JPS6340062A - 鉄筋コンクリ−ト構築物の切断解体工法 - Google Patents

鉄筋コンクリ−ト構築物の切断解体工法

Info

Publication number
JPS6340062A
JPS6340062A JP18400686A JP18400686A JPS6340062A JP S6340062 A JPS6340062 A JP S6340062A JP 18400686 A JP18400686 A JP 18400686A JP 18400686 A JP18400686 A JP 18400686A JP S6340062 A JPS6340062 A JP S6340062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cable
reinforced concrete
tunnel
dismantling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18400686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410955B2 (ja
Inventor
節夫 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dymosha KK
Original Assignee
Dymosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dymosha KK filed Critical Dymosha KK
Priority to JP18400686A priority Critical patent/JPS6340062A/ja
Publication of JPS6340062A publication Critical patent/JPS6340062A/ja
Publication of JPH0410955B2 publication Critical patent/JPH0410955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビル、橋梁、基礎、大型プラント、地下鉄、
原子力発電所その他の鉄筋コンクリート構築物をワイヤ
ーソーイングにより切断解体する工法に関する。
〔従来の技術〕
鉄筋コンクリート構築物の解体工法としては、従来より
、爆薬や化学薬品の膨張圧力やガス圧力を利用して破壊
する工法、またスチールボール、振動ハンマー、油圧に
より破砕する工法、ざらに円板状プレートや水圧を利用
したウォータージェットにより切断する工法などが知ら
れている。
しかしながら、上記の爆薬等により破壊する工法やスチ
ールボール等により破砕する工法は、何れも対象の構築
物を完全に解体するために適するものであり、従って構
築物の部分解体には殆ど使用できず、また周辺の環境に
及ぼす撮動、騒音等の影響が大きいことから使用場所や
使用条件が厳しく制限されてりAる。一方、円板状ブレ
ードの回転により切断する工法は、構築物の部分解体に
適するものであるが、切断能力が小ざく、切断断面積は
狭い範囲に制限され、また切断可能厚さも30〜40c
m程度が最大である。ざらに、水圧を利用したウォータ
ージェットにより切断する工法は、切断能力が著しく劣
る上に大きな機械設備を要し、また切断面が放射状に広
がる等の実用上の難点があった。また、上記従来の切断
解体工法は、高所や水中における切断解体には、作業′
i、安全′i、切断能率等の面で問題があり、不適当で
あった。
そこで、本発明者は、上記の問題点を解決すべく、最近
、鉄筋コンクリート構築物をワイヤーソーインクにより
切断解体する工法及びその工法に使用する諸器具、諸装
Nを開発するに至った。
このワイヤーソーイング工法とは、切削用ケーブルを被
切断物に巻き猾け、ケーブル駆動装置で引っ張りながら
循環走行させるものであり、従来は、採石場において石
材の切り出しに専ら使用されていた切断方法である。そ
の切削用ケーブルとしては、例えば、ワイヤーローブに
ダイヤモンド砥粒層を有するビーズとコイルスプリング
その他のスペーサーとを交互にはめ込み、所要間隔ごと
にスチールリング等からなるストッパーを圧着してなる
ものが使用される。
この鉄筋コンクリート構築物のワイヤーソーイング工法
は、上記従来技術の問題を完全に解決することができた
