JPS6330547Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330547Y2
JPS6330547Y2 JP1984159205U JP15920584U JPS6330547Y2 JP S6330547 Y2 JPS6330547 Y2 JP S6330547Y2 JP 1984159205 U JP1984159205 U JP 1984159205U JP 15920584 U JP15920584 U JP 15920584U JP S6330547 Y2 JPS6330547 Y2 JP S6330547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aeration
scum
treatment tank
sewage
liquid level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984159205U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6175895U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984159205U priority Critical patent/JPS6330547Y2/ja
Publication of JPS6175895U publication Critical patent/JPS6175895U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330547Y2 publication Critical patent/JPS6330547Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はスカムを効果的に排出除去できる回
分式活性汚泥処理槽のスカム除去装置に関する。
〔従来の技術〕 従来、1つの処理槽内で曝気・沈殿・上澄液の
放流を行う汚水の回分式活性汚泥処理法において
は、沈殿工程の後、沈殿上澄液を排出するが、こ
の時、処理槽内にはスカムが浮遊している場合が
多くある。そこで、このようなスカムを除去する
必要があるが、回分式活性汚泥処理法では、水面
積が大きくならざるを得ず、しかも槽内水位の変
動にも対処しなければならないので、スカム除去
装置の構造が複雑で大形となり、効果的スカム排
除が行えないという欠点があつた。
〔考案の概要〕
この考案は上記問題点を解決するためになされ
たものであつて、処理槽内に循環流路を形成する
と共に、この循環流路内に循環の促進及び曝気を
行なう散気装置を配設し、汚水の液面と共に上下
動するフローテイングスキマを循環流路途中に取
付け、さらに、このフローテイングスキマから誘
導された液面上のスカムをフレキシブルパイプを
介して排出管から排出する構成とすることによ
り、簡単な構造でありながら、スカムを容易且つ
確実に排出することができる回分式汚泥処理槽の
スカム除去装置を提供することを目的とする。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例について図面を参照
して説明する。
第1図に示すように、回分式活性汚泥処理槽
(以下、処理槽と略す)1には、スカムを排出す
るスカム排出機構2と、上澄液排出装置3と、旋
回流形成および曝気を行う散気装置4とが配置さ
れている。
上記スカム排出機構2は、第2図に示すよう
に、フローテイングバツフル5を有するフローテ
イングスキマ6と、スカム引抜手段7とから構成
されている。
上記フローテイングバツフル5は、スカムをス
カム引抜手段7に誘導するように、処理槽1に形
成した循環流路1aに傾斜配置され、その両端は
循環流路1aの内壁に設けられたガイドパイプ8
に摺動可能に係止されている。そして、このフロ
ーテイングバツフル5は、処理槽1の運転中に水
流を阻止し、悪影響を与えないように、水面より
少しの距離(例えば200mm程度)しか沈み込まな
いように形成されている。
また、上記スカム引抜手段7は、第3図に示す
ように、フローテイングバツフル5の一実施態様
であるフロート9の下流側端に取付けられた溢流
口10と、排出管11に接続され、溢流口10か
ら流入したスカムを外部へ排出するフレキシブル
パイプ12とを有する。
従つて、スカム引抜手段7は、処理槽1内の液
位が変化しても、第2図に示すように、スカム引
抜手段7のフレキシブルパイプ12が伸縮し、液
面に追従する。
尚、排出管11には、第1図に示すように、必
要に応じて開閉されるスカム弁13が設置されて
いる。
上記上澄液排出装置3は、沈殿工程に続く放流
工程時に上澄液を排出するものであつて、例え
ば、溢流管14をL.W.Lまで下降させることによ
つて、処理槽1内の上澄液を溢流管14に切り欠
いた溢流口14aより溢流管14内へ導入し、軸
パイプ(図示せず)を経て外部へ放流する。ま
た、その他の工程中は図示しない回動手段等によ
つて、溢流管14がH.W.Lの液面より高い位置
に回動された状態に保持される。
また、上記散気装置4は、例えば、ジエツトエ
アレータ等で形成され、第1図に示すように、曝
気工程時に処理槽1内で矢印方向の旋回流を形成
しながら曝気を行うものである。このジエツトエ
アレータは、曝気ブロワ、循環ポンプ及びジエツ
トノズルにより構成されており、曝気混合液をポ
ンプにより循環させ、そのエネルギーにより曝気
ブロワからの空気をジエツトノズルで分散細分化
して循環流路1aに高速で噴出させ、これにより
酸素移動を行なわせると共に周辺液体をまき込ん
で撹拌を行なうようになつている。
そして、曝気工程時では散気装置4は、循環ポ
ンプおよび曝気ブロワ(図示せず)の双方を運転
し、気液混合液をジエツトノズルから噴射する。
なお、曝気工程中および沈殿工程中の所定時間に
おいて、必要に応じて矢印方向の旋回流のみを生
起させる循環ポンプのみを作動できるように形成
されている。
次に、動作について説明する。
処理槽1内では、散気装置4からの気液混合液
の噴射によつて、矢印方向の旋回流を形成しなが
ら流入する汚水の曝気処理を行う曝気工程と、空
気の吹込みを中止して液体中の活性汚泥を沈殿さ
せる沈殿工程と、上澄液排出装置3を下降させて
上澄液を排出する放流工程とを1サイクルとする
操作を繰返し、連続的もしくは任意的に流入口1
bから供給される汚水を活性汚泥処理する。ま
た、処理槽1内の汚泥は適当な時期を選んで引抜
かれる。
ここで、曝気工程が終了後、約20〜30分間程度
は、曝気時の慣性力によつて、曝気時に形成され
ていた矢印方向の旋回流が継続する。この慣性力
による旋回流によつて、液面上のスカムは、フロ
ーテイングバツフル5に沿つて誘導され、その下
流端にあるスカム引抜手段7の溢流口10の近傍
に集合することとなる。そして、例えば、曝気終
了後、15〜20分後にスカム弁13を開とすれば、
スカムは溢流口10へ流入し、排出管11を通つ
て、汚泥濃縮槽へ導入される。また、ここでの分
離液は、通常、流入口1bから処理槽1へ返送さ
れる。
尚、この実施例では、スカムを除去するため
