JPS6337118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337118Y2
JPS6337118Y2 JP1984075167U JP7516784U JPS6337118Y2 JP S6337118 Y2 JPS6337118 Y2 JP S6337118Y2 JP 1984075167 U JP1984075167 U JP 1984075167U JP 7516784 U JP7516784 U JP 7516784U JP S6337118 Y2 JPS6337118 Y2 JP S6337118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scum
water
discharge
supernatant liquid
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984075167U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60189397U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984075167U priority Critical patent/JPS60189397U/ja
Publication of JPS60189397U publication Critical patent/JPS60189397U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337118Y2 publication Critical patent/JPS6337118Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、単一処理槽内の液面上に浮遊する
スカムを排出手段とスカム止めフロートとの間の
液面区域から排除し、上澄液のみを放流できるよ
うにしたバツチ式汚水処理装置に関する。
〔従来の技術〕
単一の処理槽内で曝気工程、沈殿工程、放流工
程を繰返すバツチ式汚水処理装置は、曝気槽と沈
殿池を個々に有する一般的な汚水処理装置に比べ
多くの長所を有する反面、短所もある。
その短所の一つは、曝気工程終了後において処
理槽内全体に気泡の付着した汚泥や油分、比重の
軽い粒子などの所謂スカムが浮いたまま残り、清
澄化した処理水の液面を覆つてしまうことであ
る。
このため、沈殿後、処理水の浄化程度は上部か
ら観察できず、液面に浮上した異物のみが見える
こととなり、清浄感を阻害することもあつた。
そこで、従来のバツチ式汚水処理装置では、放
流工程での処理水放流にあたつて、越流堰等の放
流装置の近傍または一部にスカム止めバツフルを
配設したり、フロートを設けてこれをスカム止め
バツフルと兼用させるなどしてスカム止め対策と
していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕 従来のバツチ式汚水処理装置におけるスカム止
め対策では、清澄化した処理水の見える水面が上
澄液放流装置とその近傍に設けられたスカム止め
バツフルとの間の非常に狭い水面に限られ、その
他の広い水面は依然としてスカムで覆われた状態
となる。
このため、従来のバツチ式汚水処理装置におい
ては、処理槽内全体に浮遊するスカムを視界から
なくす対策が十分でないと、長所は認められても
欠陥装置と見做されてしまうという問題点があつ
た。
即ち、一般的な沈殿池にあつては、水位がほぼ
一定であり、常時汚水流入部よりスキマー、越流
部方向への水流が生じているため、槽内に浮遊し
たスカムは汚泥掻寄機の一部を利用したスカム掻
寄機装置によつて、スキマー付近まで引き寄せる
ことができる。このため、スカム止め対策はそれ
ほど難しい技術ではないし、スキマーと越流堰と
の間の水面は特別な処置をしなくとも上澄液だけ
でスカムのない液面領域が得られる。
しかしながらバツチ式汚水処理装置では、場合
によつては2〜3mにも及び激しい水位変動があ
り、沈殿工程では汚水流入部から越流部への水流
がないため、上述のように一般的な沈殿池で用い
られているスカム掻寄せ、排除装置を応用しても
効果的に作用しないのが実状である。
このため、バツチ式汚水処理装置では種々のス
カム止め対策が講じられているが、未だにこの種
の装置は構造が非常に複雑で且つ高価であり、し
かも、効率もよくないなどの種々の問題点があ
り、このため、バツチ式汚水処理装置において
は、スカムが全水面に浮遊していても仕方がない
というのが定説になつていた。
〔考案の概要〕
この考案は上記問題点を解消し且つ上記定説を
打破するためになされたもので、沈殿工程におい
て、噴出手段とスカム止めフロートとの間の液面
区域からスカムを排除するため、上澄液排出手段
側から汚水流入側に向つて空気または水を噴出す
る噴出手段とスカム止めフロートを設けることに
よつて、放流工程における上記上澄液排出手段へ
のスカムの混入を未然に確実に防止することがで
き、上澄液のみを放流できるバツチ式汚水処理装
置を提供することを目的とする。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図、第2図において、処理槽1の一端に設
けられた汚水供給管2の近傍には、隔壁3が配置
され、また、底部には曝気工程で汚水に空気を吹
込むための散気装置4が配置されている。
上記散気装置4は、通常、曝気ブロア(図示せ
ず)からの空気が断続的に切換供給されるが、こ
の時、例えば気液混合液を噴出するジエツト式散