が、特に水中切断に際しては、従来の切断工法の5〜1
0倍の切断能力を示すことも判明している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の鉄筋コンクリート構築物のワイヤーソーイング工
法では、作業員は、従来工法の場合のように被切断物の
側で切断作業に従事する必要はなく、そこからはガイド
プーリーを介して、又は介しないで離れた場所にあるケ
ーブル駆動装置を手動操作したり、遠隔操作したり、或
は自動運転すればよいので、安全性や作業性は従来工法
に比べて格段に優れている。
上記ワイヤーソーイングにおいて、切削用ケーブルを、
例えば、走行速度15〜40m/sec、張り側の張力
50〜200に9で循環走行させた場合に、被切断物が
従来のワイヤーソーイング対象物である石材のときは、
それが比較的硬度の低い石灰岩等の粒状集合体からなり
、しかも概して単一構造であるために切削用ケーブルに
かかる引張り荷重は比較的小さく、またその変動も小さ
いので、切削用ケーブルはほぼ一定の走行速度及び張力
で循環走行し、切断作業は全く問題なく安定的に進行す
る。また、その場合は、ワイヤーローブがその疲労によ
り破断に至る遥か前に切削用ビーズが消耗してしまうの
で、ワイヤーソーインク中におけるワイヤーローブの破
断は殆ど起こらない。
しかし、被切断物が鉄筋コンクリート構築物のときは、
それがコンクリート層とその中に縦横に配筋された鉄筋
とから構成されているために、切削用ケーブルにかかる
引張り荷重が概して大きい上にその変動も大きく、特に
切断がコンクリート層から鉄筋へと移る際や切削用ケー
ブルが鉄筋に引っ掛かった際等には激増し、ワイヤーロ
ーブの延びや疲労を招くので、ワイヤーソーインク中に
特にジヨイント部分において突然破断に至ることがある
しかして、そのようにワイヤーソーイング中に破断した
切削用ケーブルは、被切断物やガイドプーリー等から離
脱して周辺に飛び跳ねるので、工事関係者はもとより、
一般の人々にも危害を及ぼす可能性があった。切削用ケ
ーブルは、その仕様によって異なるが概略300〜50
09/mの単位重量を有し、20〜50m、或はそれ以
上の長さで、既述のように15〜40m / sec 
、即ち54〜144にm/hrという高速度で、しかも
50〜200 K9の張力で引っ張られながら循環走行
しているので、これが破断したときは相当の衝撃力を周
囲に及ぼすことになる。なお、切削用ケーブルが破断し
なかった場合でも、切断の終了と同時(こ被切断物から
離反して開放された切削用ケーブルが、上記と同様の現
象で同辺やケーブル駆動装置方向へ飛び跳ねるという問
題もあった。
本発明は、ワイヤーソーイング中における切削用ケーブ
ルの破断や切断終了時に生じる切削用ケーブルの飛び跳
ねによる危害を未然に防止できるようにした、鉄筋コン
クリート構築物の切断解体工法を提供することにある。
〔問題点を解決するための技術手段〕
本発明に係る鉄筋コシクリート構築物の切断解体工法は
、切削用ケーブルをケーブル駆動装置で循環走行させる
ワイヤーソーイングにより鉄筋コンクリート構築物を切
断解体する工法において、走行する切削用ケーブルに沿
って、その切削用ケーブルを通す空洞部を有する筒状又
はトンネル状防護フェンスを設けること、ざらに加えて
、ケーブル駆動装置の前に、切削用ケーブルを通す穴部
を有する壁状防護フェンスを設けたことを特徴としてい
る。
上記の筒状又はトンネル状防護フェンスや壁状防護フェ
ンスとしては、切削用ケーブルの走行状態や切断進行状
況等を外側から容易に把握できるように、透明体やネッ
トを使用することが好ましい。
〔発明の作用〕
上記の筒状又はトンネル状防護フェンスは、走行中の切
削用ケーブルの破断ヤ切断終了(こより周辺方向へ飛び
跳ねた切削用ケーブルを防護フェンスの内部で停止させ
、作業員その他の人々への危害を防止する。この防護フ
ェンスは、切削用ケーブルに沿って適宜の個所に連続的
又は断続的に設置すればよく、例えば、切削用ケーブル
を巻き掛けた被切断物に直接アンカー止めしでもよい。
ざらに、この防護フェンスは、切削用ケーブルを駆動す
るケーブル駆動装置の一部又は全体を囲むものであって
もよく、それがケーブル駆動装置に付設されでいてもよ
い。なお、切削用ケーブルが上方へ飛び跳ねる可能性が
少ない個所や、仮に上方へ飛び跳ねても危険性が少ない
ような個所(こは、走行する切削用ケーブルの側面のみ
