JPS6337097A - ホイ−ルクレ−ン - Google Patents

ホイ−ルクレ−ン

Info

Publication number
JPS6337097A
JPS6337097A JP18226486A JP18226486A JPS6337097A JP S6337097 A JPS6337097 A JP S6337097A JP 18226486 A JP18226486 A JP 18226486A JP 18226486 A JP18226486 A JP 18226486A JP S6337097 A JPS6337097 A JP S6337097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
crane
winch
driver
cab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18226486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369832B2 (ja
Inventor
宮沢 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18226486A priority Critical patent/JPS6337097A/ja
Publication of JPS6337097A publication Critical patent/JPS6337097A/ja
Publication of JPH0369832B2 publication Critical patent/JPH0369832B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はラッテレーンクレーン等のホイールクレーンに
関するものである。
(従来技術) 従来のホイールクレーンの一般的構成を第4図に示して
いる。Aは下部走行体、Bはこの下部走行体A上に搭載
された上部旋回体、1はこの上部旋回体Bの旋回フレー
ムで、この旋回フレーム1には、左右いずれか一側(通
常は右側、以下この例で説明する)に、クレーン作業時
と走行時とに兼用される運転室1aが設置されるととも
に、後部にウィンチボックス1bが設けられ、このウィ
ンチボックス1b内に、主巻ロープR1を巻取駆動する
主巻用ウィンチW1 、および補巻ロープRられたカウ
ンタウェイトである。
3はブームで、ブームフット31がブームフットビン3
2を介して旋回フレーム1の上端部に枢着され、ブーム
全体がこのブームフットビン32を中心として起伏しつ
るようになっている。3aはブーム起伏シリンダである
。また、4はブーム3の基端部に設けられたガントリで
、二個のガントリシーブ41.42を有し、ウィンチV
th、W2から引出されたロープR1,R2がこのガン
トリシーブ41.42によりブーム先端に向けてガイド
される。
ところが、上記のようにウィンチW1.W2(ウィンチ
ボックスlb)が旋回フレーム1の後部に設けられた従
来クレーンの場合、ウィンチW1、W2の上方にウィン
チメンテナンス用の空間を確保する必要があること、お
よびガントリシーブ41.42によるローブガイド上、
ガントリシーブ41.42がウィンチW1.W2よりも
前方に位置するのが望ましいこと等から、ブームフット
31がウィンチW1.W2よりも前方に配置されるため
、ブーム全体が前方寄りに位置することとなる。したが
って、クレーン走行時におけるブーム3の車体前方突出
量χが大きくなるため、このブーム突出部分によって走
行視界が悪くなること等から走行安全性の面で好ましく
ないとともに、運転者の疲労が激しいものとなる。
なお、ブーム3を短縮してその前方突出量χを小さくす
ることが考えられるが、こうするとクレーン能力(吊り
揚程)が低下する。また、ウィンチW1.W2  (ウ
ィンチボックス1b)をより後方に設置してブーム3を
後退させることも可能であるが、こうすると上部旋回体
Bの後端旋回半径が大きくなり、とくに狭所での作業に
支障をきたすという瞥害が生じる。
(発明の目的) そこで本発明は、ブームの短縮、旋回半径の増。
大を招くことなくブームの車体前方突出量を小さくする
ことができるホイールクレーンを提供するものである。
(発明の構成) 本発明の特徴とするところは、下部旋回体と、クレーン
作業時と走行時とに兼用される運転室が設けられた上部
旋回体と、この上部旋回体に起伏自在に装着されクレー
ン走行時にはほぼ水平姿勢に倒伏されるブームとを具備
し、巻上ローブを巻取駆動するウィンチが、上記ブーム
の上記倒伏姿勢での上面における上記運転室内の運転席
より後方の位置に、ブーム最大起立時に上部旋回体の後
端よりも前方に位置する状態で設置されてなるホイール
クレーン、にある。
(実施例) 第1図乃至第3図に本発明の実施例を示していいる。な
お、この実施例において、第4図に示す従来クレーンと
同一部分に同一符号を付して示し、その重複説明を省略
する。
Cは上部旋回体、5は旋回フレーム、5aは運転室、5
1は運転室5a内に設けられた運転席、6はブーム、6
aはブーム起伏シリンダである。
このクレーンにおいては、旋回フレーム5を、第4図に
示す従来クレーンの旋回フレーム1よりも後方に長く形
成し、ブームフット61をこの旋回フレーム5の後端部
にブームフットビン62を介して枢着するとともに、こ
のブーム6の倒伏姿勢での上面にウィンチボックス7を
設置し、これにウィンチW1.W2を収容している。す
なわち、ウィンチW1.W2を、旋回フレーム5でなく
ブーム6に設置することにより、ブームフッ1−61の
位置がこのウィンチW1.W2による制限を受けないこ
ととなるため、ブームフット61を、従来クレーンのブ
