JPS6341051A - 集積回路パッケ−ジ及びそのシ−ル - Google Patents
集積回路パッケ−ジ及びそのシ−ルInfo
- Publication number
- JPS6341051A JPS6341051A JP62189032A JP18903287A JPS6341051A JP S6341051 A JPS6341051 A JP S6341051A JP 62189032 A JP62189032 A JP 62189032A JP 18903287 A JP18903287 A JP 18903287A JP S6341051 A JPS6341051 A JP S6341051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall surface
- sealing rim
- integrated circuit
- lid
- circuit package
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 10
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000012858 resilient material Substances 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/10—Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
- H01L23/053—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
- H01L23/057—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/3201—Structure
- H01L2224/32012—Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad
- H01L2224/32014—Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad the layer connector being smaller than the bonding area, e.g. bond pad
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/4847—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
- H01L2224/48472—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49175—Parallel arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/095—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
- H01L2924/097—Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
- H01L2924/09701—Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1515—Shape
- H01L2924/15153—Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/15165—Monolayer substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16152—Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、集積回路のパッケージに関し、より具体的に
は、そのようなパッケージをシールする手段の改良に関
する。
は、そのようなパッケージをシールする手段の改良に関
する。
集積回路が外界に露出しているために生じる汚染並びに
品質劣化を防止するため、集積回路パッケージにシーリ
ングを施すことは、半導体パッケージの技術分野におい
て緊急の課題である。この目的のため、多くの電子部品
は、その表面を熔融ガラスで層状にシールしたり、半導
体チップが取り付けられた基板の上に金属製の蓋体をハ
ンダ付けすることにより、これらの電子部品を外界から
シールする手段が採用されている。然しなから、このよ
うなシーリング方法は、熔融ガラスによる処理過程或い
はハンダ付は過程において電子部品に対して相当の熱的
負担を加えることにより、また、電子部品を再加工する
ためにパッケージを開く必要のある場合にはパフケージ
を破壊しなければならないという不都合があった。
品質劣化を防止するため、集積回路パッケージにシーリ
ングを施すことは、半導体パッケージの技術分野におい
て緊急の課題である。この目的のため、多くの電子部品
は、その表面を熔融ガラスで層状にシールしたり、半導
体チップが取り付けられた基板の上に金属製の蓋体をハ
ンダ付けすることにより、これらの電子部品を外界から
シールする手段が採用されている。然しなから、このよ
うなシーリング方法は、熔融ガラスによる処理過程或い
はハンダ付は過程において電子部品に対して相当の熱的
負担を加えることにより、また、電子部品を再加工する
ためにパッケージを開く必要のある場合にはパフケージ
を破壊しなければならないという不都合があった。
而して、本発明者は米国特許第4,126,758号に
おいて、電子部品上に熱復元性のシーリング用蓋体を取
り付けることによって電子部品をシールする方法及び装
置を開示した。その場合、上記蓋体14が復元する際に
、蓋体14は拡張して、パッケージに取り付けられた立
上りリング18に対するシールを形成するようになって
いる。然しなから、このような形式のシール手段におい
て効果的なシールを達成するためには、上記熱復元性の
蓋体と上記リングとの間の公差は可能な限り小さくなる
よう作製されなければならず、しかも上記熱復元性の蓋
体によって生じる力が大きければ大きい程、上記蓋体が
リングとパッケージの基板との間の境界面を破壊する可
能性が大きくなり、特に、電子部品に電流が供給された
