JPS6337411B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337411B2
JPS6337411B2 JP57104759A JP10475982A JPS6337411B2 JP S6337411 B2 JPS6337411 B2 JP S6337411B2 JP 57104759 A JP57104759 A JP 57104759A JP 10475982 A JP10475982 A JP 10475982A JP S6337411 B2 JPS6337411 B2 JP S6337411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
bit
storage circuit
serial data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57104759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58222340A (ja
Inventor
Katsuhiro Yagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP10475982A priority Critical patent/JPS58222340A/ja
Publication of JPS58222340A publication Critical patent/JPS58222340A/ja
Publication of JPS6337411B2 publication Critical patent/JPS6337411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ変換方式に関する。
一般に、複数ビツトで語(ワード)を構成する
ビツト直列データは、データ通信分野において、
極めて一般的に使用されるデータ形式である。
さらに、近年、情報処理装置間のデータ転送に
おいても、そのインタフエースの物理的簡単さか
ら、ビツト直列データを扱うようになつてきてい
る。
このようなデータ形式において送信側と受信側
との間にデータ定義、すなわち、ビツト配列の順
序性の一致が無い場合がある。
このような場合には、送信側あるいは受信側ど
ちらかのデータ定義に合致するようなビツト配列
のビツト直列データに変換しなければならない。
従来のデータ変換方式は、受信側あるいは送信
側の装置のプログラムによつてビツト配列の変換
を実現している。
このため、従来のデータ変換方式は、プログラ
ムの複雑化およびシステム処理速度の低下を招く
という欠点があつた。
本発明の目的は、プログラムを簡単化でき、か
つ、システム処理速度を向上できるデータ変換方
式を提供することにある。
すなわち、本発明の目的はプログラムを簡単化
し、かつ、システム処理速度を向上させ、さらに
必要に応じてデータを挿入、重複、削除すること
のできるデータ変換方式を提供することにある。
本発明のデータ変換方式は、第1のアドレスを
出力するアドレス指定手段と、少なくとも出力し
たいビツト直列データのビツト数だけ出力したい
ビツト順序になるように予じめ前記第1のアドレ
スに応じて第2のアドレスが格納されており前記
第1のアドレスに応じて前記第2のアドレスを出
力するアドレス情報格納手段と、入力されたビツ
ト直列データをビツトごとに格納し前記第2のア
ドレスに応じて1ビツトずつ読み出して一連のビ
ツト直列データとして出力するデータ格納手段と
を含んで構成される。
すなわち、本発明のデータ変換方式は、入力さ
れたビツト直列データのビツト配列を変換して出
力するデータ変換方式において、入力されたビツ
ト直列データを一旦データ記憶手段に格納し、そ
の後、前記データ記憶手段から出力するときのア
ドレス情報をあらかじめ格納しているアドレス記
憶手段をアドレス指定手段の指示により読み出
し、その出力により前記データ記憶手段から読み
出すことによつてビツト直列データを変換するよ
うにしている。
すなわち、本発明のデータ変換方式は、入力さ
れたビツト直列データのビツト順位を変換して出
力するデータ変換方式において、入力されたビツ
ト直列データを格納するデータ格納手段と、前記
データ格納手段の個々のビツト対応にその位置を
指定するためのアドレス情報があらかじめ格納さ
れているアドレス情報格納手段と、前記アドレス
情報格納手段から前記データ格納手段へアドレス
情報を出力するために、前記アドレス情報格納手
段に対するアドレスを指定するアドレス指定手段
とを設け、前記データ格納手段に、前記ビツト直
列データを1ビツトずつ入力した後、前記アドレ
ス指定手段の指示により、前記アドレス情報格納
手段から出力されるアドレス情報によつて、前記
データ格納手段から1ビツトずつビツト直列デー
タを出力するように構成される。