気装置のように目詰まりし難いものを用いること
が望ましい。
沈殿工程に続く放流工程時に上澄液を排出する
上澄液排出手段としての放流管5は、軸パイプ6
を軸心として上下方向へ回動可能に連結された排
出パイプ7と、この排出パイプ7の自由端に取付
けられ、溢流口8aが開口された溢流管8とで構
成されている。従つて、溢流管8が水面部を下降
する状態では、処理槽1内の上澄液は溢流口8a
より溢流管8内に流入し、排出パイプ7および軸
パイプ6内を経て外部に放流される。また、図示
しない回動手段によつて、溢流管8が液面より高
い位置になるように回動された状態では、処理槽
1内の液体の放流は行われない。
また、上記処理槽1内における汚水供給管2と
は反対側の底部には、空気を噴出するスカム排除
用の散気管(噴出手段)9が設置されている。
従つて、沈殿工程中に槽底部のスカム排除用の
散気管9から空気を噴射すれば、液体は上昇空気
に同伴するため液面への上昇流が生起され、この
慣性力によつて液面部では放流管5側から汚水流
入側に向けて流れが起こり、液面上に浮遊するの
スカムは汚水流入側へ押し流される。
また、上記放流管5と汚水供給管2との間に
は、液面上のスカムを流入側へ排除した後、例え
ばタイマー等による自動または手動で液面上に降
ろされるスカム止めフロート10が配置されてい
る。このスカム止めフロート10は支持板11に
より上下方向に移動可能に支持され、放流工程終
了まで液面に保持された状態を保つ。そして、処
理槽内の水位に対応してスカムを効果的に阻止で
きるように形成されている。
次に、この考案の動作について説明する。
散気装置4から空気が吹込まれた処理槽1内で
は、汚水供給管2から供給された汚水を曝気する
曝気工程と、上記空気の吹込みを中止して液体中
の汚泥を沈殿させる沈殿工程と、放流管5を水面
部まで下降させて上澄液を排出する放流工程を1
サイクルとする操作を繰返し、連続的もしくは任
意時期に供給される流入汚水を活性汚泥処理す
る。また、処理槽1内の余剰汚泥は適当な時期を
選んで引抜かれる。
ここで、沈殿工程の開始時ある一定時間、望ま
しくは10分間程度、スカム排除用散気管9から空
気を噴射すると、スカム排出用散気管9中の液体
は上昇空気に同伴するため液面への上昇流が生起
され、この慣性力により汚水供給管2側とスカム
排除用散気管9側との間に液比重差、即ち、水位
差が生じることによつて、液面では上記スカム排
除用散気管9側から汚水供給管2側に、かつ底部
では逆に汚水供給管2側からスカム排除用散気管
9側へと旋回流が生じる。この旋回流でスカム排
除用散気管9側の液面上のスカムは汚水流入側に
押し流される。この空気噴射後にタイマー等で一
定時間後自動または手動でスカム止めフロート1
0が水面上に降ろされる。
従つて、このスカム止めフロート10によつ
て、汚水流入側に押しやられたスカムは放流管5
側に戻ることがないので、上澄液排出手段(放流
管5)とスカム止めフロート10との間の液面区
域内にはスカムはなくなる。
次に、沈殿工程が完了すると、放流管5がスカ
ムの排除された水面へ降下され、上澄液のみを順
次排出する放流工程へ移行する。
ここで、上記スカム止めフロート10は、放流
工程後に高水位より上に自動または手動で持ち上
げられ、スカム排除用散気管9の作動後の一定時
間まで、その状態に保持されることになる。
尚、スカム排除用の噴出手段としては、上記実
施例に限定されることなく、上記散気の他に、ス
カムイに向けて液面上からの空気ロ(第3図a参
照)または水ハ(第3図b参照)の噴射、液面下
からの水ハ(第3図c参照)等でもよい。この
際、噴射する水としては、2次処理水を用いると
よい。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、バツチ式汚
水処理装置の単一処理槽内での沈殿工程におい
て、空気または水の噴出手段により上澄液排出手
段側から汚水流入側へ向つて噴射される空気また
は水によつて、上澄液排出手段とスカム止めフロ
ート側との間の液面区域から汚水流入側にスカム
を押し流し排除することができ、そのスカム排除
後の上記液面区域に上記スカム止めフロートを降
下させ、この状態で放流工程に移行することによ
り、この放流工程では上述のようにスカムが排除
された液面区域へのスカムの逆流混入が上記スカ
ム止めフロートによつて確実に防止され、その液
面区域の清澄な上澄液のみを上澄液排出手段から
放流させることができるという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の平面図、第2図
は同縦断面図、第3図は噴出手段の他の実施例の
説明図である。 1……処理槽、5……放流管(上澄液排出手
段)、9……噴出手段、10……スカム止めフロ
ート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 曝気工程、沈殿工程および放流工程を繰返す単
    一の処理槽と、この単一の処理槽内に装備され、
    上記放流工程で上澄液を放流する上澄液排出手段
    と、上記処理槽内における汚水流入側と上記上澄
    液排出手段との間で水位の変動に応じて昇降可能
    に配置され、排出手段との間の液面区域に上記汚
    水流入側からのスカム流入を防止するスカム止め
    フロートと、上記処理槽内に設けられて上記沈殿
    工程で上記スカム止めフロートと上記排出手段と
    の間の上記液面区域から槽内水面上のスカムを排
    除するため上記上澄液排出手段側から汚水流入側
    に向つて液面に流水を生起するための空気または
    水を噴出させる噴出手段とを備え、この噴出手段