を囲むように、平面状の防護フェンスを適宜設置しても
よい。
一方、上記の壁状防護フェンスは、走行中の切削用ケー
ブルの破断や切断終了によりケーブル駆動装置方向へ飛
び跳ねた切削用ケーブルをケーブル駆動装]の手前で連
断し、ケーブル駆動装置の運転操作員その他の人々への
危害を防止する。この防護フェンスは、ケーブル駆動装
置に付設されていてもよく、またケーブル駆動装置の一
部又は全体を囲む側壁を備えていてもよく、ざらに飛び
跳ねた切削用ケーブルを遮断す壁体が曲面であってもよ
い。
〔実施例1〕 次に、本発明を実施例に基いて具体的に説明する6本発
明に係る鉄筋コンクリート構築物の切断解体工法の一例
を示す側面図である第1図において、路面(7)上にレ
ール(2)が敷設され、ケーブル駆動装置(3)がその
レール(2)上に移動可能に設Mされている。そのケー
ブル駆動装置(3)は、駆動プーリー(4)とその駆動
制御機構(図示を省略する)、駆動プーリー(4)にP
a接して同一平面上に配Mされた張り側テンションプー
リー(5)と緩み側テンションプーリー(6)、さらに
上記レール(2)にはめ込まれる車輪(7)とその駆動
制御機構(図示を省略する)から構成されている。
また、路面(1)端部にはガイドプーリ一台(8)がア
ンカー止めされている。そのガイドプーリ一台(8)は
上下に垂直ガイドプーリー(9)、(10)を備えてい
る。
一方、切削用ケーブル(11)が、海中の鉄筋コンクリ
ート水平壁(12)を切断解体すべく、その水平壁(1
2)に穿設されたケーブル挿入穴(13)、(14)に
通され、途中、垂直ガイドプーリー(9)、(10)で
案内されて合流し、ケーブル駆動袋M(3)の張り側テ
ンションプーリー(5)と緩み側テンションプーリー(
6)を介して駆動ブーツ−(4)に掛けられている。
ガイドプーリ一台(8)とケーブル駆動装置(3)との
闇には、設置式のトンネル型防護ネットフェンス(15
)が、そのケーブル通過用空洞部(16)で往復方向へ
走行する二条の切削用ケーブル(11)、  (11)
を囲むように複数台膜Hされ、さらにケーブル駆動装置
(3)の前に、設置式の壁量防護ネットフェンス(17
)が、そのケーブル通過用穴部(18)に往復方向へ走
行する二条の切削用ケーブル(11)、(11)を通す
ように設置されている。
トンネル型防護ネットフェンス及び壁量防護ネットフェ
ンスの拡大斜視図である第2A図及び第28図にも示す
ように、上記のトンネル型防護ネットフェンス(15)
及び壁量防護ネットフェンス(17)は何れも、股貫用
脚部を含むフレーム(19)とそれに張られたネット(
2o)から構成され、トンネル型防護ネットフェンス(
15)ではケーブル通過用空洞部(16)が、また壁量
防護ネットフェンス(17)ではケーブル通過用穴部(
18)がそれぞれ形成されている。
なお、上記トンネル型防護ネットフェンス(15)は、
切削用ケーブル(11)の走行方向に沿って断面略し字
状に分割、結合可能なものであってもよく、また切削用
ケーブル(11)の配設高ざに応じて設置高さの調節が
可能なものであってもよく、ざら切削用ケーブル(11
)!−条ごとに囲むものであってもよい、また、上記ト
ンネル型防護ネットフェンス(15)の代りに、好まし
くは切削用ケーブル(11)の走行方向に沿って半筒状
に分割、結合可能にされたり、半筒部分がヒンジ等で開
閉可能に蝶着された筒形防護ネットフェンスを使用して
もよい、また、上記壁量防護ネットフェンス(17)も
分割可能なものであってもよく、また既述のトンネル型
防護ネットフェンス(15)のような周囲の側壁を備え
たものであってもよく、さらに切削用ケーブル(11)
の配設高さに応じて設置高ざの調節が可能なものであっ
てもよい。
上記の構成において、ケーブル駆動装置(3)における
駆動プーリー(4)及び車!!(7)の各駆動制御機構
を作動させると、駆動プーリー(4)が回転駆動される
と共にケーブル駆動装置(3)がレール(2)に沿って
後方へ付勢されるので、無端状の切削用ケーブル(11
)は所要の張力で引っ張られながら循環走行する。その
ような切削用ケーブル(11)の循環走行により、被切
断物である水平”!(12)は、ケーブル挿入穴(13
)、(14)間で完全に切断される。このような切断作
業を縦横方向(こ繰り返せば、その水平壁(12)を任
意の形状で容易に開口させ、或は解体撤去ることができ
る。
上記のようなワイヤーソーイング中に切削用ケーブル(
