取る。
オリゴマー析出付着量の測定: 30朋x4toHの試験片を/jccのクロロホルムに
30℃でコ0分間′&潰し、その溶液の=4< Onm
における吸光度を分光光度計(日立g 作if(#SP
FJTROPHOTOMKTER,22J’ ) ’t
’ Ill定し、予め作成した検量巌から、オリゴマー
量を算出して求める。
単位は1117nlで示した。
フィルムの加熱収縮率: 幅約コj Ill X長さ100100O又は製品幅)
の試験片をフィルム縦方向および横方向から各々!枚ず
つ、切り取る。所定温度に設定した熱風循環式恒温槽に
て試料を所定時間加熱し取り出し、ただちに水冷して全
長をステンレス製スケールで/」の位まで読み取り、次
式により算出する。
実施例/ ジメチルテレフタレート700部、エチレングリコール
60部及び酢酸カルシウム−水塩θ、Q9夕部をエステ
ル交換槽に取シ、加熱昇温すると共に、メタノールを留
去させ、約ダ時間を要して1.2 j O”(:とじ、
エステル交換反応を終了させた。次にこの反応物を重合
槽に取り、230℃に保持した状態で、平均径7.6μ
(コールタ−カウンター法にて測定した平均径が/、≦
μ)の非晶質シリカ0.002部を0.0 u iのエ
チレングリコールに分散させた液を添加し、次t、−i
でリン酸0.032部、二酸化アンチモンθ、θ3j部
を添加して、常法にょシ重合し、固有粘度θ、!?のポ
リエステルを得、ストランド状に抜き出し、カットしチ
ップとした。(該チップをチップAとする。) チップAも窯素気流中で2=θ℃にて10時間加熱して
、固相重合したチップを得た。(該チップをチップBと
する。) チップBを293℃にて溶融し、平均9分の滞留時間で
溶融押出し、無定形シートを得、欠員で縦方向にへ/倍
、横方向にg、/倍延伸し、次いで、巾方向に2%収婦
させながら一コ0 ”Cにて熱処理し厚さ/θQμのフ
ィルムを得り。
該フィルムの諸物性を表/に示す。
該フィルムを4tOcm X 4t Ocrnの断片に
切断し、/!θ℃、一時間加熱処理し、低収縮化しても
、オリゴマーの析出付着は全く見られず、液晶表示用フ
ィルムとして、透明性及び外貌は良好であった。
実施例/のフィルムを/3グC%一時間熱処理した時の
オリゴマー析出付着量は4./■/ m’であった。
比較例/ 実施例/において、ポリエステルBをポリエステルAに
代える以外は、実肖例/と全く同様にして10θμのフ
ィルムを得た。
実施例/と同じく、/ ! 0 ’(,1,2時間加熱
処理した所、オリゴマー析出付着が認められ、外貌が者
しく悪化した。析出付71部のフイルムベースは3.!
チであった。
比較例/のフィルムを/jO’c、コ時間熱処理した時
のオリゴマー析出付着tは/3af/w/であった。
実施例2 実施例/のポリエステルフィルムを、210°Cの熱風
が吹き出して込ろフローティングタイプの炉の中を、テ
ンションj 、’C9/ / m巾に張った状態で/θ
秒間通過させ、熱処理し、表/の物性のフィルムを得た
。該フィルムを、150°Cで一時間熱処理した時のオ
リゴマー街出付看址ば3〜/rrlでhつだ。又該フィ
ルムな160°Cで305’j間加熱処理した時のフイ
ルムベースはOJ%であり、縦及び横の収2率はそれぞ
れ0.2%、及びθチであシ、オリゴマー析出付着量は
、−t■lr&であった。
実施しIJ−のフィルムは、収縮率が小さくなつており
、かつ、加熱してンオリゴマー栢出付層が脇められない
ので、液晶表示用ポリエステルフィルムとして極めて優
れたものであった。
実施例3 ヅ4.8例/と同義にしてチップBをダ分の油伯時間で
溶融押出し、無定形シートを得、次りで!2℃で4方向
に3.6倍延伸し、−mud同フィル−ル巾を狭くする
ことによってフィルムを巾方向に約3%収翻させ、第1
表の物性の一軸配向ポリエステルフイルムを得た。
該フィルムを% Ocm X 41部mの断片に切断し
、/!θ、コ時間加熱処理し、低収絢化してもオリゴマ
ーの析出付層は全く見られず、液晶表示用フィルムとし
て浸れたものであった。
〔本発明の効果〕
本発明のポリエステルフィルムは熱処理工程中にオリゴ
マーの析出付着に伴う白濁現象がなく、外観的に浚れる
が故、液晶用フィルムとして好適なものである。
出願  人  夕゛イアホイル株式会社代 理 人  
弁理士 投合用  − ほか/名

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複屈折率(Δn)が下記式(1)を満足し、かつ
    150℃で30分間熱処理した時のフィルムヘーズの増
    加量が2%以内であることを特徴とする液晶表示用ポリ
    エステルフィルム。 0.05≦Δn≦0.18・・・・・・・・・・(1)
    ここで複屈折率(Δn)は下記式で定義さ れる。 Δn=主配向の屈折率(n_γ)−フィルム面内にあり
    主配向軸と直交する方向 の屈折率(n_β)
  2. (2)主配向軸のフィルム横方向に対する傾きが5°以
    内である、実質的な横一軸配向ポリエステルフィルムで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶
    表示用ポリエステルフィルム。
  3. (3)主配向軸のフィルム縦方向に対する傾きが5°以
    内である、実質的な縦一軸配向ポリエステルフィルムで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶
    表示用ポリエステルフィルム。