り遮断されたりするたびに生じる熱サイクル下において
は破壊が進行し易いという問題点があった。
おいて、電子部品上に熱復元性のシーリング用蓋体を取
り付けることによって電子部品をシールする方法及び装
置を開示した。その場合、上記蓋体14が復元する際に
、蓋体14は拡張して、パッケージに取り付けられた立
上りリング18に対するシールを形成するようになって
いる。然しなから、このような形式のシール手段におい
て効果的なシールを達成するためには、上記熱復元性の
蓋体と上記リングとの間の公差は可能な限り小さくなる
よう作製されなければならず、しかも上記熱復元性の蓋
体によって生じる力が大きければ大きい程、上記蓋体が
リングとパッケージの基板との間の境界面を破壊する可
能性が大きくなり、特に、電子部品に電流が供給された
り遮断されたりするたびに生じる熱サイクル下において
は破壊が進行し易いという問題点があった。
そこで、形状記憶合金のような熱復元性の材料の特性を
利用することにより、寸法的な厳密性をさほど必要とせ
ず、しかも熱復元性の部材によって発生するシーリング
力のためにパッケージの完全性を損なうことなく集積回
路をパッケージし得る手段が提供されることが最も望ま
しい。
利用することにより、寸法的な厳密性をさほど必要とせ
ず、しかも熱復元性の部材によって発生するシーリング
力のためにパッケージの完全性を損なうことなく集積回
路をパッケージし得る手段が提供されることが最も望ま
しい。
本発明は、このようなパッケージの改良に関するもので
あり、また、再加工のときにパッケージを成環すること
なく開くことができ、更にまたこれを再度シールするこ
とが可能なパッケージ手段を提供することにある。
あり、また、再加工のときにパッケージを成環すること
なく開くことができ、更にまたこれを再度シールするこ
とが可能なパッケージ手段を提供することにある。
このように、本発明の目的は、外界に対するシールを容
易に施し得る集積回路のパッケージ手段を提供すること
にある。
易に施し得る集積回路のパッケージ手段を提供すること
にある。
上記の目的は、本発明にか\る集積回路パッケージ、叩
ち、シール用リムと、上記シール用リム内に設けられる
蓋体と、上記シール用リムの周囲に装着される形状記憶
合金製のバンドとから成り、上記ハンドが復元する際に
、上記シール用リムを上記蓋体と結合せしめ、復元力が
大きくなればなる程、シール用リムと蓋体間のシール力
が増大するように構成された集積回路パッケージによっ
て達成される。
ち、シール用リムと、上記シール用リム内に設けられる
蓋体と、上記シール用リムの周囲に装着される形状記憶
合金製のバンドとから成り、上記ハンドが復元する際に
、上記シール用リムを上記蓋体と結合せしめ、復元力が
大きくなればなる程、シール用リムと蓋体間のシール力
が増大するように構成された集積回路パッケージによっ
て達成される。
より具体的には、本発明は、
所定の熱膨張係数を有する材料で作製され、その底部と
これから立ち上がる壁部によって凹部が形成され、上記
凹部内に収容された回路部品と電気的に接続される導体
が取り付けられた基板と;上記基板と同等の熱膨張係数
を有する材料で作製され、内壁面及び外壁面を有し、上
記内壁面によって開口部が形成されると共に、上記基板
のC部上に固着されるシール用リムと; 上記開口部内に挿入され、上記シール用リムの内壁面に
適合する外周を有する蓋体と;マルテンサイト状態及び
オーステナイト状態を有する形状記憶合金で作製され、
これがマルテンサイト状態にあるときには上記シール用
リムの外壁面の外側にフィツトするようその寸法が引き
伸ばされ、これがマルテンサイト状態からオーステナイ
ト状態へ転移したときには引き伸ばされていない元の長
さに復帰し、これによって上記シール用リムを上記蓋体
の外周に押圧せしめてシーリング効果を生ぜしめるバン
ドと; から構成される集積回路パッケージを提供するものであ
る。
これから立ち上がる壁部によって凹部が形成され、上記
凹部内に収容された回路部品と電気的に接続される導体
が取り付けられた基板と;上記基板と同等の熱膨張係数
を有する材料で作製され、内壁面及び外壁面を有し、上
記内壁面によって開口部が形成されると共に、上記基板
のC部上に固着されるシール用リムと; 上記開口部内に挿入され、上記シール用リムの内壁面に
適合する外周を有する蓋体と;マルテンサイト状態及び
オーステナイト状態を有する形状記憶合金で作製され、
これがマルテンサイト状態にあるときには上記シール用
リムの外壁面の外側にフィツトするようその寸法が引き
伸ばされ、これがマルテンサイト状態からオーステナイ
ト状態へ転移したときには引き伸ばされていない元の長
さに復帰し、これによって上記シール用リムを上記蓋体
の外周に押圧せしめてシーリング効果を生ぜしめるバン
ドと; から構成される集積回路パッケージを提供するものであ
る。
更にまた、本発明は、
電気回路部品を収容する凹部を有する基板の上面に固着
され、上記基板と同等の熱膨張係数を有する材料で作製
されると共に、内壁面及び外壁面を有し、上記内壁面に
よって開口部が形成されるシール用リムと; 上記開口部内に挿入され、上記シール用リムの内壁面に
適合する外周を有する蓋体と;マルテンサイト状態及び
オーステナイト状態を有する形状記憶合金で作製され、
これがマルテンサイト状態にあるときには上記シール用
リムの外壁面の外側にフィツトするようその寸法が引き
伸ばされ、これがマルテンサイト状態からオーステナイ
ト状態へ転移したときには引き伸ばされていない元の長
さに復帰し、これによって上記シール用リムを上記蓋体
の外周に押圧せしめてシーリング効果を生せしめるバン
ドと; から構成される集積回路パッケージシールを提供するも
のである。
され、上記基板と同等の熱膨張係数を有する材料で作製
されると共に、内壁面及び外壁面を有し、上記内壁面に
よって開口部が形成されるシール用リムと; 上記開口部内に挿入され、上記シール用リムの内壁面に
適合する外周を有する蓋体と;マルテンサイト状態及び
オーステナイト状態を有する形状記憶合金で作製され、
これがマルテンサイト状態にあるときには上記シール用
リムの外壁面の外側にフィツトするようその寸法が引き
伸ばされ、これがマルテンサイト状態からオーステナイ
ト状態へ転移したときには引き伸ばされていない元の長