ームフット31よりも後方に位置させることができ、こ
れによりブーム全体を後退させて、その前方突出1fy
を、従来クレーンのブーム前方突出量χよりも減少させ
ることができる。
また、この実施例クレーンにおいては、ブーム6を、ク
レーン走行時の倒伏姿勢で運転室5aの左側面下部(運
転室高さ中心より下方)を横切るように、ブーム6を、
従来クレーンのブーム3よりも低位置で旋回フレーム5
に取付け、ブーム起伏シリンダ6aをブーム下方におい
てブーム6に近接してかつほぼ平行状態で、ブーム下面
に突設されたブラケット63と旋回フレーム5との間に
設けている。このレイアウトとすれば、従来クレーンで
は走行時にブーム3が運転室1aの左側面上部、すなわ
ち運転者の目の高さ位置(第1図および第4図のPは運
転者の標準視点位置を示す)を横切るのに対し、ブーム
6が運転者の目の高さよりも下方で運転室5aの左側方
を横切るため、このブーム6が側方視界の妨げとならず
、走行安全性が向上することとなる。
なお、下部走行体Aの前部上面にブームレスト8を設け
、クレーン走行時にこのブームレスト8により、ブーム
6をブーム起伏シリンダ取付用ブラケット63部分で支
持するようにしている。ブームレスト8は、第3図に示
すように上記ブラケット63を左右両側から挟み込んだ
状態で支持しうるような凹形に形成し、これによりブー
ム6の左右移動、すなわち上部旋回体Bの旋回を防止し
つるようにしている。このようなブームレスト8を設け
ることにより、従来必要であった旋回フレームの旋回ロ
ックビンの操作が不要となる。
ウィンチボックス7は、ブーム上面において、運転者の
左側方視界の妨げとならないように運転室5a内の運転
席51より後方位置に、かつウィンチボックス7によっ
て旋回半径が増加することのないように、第1図仮想線
で示すブーム最大起立時に上部旋回体Cの後端、すなわ
ち旋回フレーム5の後端に装着されたカウンタウェイト
9の後面より前方に位置する状態で設けている。
このようにウィンチボックス7(ウィンチW1゜W2 
)をブーム上面に設置することにより、ウィンチW1.
W2がブーム上面より高位置に位置するため、このウィ
ンチW1.W2から引出したローブR1,R2をそのま
ま直接ブーム先端に向かわせることができる。すなわち
、第4図の従来クレーンで必要であったガントリ4が、
このクレーンでは不要となる。したがって、下部走行体
1より上部の構造が簡素化および軽量化され、コスト面
でも有利となる。
なお、ウィンチW1.W2から引出されたローブR1,
R2が、クレーン走行時に運転者の側方視界を横切るこ
とのないように、ブーム上面における運転室5aの側方
位置に左右一対の筒状のローブ掛け64をほぼ水平に設
け、ローブR1,R2をこのローブ掛け64に引掛けて
ブーム上面に接近させるようにしている。
ところで、ウィンチW1.W2をウィンチボックス7内
に収容せず、露出状態でブーム上面に取付けることも可
能である。
(発明の効果) 上記のように本発明によるときは、ウィンチを旋回フレ
ームでなくブーム上面に設置することにより、ブームフ
ットを、このウィンチに関係なく可能なかぎり後方に位
置させることができるため、ブーム長さを従来クレーン
のブーム長さと同一とすると、クレーン走行時のブーム
前方突出量を減少させることができる。このため、走行
視界が改善され、走行安全性が向上するとともに、運転
者の疲労が軽減される。また、ウィンチをブーム上面に
おける運転室内□の運転席より後方位置に、ブーム最大
起立時に上部旋回体の後端より前方に位置するように設
けたから、このウィンチによって走行時の側方視界が遮
られるおそれも、また上部旋回体の後端旋回半径が増加
する不都合もない。
さらに、ウィンチから引出したローブをブーム先端に向
けてガイドするためのガントリが不要となるため、構造
の簡素化、軽量化、それにコストダウンを実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す側面図、第2図は同平面
図、第3図は第1図■−■線拡大断面図、第4図は従来
例を示す側面図である。 A・・・下部走行体、C・・・上部旋回体、5・・・旋
回フレーム、5a・・・運転室、51・・・運転席、6
・・・ブーム、61・・・ブームフット、Wl、W2・
・・ウィンチ、R1,R2・・・巻上(主巻)ローブ、
7・・・ウィンチボックス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、下部旋回体と、クレーン作業時と走行時とに兼用さ
    れる運転室が設けられた上部旋回体と、この上部旋回体
    に起伏自在に装着されクレーン走行時にはほぼ水平姿勢
    に倒伏されるブームとを具備し、巻上ロープを巻取駆動
    するウインチが、上記ブームの上記倒伏姿勢での上面に
    おける上記運転室内の運転席より後方の位置に、ブーム
    最大起立時に上部旋回体の後端よりも前方に位置する状
    態で設置されてなることを特徴とするホイールクレーン
JP18226486A 1986-08-01 1986-08-01 ホイ−ルクレ−ン Granted JPS6337097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18226486A JPS6337097A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ホイ−ルクレ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18226486A JPS6337097A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ホイ−ルクレ−ン