次に、本発明の実施例について、図面を参照し
て詳細に説明する。
第1図は、本発明の第一の実施例を示すブロツ
ク図である。
本発明のデータ変換方式を示すデータ変換部2
0は、データ記憶回路1と、アドレス記憶回路3
と、レジスタ5とを含んで構成されている。
ビツト直列データ出力部10からは、ビツト直
列データSD1が出力される。データ記憶回路1
は、アドレス記憶回路3から出力されるアドレス
データAD0で指定されるアドレス位置に、この
ビツト直列データSD1を1ビツトずつ格納する。
データ記憶回路1へのビツト直列データSD1の
格納が終了すると、データ記憶回路1の中の、ア
ドレス記憶回路3から出力されるアドレスデータ
AD0で指定されるアドレス位置から1ビツトず
つビツト直列データSD2が読み出され、ビツト
直列データ入力部30に送られる。
アドレス記憶回路3から出力されるアドレスデ
ータAD0は、データ記憶回路1へのビツト直列
データSD1の格納およびデータ記憶回路1から
のビツト直列データSD2出力時におけるアドレ
スを指定する。同時にアドレス記憶回路3から出
力されるアドレスデータAD1はレジスタ5に供
給され、格納および出力の1ビツトごとの終了時
点でレジスタ5に取り込まれ、アドレス記憶回路
3から次のアドレスデータAD0,AD1を読み
出すためのアドレスデータAD2として、アドレ
ス記憶回路3に供給される。
また、アドレス記憶回路3にはデータ記憶回路
1のアドレス位置を指定するアドレス情報が、格
納時に使用する記憶部には格納するビツト直列デ
ータSD1のビツト数だけ、出力時に使用する記
憶部には出力したいビツト直列データSD2のビ
ツト数だけ、出力したいビツト順序になるように
あらかじめ書き込まれている。この格納時と出力
時のアドレス情報を適宜決定することによつてビ
ツト順位の変換だけでなくデータの挿入削除を行
うこともできる。
以下に、データ順位の変換についてより具体的
に述べる。
第1の例として、ビツト直列データSD1が
「B,D,A,C」の順に入力され「A,B,C,
D」の順にビツト直列データSD2を出力したい
とする。
この時には、アドレス記憶回路3には、第2図
aに示すようにあらかじめアドレスデータAD1
を書き込んでおく。
先ず最初にレジスタ5にアドレス情報“0”が
初期設定されているとすると、このレジスタ5か
ら供給されるアドレスデータAD2は“0”とな
る。この“0”なるアドレスデータAD2がアド
レス記憶回路3に供給されると、第2図aに示す
ようにアドレス記憶回路3のアドレス“0”から
読み出されるアドレスデータAD1は“6”であ
る。このときアドレスデータAD1の下位ビツト
であるアドレスデータAD0は“2”なので、こ
れが供給されるデータ記憶回路1のアドレス
“2”にはビツト直列データSD1の最初のビツト
(ここでは「B」)が格納される。そしてこの格納
が終了すると、レジスタ5には“6”なるアドレ
スデータAD1が取り込まれる。このレジスタ5
の値“6”がアドレスデータAD2としてアドレ
ス記憶回路3に供給され、そのアドレス“6”か
ら第2図aに示すように“4”なるアドレスデー
タAD1を読み出す。このときこのアドレスデー
タAD1の下位ビツトであるアドレスデータAD
0は第2図aに示すように“0”なので、これが
供給されるデータ記憶回路1のアドレス“0”に
はビツト直列データSD1のビツト(ここでは
「D」)が格納される。この格納が終了すると、前
述のようにレジスタ5にはデータ“4”が取り込
まれ、これがアドレスデータAD2としてアドレ
ス記憶回路3に供給される。このような動作を続
けることによりアドレスデータAD2は、“0”
→“6”→“4”→“5”と変化する。
この間に、アドレスデータAD2によりアドレ
ス記憶回路3から読み出されるアドレスデータ
AD1の下位ビツトであるアドレスデータAD0
は、“2”→“0”→“1”→“3”と変化し、
データ記憶回路1にビツト直列データSD1が格
納される。この時データ記憶回路1の中のアドレ
ス“0”、“1”、“2”、“3”にはそれぞれ「D」

「A」、「B」、「C」が格納される。さらに、アド
レスデータAD2は“7”→“1”→“2”→
“3”と変化し、この間アドレスデータAD0は
“1”→“2”→“3”→“0”と変化して、デ
ータ記憶回路1からビツト順位の変換されたビツ
ト直列データSD2が読み出される。
また、第2の例として、「D,C,B」を「A,
B,C,D」の順に「A」を挿入して送りたい時
には、第2図bに示すようにあらかじめアドレス
記憶回路3にアドレスデータAD1を書き込んで
おき、さらにデータ記憶回路1のアドレス“3”
に「A」を書き込んでおけば良い。
さらに、第3の例として、「C,A,D,B」
を「A,B,C」の順に「D」を削除して送りた
い時には、第2図cに示すようにアドレス記憶回
路3にアドレスデータAD1を書き込んでおく。
次に、本発明のもう一つの実施例について、説
