JPS6336755A - レバ−加工食品の製造法 - Google Patents

レバ−加工食品の製造法

Info

Publication number
JPS6336755A
JPS6336755A JP61180611A JP18061186A JPS6336755A JP S6336755 A JPS6336755 A JP S6336755A JP 61180611 A JP61180611 A JP 61180611A JP 18061186 A JP18061186 A JP 18061186A JP S6336755 A JPS6336755 A JP S6336755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liver
soybean protein
fibrous
twin
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61180611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560340B2 (ja
Inventor
Kimiko Endo
遠藤 公子
Gota Taguchi
田口 業太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP61180611A priority Critical patent/JPS6336755A/ja
Publication of JPS6336755A publication Critical patent/JPS6336755A/ja
Publication of JPH0560340B2 publication Critical patent/JPH0560340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 豚、牛、鶏のレバーはそのまま食用にされるのが大部分
であるが、その用途はレバー独特の風味、食感のために
かなり制約されている。本発明はこのようなレバーの利
用分野を広げることができるレバー加工食品の製造法に
関するものである。
(b)従来の技術 従来、独特な風味、食感があるためレバーを別な食品素
材に混合するのは大変難しく、加工された食品はほとん
どなく、そのまま食べることが多い。わずかにレバーペ
ースト、レバーソーセージがあるが、我国では一般的で
はないのが実情である。
このためレバーは量的に市場でかなり余っているのが現
状で、その利用分野の拡大が要望されている。
上記の問題点を解決するため、本発明者らは種々検討を
行い、例えば大豆蛋白を添加して加工する方法を試みた
しかしながら粉末状または粒状大豆蛋白をレバーに混合
する方法では板状に成形したものおよびこれを加熱した
ものは、保形性のよい肉様の加工品にすることは難しく
、混合後の食感がソーセージあるいはかまぼこ的となり
、満足すべきものではない。
(C)発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、前記したレバーの欠点を改良して、肉
様の風味と食感をもった食品を提供し、以ってレバーの
利用分野を拡大することにある。
(d)問題点を解決するための手段 本発明者らは鋭意研究の結果、二軸型エクストルーダー
を用い押し出し成形法により製造された繊維状大豆蛋白
をレバーに混合することにより、上記の目的が達成され
ることを見出した。
本発明はかかる知見に基づいて完成されたもので、二軸
型エクストルーダーにより組織化した繊維状大豆蛋白を
レバーに混合し、ケーシングに詰め、リテーナ−成形し
、凍結することを特徴とするレバー加工食品の製造法で
ある。
本発明で用いる繊維状大豆蛋白は、分離大豆蛋白、濃縮
大豆蛋白などの大豆蛋白に、各種のでんぷん、油脂など
から選択された1種または2種以上の原料および水を混
合し、スクリューを2個有する二軸型エクストルーダー
に供給して加熱加圧することにより得られるものである
この繊維状大豆蛋白は、従来法による繊維状大豆蛋白と
は異なり微細な繊維の束からできでおり、水または湯で
もどし、ハムミキサーのような、繊維を切断しないタイ
プのミキサーで攪拌することによって微細な繊維がから
み合った状態を呈する。
本発明において、水または湯でもどした繊維状大豆蛋白
をレバーと共にチョッパーにかけると、繊維の間にレバ
ーが(るまれでその後の成形もしやすく、かつ筋肉的な
食感が出現してくる。このようにレバーにはない内的食
感が得られ、かつ任意の形に成形できることから、本発
明によればレバーを用いた新しい加工食品を得ることが
できる。
繊維大豆蛋白の添加量は、レバーに対し5〜60重量%
(固形分比)、好ましくは30〜50重量%である。こ
れより少ないとレバーの風味が強すぎ、また成形しにく
い。60重星%を超えるとレバーのもつ独特な風味が弱
くなりすぎるため、レバーを用いた食品としての特徴が
失われる。
繊維状大豆蛋白とレバーおよび若干の調味料、保水剤な
どを混合したものをケーシングに詰めリテーナ−成形し
凍結する。
ここでケーシング詰め、リテーナ−成形および凍結の一
連の工程により初めて混合物の保形性が保たれ、作業性
良く成形された製品を得ることができる。この工程を経
ないものは、レバー特有の物性によって半流動状態とな
り、成形がきわめて困難である。
なおレバーは豚、牛、鶏すべてのレバーの使用が可能で
ある。
(el実施例 実施例1 分離大豆蛋白7部に馬鈴薯でんぷん3部を添加し二軸型
エクストルーダーにより加熱加圧した後、切断(直径3
mm、長さ5cm)乾燥した繊維状大豆蛋白1部に対し
、水3.5部を加え水和し、これと同重量のレバーと共
に孔径3〜5mmのチョッパーでミンチした原料1kg
に粉末状濃縮大豆蛋白(日清製油■製 商品名ツルピー
600)45g、食塩3g1グルコノデルタラクトン(
GDL)7gを加え、ケンウッドミキサー(またはリボ
ンミキサー)で混合後、折径lO〜20mmのフレハロ
ンケーシングに詰め、リテーナ−成形後−20’Cで一
夜凍結した。
凍結品を半解凍(常温40〜50分)し、約5mmにス
ライスして、焼成(140℃ 4分)またはフライ (
170℃ 3〜5分)した。
このものは、レバーの独特の風味が弱められて、食べや
すくなり、食感もやわらかい肉のようであった。
(「)発明の効果 繊維状大豆蛋白を水もどししたものおよび凍結処理した
ものの物性は、筋肉的でありかつ凍結しても変化がなく
レバーと混合後、板状に成形したものおよび加熱したも
のの保形性および食感も内的である。また、繊維状大豆
蛋白はレバーとのなじみがよく、レバー独特の風味をお
さえることができる。このため本発明によれば、レバー
の風味、食感を改良して、新しい食品を得ることができ
、レバーの利用拡大に資する。
一方、大豆蛋白はコレステロールを含まない良質な蛋白
質を含み、かつレバーと混合することによってアミノ酸
組成のバランスが向上する効果もあるのでこのような大
豆たん白の使用法は栄養的に有益である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二軸型エクストルーダーにより組織化した繊維状
    大豆蛋白をレバーに混合し、ケーシングに詰め、リテー
    ナー成形し、凍結することを特徴とするレバー加工食品
    の製造法。
  2. (2)大豆蛋白をレバーに対し、5〜60重量%(固形
    分比)混合する特許請求の範囲第(1)項記載の製造法
JP61180611A 1986-07-31 1986-07-31 レバ−加工食品の製造法 Granted JPS6336755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180611A JPS6336755A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 レバ−加工食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180611A JPS6336755A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 レバ−加工食品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336755A true JPS6336755A (ja) 1988-02-17
JPH0560340B2 JPH0560340B2 (ja) 1993-09-02

