JPS6342075Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342075Y2
JPS6342075Y2 JP1983112369U JP11236983U JPS6342075Y2 JP S6342075 Y2 JPS6342075 Y2 JP S6342075Y2 JP 1983112369 U JP1983112369 U JP 1983112369U JP 11236983 U JP11236983 U JP 11236983U JP S6342075 Y2 JPS6342075 Y2 JP S6342075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
plate
groove
ship
corrugated plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983112369U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6020495U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11236983U priority Critical patent/JPS6020495U/ja
Publication of JPS6020495U publication Critical patent/JPS6020495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6342075Y2 publication Critical patent/JPS6342075Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Barrages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は船体構造に関する。
航行中の貨物船において、その船体には、種々
の力、例えば船体自身には縦曲げモーメント及び
ねじり力、船底外板及び船側外板には水圧力、船
倉内底板及び側壁には貨物重量による荷重がそれ
ぞれ働く。このような種々の力に対処するため、
船体には、船首尾方向の縦通材(ロンジ材、ガー
ダ等)及び船幅方向の横置材(トランス材、フロ
ア材等)が多数配設されている。しかし、上記の
ような構造によると、縦通材と横置材とが交差し
て設けられているため、船体建造時の工作の自動
化(例えば溶接作業の自動化)のさまたげになつ
ていた。そこで、本考案者等は、工作自動化達成
のために、横置材を無くすと共に縦通材だけを有
する二重殻構造を考えるに至つた。しかし、上記
のような二重殻構造を船体構造に採用する場合に
おいて、種々問題がある。例えば、従来の船体構
造のうち、船底部に上記二重殻構造を採用する
と、船側外板に加つた外力は船側外板内側に設け
られた横置材を介して船底部に伝わるが、この船
底部には船幅方向の横置材がないため、船底部の
内板及び外板が座屈してしまい、また逆に船側部
に上記二重殻構造を採用すると、船底部に加つた
外力は船底部の横置材を介して船側部に伝わる
が、この船側部には上下方向の横置材がないた
め、船側部の内板及び外板が座屈してしまう。
そこで、本考案は少なくとも両船側部及び船底
部を縦通材だけを有する二重殻構造にして、船体
に作用する外力を縦通材により船体適当箇所に配
置された横置隔壁に伝えて内外板に座屈が生じな
いような船体構造を提供することを目的とする。
即ち、本考案は少なくとも船倉周囲の船側部及
び船底部を船体外板と船体内板とより成る二重殻
構造にすると共に該船体外板と船体内板とを船首
尾方向の縦通材のみにより連結し、上記船倉の横
置隔壁に所定方向の溝部を有する第1のコルゲー
ト板を使用し、且つ該第1のコルゲート板に、そ
の溝部と直角方向の溝部を有する第2のコルゲー
ト板もしくはこの第2のコルゲート板の溝部の一
部となるような強度部材を固着したことを特徴と
する船体構造で、かかる船体構造によると、船体
外板と船体内板とを縦通材のみにより一体化した
構造であるため、従来のような縦通材と横置材と
の交差部がなくなり、船体建造時の工作の自動
化、例えば溶接作業の自動化を大幅に促進するこ
とができ、また横置材がないため船体構造の応力
解析が容易となり、合理的な部材配置ができるの
で、船体重量を軽減でき、更に二重殻構造である
ため、他の船舶との衝突時、座礁時等において
も、貨物の流出を防止できる。更に、船倉内面に
はスチフナ等の突出物がないため、船倉内面の塗
装及び洗浄作業を容易に行なうことができると共
に、塗装面積も少なくなる。更に、横置隔壁に所
定方向の溝部を有する第1のコルゲート板を使用
すると共に、この第1のコルゲート板に、その溝
部と直角方向の溝部を有する第2のコルゲート板
もしくはこの第2のコルゲート板の溝部の一部と
なるような強度部材を固着したので、軽量であり
ながら三軸方向の力に対して強度を有し、従つて
縦通材を介して伝わる船体に働く外力に十分耐処
し得る。
以下、本考案の一実施例を第1図〜第4図に基
づき説明する。図面は貨物船の船倉部における船
体構造を示すものである。即ち、その船体構造
は、船倉1周囲の両船側部及び船底部が、船体外
板2と船体内板3とより成る二重殻構造にされる
と共に、船体外板2と船体内板3とが船首尾方向
の複数個の縦通材4のみにより連結され、更に船
倉1の横置隔壁5に所定方向例えば上下方向の溝
部6aを有する第1コルゲート板6が使用される
と共に、この第1コルゲート板6の一側面に、上
記溝部6aと直角方向即ち水平方向の溝部7aを
有する第2コルゲート板7が固着されている。な
お、第3図に示すように、第2コルゲート板7の
第1コルゲート板6と重複する部分は切欠き穴8
にされて、その重量軽減が図られている。このよ
うに、横置隔壁5を互いにその溝部6a,7aが
直交するように貼り合わされた第1及び第2コル
ゲート板6,7により構成したので、第4図に示
すように、上下方向の外圧Wy、左右方向の外圧
Wz、前後方向の外圧Wxに対して十分な剛性を
有し、従つて船体各部に作用する外力がすべて縦
通材4を介して横置隔壁5に伝わつても、大丈夫
である。なお、上甲板9は従来構造とほぼ同一構
造にされており、従つて図示していないが、補強
用部材が適所に配置されている。
以上の船体構造によると、船体外板と船体内板
とを縦通材のみにより一体化した構造であるた
め、従来のような縦通材と横置材との交差部がな
くなり、船体建造時の工作の自動化、例えば溶接
作業の自動化を大幅に促進することができ、また
横置材がないため船体構造の応力解析が容易とな
り、合理的な部材配置ができるので、船体重量を
軽減でき、更に二重殻構造であるため、他の船舶
との衝突時、座礁時等においても、貨物の流出を
防止できる。更に、船倉内面にはスチフナ等の突
出物がないため、船倉内面の塗装及び洗浄作業を
容易に行なうことができると共に、塗装面積も少
なくなる。更に、横置隔壁に所定方向の溝部を有
する第1のコルゲート板を使用すると共に、この
第1のコルゲート板に、その溝部と直角方向の溝
部を有する第2のコルゲート板を固着したので、
軽量でありながら三軸方向の力に対して強度を有
し、従つて縦通材を介して伝わる船体に働く外力
に十分耐処し得る。
ところで、上記実施例においては、横置隔壁5
を、第1コルゲート板6と第2コルゲート板7と
をそれぞれの溝部6a,7aが直交するように貼
り合わせたものとして説明したが、第5図〜第7
図に示すように、一方のコルゲート板10の溝部
10a内に、他方のコルゲート板の溝部の一部と
なるような横部材(強度部材の一例)11を埋め
込むようにしたものでもよい。また、上記実施例
においては、船底部及び両船側部を二重殻構造に
したが、勿論、上甲板部も同様に二重殻構造にし
てもよい。なお、更に必要に応じて、横置隔壁の
周囲に、ボツクス構造体を配置して強度向上を図
るようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示すもの
で、第1図は船体横断面図、第2図は横置隔壁部
斜視図、第3図は同分解斜視図、第4図は力の作
用図、第5図は他の実施例の横置隔壁の斜視図、
第6図は第5図の−矢視図、第7図は同分解
斜視図である。 1……船倉、2……船体外板、3……船体内
板、4……縦通材、5……横置隔壁、6……第1
コルゲート板、6a……溝部、7……第2コルゲ
ート板(強度部材)、7a……溝部、10……コ
ルゲート板、11……横部材(強度部材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも船倉周囲の船側部及び船底部を船体
    外板と船体内板とより成る二重殻構造にすると共
    に該船体外板と船体内板とを船首尾方向の縦通材
    のみにより連結し、上記船倉の横置隔壁に所定方
    向の溝部を有する第1のコルゲート板を使用し、
    且つ該第1のコルゲート板の全面に、その溝部と
    直角方向の溝部を有する第2のコルゲート板もし
    くはこの第2のコルゲート板の溝部の一部となる
    ような強度部材を固着したことを特徴とする船体
    構造。
JP11236983U 1983-07-20 1983-07-20 船体構造 Granted JPS6020495U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11236983U JPS6020495U (ja) 1983-07-20 1983-07-20 船体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11236983U JPS6020495U (ja) 1983-07-20 1983-07-20 船体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020495U JPS6020495U (ja) 1985-02-13
JPS6342075Y2 true JPS6342075Y2 (ja) 1988-11-04

