JPS6336396Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336396Y2
JPS6336396Y2 JP15202183U JP15202183U JPS6336396Y2 JP S6336396 Y2 JPS6336396 Y2 JP S6336396Y2 JP 15202183 U JP15202183 U JP 15202183U JP 15202183 U JP15202183 U JP 15202183U JP S6336396 Y2 JPS6336396 Y2 JP S6336396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
coil
vibration
magnet
strings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15202183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6059299U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15202183U priority Critical patent/JPS6059299U/ja
Publication of JPS6059299U publication Critical patent/JPS6059299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336396Y2 publication Critical patent/JPS6336396Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はたとえば電気ギター等に用いる弦振
動ピツクアツプ装置の改良に関する。
従来のこの種のピツクアツプ装置は第1図に示
すように、複数の弦1aにそれぞれ近接してギタ
ーの胴体部の上面板1bに小型の複数個のマイク
ロホン2を配置し、当該マイクロホンでピツクア
ツプされた信号を出力信号とする構成であつた
が、このような構成においてはマイクロホン2が
弦1a振動以外の外部雑音をもピツクアツプして
しまう点およびマイクロホン2が対応する弦1a
の振動のみでなく他の弦の振動をもピツクアツプ
してしまう点があるので弦振動と出力信号とが対
応しない欠点がある。
又第2−a図および第2−b図に示すように、
磁石21aをコアーとしてコイル21bを巻回し
たピツクアツプコイル21を弦22に近接して配
置し、磁石21aの磁界中において弦22を振動
せしめて、磁気抵抗を変化せしめ、もつてコイル
21bの鎖交磁束の変化によりコイル21bに弦
22の振動に対応した電圧を誘起せしめる構成の
ものがあるが、当該構成においては弦22が磁性
金属弦である必要があり、ナイロン弦あるいはガ
ツト弦等が使用できない欠点を有する。
又一つのピツクアツプコイル21の磁石21a
の磁界は対応する弦のみでなく隣接する弦をもそ
の磁界内に含むため、隣接する弦の振動によつて
も出力が得られるため、対応する弦の振動のみに
対応する出力信号が得られない欠点を有する。
この考案は従来の上記欠点を解決したピツクア
ツプ装置に関し、弦とともに振動するコイルと当
該コイルに近接して磁石を設けたものであり、以
下実施例について更に詳しく説明する。
第3−a図および第3−b図において、1bは
ギター胴体部を構成する上面板、31は弦、32
は前記弦31が中心に挿通され、前記弦31に当
接して支持されたコイルであり、当該コイル32
は弦31に着脱自在にかつ弦31の振動により移
動しない程度に保持されている。
33は前記コイル32に近接して上面板1bに
配設した磁石である。
なお34は弦31の端部を係止するためのブリ
ツジである。
このような構成によれば磁石33の磁界中にお
いて弦振動によりコイル32が振動する結果、弦
の振動に対応した電圧がコイル32に誘起され、
当該電圧が出力信号として取り出される。
この場合、磁石33の一定した磁界中において
振動するコイル32より出力が得られるので、他
のコイルの振動(他の弦振動)による影響が全く
ないので、対応する弦にのみ対応する出力信号が
得られる利点を有する。
したがつて、磁石33は第3−a図に示したよ
うに各弦に対応して独立したものであつてもよい
し、又第3図に示すように弦31と直角方向に延
在せしめた単一の磁石41であつてもよい。
第5図は他の実施例であり、弦31の交換を容
易にしたものであり、コイル32は一端をブリツ
ジ52に固定した弾性を有するボビン51により
弾性的に支持され、ボビン51の中心孔に弦31
が挿通する。
又、前記ボビン51はブリツジ52に振動可能
に弾性支持されているので、ボビン51の中心孔
は弦31が密接する程度の大きさであればよい。
上記構成によれば、弦振動によりボビン51が
振動し、その結果磁石33の磁界内においてコイ
ル32が振動するので弦振動に対応した出力電圧
がコイル32より得られる。又、コイル32はブ
リツジ52に支持されているため、弦31の交換
は弦31をペグから取り除し止め具53をもつて
後方に引き抜くことにより、弦31がはずれるの
で交換が極めて容易となる。
以上に説明したように、この考案によれば各コ
イルは他の弦(コイル)の振動に影響されること
なく、対応する弦の振動のみに対応した出力が得
られ、かつ外部雑音の影響を全く受けない。
更に、弦は金属弦に特定されることなく、ナイ
ロン弦やガツト弦等の非金属性弦が使用できる実
用上の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弦振動ピツクアツプ装置の正面
図、第2−a図及び第2−b図はそれぞれ他の従
来例の弦振動ピツクアツプ装置の要部の正面図及
び断面図、第3−a図および第3−b図はそれぞ
れこの考案実施例の弦振動ピツクアツプ装置の要
部の正面図および断面図、第4図はこの考案の他
の実施例の要部の正面図、第5図はこの考案の他
の実施例の要部の断面図である。 31は弦、32はコイル、33は磁石である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブリツジ52に取付けたコイル支持体51と、
    当該支持体51に支持されたコイル32と、前記
    支持体51の中心をを貫通した弦31と、前記コ
    イル32に近接した配置した磁石33を具備し、
    弦31の振動により磁石33の磁界内において振
    動する前記コイル32の誘導電圧を出力信号とす
    ることを特徴とする弦振動ピツクアツプ装置。
JP15202183U 1983-09-29 1983-09-29 弦振動ピツクアツプ装置 Granted JPS6059299U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15202183U JPS6059299U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 弦振動ピツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15202183U JPS6059299U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 弦振動ピツクアツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059299U JPS6059299U (ja) 1985-04-24
JPS6336396Y2 true JPS6336396Y2 (ja) 1988-09-27

Family

ID=30336719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15202183U Granted JPS6059299U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 弦振動ピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059299U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6059299U (ja) 1985-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962946A (en) Magnetic induction stringed instrument pickup
US7227076B2 (en) Advanced magnetic circuit to improve both the solenoidal and magnetic functions of string instrument pickups with co-linear coil assemblies
US4320681A (en) Electromagnetic pickup device
KR960011149B1 (ko) 현의 진동 지속장치를 갖춘 전기 현악기
US5811710A (en) Electromagnetic pickup for stringed musical instruments
US7135638B2 (en) Dynamic magnetic pickup for stringed instruments
JP2004519732A (ja) エレクトリック・ギター用のピックアップ、およびギターの弦の振動を変換する方法
JPH0477920B2 (ja)
JPS6336396Y2 (ja)
JPH075884A (ja) 取り付け装置
JPS6113900A (ja) トランスデユ−サ
EP0480432B1 (en) Modification device for string instrument pickup
KR20050053262A (ko) 전기기타의 줄마다 독립적인 전기출력을 내는 픽업
JP2000214855A (ja) アコ―スティックギタ―
JP2006235120A (ja) 電子弦楽器用ピックアップ装置
SU1216787A1 (ru) Звукосниматель дл музыкальных инструментов
JPS6318066Y2 (ja)
JPS5929437Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
KR830000701Y1 (ko) 기타아용 픽업(pick up)
JPH04128893A (ja) 電気弦楽器用ピックアップ
SU957259A2 (ru) Головка электродинамического звукоснимател
JPH0159399U (ja)
JPH0540557Y2 (ja)
JPS6417599U (ja)
JPS61231596A (ja) 電気弦楽器用ピツクアツプ