Family

ID=16086264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61180611A Granted JPS6336755A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 レバ−加工食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015632A1 (fr) * 1995-10-25 1997-05-01 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Procede de production de noir de carbone traite en surface pour le renforcement de caoutchouc
US8127807B2 (en) 2006-06-01 2012-03-06 Tokai Kogyo Co., Ltd. Pour connector and pour port structure of liquid container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015632A1 (fr) * 1995-10-25 1997-05-01 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Procede de production de noir de carbone traite en surface pour le renforcement de caoutchouc
US8127807B2 (en) 2006-06-01 2012-03-06 Tokai Kogyo Co., Ltd. Pour connector and pour port structure of liquid container

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560340B2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012127694A1 (ja) 擬似肉食品およびその製造方法
US4376134A (en) Low-cholesterol sausage analog and process therefor
JP2010200627A (ja) 擬似肉食品およびその製造方法
WO2020180651A1 (en) Vegetable based snack stick
JPWO2012081734A1 (ja) 低たんぱくエビ、カニ蒲鉾様食品の製造法
JP4958957B2 (ja) 擬似肉食品およびその製造方法
JPS621697B2 (ja)
TWI539901B (zh) Quasi - fleshy food and its manufacturing method
JP2021132587A (ja) 畜産加工品様食品の製造方法
JPH0331420B2 (ja)
JPS6336755A (ja) レバ−加工食品の製造法
JP2011160666A (ja) ドライソーセージ類の製造方法
JPH038190B2 (ja)
US6352735B1 (en) Process of incorporating konjac paste into a meat to provide a low calorie meat product
CN113712160A (zh) 一种适于3d打印的人造海鲜鱼糜复配材料、其制备方法及应用
JPH08228744A (ja) 食用繊維を配向させた加工食品の製造法
US5571545A (en) Hamburger type food material and process of making it
JPS5946583B2 (ja) 油脂配合食品
JP2018075028A (ja) 乾燥肉様食品
JPH09500018A (ja) 食品を製造する方法
JPH0578297B2 (ja)
JP2741450B2 (ja) 食物繊維性食品用組成物及び食物繊維性食品の製造法
JPH0574335B2 (ja)
JPS63273441A (ja) 食品素材の製造方法
JPS6368061A (ja) フイツシユナゲツトの製造法