さに復帰し、これによって上記シール用リムを上記蓋体
の外周に押圧せしめてシーリング効果を生せしめるバン
ドと; から構成される集積回路パッケージシールを提供するも
のである。
そしてまた、本発明は、
所定の熱膨張係数を有する材料で作製され、その底部と
これから立ち上がる壁部によって凹部が形成され、上記
凹部内に収容された回路部品と電気的に接続される導体
が取り付けられた基板と;上記基板と同等の熱膨張係数
を有する材料で作製され、内壁面及び外壁面を有し、上
記内壁面によって開口部が形成されると共に、上記基板
の壁部上に固着されるシール用リムと; 上記シール用リム上に嵌め合せられ、上記シール用リム
の外壁面に適合する外周を有する蓋体と;マルテンサイ
ト状態及びオーステナイト状態を有する形状記憶合金で
作製され、これがマルテンサイト状態にあるときには上
記蓋体の外壁面にフィツトするようその寸法が引き伸ば
され、これがマルテンサイト状態からオーステナイト状
態へ転移したときには引き伸ばされていない元の長さに
復帰し、これによって上記蓋体を上記シール用リムに押
圧せしめてシーリング効果を生ぜしめるバンドと; から構成される集積回路パフケージを提供するものであ
る。
これから立ち上がる壁部によって凹部が形成され、上記
凹部内に収容された回路部品と電気的に接続される導体
が取り付けられた基板と;上記基板と同等の熱膨張係数
を有する材料で作製され、内壁面及び外壁面を有し、上
記内壁面によって開口部が形成されると共に、上記基板
の壁部上に固着されるシール用リムと; 上記シール用リム上に嵌め合せられ、上記シール用リム
の外壁面に適合する外周を有する蓋体と;マルテンサイ
ト状態及びオーステナイト状態を有する形状記憶合金で
作製され、これがマルテンサイト状態にあるときには上
記蓋体の外壁面にフィツトするようその寸法が引き伸ば
され、これがマルテンサイト状態からオーステナイト状
態へ転移したときには引き伸ばされていない元の長さに
復帰し、これによって上記蓋体を上記シール用リムに押
圧せしめてシーリング効果を生ぜしめるバンドと; から構成される集積回路パフケージを提供するものであ
る。
上記の如き構成であれば、熱1夏元性の蓋体とシール用
リムとの間の公差はそれほど厳密でなくても完全なシー
リングがなされ、シーリング処理の際に電子部品が熱に
よって破壊される虞れがな(、更にまた、内部の電子部
品を再加工する際にパッケージ全体を破壊することなく
上記バンドを切断するだけでパッケージを開くことがで
き、またこれを再度シールすることも可能なパッケージ
手段が提供されるものである。
リムとの間の公差はそれほど厳密でなくても完全なシー
リングがなされ、シーリング処理の際に電子部品が熱に
よって破壊される虞れがな(、更にまた、内部の電子部
品を再加工する際にパッケージ全体を破壊することなく
上記バンドを切断するだけでパッケージを開くことがで
き、またこれを再度シールすることも可能なパッケージ
手段が提供されるものである。
以下、図面を参照しつ\本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明にか\る集積回路パッケージの一部破断
斜視図、 第2図は第1図中2−2線に沿った断面図、第3図は本
発明にか\る集積回路パッケージに用いられる蓋体の別
の実施例を示す、第2図と同様の部分断面図、 第4図は蓋体の更に異なった実施例を示す、第2図と同
様の部分断面図、 第5図はシール用リム、蓋体及びバンドの別の実施例を
示す、第2図と同様の部分断面図、第6図はシール用リ
ム、蓋体及びバンドの更に異なった実施例を示す、第2
図と同様の部分断面図である。
斜視図、 第2図は第1図中2−2線に沿った断面図、第3図は本
発明にか\る集積回路パッケージに用いられる蓋体の別
の実施例を示す、第2図と同様の部分断面図、 第4図は蓋体の更に異なった実施例を示す、第2図と同
様の部分断面図、 第5図はシール用リム、蓋体及びバンドの別の実施例を
示す、第2図と同様の部分断面図、第6図はシール用リ
ム、蓋体及びバンドの更に異なった実施例を示す、第2
図と同様の部分断面図である。
第1図には、集積回路パフケージ10が示されており、
その内部には半導体チップ12が収容されている。パ・
ノケージ10は、セラミック材料等で作製された基板1
4を有し、上記基板14はその底部18と立上り壁部2
0とによって形成される凹部16を有している。図示す
る如く、複数の導体22.22が上記基板を貫通して上
記凹部16内に収容されたコンポーネントチップ12と
電気的に接続されている。
その内部には半導体チップ12が収容されている。パ・
ノケージ10は、セラミック材料等で作製された基板1
4を有し、上記基板14はその底部18と立上り壁部2
0とによって形成される凹部16を有している。図示す
る如く、複数の導体22.22が上記基板を貫通して上
記凹部16内に収容されたコンポーネントチップ12と
電気的に接続されている。
シール用のリム24は、上記壁部20の金属被覆された
上面にハンダ付は等の公知の手段により接合されている
。基板14の材料としては、以下のものに限定される訳
ではないが、例えばセラミックスやガラス等の無機絶縁
体や、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、
ナイロン、ポリエステル、テフロン、ポリイミド、ポリ
アリーレン等の有機絶縁体等々の絶縁材料で作製される
。上記基板14はマイクロ波用のパッケージ若しくは集
積回路用のパッケージを作製する場合には、鉄やアルミ
ニウム等の金属材料で作製する場合もある。
上面にハンダ付は等の公知の手段により接合されている
。基板14の材料としては、以下のものに限定される訳
ではないが、例えばセラミックスやガラス等の無機絶縁
体や、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、
ナイロン、ポリエステル、テフロン、ポリイミド、ポリ
アリーレン等の有機絶縁体等々の絶縁材料で作製される
。上記基板14はマイクロ波用のパッケージ若しくは集
積回路用のパッケージを作製する場合には、鉄やアルミ
ニウム等の金属材料で作製する場合もある。
また、上記シール用リム24を上記基板14と一体的に
形成する実施例も本発明の範囲内に含まれるものである