11)が破断し、或は切断が終了して開放されたとき、
トンネル型防護ネットフェンス(15)は周辺方向への
切削用ケーブル(11)の飛び跳ねを防止し、また窒型
防護ネットフェンス(17)はケーブル駆動袋!(3)
方向への切削用ケーブル(11)の飛び跳ねをケーブル
駆動装置(3)の前で遮断する。なお、ワイヤーソーイ
ングの進行に伴なうケーブル駆動袋M(3)の後方への
移動に対応して、必要に応じて、トンネル型防護ネット
フェンス(15)や壁量防護ネットフェンス(17)を
適宜移動したつ、トンネル型防護ネットフェンス(15
)等を新たに追加投雪することが好ましい。
〔実施例2〕 次に、本発明を別の実施例に基いて具体的に説明する0
本発明に係る鉄筋コンクリート構築物の切断解体工法の
別の例を示す部分側面図である第3図において、切削用
ケーブル(11)が、鉄筋コンクリート垂M壁(21)
を切断解体すべく、その垂1iii!W(21)の上下
に穿設されたケーブル挿入穴(13a)、(14a)に
通され、途中、垂直壁(21)のケーブル挿入穴(14
a)近くにアンカー止めされたガイドプーリ一台(22
)にあける垂直ガイドプーリー(23)で案内されて合
流し、実施例1の場合と同様にケーブル駆動装@(3)
の駆動プーリー(4)(図示を省略する)に掛けられて
循環走行する。
垂直!(21)の表面及び裏面に、取付は式のトンネル
型防護ネットフェンス(24)が、そのケーブル通過用
空洞部(16a)で走行する切削用ケーブル(11)7
:囲むように、その取付は片(25)によってアンカー
止めされ、またガイドプーリ一台(22)以降は、実施
例1の場合と同様に設置式のトンネル型防護ネットフェ
ンス(15)が設置されている。
取付は式のトンネル型防護ネットフェンスの拡大斜視図
である第4図にも示すように、上記取付(す式のトンネ
ル型防護ネットフェンス(24)は、フレーム(19a
)、その底部片側に付設された取付は片(25)、及び
フレーム(19a)に張られたネット(20a)から構
成され、その片側側面と天井面とはスプリング付きのヒ
シジ(30)、(30)によって開閉可能に、好ましく
は開閉の各状態においてそれぞれ保持できるよう(こL
s着され、また内側にケーブル通過用空洞部(16a)
が形成されでいる。
上記の垂直W(21)の表面及び裏面上に取り付けられ
たトンネル型防護ネットフェンス(24)は、破断した
切削用ケーブル(11)の垂直!(21)からの飛び跳
ねを完全に防止する。
〔実施例3〕 ざらに、本発明を他の実施例に基いて具体的に説明する
0本発明に係る鉄筋コンクリート構築物の切断解体工法
の別の例を示す部分側面図である第5図において、切削
用ケーブル(11)が、鉄筋コンクリート垂直柱(26
)G略水平に切断解体すべく、その垂直柱(26)の回
りに巻き掛けられ、さらに垂直柱(26)の切断終了個
所近くにアンカー止めされたガイドプーリ一台(27)
における一対の水平ガイドプーリー(28)。
(28)及び一対の垂直ガイドプーリー(29)、(2
9)に順次案内されで合流し、実施例1の場合と同様に
ケーブル駆動装置(3)の駆動プーリー(4)(図示を
省略する)に掛けられて循環走行する。
垂直柱(26)の側面に、走行する切削用ケーブル(1
1)を囲むように、第4図に示されたものと同様の取付
は式のトンネル型防護ネットフェンス(24)が横方向
にその取付は片(25)によってアンカー止めされ、ま
たガイドプーリ一台(27)以降は、実施例1の場合と
同様に設置式のトンネル型防護ネットフェンス(15)
が設置されている。なお、垂直柱(26)の表面がわん
曲しているときは、そのわん白側面に取り付は可能な形
状、材質、或は取付は片の形状や配置を有するトンネル
型防護ネットフェンス(24)を適宜選択すればよい。
上記の垂直柱(26)の周囲に取り付けられたトンネル
型防護ネットフェンス(24)は、破断した切削用ケー
ブル(11)の垂直柱(26)からの飛び跳ねた完全に
防止する。
なお、上記のような実施例に示された防護フェンスの種
類や設置方法は本発明を説明するための一例に過ぎず、
従って切削用ケーブルの配設方法、ガイドプーリーの種
類や配百方法、被切断物の状態や周辺環境、ざらに切断
方法や切断目的等に応じで、適宜修正、変更、追加等が
行なわれるべきことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る鉄筋コンクリート構築物の