    からの噴出空気または噴出水によるスカム排除後
    の水面上に上記スカム止めフロートを下降させ、
    このスカム止めフロートと上澄液排出手段との間
    におけるスカム排除後の上澄液を上記上澄液排出
    手段から放流させる構成としたバツチ式汚水処理
    装置。
JP1984075167U 1984-05-24 1984-05-24 バツチ式汚水処理装置 Granted JPS60189397U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984075167U JPS60189397U (ja) 1984-05-24 1984-05-24 バツチ式汚水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984075167U JPS60189397U (ja) 1984-05-24 1984-05-24 バツチ式汚水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60189397U JPS60189397U (ja) 1985-12-14
JPS6337118Y2 true JPS6337118Y2 (ja) 1988-09-30

Family

ID=30616135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984075167U Granted JPS60189397U (ja) 1984-05-24 1984-05-24 バツチ式汚水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189397U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3665656B2 (ja) * 1994-06-30 2005-06-29 アグリビジネス株式会社 甘蔗の主茎部から不要物を分離する方法、及びその装置
JP5663188B2 (ja) * 2010-04-12 2015-02-04 宇都宮工業株式会社 スカム除去装置およびスカム除去方法
JP5705616B2 (ja) * 2011-03-30 2015-04-22 株式会社西原環境 汚泥濃縮装置および汚泥濃縮方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497265A (ja) * 1972-05-25 1974-01-22
JPS4910101A (ja) * 1972-05-30 1974-01-29
JPS4912971A (ja) * 1972-05-17 1974-02-04
JPS53129449A (en) * 1977-04-18 1978-11-11 Tatsumi Kougiyou Kk Device for treating waste water

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912971A (ja) * 1972-05-17 1974-02-04
JPS497265A (ja) * 1972-05-25 1974-01-22
JPS4910101A (ja) * 1972-05-30 1974-01-29
JPS53129449A (en) * 1977-04-18 1978-11-11 Tatsumi Kougiyou Kk Device for treating waste water

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60189397U (ja) 1985-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337118Y2 (ja)
JP3017100B2 (ja) 脱気槽
KR100630579B1 (ko) 송풍을 이용한 부유물질의 탈기 및 이송방법과 이를이용한 부유물질의 제거장치
EP0523498A1 (en) Sewage treatment apparatus
JPS6233564A (ja) 汚砂の処理方法およびその装置
JP2000050796A (ja) 茶生葉洗浄装置
JPH0780210A (ja) 傾斜板式沈殿槽の洗浄方法
KR100761457B1 (ko) 침전장치
US3669741A (en) Method and apparatus for air-cleaning settling tube modules
JP4065061B2 (ja) 茶生葉洗浄装置
JP3200810B2 (ja) フロート式上澄水集水装置
JP3818550B2 (ja) スカム沈降除去装置
JP3341135B2 (ja) スカム除去・処理設備
JPS631408A (ja) 沈殿装置における傾斜部の洗浄装置
KR200221182Y1 (ko) 오·폐수처리시설에서의 거품제어장치
JPS5811382Y2 (ja) 向流式洗砂装置
RU2049732C1 (ru) Напорный флотатор
JPH0626399Y2 (ja) 汚水浄化装置
JPS6330547Y2 (ja)
JPS6340598B2 (ja)
CN208394821U (zh) 一种一体化气浮污水处理设备
CN2623676Y (zh) 涡凹气浮装置
JPS6350077B2 (ja)
JPS5549185A (en) Waste water treatment equipment
JPS6087B2 (ja) 圧力式複層濾過池の表面洗浄方法