JPS6340138Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340138Y2
JPS6340138Y2 JP1982147936U JP14793682U JPS6340138Y2 JP S6340138 Y2 JPS6340138 Y2 JP S6340138Y2 JP 1982147936 U JP1982147936 U JP 1982147936U JP 14793682 U JP14793682 U JP 14793682U JP S6340138 Y2 JPS6340138 Y2 JP S6340138Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
reef body
reef
groove
shielding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982147936U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952861U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982147936U priority Critical patent/JPS5952861U/ja
Publication of JPS5952861U publication Critical patent/JPS5952861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340138Y2 publication Critical patent/JPS6340138Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は魚群の生息する漁礁を人工的に造る
礁体に関し、特に段板と段板との間に間設するス
ペーサーの外周面に溝を削設すると共に、その溝
に潮通し孔の開設された遮板を挿入することによ
つて、潮流の強さを加減し、海生生物(特にヤリ
イカ)の生息および産卵に適した空間を提供する
ことができる礁体に関するものである。
海底に人工の漁礁を設置する構想は、古くから
検討され、様々な形の礁体が海底に沈設されて実
験が重ねられてきている。魚資源を増植すること
は時下の急務でもあり、沿岸漁業の振興を計る為
にも多くの礁体を設置することが望まれている。
しかしながら、礁体は、その沈設に手間がかかる
とともに、礁体を有効に生かす工夫が必要となつ
ている。すなわち、従来の台盤上にスペーサーと
段板を積み重ねて全体を止め具で固定する形式の
礁体にあつては、スペーサーに羽状の突起が突設
されているだけであつた為、潮の流れの強弱を調
節することができず、段板の裏面に産み付けられ
たヤリイカの卵が潮流にさらわれてしまう原因と
なつていた。
この考案の目的は、従来技術の欠点を除去した
新規な礁体を提供するものである。
この考案によれば、台盤と段板、段板と段板と
の間隔を保つスペーサーの外周面に溝を削設し、
潮通し孔34を開設した遮板を、その溝に挿入す
る形式なので、段板の裏面に産み付けられたヤリ
イカの卵が潮流によつて流出することがない。ま
た、礁体を沈設する海底の潮流の状況および海生
生物の種類に合わせて、礁体の高さ・遮板の方
向・遮板の有無等を選択することによつて、海生
生物に好適な産卵場所および生息環境を提供する
ことができる。
以下、図面に示す実施例に基づいて、この考案
を詳細に説明する。
第1図は、この考案に係る礁体10の全体を示
す側面図である。
礁体10は、台盤50と段板60とスペーサー
20と遮板30と止め具40とから成り、台盤5
0の上に遮板30を挟んだスペーサー20を積
み、その上に段板60を重ね、さらに、その上に
スペーサー20と段板60を順次積み重ね、全体
を止め具40で固定した構成である。
第2図は、この考案に係る礁体10のスペーサ
ー20を示す拡大斜視図である。スペーサー20
は、柱体22と翼状突起部28とから成り、上底
面21aと下底面21bは平坦になつている。柱
体22は、その外周面23に平坦な上底面21a
から下底面21bにわたつて溝24が削設されて
いると共に、外周面23より矩形の翼状突起28
が突設されている。図面で示す実施例では、翼状
突起28は溝24と直角を成す箇所に設けられて
いる。また、柱状体22の中央には、礁体を一体
的に組み立てる時に止め具40を貫通させる貫通
孔26が穿設されている。この実施例において
は、柱体22は円柱形に成形されているが、これ
に限定されるものではなく、角柱であつてもよ
い。更に、この実施例においては、溝24および
翼状突起28が外周面23の4箇所に対角線上に
削設または突設されているが、設置箇所について
は、これに限定されるものではなく、海底の状況
および生息する海生生物の種類に適応させるべく
変化せることができる。
第3図は、この考案に係る礁体10の遮板30
を示す斜視図である。遮板30は、横長に成形さ
れた矩形状の面板であり、その下端部32の中央
部付近には、〓型の潮通し孔34が開設されてい
る。実際の使用に当たつては、遮板30をスペー
サー20の溝24に挿入し、更に、上部には段板
を積み上げるものであるから、遮板30の巾は溝
24の巾より僅かに狭く、遮板30の高さは柱状
体22の高さとほぼ同高に成形される。また、潮
通し孔34の形状および高さについては、この実
施例に限定されるものではなく、海底の状況およ
び生息する海生生物の種類に応じて潮通し孔34
の大きさを変化させることができる。
第4図は、段板上に配置したスペーサー20の
溝24に遮板30を挿入した時の状態図である。
スペーサー20は、段板に穿設された貫通孔に
合わせて、段板上の四隅にスペーサー20の溝2
4が向かい合う様に配置され、遮板30が挿入さ
れる。この時、スペーサー20の外周面23に
は、90度置きに溝および翼状突起28が削設され
ているので、20aと20bとの間だけでなく、
20bと20c,20cと20d,20dと20
aとの間にも潮流等、海底の状況に合わせて遮板
30を挿入する部位を選択することができる。従
来のスペーサーにおいては、柱状体の外周面に翼
状突起のみが突設されているだけであつた為、潮
流に対しては、翼状突起の方向を変化させて対処
していた。しかし、翼状突起の方向を変化させる
だけでは、常に潮流が礁体内を通過する為、段板
の裏面に産み付けられたヤリイカの卵が流出され
てしまつていた。この点、この考案に係る礁体1
