JPS633771B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633771B2
JPS633771B2 JP56208961A JP20896181A JPS633771B2 JP S633771 B2 JPS633771 B2 JP S633771B2 JP 56208961 A JP56208961 A JP 56208961A JP 20896181 A JP20896181 A JP 20896181A JP S633771 B2 JPS633771 B2 JP S633771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
glass
door glass
door
glass run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56208961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58110323A (ja
Inventor
Nobuaki Matsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP56208961A priority Critical patent/JPS58110323A/ja
Publication of JPS58110323A publication Critical patent/JPS58110323A/ja
Publication of JPS633771B2 publication Critical patent/JPS633771B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車のフロントドアにおけるドア
ガラスシール構造に関する。
従来のドアガラスシール構造は、例えば第2図
に示すように、ドアサツシユ部1にパネルを屈曲
することにより断面略コ字状の取付凹部2を形成
し、ここに弾性を有するグラスラン3を嵌合保持
せしめる一方、その車外側のシールリツプ4の表
面に、加硫ゴムあるいは合成樹脂からなるガラス
ガイド5を型成形により一体に固着した構成とな
つている。上記ガラスガイド5は、第1図に示す
ように、ドアガラス6の閉時にドアガラス6端縁
をグラスラン3中央部に案内すべく、適宜な一箇
所あるいは複数箇所に配設されるものである。
しかしながら、このような従来の構成において
は、押出成形したグラスラン3に部分的に型成形
を施すため成形コストが嵩み、かつ成形後にシー
ルリツプ4表面に植毛加工するに際して、上記ガ
ラスガイド5が邪魔となつて連続処理することが
難しくなる欠点があつた。
また他に、第3図に示すように、断面略コ字状
に折曲した金属製のガラスガイド7を、グラスラ
ン3と取付凹部2との間に挿入して取付けるよう
にしたものも知られているが、このものではグラ
スラン3が内方に変形してしまい、ドアガラス6
端縁に対するシール効果がこの部分で損われる欠
点があつた。
この発明は上記のような従来の欠点を除去した
組付容易でしかも低コストなドアガラスシール構
造を提供することを目的とする。
すなわち、この発明に係るドアガラスシール構
造は、ドアサツシユ部に設けた断面略コ字状の取
付凹部内に嵌合保持されるグラスランと、このグ
ラスランに部分的に配設されたドアガラスガイド
とからなるドアガラスシール構造において、上記
ドアガラスガイドは、上記取付凹部の側壁部に嵌
着する断面略U字形のクリツプ部と、ドアガラス
端縁をグラスラン中央部に案内するためのガイド
部とを備え、他方、上記グラスランには、上記ド
アガラスガイドに対応して、その側壁部に貫通孔
が形成され、またシールリツプに、外方リツプ部
のみが切欠かれてなる切欠部が形成され、さら
に、上記ドアガラスガイドの側面に凹設した保持
部に、上記切欠部に対応する部分の内方リツプ部
の基端部が嵌合保持されるように構成されてなる
ことを特徴とするものである。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
第4図は、この発明に係るドアガラスシール構
造を示すもので、ドアサツシユ部11にパネル1
1aを屈曲することにより断面略コ字状の取付凹
部12が形成されているとともに、ここに弾性を
有するグラスラン13が嵌合保持されている。上
記グラスラン13は、断面略コ字状をなし、その
基部に保持用リツプ14,14を有するととも
に、側壁部15,15先端に湾曲したシールリツ
プ16,16を有し、その外方リツプ部16aが
上記取付凹部12側壁のパネル表面に当接してこ
れをシールする一方、内方リツプ部16bがドア
ガラス端縁をシールするようになつている。そし
て、このグラスラン13には、後述するドアガラ
スガイド17に対応して、第5図に示すように、
車外側の側壁部15に貫通孔18が形成されると
ともに、外方リツプ部16aが切欠されて切欠部
19が形成されている。尚、15aは切欠形成さ
れた側壁部底端部であり、16cは内方リツプ部
の基端部である。
ドアガラスガイド17は硬質ゴムあるいは硬質
合成樹脂にて成形されたもので、これは断面略U
字形のクリツプ部20と、ドアガラス端縁をグラ
スラン中央部に案内するためのガイド部21とか
らなり、上記クリツプ部20が上記取付凹部12
の車外側の側壁部12aに嵌着し、かつ上記クリ
ツプ部20先端のフツク部20aが側壁部12a
先端に係合して抜け止め保持されている。ここ
で、上記ドアガラスガイド17と上記グラスラン
13とは、グラスラン13に設けた貫通孔18お
よび切欠部19によつて互いに干渉することがな
い。また、上記クリツプ部20とガイド部21と
の連接部に設けた凹溝状の保持部22内に、貫通
孔18および切欠部19により切り離された形と
なる内方リツプ部16bの基端部16cが嵌合保
持され、かつクリツプ部20の内側片先端部20
cにより、切欠形成された側壁部底端部15aが
押圧されておりこれによりグラスラン13の変形
が防止されるようになつている。
従つて上記構成のドアガラスシール構造におい
ては、押出成形したグラスラン13の所定部位に
貫通孔18および切欠部19を形成するので、グ
ラスラン13の連続的な植毛処理が可能となり、
しかもドアガラスガイド17は、手指にて押し込
むだけで簡単に取り付けることができ、極めて作
業性が良い。また、グラスラン13がドアガラス
ガイド17に押されて変形するようなことがな
く、かつ貫通孔18の上縁すなわち、切欠形成さ
れた側壁部底端部15aがクリツプ部20の内側
片先端部20cに押圧され、内方リツプ部16b
の基端部16cが保持部22内に嵌合保持される
結果、貫通孔18等を切欠いたことによるグラス
ラン13の変形も防止されるため、所期のシール
効果を確保することができる。
以上の説明で明らかなように、この発明に係る
ドアガラスシール構造にあつては、グラスランの
連続的な植毛処理を可能とし、かつ従来のような
型成形を要しないのでコストが低廉となり、しか
も組付が容易であるとともに、切り欠かれたドア
ガラスガイド部分でシール性が損われる惧れも無
い、等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車のフロントドアの側面図、第2
図は従来におけるドアガラスシール構造を示す第
1図の−線に沿つた断面図、第3図は異なる
従来例を示す断面図、第4図はこの発明に係るド
アガラスシール構造を示す断面図、第5図はその
グラスランの斜視図である。 11……ドアサツシユ部、12……取付凹部、
13……グラスラン、15……側壁部、15a…
…切欠形成された側壁部の底端部、16……シー
ルリツプ、16a……外方リツプ部、16c……
内方リツプ部の基端部、17……ドアガラスガイ
ド、18……貫通孔、19……切欠部、20……
クリツプ部、20c……クリツプ部の内側片先端
部、21……ガイド部、22……保持部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ドアサツシユ部に設けた断面略コ字状の取付
    凹部内に嵌合保持されるグラスランと、このグラ
    スランに部分的に配設されたドアガラスガイドと
    からなるドアガラスシール構造において、上記ド
    アガラスガイドは、上記取付凹部の側壁部に嵌着
    する断面略U字形のクリツプ部と、ドアガラス端
    縁をグラスラン中央部に案内するためのガイド部
    とを備え、他方、上記グラスランには、上記ドア
    ガラスガイドに対応して、その側壁部に貫通孔が
    形成され、またシールリツプに、外方リツプ部の
    みが切欠かれてなる切欠部が形成され、さらに、
    上記ドアガラスガイドの側面に凹設した保持部
    に、上記切欠部に対応する部分の内方リツプ部の
    基端部が嵌合保持されるように構成されてなるこ
    とを特徴とするドアガラスシール構造。
JP56208961A 1981-12-23 1981-12-23 ドアガラスシ−ル構造 Granted JPS58110323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208961A JPS58110323A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ドアガラスシ−ル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208961A JPS58110323A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ドアガラスシ−ル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110323A JPS58110323A (ja) 1983-06-30
JPS633771B2 true JPS633771B2 (ja) 1988-01-26

