JPS6340073Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6340073Y2 JPS6340073Y2 JP14453682U JP14453682U JPS6340073Y2 JP S6340073 Y2 JPS6340073 Y2 JP S6340073Y2 JP 14453682 U JP14453682 U JP 14453682U JP 14453682 U JP14453682 U JP 14453682U JP S6340073 Y2 JPS6340073 Y2 JP S6340073Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil cooler
- front wheel
- motorcycle
- width
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 33
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は自動二輪車に搭載するオイルクーラ本
体の合理的配設位置を選定したオイルクーラ装置
に関する。
体の合理的配設位置を選定したオイルクーラ装置
に関する。
通常エンジンには潤滑用オイルを循環させてい
るが、自動二輪車の一部のエンジンではオイルク
ーラ装置を搭載し、オイルの冷却を行なつてい
る。
るが、自動二輪車の一部のエンジンではオイルク
ーラ装置を搭載し、オイルの冷却を行なつてい
る。
従来、このオイルクーラ装置の冷却部であるオ
イルクーラ本体は特に外気を利用した空冷式の場
合冷却風を取り入れ易くするためヘツドチユーブ
(第1図符号2)の近傍に配設し、走行中第1図
点線矢印Aで示される向い風にて直接冷却せしめ
られるよう考慮している。
イルクーラ本体は特に外気を利用した空冷式の場
合冷却風を取り入れ易くするためヘツドチユーブ
(第1図符号2)の近傍に配設し、走行中第1図
点線矢印Aで示される向い風にて直接冷却せしめ
られるよう考慮している。
しかしながら、斯かる配設位置はクランクケー
スを含むエンジンユニツト側から離れ配管が長く
なつてしまい、冷却性能、部品コスト、組立性等
に於て好ましくないと共に、特にラジエータを装
備する自動二輪車の場合には配設スペースの確保
が容易でない問題がある。また、車体の重心が高
くなつてしまう。
スを含むエンジンユニツト側から離れ配管が長く
なつてしまい、冷却性能、部品コスト、組立性等
に於て好ましくないと共に、特にラジエータを装
備する自動二輪車の場合には配設スペースの確保
が容易でない問題がある。また、車体の重心が高
くなつてしまう。
本考案は斯かる弊害を解消するものでオイルの
流路である配管を最短に成すとともにオイルクー
ラ本体の配設スペース確保が容易で、しかも車体
の重心を下げることに寄与できる自動二輪車のオ
イルクーラ装置の提供を目的とする。
流路である配管を最短に成すとともにオイルクー
ラ本体の配設スペース確保が容易で、しかも車体
の重心を下げることに寄与できる自動二輪車のオ
イルクーラ装置の提供を目的とする。
本考案は以上の目的を達するため冷却部である
オイルクーラ本体を前車輪の後方で、且つフロン
トフエンダの後端下方に位置させて配設したこと
を特徴とし、また、これに基づき前記オイルクー
ラ本体の車幅方向の幅を前記前車輪の幅と略同一
又はそれより小に形成したことを特徴としてい
る。
オイルクーラ本体を前車輪の後方で、且つフロン
トフエンダの後端下方に位置させて配設したこと
を特徴とし、また、これに基づき前記オイルクー
ラ本体の車幅方向の幅を前記前車輪の幅と略同一
又はそれより小に形成したことを特徴としてい
る。
以下には本考案を更に具体化した好適な実施例
を挙げ図面を参照して詳細に説明する。
を挙げ図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本考案に係るオイルクーラ装置を搭載
した自動二輪車の概略側面図、第2図はオイルク
ーラ本体の形状説明図を示す。
した自動二輪車の概略側面図、第2図はオイルク
ーラ本体の形状説明図を示す。
先ず最初に、本考案を明確にするため第1図を
参照して自動二輪車の概略構成について説明す
る。同図中符号1で示される自動二輪車はヘツド