0においては、スペーサーとスペーサーの間に挿
入された遮板30および遮板30に開設された潮
通し孔34によつて潮流を加減することができる
ので、段板の裏面に産み付けられたヤリイカの卵
が潮流によつて流出されるということはなく、海
生生物に好適な生息空間を提供することができ
る。
この考案に係る礁体10を実際に使用するに当
たつては、台盤上にスペーサーおよび段板を積み
上げ、各部材の貫通孔に止め具を貫通させ一体的
に組み立てた後、最上部の段板60に固着されて
いる鉄製の懸架部材70の頂部72をクレーンの
フツクに懸架させて海底に沈設する。懸架部材7
0は2本の屈曲された鉄棒から成り、その端部を
最上階の上平面に接合した構成であつて、クレー
ンのフツクに一点で吊り下げられる。礁体10の
段板の数・スペーサーの位置および遮板の有無、
並びに設置の方向等については、この実施例に限
定されるものではなく、潮流、海底の地形、生息
している海生生物の種類、増殖させようとする海
生生物の種類に合わせて、それらを適合、変化さ
せることができる。
この考案に係る礁体10は、上記詳述した様な
構成であるので、段板の裏面に産み付けられたヤ
リイカの卵を潮流による流出から保護することが
できると共に、礁体を沈設する海底の状況および
海生生物の種類に合わせて、礁体の高さ・遮板の
方向・遮板の有無等を選択することによつて、海
生生物に好適な生息環境を提供し、良好な人工漁
礁を造成し、沿岸における漁獲量を増大すること
ができるという実用的かつ経済的利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係る礁体10の全体を示
す側面図である。第2図は、この考案に係る礁体
10のスペーサー20を示す斜視図である。第3
図は、この考案に係る礁体10の遮板30を示す
斜視図である。第4図は、段板上に配置したスペ
ーサー20の溝24に遮板30を挿入した時の状
態図である。 10:礁体、20:スペーサー、21a:上底
面、21b:下底面、22:柱体、23:外周
面、24:溝、26:貫通孔、28:翼状突起、
30:遮板、32:下端部、34:潮通し孔、4
0:止め具、50:台盤、60:段板、70:懸
架部材、72:頂部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 台盤上に複数個のスペーサーと複数枚の段板
    とを交互に積み重ね、全体を止め具によつて一
    体的に組み立てる形式の礁体において、スペー
    サー20が上下底面を平坦に形成した柱体22
    から成り、その外周面23に上底面21aから
    下底面21bにわたつて溝24とを削設し、か
    つ翼状突起28を突設すると共に、下端部32
    に潮通し孔34を開設した矩形の遮板30をス
    ペーサーの溝に挿入したことを特徴とする礁
    体。 (2) 前記第1項記載の溝24が柱体22の外周面
    23に90度置きに3箇所設けられていることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の礁体。
JP1982147936U 1982-10-01 1982-10-01 礁体 Granted JPS5952861U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982147936U JPS5952861U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 礁体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982147936U JPS5952861U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 礁体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952861U JPS5952861U (ja) 1984-04-06
JPS6340138Y2 true JPS6340138Y2 (ja) 1988-10-20

Family

ID=30328836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982147936U Granted JPS5952861U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 礁体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952861U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033179Y2 (ja) * 1985-11-27 1991-01-28
JPH0516939Y2 (ja) * 1986-08-12 1993-05-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952861U (ja) 1984-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183862B2 (ja) 人工魚礁
JPS6340138Y2 (ja)
JP3662060B2 (ja) イカ類の産卵礁
KR102350819B1 (ko) 화로형 인공어초
JPS5814165B2 (ja) 組立式人工魚礁
JPS5914737A (ja) 人工魚礁
JPH09187188A (ja) イカ類の産卵礁
KR100580546B1 (ko) 고기능성 강제어초
JPH0427326A (ja) イカ産卵礁
JPH0641934A (ja) 潜 堤
KR200176858Y1 (ko) 연약지반용 강제어초
JPH0139187Y2 (ja)
JPH08140519A (ja) コンクリート製の人工漁礁
JPH0210939Y2 (ja)
JPH029650Y2 (ja)
JP2000087335A (ja) ブロックおよび水生生物生息用治水構造物
JPS61293326A (ja) 魚礁ブロック
JPS6218213Y2 (ja)
JPH0319729Y2 (ja)
JPS6312178Y2 (ja)
JP2827092B2 (ja) 人工漁礁
JPS6238533Y2 (ja)
JPH0210937Y2 (ja)
JPS6027327A (ja) 魚礁ブロツク
JPS602256Y2 (ja) 護岸用ブロツク