明する。
第3図は、本発明の第二の実施例を示すブロツ
ク図である。
本発明のデータ変換方式を示すデータ変換部2
1は、データ記憶回路2と、アドレス記憶回路4
と、切替回路6と、カウンタ7とを含んで構成さ
れる。
ビツト直列データ出力部11からは、ビツト直
列データSD3が出力される。データ記憶回路2
は切替回路6からのアドレスデータAD5によつ
て指定されるアドレス位置に、このビツト直列デ
ータSD3を1ビツトずつ格納する。このとき切
替回路6によつて、アドレスデータAD5には、
カウンタ7からのアドレスデータAD3が出力さ
れている。
データ記憶回路2へのビツト直列データSD3
の格納が終了すると、カウンタ7はリセツトさ
れ、カウンタ7からのアドレスデータAD3は、
アドレス記憶回路4に供給される。アドレス記憶
回路4はアドレスデータAD4を出力する。切替
回路6はアドレスデータAD5としてアドレスデ
ータAD4を出力する。アドレスデータAD5は
データ記憶回路2に供給され、データ記憶回路2
からビツト直列データSD4が1ビツトずつ読み
出され、ビツト直列データ入力部31に送られ
る。
アドレス記憶回路4には、出力時にデータ記憶
回路2のアドレス位置を指定するアドレス情報を
出力したいビツト数だけ、出力したいビツト順列
になるようなあらかじめ書き込まれている。この
出力時のアドレス位置を指定するアドレス情報を
適宜決定することによつてビツト順位の変換だけ
でなくデータの挿入、重複、削除を行うこともで
きる。
以下に、データ順位の変換についてより具体的
に述べる。
第1の例として、例えば、ビツト直列データ
SD3が「B,D,A,C」の順に入力され「A,
B,C,D」の順にビツト直列データSD4を出
力したいとする。
この時には、アドレス記憶回路4に第4図aに
示すようにアドレスデータAD4を書き込んでお
く。
ビツト直列データSD3の格納時には、カウン
タ7の指定によつてデータ記憶回路2にアドレス
“0”から順序よく格納される。
その後、アドレス記憶回路4の指定によつてデ
ータ記憶回路2からビツト直列データSD4が読
み出される。この時には、「B,D,A,C」は
「A,B,C,D」のビツト順位に変換されてい
る。
また、第2の例として「D,C,B」を「A,
B,C,D」の順に「A」を挿入して送りたい時
には、第4図bに示すようにアドレス記憶回路4
にアドレスデータAD4を書き込んでおき、さら
にデータ記憶回路2のアドレス“3”に「A」を
書き込んでおく。そして、格納時にはカウンタ7
のカウントを3回、出力時には4回にする。
さらに、第3の例として、「C,A,B」を
「A,B,C,C」の順に「C」を重複させて送
りたい時には、第4図cに示すようにアドレス記
憶回路4にアドレスデータAD4を書き込んでお
く。格納時にはカウンタ7のカウントを3回、出
力時には4回にする。
さらにまた、第4の例として、「C,A,D,
B」を「A,B,C」の順に「D」を削除して送
りたい時には第4図dに示すようにアドレス記憶
回路4にアドレスデータAD4を書き込んでお
く。格納時にはカウンタ7のカウントを4回、出
力時には3回にする。
このように、本発明のデータ変換方式によれ
ば、データ定義の変更を送信あるいは受信側の装
置におけるプログラムの実行によつて、ビツト直
列データをデータ定義の異なる別のビツト直列デ
ータに変換する代りに、以上のような構成を採用
することにより、前記データ定義変更用プログラ
ムを不要化し得るため、プログラムを簡単化し、
かつ、システム処理速度を向上させることができ
る。
また、前記アドレス情報格納手段へあらかじめ
格納しておくアドレス情報を適宜決定することに
よつて、データの挿入、重複、削除ができる。
本発明のデータ変換方式は、アドレス情報格納
手段を追加することにより、ビツト直列データの
各ビツトの出力を書込の順序と異なる順序で読み
出して出力することができるため、ビツト配列の
変換をプログラムによらずに達成できるので、シ
ステム処理速度を向上させることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示すブロツク
図、第2図a〜cは第1図に示す実施例における
アドレスデータを説明するためのアドレス関係
図、第3図は本発明の第2の実施例を示すブロツ
ク図、第4図a〜dは第3図に示す実施例におけ
るアドレスデータを説明するためのアドレス関係
図である。 1,2……データ記憶回路、3,4……アドレ
ス記憶回路、5……レジスタ、6……切替回路、
7……カウンタ、10,11……ビツト直列デー
タ出力部、20,21……データ変換部、30,
31……ビツト直列データ入力部、SD1,SD
2,SD3,SD4……ビツト直列データ、AD0,
AD1,AD2,AD3,AD4,AD5……アドレ
スデータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1のアドレスを出力するアドレス指定手段