。上記基板の材料として有機絶縁物を使用する場合にお
いて、散状の電子的パッケージに充分な剛性を付与する
必要のある場合には、グラスファイバ等の補強材を用い
ることが望ましい。
形成する実施例も本発明の範囲内に含まれるものである
。上記基板の材料として有機絶縁物を使用する場合にお
いて、散状の電子的パッケージに充分な剛性を付与する
必要のある場合には、グラスファイバ等の補強材を用い
ることが望ましい。
上記リム24は望ましくは合金42若しくはコバール(
1(ovar)等の金属で作製され、基板14の上面2
6にハンダ付けされる。この場合に最も重要なことは、
リム24と基板14の熱膨張係数が実質的に等しくなる
ような材料を使用するということである。
1(ovar)等の金属で作製され、基板14の上面2
6にハンダ付けされる。この場合に最も重要なことは、
リム24と基板14の熱膨張係数が実質的に等しくなる
ような材料を使用するということである。
而して、上記シール用リム24の周囲には、形状記憶合
金で作製されたバンド28が装着され、バンド28が復
元するときに上記シール用リムを内側へ押圧して、これ
をパッケージ用の蓋体30と結合させるようになってい
る。シール用リム24は、望ましくはその断面が略U字
型に形成され、上記バンド28が上記U字型断面のU字
溝内に取り付けられる。上記シール用リム24は、基板
14と接合する底面の広さを充分ならしめるようL字型
に形成するようにしても良く、その場合、バンド28が
、引き伸ばされた変形状態のマルテンサイト状態から復
元する前にバンド28をリムの外周に取り付けるときに
障害とならないように配慮されなければならない。
金で作製されたバンド28が装着され、バンド28が復
元するときに上記シール用リムを内側へ押圧して、これ
をパッケージ用の蓋体30と結合させるようになってい
る。シール用リム24は、望ましくはその断面が略U字
型に形成され、上記バンド28が上記U字型断面のU字
溝内に取り付けられる。上記シール用リム24は、基板
14と接合する底面の広さを充分ならしめるようL字型
に形成するようにしても良く、その場合、バンド28が
、引き伸ばされた変形状態のマルテンサイト状態から復
元する前にバンド28をリムの外周に取り付けるときに
障害とならないように配慮されなければならない。
バント′2Bは、望ましくはマルテンサイト状態とオー
ステナイト状態を有する形状記憶合金で作製され、上記
バンドは、これがマルテンサイト状態にあるときには外
側へ引き伸ばされて上記シール用リム24の外周にフィ
ツトするようになっている。
ステナイト状態を有する形状記憶合金で作製され、上記
バンドは、これがマルテンサイト状態にあるときには外
側へ引き伸ばされて上記シール用リム24の外周にフィ
ツトするようになっている。
マルテンサイト状態からオーステナイト状態へ変化する
と、バンド28は元の引き伸ばされていない状態へ復帰
し、シール用リム24を内側へ押圧してパッケージ用蓋
体30と結合せしめる。
と、バンド28は元の引き伸ばされていない状態へ復帰
し、シール用リム24を内側へ押圧してパッケージ用蓋
体30と結合せしめる。
バンド28は望ましくは形状記憶合金で作製されるが、
金属材料以外のもので形状記憶特性を有するものは本発
明の範囲内に包含されるものである。
金属材料以外のもので形状記憶特性を有するものは本発
明の範囲内に包含されるものである。
有機材料若しくは金属材料のいずれにおいても、形状記
憶特性を有するものか存在することはよく知られている
。このような材料によって作製された物品は、その本来
の熱安定性の形態から第二の熱不安定性の形態へ変形さ
せることが可能である。
憶特性を有するものか存在することはよく知られている
。このような材料によって作製された物品は、その本来
の熱安定性の形態から第二の熱不安定性の形態へ変形さ
せることが可能である。
上記物品は、これに熱を加えるだけでその熱不安定性の
形態から本来の熱安定性の形態へ復元し、若しくは復元
する傾向を有するため、いわゆる形状記憶特性、即ちそ
の本来の形状を“記憶する”という特性を有するもので
ある。 −合金において、形状記憶特性を有す
るものは、温度を低下させることによりオーステナイト
状態からマルテンサイト状態へ可逆性の転移を行なうと
いう性質を有している。このような合金で作製された物
品は、当該合金がオーステナイト状態からマルテンサイ
ト状態へ変化する温度以下に冷却されたとき、その本来
の形状から新たな形状へ容易に変形させることができる
。
形態から本来の熱安定性の形態へ復元し、若しくは復元
する傾向を有するため、いわゆる形状記憶特性、即ちそ
の本来の形状を“記憶する”という特性を有するもので
ある。 −合金において、形状記憶特性を有す
るものは、温度を低下させることによりオーステナイト
状態からマルテンサイト状態へ可逆性の転移を行なうと
いう性質を有している。このような合金で作製された物
品は、当該合金がオーステナイト状態からマルテンサイ
ト状態へ変化する温度以下に冷却されたとき、その本来
の形状から新たな形状へ容易に変形させることができる
。
上記バンド28を作製するために使用される合金の一つ
としては、米国特許第3,351,463号に開示され
たものがあり、その開示内容は本発明にも援用されるも
のである。適切な材料の特性に関する他の文献としては
、このような材料の原理について述べたWilliam
J、Buehler博士の論文、並びにWire J
ournalの1969年6月号のWilliam B
、Cross氏による“ 55 N1tenol−1l
nique A11oy Wire ”と題する論文が
ある。上記材料とその特性に関する記載は、1969年
9月付けの’ N1tenol Characteri
zation 5tudies”と題するパンフレット
に記載されている。この冊子は、N−69−36367
若しくはNASA CR−1433に該当するものであ
り、バージニア汁122151スプリングフィールドに
所在の5cienttficand Technica
l Information の中央機関で入手可能
である。そして、これら刊行物の記載内容は本発明に援
用されるものである。
としては、米国特許第3,351,463号に開示され
たものがあり、その開示内容は本発明にも援用されるも
のである。適切な材料の特性に関する他の文献としては