切断解体工法では、ワイヤーソーイングに際して筒状又
はトンネル状防護フェンスや壁状防護フェンスを使用す
るので、走行中における切削用ケーブルの破断や切断終
了時に生じる切削用ケーブルの跳ね飛びに対する作業員
その他の人々の安全は十分確保され、より高い作業能率
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る鉄筋コンクリート構築物の切断解
体工法の一例を示す側面図、第2A図及び第2B図は第
1図に示すトンネル型防護ネットフェンス及び電型防護
ネットフェンスの拡大斜視図である。また、第3図は本
発明tこ係る鉄筋コンクリート構築物の切断解体工法の
別の例を示す部分側面図、第4図は第3図に示す取付は
式のトンネル型防護ネットフェンスの拡大斜視図である
。 さらに、第5図は本発明に係る鉄筋コンクリート構築物
の切断解体工法の別の例を示す部分側面図である。 〈1要符号の説明〉 3・・・ケーブル駆動装置、11−・・切削用ケーブル
、   15−・・段重式トンネル状防護ネットフェン
ス、 17・・・設置式壁状防護ネットフェンス。 24−・・取付は式トンネル状防護ネットフェンス以上 特許出願人  株式会社 ダイモ社 代理人 弁理士  安 藤 惇 逸 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、切削用ケーブルをケーブル駆動装置で循環走行させ
    るワイヤーソーイングにより鉄筋コンクリート構築物を
    切断解体する工法において、走行する切削用ケーブルに
    沿って、その切削用ケーブルを通す空洞部を有する筒状
    又はトンネル状防護フェンスを設けたことを特徴とする
    鉄筋コンクリート構築物の切断解体工法。 2、筒状又はトンネル状防護フェンスが、フレーム及び
    それに張り付けたネットからなる、特許請求の範囲第1
    項記載の鉄筋コンクリート構築物の切断解体工法。 3、切削用ケーブルをケーブル駆動装置で循環走行させ
    るワイヤーソーイングにより鉄筋コンクリート構築物を
    切断解体する工法において、走行する切削用ケーブルに
    沿って、その切削用ケーブルを通す空洞部を有する筒状
    又はトンネル状防護フェンスを設けると共に、ケーブル
    駆動装置の前に、切削用ケーブルを通す穴部を有する壁
    状防護フェンスを設けたことを特徴とする鉄筋コンクリ
    ート構築物の切断解体工法。 4、筒状又はトンネル状防護フェンス、及び壁状防護フ
    ェンスがフレーム及びそれに張り付けたネットからなる
    、特許請求の範囲第3項記載の鉄筋コンクリート構築物
    の切断解体工法。
JP18400686A 1986-08-05 1986-08-05 鉄筋コンクリ−ト構築物の切断解体工法 Granted JPS6340062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18400686A JPS6340062A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 鉄筋コンクリ−ト構築物の切断解体工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18400686A JPS6340062A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 鉄筋コンクリ−ト構築物の切断解体工法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182393A Division JPH0823226B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 鉄筋コンクリート構築物の切断解体用防護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340062A true JPS6340062A (ja) 1988-02-20