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3018089A Division JP2579702B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 ホイールクレーン
JP1808791A Division JPH03249095A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 ホイールクレーン
JP3018088A Division JPH0641360B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 ホイールクレーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6337097A true JPS6337097A (ja) 1988-02-17
JPH0369832B2 JPH0369832B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=16115213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18226486A Granted JPS6337097A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ホイ−ルクレ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337097A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346996A (ja) * 1989-07-11 1991-02-28 Kobe Steel Ltd ホイールクレーン
JPH05270788A (ja) * 1991-08-23 1993-10-19 Kato Works Co Ltd ホイ−ルクレ−ンにおけるウインチ取付装置
JPH0640694A (ja) * 1993-06-18 1994-02-15 Kobe Steel Ltd ホイールクレーン
JPH081244U (ja) * 1996-03-14 1996-08-09 株式会社小松製作所 移動式クレーン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346996A (ja) * 1989-07-11 1991-02-28 Kobe Steel Ltd ホイールクレーン
JPH05270788A (ja) * 1991-08-23 1993-10-19 Kato Works Co Ltd ホイ−ルクレ−ンにおけるウインチ取付装置
JPH0640694A (ja) * 1993-06-18 1994-02-15 Kobe Steel Ltd ホイールクレーン
JPH081244U (ja) * 1996-03-14 1996-08-09 株式会社小松製作所 移動式クレーン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369832B2 (ja) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337097A (ja) ホイ−ルクレ−ン
JP2737048B2 (ja) 移動式クレーン
JP2000143162A (ja) ホイールクレーン
JP4224879B2 (ja) 自走式クレーン
JP2801840B2 (ja) ホイールクレーン
JP4000975B2 (ja) 自走式作業機械
JPH042218Y2 (ja)
JPS6127904Y2 (ja)
JP2579702B2 (ja) ホイールクレーン
JP4101941B2 (ja) トラック搭載型クレーン
JP4646562B2 (ja) ラフテレーンクレーン
JPH0346995A (ja) ホイールクレーン
JPH0712387Y2 (ja) ホイールクレーン
JP2759571B2 (ja) 軌道用作業機
JPS6127906Y2 (ja)
JP2767166B2 (ja) ホイールクレーンにおけるウインチ取付装置
JPH0639316B2 (ja) ホイールクレーン
JPH10167673A (ja) クレーン車におけるウインチとガイドシーブの配置構造
JP3306017B2 (ja) トラッククレーンのフックブロック格納構造
JP2593113Y2 (ja) ジブ取付け可能型クレーン車
JPH075112Y2 (ja) 移動式クレーンにおけるフックブロック格納装置
JP2004083224A (ja) 自走式クレーン
JPH0380713B2 (ja)
JPH0820490A (ja) ホイールクレーン
JPH0912275A (ja) 走行用と作業用の共通の運転室を持つクレーン車

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term