、このような材料の原理について述べたWilliam
J、Buehler博士の論文、並びにWire J
ournalの1969年6月号のWilliam B
、Cross氏による“ 55 N1tenol−1l
nique A11oy Wire ”と題する論文が
ある。上記材料とその特性に関する記載は、1969年
9月付けの’ N1tenol Characteri
zation 5tudies”と題するパンフレット
に記載されている。この冊子は、N−69−36367
若しくはNASA CR−1433に該当するものであ
り、バージニア汁122151スプリングフィールドに
所在の5cienttficand Technica
l Information の中央機関で入手可能
である。そして、これら刊行物の記載内容は本発明に援
用されるものである。
而して、上記の如くバンド28が復元すると、シール用
リム24を押圧してこれを蓋体30に結合させる。一般
的には、バンド28によって付与される力が大きければ
大きい程、シール用リム24とパッケージ用蓋体30と
の間のシーリング力が増大することは容易に理解されよ
う。前述の米国特許第4,126、758号と本発明の
相違点は、本発明に於けるシーリング力はシール用リム
に直接作用することがないので、リムが基板14から離
脱する虞れがないという点である。半径方向内側へ向け
て作用する上記シーリング力は、パッケージ用蓋体によ
って相殺され、リム24と基板14間のハンダ付けに対
して力のバランスを生じさせるものである。
リム24を押圧してこれを蓋体30に結合させる。一般
的には、バンド28によって付与される力が大きければ
大きい程、シール用リム24とパッケージ用蓋体30と
の間のシーリング力が増大することは容易に理解されよ
う。前述の米国特許第4,126、758号と本発明の
相違点は、本発明に於けるシーリング力はシール用リム
に直接作用することがないので、リムが基板14から離
脱する虞れがないという点である。半径方向内側へ向け
て作用する上記シーリング力は、パッケージ用蓋体によ
って相殺され、リム24と基板14間のハンダ付けに対
して力のバランスを生じさせるものである。
パッケージ用蓋体30には、その製造段階において尖っ
た角部を有するシーリングエツジ34が形成され、これ
によりシーリングの際にシール用リム24の表面が可塑
的な変形を受けるようになっている。
た角部を有するシーリングエツジ34が形成され、これ
によりシーリングの際にシール用リム24の表面が可塑
的な変形を受けるようになっている。
而して、上記パッケージ用蓋体30は、第3図又は第4
図に示すように幾つかの異なった形状のものとすること
が可能であり、第3図に示す実施例においては尖ったエ
ツジ34Aが、また、第4図に示す実施例においては尖
ったエツジ34Bが、それぞれ立上り壁部20に当接し
つ\上記シール用リムと結合するようになっている。
図に示すように幾つかの異なった形状のものとすること
が可能であり、第3図に示す実施例においては尖ったエ
ツジ34Aが、また、第4図に示す実施例においては尖
ったエツジ34Bが、それぞれ立上り壁部20に当接し
つ\上記シール用リムと結合するようになっている。
第5図は、シール用リム24Gと、蓋体30Gと、バン
ド28Cを有する変更実施例を示しており、この場合の
蓋体30Cとしては、所望の金属若しくは内面に例えば
スパッタリングにより金属コーティングを施した放散バ
リヤーを有するプラスチック部材等から成る非常に薄い
蓋体を用い、適切なシーリング効果が得られるように構
成しである。この実施例において、上記シール用リム2
4Cは比較的良好な弾力性を有し、比較的小さな形状記
憶合金製のバンド28Cによって効果的にシールされる
ようになっている。
ド28Cを有する変更実施例を示しており、この場合の
蓋体30Cとしては、所望の金属若しくは内面に例えば
スパッタリングにより金属コーティングを施した放散バ
リヤーを有するプラスチック部材等から成る非常に薄い
蓋体を用い、適切なシーリング効果が得られるように構
成しである。この実施例において、上記シール用リム2
4Cは比較的良好な弾力性を有し、比較的小さな形状記
憶合金製のバンド28Cによって効果的にシールされる
ようになっている。
第6図は、シール用リム24Dと、蓋体300及びバン
ド28Dを用いた更に異なった実施例を示している。第
1図ないし第4図に示した実施例の場合と異なり、バン
ド28Dは、蓋体300と結合し、シール用リム24D
とは直接的には結合しないが、これらの実施例の場合と
同様に、この場合においても内側へ向かうシーリング力
はパッケージ用蓋体によって相殺され、力のバランスが
保たれるようになっている。従って、蓋体300の外周
は、シール用リム24Dの外周面と適合し得るように形
成され、バンド28Dは、蓋体300の外周部をシール
用リム240と当接、押圧せしめるようになっている。
ド28Dを用いた更に異なった実施例を示している。第
1図ないし第4図に示した実施例の場合と異なり、バン
ド28Dは、蓋体300と結合し、シール用リム24D
とは直接的には結合しないが、これらの実施例の場合と
同様に、この場合においても内側へ向かうシーリング力
はパッケージ用蓋体によって相殺され、力のバランスが
保たれるようになっている。従って、蓋体300の外周
は、シール用リム24Dの外周面と適合し得るように形
成され、バンド28Dは、蓋体300の外周部をシール
用リム240と当接、押圧せしめるようになっている。
図示する如く、この実施例においては上記バンド28D
の断面は円形のものが使用されている。バンド28Dは
、ニチノール(N1tinol) ’Aのワイヤをリン
グ状に曲げて溶接することにより作製される。
の断面は円形のものが使用されている。バンド28Dは
、ニチノール(N1tinol) ’Aのワイヤをリン
グ状に曲げて溶接することにより作製される。
蓋体とシール用リムのシーリング効果を向上させるため
に、バンドの断面形状は所望の形状に変更し得るもので
あり、それらの変更実施例も本発明の範囲内に包摂され
るものである。
に、バンドの断面形状は所望の形状に変更し得るもので
あり、それらの変更実施例も本発明の範囲内に包摂され
るものである。
上記の如くしてシールされたパッケージを再び開く場合