JPH0410955B2 JPH0410955B2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=16145675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18400686A Granted JPS6340062A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 鉄筋コンクリ−ト構築物の切断解体工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350263A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Daimoshiya:Kk コンクリート構築物の切断解体機械

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007000004A1 (de) * 2007-01-09 2008-08-14 Hilti Aktiengesellschaft Schutzeinrichtung einer Seilsägevorrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191961U (ja) * 1984-11-23 1986-06-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191961U (ja) * 1984-11-23 1986-06-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350263A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Daimoshiya:Kk コンクリート構築物の切断解体機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410955B2 (ja) 1992-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5234360B2 (ja) 既設ブロック塀の防護装置
JP6393733B2 (ja) コンクリート床版の解体システムおよび解体方法
JPS63189207A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構築物のワイヤ−ソ−イング工法
JP3652938B2 (ja) ダイヤモンドワイヤソーイング装置
CN108661676A (zh) 利用钢绳柔性网进行隧道岩爆防护施工的方法
JPS6340062A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構築物の切断解体工法
JPH05248102A (ja) コンクリート構造物切断機及び切断工法
JP2004114562A (ja) ワイヤソー式切断装置及びこの装置を用いた切断工法
JP2949165B2 (ja) 橋梁等鉄筋コンクリート構造物の切断装置
JPH02292404A (ja) 橋梁床版の撤去工法
JPH0823226B2 (ja) 鉄筋コンクリート構築物の切断解体用防護装置
JP2691176B2 (ja) 水中鉄筋コンクリート構築物の水平切断解体工法
JPH0248410B2 (ja)
JP6087651B2 (ja) ダイヤモンドワイヤーソーによる金属製構造物の切断方法
JPS63112108A (ja) 鉄筋コンクリ−ト壁体の区間切断工法及び開口工法
JPS62141300A (ja) 地下鉄構内壁の切断撤去工法及び地下鉄プラットホ−ムの延伸増設工法
JPH0718261B2 (ja) 水中鉄筋コンクリート構築物の水平切断解体工法
JP3016712B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の切断装置
JPH02197674A (ja) 鉄筋コンクリート構築物の水平切断解体工法
JP2791326B2 (ja) プラットホームの延伸増設工法
JPH05256031A (ja) 鉄筋コンクリート構築物の切断解体装置
JPH06272401A (ja) 水中柱状鉄筋コンクリート構築物の水平切断解体工法
CN219387289U (zh) 一种房屋建筑用防护装置
JPH0784796B2 (ja) 鉄筋コンクリート構築物の水平切断解体装置
CN108263973B (zh) 一种支架吊装机构及吊装系统

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees