JPS6337219Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337219Y2
JPS6337219Y2 JP1982148578U JP14857882U JPS6337219Y2 JP S6337219 Y2 JPS6337219 Y2 JP S6337219Y2 JP 1982148578 U JP1982148578 U JP 1982148578U JP 14857882 U JP14857882 U JP 14857882U JP S6337219 Y2 JPS6337219 Y2 JP S6337219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
nozzle
passage
mixing member
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982148578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953918U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14857882U priority Critical patent/JPS5953918U/ja
Publication of JPS5953918U publication Critical patent/JPS5953918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337219Y2 publication Critical patent/JPS6337219Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は合成樹脂の成形品に模様を打出すこ
とができる成形用のノズルに関するものである。
合成樹脂の成形において、色彩が異なる2種類
の材料樹脂を射出シリンダ内にて混練することな
く、ノズル部で合流させて金型内に射出し、成形
品に模様を形成させることが行われている。
しかしながら、成形品に打出される模様は、ノ
ズル内における2種類の色彩が異なる材料樹脂の
位置関係によつて決定され、ノズル口より射出さ
れる前に定められた位置と割合が、そのまま成形
品に模様となつて現われる。
したがつて、ホツパーからノズル先端部まで混
練せずに圧送されて来る2種の材料樹脂を、所望
の模様が形成されるように関連づけるには特別な
構造が必要となる。
従来の模様成形用ノズル、たとえば特公昭42−
17581号公報に記載されたノズルのように、2個
の導孔の合流点に、楕円形の主体とその周囲の複
数の斜状羽根板とからなる調節器を取付けたもの
にあつては、2種の樹脂が斜状羽根板によつて、
それぞれ幾つかに分割されるだけで、そこには混
合なる作用が生じないため、成形品に2種の樹脂
の境界線が劃然と現れ、その各樹脂の部分に波状
あるいは斜状の模様が現出するだけであつた。
また特開昭57−72836号公報に記載されている
ように、螺旋状板羽根をもつて混合することも試
みられているが、この場合でも螺旋数が少ないと
樹脂の分散にむらが生じ、均一な分散の下に混合
模様を出現させるためには、かなりの段数を要
し、ノズルが著しく長いものとなるなどの問題が
あつた。
この考案は上記従来の問題点を解決し、均一な
模様の打出しが困難とされていた雲状模様、大理
石状模様などを、混合距離を特に長くすることな
く、成形品に打出すことができる新たな構造の模
様成形用ノズルを提供しようとするもものであ
る。
上記目的によるこの考案は、ノズル本体内の通
路の前部に、金属片をひねつて形成した複数のエ
レメントを交互に直列に接続した混合部材を設
け、通路の後部に色彩が異なる2種の樹脂の供給
路を接続した模様成形用ノズルにおいて、上記混
合部材の後部の通路内に、上記供給路と個々に接
続し、かつ両樹脂を交互に分割して合流させる多
数の樹脂路を先端部周囲に有するコアを設けるこ
とによつて、混合色による雲状模様や大理石模様
を均一に成形品に打出すことができるようにした
ものである。
以下この考案を図示の例により詳細に説明す
る。図中1はノズル本体で、内部中央の通路1a
の前部内に混合部材7を有し、通路1aの後部に
色彩が異なつた2種の樹脂の供給路5,6か前後
に位置をずらせて接続してある。
また混合部材7の後部の通路内には、先端が円
錐形のコア2が設けてある。コア2の先端部周囲
には、軸方向に長い偶数の多数の分割溝と、その
分割溝の後部に位置して、該分割溝と1つ置に連
通したリング状通路2aが形成されている。
またコア2の内部には、側部に開口を有する盲
孔2bが穿設され、その盲孔2bは先端の所要数
の分岐路2cを介して、上記分割溝と1つ置きに
連通している。
このようなコア2は、上記リング状通路2aが
供給路5の開口に臨み、また盲孔2bの開口が供
給路6の開口に臨む位置にて固定され、これによ
り上記分割溝は、供給路5,6に交互に接続され
た樹脂路3,4となる。
上記混合部材7は、金属片を左または右に180
℃角にひねつて形成した3個のエレメント7a,
7b,7cを交互にそして直列に接続したものか
らなり、この混合部材7の先端とノズル口8との
間には円錐形の樹脂溜り9が形成してある。
第3図に示す例は、上記供給路5,6から樹脂
溜り9に4つのバイパス10,11を設け、樹脂
溜り9にて更に樹脂A、Bを添加することができ
る模様成形用ノズルを示したものである。なお1
1aはバイパス11のリング状通路である。
しかして、第1図において供給路5に赤色の樹
脂Aを、また供給路6に青色の樹脂Bを溶融して
同時に加圧供給すると、一方の樹脂Aは各供給路
5よりリング状通路2aを経て各樹脂路3に分割
流入する。また他方の樹脂Bは供給路6より盲孔
2bに流入し、更に分岐路2cを経て各樹脂路4
に分割流入する。
この結果、両樹脂A、Bはコア先端部にて交互
に分割された状態となり、そのまま押出されて混
合部材7の後で合流することになる。
この交互に入り混ざつた2つの樹脂A、Bは、
そのままの状態で混合部材7に流入する。
この混合部材7の最初のエレメント7aにより
流れは2つに分割されてエレメント7aの螺旋に
沿つて流れる。次にひねり方向が反対のエレメン
ト7bにより更に2分される際に、2つの流れの
方向が相互に逆になつて、そこに混合が生ずる。
この流れ方向の変換は最後のエレメント7cの入
口にても生じ、この結果、2色の樹脂A、Bは混
合部材7を通過する間に混合され、ノズル孔8か
ら押出されたときには、赤色と青色とが互いに混
り合つて濃淡を呈する色合にある。
そしてこの混合された樹脂Cをそのままの状態
でノズル口8より金型内に射出し、成形品となす
と、成形品に雲状模様あるいは大理石状模様が生
ずる。
また第3図に示す例のように、バイパス10,
11から混合樹脂Cに樹脂A、Bの一部を添加す
ると雲状模様などに加えて赤及び青色を帯びた縞
模様が生ずる。
この考案は上述のように、混合部材の縦部に色
彩が異なる2種の樹脂を分割するとともに交互に
位置させる多数の分割溝を有するコアを設け、混
合部材に入る前に両樹脂を交互に混り合わせたの
で、両樹脂をそのまま合流させて混合部材により
混合する場合よりも、樹脂が均一に分散して、濃
淡がほどよく生じた色調の混合樹脂が得られ、こ
れにより模様むらの少ない雲状模様や大理石模様
を成形品に打出すことができる。
また従来に比べて混合距離が短く済むので、ノ
ズル長さが短くなるなどの利点をも有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係る模様成形用ノズルを例示
するもので、第1図は略示縦断側面図、第2図は
第1図−線断面図、第3図は他の実施例の略
示縦断側面図、第4図は第3図−線断面図で
ある。 1……ノズル本体、2……コア、2a……リン
グ状通路、2b……盲孔、2c……分岐路、3,
4……樹脂路、5,6……供給路、7……混合部
材、7a,7b,7c……エレメント、8……ノ
ズル口、9……樹脂溜り、10,11……バイパ
ス、A……赤色樹脂、B……青色樹脂、C……混
合樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ノズル本体内の通路の前部に、金属片をひねつ
    て形成した複数のエレメントを交互に直列に接続
    した混合部材を設け、通路の後部に色彩が異なる
    2種の樹脂の供給路を接続した模様成形用ノズル
    において、上記混合部材の後部の通路内に、上記
    供給路と個々に接続し、かつ両樹脂を交互に分割
    して合流させる多数の樹脂路を先端部周囲に有す
    るコアを設けてなること特徴とする模様成形用ノ
    ズル。
JP14857882U 1982-09-30 1982-09-30 模様成形用ノズル Granted JPS5953918U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14857882U JPS5953918U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 模様成形用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14857882U JPS5953918U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 模様成形用ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953918U JPS5953918U (ja) 1984-04-09
JPS6337219Y2 true JPS6337219Y2 (ja) 1988-10-03

Family

ID=30330067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14857882U Granted JPS5953918U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 模様成形用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953918U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6452632B2 (ja) * 2015-05-08 2019-01-16 三菱電機株式会社 射出ノズル、射出装置、射出成形装置、射出方法及び射出成形方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5772836A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Method and apparatus for producing marble-patterned molded article

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5772836A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Method and apparatus for producing marble-patterned molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953918U (ja) 1984-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3786810T2 (de) Apparat und Verfahren zum Behandeln von viskosem Material.
CA2351029C (en) Device, system and method for fluid additive injection into a viscous fluid food stream
JPS601173B2 (ja) 熱可塑性プラスチック物質から模様付きの帯状材又はプレ−トを押出加工するための装置
US4338274A (en) Method and apparatus for the incorporation of additives into plastics materials
US3957256A (en) Screw extruder
JPS6237659B2 (ja)
DE2905866C2 (de) Vorrichtung zum Strangpressen eines Kunststoffes
JPS6337219Y2 (ja)
EP0303590A2 (de) Einrichtung zum Umspritzen einer Seele, inbesondere eines elektrischen Leiters
US4474545A (en) Device for manufacturing multicolored marble soaps, from a base paste and one or more liquid pigments
US4011292A (en) Method for producing sheet material with multicolor striated pattern and sheet material produced thereby
JPS6234738Y2 (ja)
EP2288434A1 (de) Statische mischvorrichtung und verfahren zum herstellen
JPS6234740Y2 (ja)
JPS6234739Y2 (ja)
US4126724A (en) Method and apparatus for producing multicolor patterns and sheet material produced thereby
DE3910132A1 (de) Plastizierschnecke und mischvorrichtung zur direktverarbeitung und -einfaerbung von kunststoff-regeneratgemischen und kunststoff-primaermaterialien auf spritzgiessmaschinen
JPS5811552Y2 (ja) 多色成形用ノズル
JP2522420Y2 (ja) 射出成形機の混練機能付スクリュヘッド
JPH07195481A (ja) 表面に鮮明な模様を有する表面加飾押出成形品の製造方法並びにその装置およびその成形品
KR930007564Y1 (ko) 압출성형기의 다색상 성형물 토출구
DE2839967C2 (ja)
JPH04255318A (ja) 複合カラーメガネフレーム部品の成形方法
JP3022378U (ja) 射出成形機のボールチェック弁
JPS6332603B2 (ja)