チユーブ2の下部から斜め下方へ延設したダウン
チユーブ3a、更にこの下部のダウンチユーブロ
ア3b、又ヘツドチユーブ2上部から後方へ延設
したメインフレーム3c、この中間部から更に後
方へ延設したシートレールフレーム3d等からな
る車体フレーム3を有し、ヘツドチユーブ2には
前車輪4を支持するフロントフオーク5を上下の
ブリツジ6,7で枢着する。また、ヘツドチユー
ブ2後方のメインフレーム3c上には燃料タンク
8を、この後方のシートレールフレーム3d上に
はシート9を各付設する。他方、ダウンチユーブ
ロア3b上にはエンジンユニツト10を搭載す
る。エンジンユニツト10は前後に傾斜させた一
対のシリンダ10a,10b、及びクランクケー
ス10c等にて主要部を構成し、いわゆる側面V
形のクランクシヤフト横置型エンジンである。ま
た、メインフレーム3c後下部には後車輪11を
支持するリヤフオーク12を後方へ枢着延出し、
リヤフオーク12と車体フレーム3間には不図示
のリヤクツシヨンユニツトが介設してある。
参照して自動二輪車の概略構成について説明す
る。同図中符号1で示される自動二輪車はヘツド
チユーブ2の下部から斜め下方へ延設したダウン
チユーブ3a、更にこの下部のダウンチユーブロ
ア3b、又ヘツドチユーブ2上部から後方へ延設
したメインフレーム3c、この中間部から更に後
方へ延設したシートレールフレーム3d等からな
る車体フレーム3を有し、ヘツドチユーブ2には
前車輪4を支持するフロントフオーク5を上下の
ブリツジ6,7で枢着する。また、ヘツドチユー
ブ2後方のメインフレーム3c上には燃料タンク
8を、この後方のシートレールフレーム3d上に
はシート9を各付設する。他方、ダウンチユーブ
ロア3b上にはエンジンユニツト10を搭載す
る。エンジンユニツト10は前後に傾斜させた一
対のシリンダ10a,10b、及びクランクケー
ス10c等にて主要部を構成し、いわゆる側面V
形のクランクシヤフト横置型エンジンである。ま
た、メインフレーム3c後下部には後車輪11を
支持するリヤフオーク12を後方へ枢着延出し、
リヤフオーク12と車体フレーム3間には不図示
のリヤクツシヨンユニツトが介設してある。
なお、同図中符号13はダウンチユーブ3a前
部に配設したラジエータ、14はヘツドライト、
15はフロントフオーク5に取付けたフロントフ
エンダ、16は前方へ傾斜したシリンダ10aに
連通結合した排気管を夫々示す。
部に配設したラジエータ、14はヘツドライト、
15はフロントフオーク5に取付けたフロントフ
エンダ、16は前方へ傾斜したシリンダ10aに
連通結合した排気管を夫々示す。
一方、前記ダウンチユーブ3a下部には本考案
に従つてオイルクーラ装置17を配設する。配設
方法は例えばダウンチユーブ3aに一端を溶着等
したステー18,19を前方へ延出し、この先端
にオイルクーラ本体20を取付支持すると共に、
このオイルクーラ本体20とエンジンユニツト1
0側を不図示の配管にて連通せしめる。或いはま
た、オイルの導入側配管及び導出側配管を同時に
ステーとして兼用しても取付可能である。
に従つてオイルクーラ装置17を配設する。配設
方法は例えばダウンチユーブ3aに一端を溶着等
したステー18,19を前方へ延出し、この先端
にオイルクーラ本体20を取付支持すると共に、
このオイルクーラ本体20とエンジンユニツト1
0側を不図示の配管にて連通せしめる。或いはま
た、オイルの導入側配管及び導出側配管を同時に
ステーとして兼用しても取付可能である。
また、オイルクーラ本体20は前車輪4の後方
で、且つフロントフエンダ15の後端下方に位置
するよう前記ステー18,19の長さを適宜選択
する。
で、且つフロントフエンダ15の後端下方に位置
するよう前記ステー18,19の長さを適宜選択
する。
このオイルクーラ本体20は空冷式にて構成さ
れ、内部にはオイルの流路を形成する細長なチユ
ーブが例えばジグザグ状に設けられ、又外部には
複数の冷却用フイン21…が前記フロントフエン
ダの後端延長線と略平行向きに配列形成する。
れ、内部にはオイルの流路を形成する細長なチユ
ーブが例えばジグザグ状に設けられ、又外部には
複数の冷却用フイン21…が前記フロントフエン
ダの後端延長線と略平行向きに配列形成する。
よつて、以上の配置構成はラジエータ13の下
部に位置し、また、ダウンチユーブ3aが斜め下