    と、少なくとも出力したいビツト直列データのビ
    ツト数だけ出力したいビツト順序になるように予
    じめ前記第1のアドレスに応じて第2のアドレス
    が格納されており前記第1のアドレスに応じて前
    記第2のアドレスを出力するアドレス情報格納手
    段と、入力されたビツト直列データをビツトごと
    に格納し前記第2のアドレスに応じて1ビツトず
    つ読み出して一連のビツト直列データとして出力
    するデータ格納手段とを含むことを特徴とするデ
    ータ変換方式。
JP10475982A 1982-06-18 1982-06-18 デ−タ変換方式 Granted JPS58222340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10475982A JPS58222340A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 デ−タ変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10475982A JPS58222340A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 デ−タ変換方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58222340A JPS58222340A (ja) 1983-12-24
JPS6337411B2 true JPS6337411B2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=14389412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10475982A Granted JPS58222340A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 デ−タ変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222340A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464935A (en) * 1977-11-01 1979-05-25 Nec Corp Transfer control device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464935A (en) * 1977-11-01 1979-05-25 Nec Corp Transfer control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58222340A (ja) 1983-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6050097B2 (ja) フオ−マツト変換装置
JPS6337411B2 (ja)
JPH0767154A (ja) タイムスイッチのアドレス変換装置
JPS61272825A (ja) 情報蓄積・交換方式
JP3119275B2 (ja) データ送信回路
JPH0129634Y2 (ja)
EP0724219B1 (en) Memory system for storing information data and state-of-radio-transmission data
SU746673A1 (ru) Устройство дл передачи данных с сокращением избыточности информации
JPS6117480Y2 (ja)
SU1049968A1 (ru) Буферное запоминающее устройство
JPS5837739A (ja) バツフアメモリ装置
JPH0586577B2 (ja)
JPS5897741A (ja) デ−タ変換方式
JPS6058628B2 (ja) フアクシミリ信号符号化方式
JPH0440551A (ja) データ転送方式
JPH07250102A (ja) データ伝送回路
JPS62232041A (ja) デ−タ処理装置
JPS6223339B2 (ja)
JPH04342022A (ja) シフト型ビット−バイト変換方式
JPS6214854B2 (ja)
JPH09305482A (ja) アドレス発生装置
JPH05298179A (ja) メモリ制御システム
JPS6191755A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH04195355A (ja) ダイレクトメモリアクセス装置
JPH01162966A (ja) チャネル処理装置