には、バンド28.28A 、 28B 、28C若し
くは28Dを切断し、廃棄する。そして各実施例におけ
るそれぞれの蓋体を取り外し、チップ12と導体22の
接続部を露出させ、加工を施すものである。
には、バンド28.28A 、 28B 、28C若し
くは28Dを切断し、廃棄する。そして各実施例におけ
るそれぞれの蓋体を取り外し、チップ12と導体22の
接続部を露出させ、加工を施すものである。
然るのち、新しいバンドを用いて上記取り外した蓋体を
再シールするものである。
再シールするものである。
本発明は叙上の如く構成されるから、本発明によるとき
は、熱復元性の蓋体とシール用リムとの間の公差はそれ
ほど厳密でなくても完全なシーリングがなされ、シーリ
ング処理の際に電子部品が熱によって破壊されることが
なく、更にまた、内部の電子部品を再加工する際にパッ
ケージ全体を破壊することなく上記バンドを切断するだ
けでパッケージを開くことができ、またこれを再度シー
ルすることも可能な実用価値の高いパフケージ手段が提
供されるものである。
は、熱復元性の蓋体とシール用リムとの間の公差はそれ
ほど厳密でなくても完全なシーリングがなされ、シーリ
ング処理の際に電子部品が熱によって破壊されることが
なく、更にまた、内部の電子部品を再加工する際にパッ
ケージ全体を破壊することなく上記バンドを切断するだ
けでパッケージを開くことができ、またこれを再度シー
ルすることも可能な実用価値の高いパフケージ手段が提
供されるものである。
なお、上記の説明は望ましい実施例について述べたもの
であるが、当業者であれば、本発明の目的の範囲内にお
いて様々の変更及び改良実施例を想到し得るものであり
、従って、本発明の範囲は上記実施例に限定されること
なく、本願特許請求の範囲の記載からのみ決定されなけ
ればならない。
であるが、当業者であれば、本発明の目的の範囲内にお
いて様々の変更及び改良実施例を想到し得るものであり
、従って、本発明の範囲は上記実施例に限定されること
なく、本願特許請求の範囲の記載からのみ決定されなけ
ればならない。
第1図は本発明にか\る集積回路パッケージの一部破断
斜視図、 第2図は第1図中2−2線に沿った断面図、第3図は本
発明にか\る集積回路パッケージに用いられる蓋体の別
の実施例を示す、第2図と同様の部分断面図、 第4図は蓋体の更に異なった実施例を示す、第2図と同
様の部分断面図、 第5図はシール用リム、蓋体及びバンドの別の実施例を
示す、第2図と同様の部分断面図、第6図はシール用リ
ム、蓋体及びバンドの更に異なった実施例を示す、第2
図と同様の部分断面図である。
斜視図、 第2図は第1図中2−2線に沿った断面図、第3図は本
発明にか\る集積回路パッケージに用いられる蓋体の別
の実施例を示す、第2図と同様の部分断面図、 第4図は蓋体の更に異なった実施例を示す、第2図と同
様の部分断面図、 第5図はシール用リム、蓋体及びバンドの別の実施例を
示す、第2図と同様の部分断面図、第6図はシール用リ
ム、蓋体及びバンドの更に異なった実施例を示す、第2
図と同様の部分断面図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)所定の熱膨張係数を有する材料で作製され、その底
部とこれから立ち上がる壁部によって凹部が形成され、
上記凹部内に収容された回路部品と電気的に接続される
導体が取り付けられた基板と;上記基板と同等の熱膨張
係数を有する材料で作製され、内壁面及び外壁面を有し
、上記内壁面によって開口部が形成されると共に、上記
基板の壁部上に固着されるシール用リムと; 上記開口部内に挿入され、上記シール用リムの内壁面に
通合する外周を有する蓋体と; マルテンサイト状態及びオーステナイト状態を有する形
状記憶合金で作製され、これがマルテンサイト状態にあ
るときには上記シール用リムの外壁面の外側にフィット
するようその寸法が引き伸ばされ、これがマルテンサイ
ト状態からオーステナイト状態へ転移したときには引き
伸ばされていない元の長さに復帰し、これによって上記
シール用リムを上記蓋体の外周に押圧せしめてシーリン
グ効果を生ぜしめるバンドと; から構成される集積回路パッケージ。 2)上記シール用リムが略U字型の断面を有し、そのU
字溝内に上記バンドが装着せしめられた特許請求の範囲
第1項記載の集積回路パッケージ。 3)上記シール用リムが略L字型の断面を有する特許請
求の範囲第1項記載の集積回路パッケージ。 4)上記バンドが、断面円形のワイヤをリング状に曲げ
て溶接して成る特許請求の範囲第1項記載の集積回路パ
ッケージ。 5)上記蓋体の外周が上記蓋体の外壁面に対しても適合
する特許請求の範囲第1項記載の集積回路パッケージ。 6)電気回路部品を収容する凹部を有する基板の上面に
固着され、上記基板と同等の熱膨張係数を有する材料で
作製されると共に、内壁面及び外壁面を有し、上記内壁
面によって開口部が形成されるシール用リムと; 上記開口部内に挿入され、上記シール用リムの内壁面に
適合する外周を有する蓋体と; マルテンサイト状態及びオーステナイト状態を有する形
状記憶合金で作製され、これがマルテンサイト状態にあ
るときには上記シール用リムの外壁面の外側にフィット
するようその寸法が引き伸ばされ、これがマルテンサイ
ト状態からオーステナイト状態へ転移したときには引き
伸ばされていない元の長さに復帰し、これによって上記
シール用リムを上記蓋体の外周に押圧せしめてシーリン
グ効果を生ぜしめるバンドと; から構成される集積回路パッケージシール。 7)上記シール用リムが略U字型の断面を有し、そのU
字溝内に上記バンドが装着せしめられた特許請求の範囲
第6項記載の集積回路パッケージシール。 8)上記シール用リムが略L字型の断面を有する特許請
求の範囲第6項記載の集積回路パッケージシール。 9)上記バンドが、断面円形のワイヤをリング状に曲げ
て溶接して成る特許請求の範囲第6項記載の集積回路パ
ッケージシール。 10)上記蓋体の外周が上記蓋体の外壁面に対しても通
合する特許請求の範囲第6項記載の集積回路パッケージ
シール。 11)上記シール用リムと上記基板の立ち上がり壁部が
一体構造である特許請求の範囲第6項記載の集積回路パ
ッケージシール。 12)所定の熱膨張係数を有する材料で作製され、その
底部とこれから立ち上がる壁部によって凹部が形成され
、上記凹部内に収容された回路部品と電気的に接続され