後方へ傾斜しており、チユーブ3aと前車輪4の
間の空間は下方が広くなるためオイルクーラ装置
17の配設スペースは十分余裕をもつて確保でき
ると共に、冷却風の取り入れは第1図点線矢印B
で示す流通経路にて行われる。即ち、走行中にお
ける向い風は前述した如く点線矢印Aのように直
接対向する一方、フロントフエンダ15の上部曲
面15aに沿つて通り抜ける風とに分かれる。そ
して、このフロントフエンダ15に沿う風の流通
路に前記オイルクーラ本体20を位置せしめるも
のであるから効果的な冷却風の取り入れが行われ
ることになる。したがつて、フロントフエンダ1
5は少なくとも前車輪4の後上部を覆う範囲に亘
つて形成する必要がある。
部に位置し、また、ダウンチユーブ3aが斜め下
後方へ傾斜しており、チユーブ3aと前車輪4の
間の空間は下方が広くなるためオイルクーラ装置
17の配設スペースは十分余裕をもつて確保でき
ると共に、冷却風の取り入れは第1図点線矢印B
で示す流通経路にて行われる。即ち、走行中にお
ける向い風は前述した如く点線矢印Aのように直
接対向する一方、フロントフエンダ15の上部曲
面15aに沿つて通り抜ける風とに分かれる。そ
して、このフロントフエンダ15に沿う風の流通
路に前記オイルクーラ本体20を位置せしめるも
のであるから効果的な冷却風の取り入れが行われ
ることになる。したがつて、フロントフエンダ1
5は少なくとも前車輪4の後上部を覆う範囲に亘
つて形成する必要がある。
また、オイルクーラ本体20は車体下部に配設
し、特にダウンチユーブロア3bよりも下方に位
置するものであるから、特にコーナリング等で自
動二輪車1がバンクした場合オイルクーラ本体2
0の存在が問題となるが、第2図に示す如く点線
で示すオイルクーラ本体20の車幅方向の幅LO
を前車輪4の幅LTと略同一又はそれより小に形
成し上記問題を解消している。ここで、LOとLT
が略同一とは前述したように自動二輪車1のバン
クによりオイルクーラ本体20の存在が問題とな
らない、即ちコーナリングに影響しない範囲であ
る。
し、特にダウンチユーブロア3bよりも下方に位
置するものであるから、特にコーナリング等で自
動二輪車1がバンクした場合オイルクーラ本体2
0の存在が問題となるが、第2図に示す如く点線
で示すオイルクーラ本体20の車幅方向の幅LO
を前車輪4の幅LTと略同一又はそれより小に形
成し上記問題を解消している。ここで、LOとLT
が略同一とは前述したように自動二輪車1のバン
クによりオイルクーラ本体20の存在が問題とな
らない、即ちコーナリングに影響しない範囲であ
る。
なお、本考案は以上の実施例に限定されるもの
ではなく細部の形状、配設方法等に於て要旨を逸
脱しない変更実施は本考案範囲に許容されるもの
であり、更に自動三輪車の同効機種にも同様に適
用できる。
ではなく細部の形状、配設方法等に於て要旨を逸
脱しない変更実施は本考案範囲に許容されるもの
であり、更に自動三輪車の同効機種にも同様に適
用できる。
以上の説明から明らかなように、本考案に係る
自動二輪車のオイルクーラ装置はその配設位置を
最も合理的に選定すると共に、その形状を選定し
たため第1にオイルクーラ装置とエンジンユニツ
ト側を最短距離にて連結でき冷却性能の向上、部
品コスト低減、組立性向上を図ることができる。
第2に配設スペースの確保が容易で冷却風の流通
路に効果的に設けることが可能となる。第3に車
体の最下方に位置せしめるものであるから車体の
重心を低くすることに寄与でき乗心地性を向上さ
せることができる等各種メリツトを備える経済
性、実用性の高いオイルクーラ装置を提供でき
る。
自動二輪車のオイルクーラ装置はその配設位置を
最も合理的に選定すると共に、その形状を選定し
たため第1にオイルクーラ装置とエンジンユニツ
ト側を最短距離にて連結でき冷却性能の向上、部
品コスト低減、組立性向上を図ることができる。
第2に配設スペースの確保が容易で冷却風の流通
路に効果的に設けることが可能となる。第3に車
体の最下方に位置せしめるものであるから車体の
重心を低くすることに寄与でき乗心地性を向上さ
せることができる等各種メリツトを備える経済
性、実用性の高いオイルクーラ装置を提供でき
る。
第1図は本考案に係るオイルクーラ装置を搭載
した自動二輪車の概略側面図、第2図はオイルク