に、慣性力による旋回流を利用したが、これに限
定されることなく、放流工程終了後、散気装置4
の循環ポンプのみを作動させ、弱い旋回流を生起
させることによりスカムを集めてもよい。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、処理槽内に
循環流路を形成すると共に、この循環流路内に循
環の促進及び曝気を行なう散気装置を配設し、汚
水の液面と共に上下動するフローテイングスキマ
を循環流路途中に取付け、さらにこのフローテイ
ングスキマから誘導された液面上のスカムをフレ
キシブルパイプを介して排出管から排出する構成
としたので、簡単な構造でありながらスカムを容
易且つ確実に排出することができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の平面図、第2図
は第1図のA−A線断面図、第3図はフローテイ
ングスキマを示す正面図である。 1……処理槽、1a……循環流路、4……散気
手段(散気装置)、6……フローテイングスキマ、
8……ガイドパイプ、11……排出管、12……
フレキシブルパイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 汚水に対し曝気工程、沈殿工程および放流工程
    を繰返す回分式活性汚泥処理槽内に、該汚水が循
    環できるように形成された循環流路と、前記循環
    流路内に配設され、該循環流路方向に向けて圧縮
    空気および圧力水を噴出させることにより前記汚
    水の循環を促進させると共に曝気を行なう散気手
    段と、前記循環流路の途中に前期汚水の液面変位
    方向へ沿つて配設されたガイドパイプと、前記ガ
    イドパイプへ摺動自在に取付けられると共に前記
    汚水の液面上に浮遊し、該液面が変位したときに
    前記ガイドパイプに沿つて上下動するフローテイ
    ングスキマと、前記フローテイングスキマにフレ
    キシブルパイプを介して接続され、該フローテイ
    ングスキマから誘導された液面上のスカムを前記
    汚泥処理槽の外部へ排出する排出管とを備えた回
    分式活性汚泥処理槽のスカム除去装置。
JP1984159205U 1984-10-23 1984-10-23 Expired JPS6330547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159205U JPS6330547Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159205U JPS6330547Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175895U JPS6175895U (ja) 1986-05-22
JPS6330547Y2 true JPS6330547Y2 (ja) 1988-08-16

Family

ID=30717165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984159205U Expired JPS6330547Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330547Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044645A (ja) * 1973-08-25 1975-04-22
JPS5843596B2 (ja) * 1975-12-09 1983-09-28 テイ−ア−ルダブリユ−・インコ−ポレ−テツド 車輛のパワ−ステアリングポンプ
JPS618198A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Nishihara Environ Sanit Res Corp 汚水処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843596U (ja) * 1981-09-19 1983-03-23 出光タンカ−株式会社 原油タンカ−のバラスト水の油分除去装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044645A (ja) * 1973-08-25 1975-04-22
JPS5843596B2 (ja) * 1975-12-09 1983-09-28 テイ−ア−ルダブリユ−・インコ−ポレ−テツド 車輛のパワ−ステアリングポンプ
JPS618198A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Nishihara Environ Sanit Res Corp 汚水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6175895U (ja) 1986-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100812668B1 (ko) 오수처리용 순산소 포기장치
US3840216A (en) Vacuum aeration of liquid waste effluent
FI120234B (fi) Laite ja menetelmä veden ilmastamiseksi/sekoittamiseksi
CN102774921B (zh) Nm气浮系统装置
KR101723161B1 (ko) 처리수의 자체순환구조를 갖는 고액분리 부상장치
JP4265015B2 (ja) 微細気泡発生装置ならびに浴槽システム
JP2002045667A (ja) 循環流発生装置
KR101750449B1 (ko) 고정형 속도가변식 표면포기장치와 부유식 배출장치를 이용한 sbr공법의 소규모 하 폐수 처리장치 및 공정
JPS6330547Y2 (ja)
JP3811887B2 (ja) 洗浄処理装置
KR200172329Y1 (ko) 폭기식 폐수처리 장치
JP2000512545A (ja) 汚濁廃水の浄化用反応槽
JPS59206096A (ja) 曝気装置
KR100301521B1 (ko) 거품 부상식 슬러지 제거장치
JPH11290882A (ja) 窒素除去装置
JPS6337118Y2 (ja)
JP2779684B2 (ja) スカム除去装置
KR200209804Y1 (ko) 가압부상식 폐수 처리장치
JPS6350077B2 (ja)
WO2022059308A1 (ja) 導水渠システム
JPH08173987A (ja) 高水深槽に適した曝気装置
KR200199585Y1 (ko) 미세기포발생장치를 이용한 폐수처리시스템
KR100377020B1 (ko) 미세기포발생장치를 이용한 폐수처리시스템 및 폐수처리방법
JPH08103781A (ja) 微生物が付着した小径球状物を使用した汚水処理方法 及び同装置
KR200221182Y1 (ko) 오·폐수처리시설에서의 거품제어장치