Family

ID=30260518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11236983U Granted JPS6020495U (ja) 1983-07-20 1983-07-20 船体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020495U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108639239A (zh) * 2018-06-29 2018-10-12 广船国际有限公司 一种水平槽型舱壁

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313322U (ja) * 1986-07-14 1988-01-28
KR101710995B1 (ko) * 2015-01-23 2017-02-28 에스티엑스조선해양 주식회사 화물창 격벽 및 이를 구비한 선박

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120111A (ja) * 1974-08-09 1976-02-18 Sadao Shimazaki
JPS5787782A (en) * 1980-11-19 1982-06-01 Nippon Light Metal Co Ltd Hull structure
JPS57155184A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Lateral bulkhead construction of vessel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120111A (ja) * 1974-08-09 1976-02-18 Sadao Shimazaki
JPS5787782A (en) * 1980-11-19 1982-06-01 Nippon Light Metal Co Ltd Hull structure
JPS57155184A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Lateral bulkhead construction of vessel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108639239A (zh) * 2018-06-29 2018-10-12 广船国际有限公司 一种水平槽型舱壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6020495U (ja) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342076Y2 (ja)
JPS6342075Y2 (ja)
US4638754A (en) Vessel hull and bulkheads construction employing curved plating
US4714041A (en) Structure of surface effect ship with side walls
WO2019019270A1 (zh) 一种双体居住船
US6212839B1 (en) Design element for building structures
KR890003113Y1 (ko) 선체구조
JPH017679Y2 (ja)
KR890003114Y1 (ko) 선체구조
JP3396340B2 (ja) ハニカムパネル式船体構造
JPS6342077Y2 (ja)
JP3295427B2 (ja) 複胴船の上部構造
JPS6324080Y2 (ja)
JP2972128B2 (ja) 縦式波形鋼板隔壁構造
JPH0433192Y2 (ja)
JPS6324079Y2 (ja)
JP2821867B2 (ja) 液体化学薬品運搬船の水平波形隔壁の補強構造
JP4712673B2 (ja) 船舶及びその船首構造
JPH052399Y2 (ja)
RU2147539C1 (ru) Двойное перекрытие
JPH035197Y2 (ja)
JPH0517358Y2 (ja)
JPS6112488A (ja) 船舶の居住区建造方法
JPS591028Y2 (ja) コンテナ固縛用金物の取付構造
JPS63173785A (ja) タンカーの甲板構造