ーラ本体の形状説明図である。 尚図面中、4は前車輪、15はフロントフエン
ダ、20はオイルクーラ本体、LOはオイルクー
ラ本体の車幅方向の幅、LTは前車輪の幅である。
した自動二輪車の概略側面図、第2図はオイルク
ーラ本体の形状説明図である。 尚図面中、4は前車輪、15はフロントフエン
ダ、20はオイルクーラ本体、LOはオイルクー
ラ本体の車幅方向の幅、LTは前車輪の幅である。
Claims (1)
- 前車輪の少なくとも後上部を覆うフロントフエ
ンダを備える自動二輪車において、オイルクーラ
本体を前車輪の後方で、且つ前記フロントフエン
ダの後端下方に配置するとともに、前記オイルク
ーラ本体の車幅方向の幅を前記前車輪の幅と略同
一又はそれより小に形成したことを特徴とする自
動二輪車のオイルクーラ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14453682U JPS5947521U (ja) | 1982-09-22 | 1982-09-22 | 自動二輪車のオイルク−ラ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14453682U JPS5947521U (ja) | 1982-09-22 | 1982-09-22 | 自動二輪車のオイルク−ラ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5947521U JPS5947521U (ja) | 1984-03-29 |
JPS6340073Y2 true JPS6340073Y2 (ja) | 1988-10-20 |
Family
ID=30322288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14453682U Granted JPS5947521U (ja) | 1982-09-22 | 1982-09-22 | 自動二輪車のオイルク−ラ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5947521U (ja) |
-
1982
- 1982-09-22 JP JP14453682U patent/JPS5947521U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5947521U (ja) | 1984-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6344113B2 (ja) | ||
JP3716699B2 (ja) | 自動二輪車用エンジンのオイルフィルタ取付け構造 | |
JPS6340073Y2 (ja) | ||
JPS6245113B2 (ja) | ||
JP2725185B2 (ja) | 自動2輪車のラジエタ装置 | |
JPS6045428A (ja) | 自動二輪車用エンジンの配置構造 | |
JPS6288688A (ja) | 水冷式エンジンを備えた自動二輪車 | |
JP2599366B2 (ja) | 自動二輪車のラジエータ取付構造 | |
JPS635316B2 (ja) | ||
JP2509819B2 (ja) | 自動二輪車用水冷多気筒エンジン装置 | |
JPH0541812B2 (ja) | ||
JPH0631058B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JPH0352630Y2 (ja) | ||
JP2684634B2 (ja) | 車両のラジエータ及びオイルタンク配置構造 | |
JP4083341B2 (ja) | 自動二輪車のオイルタンク | |
JPS6130954Y2 (ja) | ||
JPH053433Y2 (ja) | ||
JPH0316793Y2 (ja) | ||
JPH0113031Y2 (ja) | ||
JPH0352631Y2 (ja) | ||
JPH0424275B2 (ja) | ||
JPH0584812B2 (ja) | ||
JPS6318768Y2 (ja) | ||
JPS5853623A (ja) | 自動二輪車のラジエタ− | |
JP3456332B2 (ja) | 液体冷却装置のホース配置 |