Family

ID=16565014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56208961A Granted JPS58110323A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ドアガラスシ−ル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110323A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01223019A (ja) * 1988-03-03 1989-09-06 Meiwa Ind Co Ltd 吸出され防止用クリップ付きガラスランの製造方法
JPH01144221U (ja) * 1988-03-29 1989-10-03
JPH01144222U (ja) * 1988-03-30 1989-10-03
US5010689A (en) * 1990-03-19 1991-04-30 The Standard Products Company Glass run channel

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826173Y2 (ja) * 1979-12-24 1983-06-06 日産自動車株式会社 自動車用ドアガラスガイド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58110323A (ja) 1983-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633771B2 (ja)
US5775768A (en) Sealing structure for front door
JPH0326978Y2 (ja)
JPS6119931Y2 (ja)
JPH078266Y2 (ja) ドアガラスラン
JPH1159286A (ja) 自動車のルーフモール取付構造
JP3133843B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
JP3376803B2 (ja) 自動車のドアサッシュモール取付部構造
JP3695599B2 (ja) 自動車用ドアウエザストリップ
JP2712636B2 (ja) 車両のドア構造
JPS6236646Y2 (ja)
JPH0736828Y2 (ja) ピラードハードトップ車のウエザストリップ
JPH0546496Y2 (ja)
JPH0349061Y2 (ja)
JP2599068Y2 (ja) ウエザーストリップ
JPH0572528U (ja) 自動車用バイザーの取付け構造
JPH0771918B2 (ja) ドリップチャンネル用ウエザーストリップ
JPS596120A (ja) ウエザ−ストリツプモ−ルデイング
JP2968013B2 (ja) 自動車用ウィンドガラスの固定構造
JPH0525295Y2 (ja)
JPH0549439U (ja) 自動車用ドアウエザストリップ
JPH0568750U (ja) ウエザーストリップ
JPH051527U (ja) 自動車用フロントウインドウモールデイング
JPH0674012B2 (ja) 自動車用ウインドガラスのグラスラン
JPH051530U (ja) ドアトリム用インナーシールの取付構造