る導体が取り付けられた基板と;上記基板と同等の熱膨
張係数を有する材料で作製され、内壁面及び外壁面を有
し、上記内壁面によって開口部が形成されると共に、上
記基板の壁部上に固着されるシール用リムと; 上記シール用リム上に嵌め合せられ、上記シール用リム
の外壁面に適合する外周を有する蓋体と;マルテンサイ
ト状態及びオーステナイト状態を有する形状記憶合金で
作製され、これがマルテンサイト状態にあるときには上
記蓋体の外壁面にフィットするようその寸法が引き伸ば
され、これがマルテンサイト状態からオーステナイト状
態へ転移したときには引き伸ばされていない元の長さに
復帰し、これによって上記蓋体を上記シール用リムに押
圧せしめてシーリング効果を生ぜしめるバンドと; から構成される集積回路パッケージ。 13)上記基板の立ち上がり壁部と上記シール用リムが
一体構造である特許請求の範囲第12項記載の集積回路
パッケージシール。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US892421 | 1986-08-04 | ||
US06/892,421 US4675472A (en) | 1986-08-04 | 1986-08-04 | Integrated circuit package and seal therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6341051A true JPS6341051A (ja) | 1988-02-22 |
Family
ID=25399919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62189032A Pending JPS6341051A (ja) | 1986-08-04 | 1987-07-30 | 集積回路パッケ−ジ及びそのシ−ル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4675472A (ja) |
EP (1) | EP0257204A1 (ja) |
JP (1) | JPS6341051A (ja) |
CA (1) | CA1256586A (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5057648A (en) * | 1989-11-20 | 1991-10-15 | Westinghouse Electric Corp. | High voltage hybrid package |
US5148264A (en) * | 1990-05-02 | 1992-09-15 | Harris Semiconductor Patents, Inc. | High current hermetic package |
US5160810A (en) * | 1990-05-07 | 1992-11-03 | Synergy Microwave Corporation | Universal surface mount package |
JP2602611B2 (ja) * | 1993-04-19 | 1997-04-23 | 山一電機株式会社 | Ic保護用接続器 |
FR2710810B1 (fr) * | 1993-09-29 | 1995-12-01 | Sagem | Boîtier étanche de micro-composant et procédé d'encapsulation dans un tel boîtier. |
US5824950A (en) * | 1994-03-11 | 1998-10-20 | The Panda Project | Low profile semiconductor die carrier |
US6339191B1 (en) * | 1994-03-11 | 2002-01-15 | Silicon Bandwidth Inc. | Prefabricated semiconductor chip carrier |
US5821457A (en) * | 1994-03-11 | 1998-10-13 | The Panda Project | Semiconductor die carrier having a dielectric epoxy between adjacent leads |
US6000601A (en) * | 1996-10-22 | 1999-12-14 | Boston Scientific Corporation | Welding method |
US6011999A (en) * | 1997-12-05 | 2000-01-04 | Omnicell Technologies, Inc. | Apparatus for controlled dispensing of pharmaceutical and medical supplies |
US6141869A (en) | 1998-10-26 | 2000-11-07 | Silicon Bandwidth, Inc. | Apparatus for and method of manufacturing a semiconductor die carrier |
US6307258B1 (en) | 1998-12-22 | 2001-10-23 | Silicon Bandwidth, Inc. | Open-cavity semiconductor die package |
US8143721B2 (en) | 2007-06-29 | 2012-03-27 | Intel Corporation | Package substrate dynamic pressure structure |
US20090014867A1 (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-15 | Casey Krawiec | Seal ring for glass wall microelectronics package |
US8076627B2 (en) * | 2010-04-26 | 2011-12-13 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Shape memory alloy for MCP lockdown |