JP18829886A 1986-08-11 1986-08-11 液晶表示用ポリエステルフイルム Pending JPS6342845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18829886A JPS6342845A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 液晶表示用ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18829886A JPS6342845A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 液晶表示用ポリエステルフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6342845A true JPS6342845A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16221168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18829886A Pending JPS6342845A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 液晶表示用ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6342845A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7101627B2 (en) 2001-09-11 2006-09-05 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Heat-stabilised poly(ethylene naphthalate) film for flexible electronic and opto-electronics devices
JP2008282024A (ja) * 2008-06-03 2008-11-20 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材
JP2009166442A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Mitsubishi Plastics Inc 一軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JP2010170139A (ja) * 2010-02-16 2010-08-05 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988719A (ja) * 1982-11-15 1984-05-22 Diafoil Co Ltd 液晶パネル基材用ポリエステルフイルム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988719A (ja) * 1982-11-15 1984-05-22 Diafoil Co Ltd 液晶パネル基材用ポリエステルフイルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7101627B2 (en) 2001-09-11 2006-09-05 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Heat-stabilised poly(ethylene naphthalate) film for flexible electronic and opto-electronics devices
US7300703B2 (en) 2001-09-11 2007-11-27 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Heat-stabilised poly(ethylene naphthalate) film for flexible electronic and opto-electronic devices
JP2009166442A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Mitsubishi Plastics Inc 一軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JP2008282024A (ja) * 2008-06-03 2008-11-20 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材
JP2010170139A (ja) * 2010-02-16 2010-08-05 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5519217B2 (ja) 偏光子支持基材用フィルム
EP0225630B1 (en) Uniaxially high-oriented polyethylene naphthalate film for liquid crystal panel substrates
EP1908587A1 (en) Laminate film
JP5346495B2 (ja) 光学的異方性を有する光学用フィルムの製造方法
JP2012003007A (ja) 偏光板離型用二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム
JP2007111923A (ja) 離型フィルム
CN101946196B (zh) 离型膜
JP2001290141A (ja) 離型フィルム
EP1785443A1 (en) Polyester films for release
JP4639435B2 (ja) 離型フィルム用二軸配向ポリエステルフィルム
EP3520996A1 (en) Resin film, conductive film and method for producing these films
JPH08134336A (ja) ポリアリレート系樹脂溶液組成物およびフィルムの製造方法
CN115091832A (zh) 一种高透明聚酯热收缩膜及其制备方法
JPH01270004A (ja) 複屈折性を有する透明フィルム及びその製造方法
JPS6342845A (ja) 液晶表示用ポリエステルフイルム
JP2008143047A (ja) 離型フィルム
JPH0466002B2 (ja)
JP4571549B2 (ja) 離型フィルム
KR930010457B1 (ko) 액정 디스플레이 및 박막스위치용 투명전극기판
JP2001246699A (ja) 液晶偏光板粘着層保護用離型フィルム
JP2016130020A (ja) 二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム
JPH0314055B2 (ja)
JP2016163934A (ja) 離型フィルム
JPS60162222A (ja) 液晶表示板用−軸配向ポリエステルフイルム
JPH08302162A (ja) ポリアリレート系樹脂溶液組成物およびフィルムの製造方法