US9076674B2 (en) * | 2012-09-25 | 2015-07-07 | Intermolecular, Inc. | Method and apparatus for improving particle performance |
CN106695044A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-05-24 | 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) | 电子电路组件气密封装接口方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3422320A (en) * | 1965-12-23 | 1969-01-14 | Gen Motors Corp | Sealing technique for composite ferrous-copper base alloy capsules for semiconductor devices |
US3602634A (en) * | 1970-03-23 | 1971-08-31 | Fairchild Camera Instr Co | Hermetic seal |
US3784725A (en) * | 1972-07-24 | 1974-01-08 | Solitron Devices | Electronic hybrid package |
US4126758A (en) * | 1973-12-03 | 1978-11-21 | Raychem Corporation | Method for sealing integrated circuit components with heat recoverable cap and resulting package |
US4355463A (en) * | 1980-03-24 | 1982-10-26 | National Semiconductor Corporation | Process for hermetically encapsulating semiconductor devices |
DD200775A1 (de) * | 1981-08-11 | 1983-06-08 | Joerg Wetzel | Verfahren nnd vorrichtung zum hermetisch dichten verschliessen von metallgehaeusen elektrischer und elektronischer geraete |
-
1986
- 1986-08-04 US US06/892,421 patent/US4675472A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-05-20 EP EP87107356A patent/EP0257204A1/en not_active Withdrawn
- 1987-05-25 CA CA000537875A patent/CA1256586A/en not_active Expired
- 1987-07-30 JP JP62189032A patent/JPS6341051A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0257204A1 (en) | 1988-03-02 |
US4675472A (en) | 1987-06-23 |
CA1256586A (en) | 1989-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6341051A (ja) | 集積回路パッケ−ジ及びそのシ−ル | |
US4126758A (en) | Method for sealing integrated circuit components with heat recoverable cap and resulting package | |
JPS60208847A (ja) | 表面実装型icに内在する水分の排出方法 | |
KR890001182A (ko) | 외부 테이프 자동 접합(tab) 반도체 패키지 | |
JP6971077B2 (ja) | 端子および該端子の取り付け方法、この端子を用いた端子−筐体接合体 | |
JPS5816339B2 (ja) | ハンドウタイソウチ | |
KR960003765B1 (ko) | 집적회로 칩 밀봉체 및 그 제조방법 | |
JPS61142430A (ja) | 温度検出器 | |
JPS5842622B2 (ja) | 密封容器 | |
JPS6038844A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0445291Y2 (ja) | ||
JPS61284076A (ja) | コンセント | |
JPS6127909B2 (ja) | ||
JP2710010B2 (ja) | 温度ヒューズ | |
JPH04176194A (ja) | 電子部品パッケージのための放熱部材 | |
JPS6016452A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS5831546A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6273648A (ja) | 気密ガラス端子 | |
JPS62276836A (ja) | 半導体装置 | |
JPH06236934A (ja) | ガラス封止型半導体装置 | |
JPS62242406A (ja) | キヤツプ付電子部品 | |
JP2003100975A (ja) | 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置 | |
JPH06325903A (ja) | 皮膜固定抵抗器 | |
JPH0870057A (ja) | ハイブリッドic | |
JPS60254647A (ja) | プラスチツク封止型半導体装置 |