JPS6336129Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336129Y2
JPS6336129Y2 JP2851983U JP2851983U JPS6336129Y2 JP S6336129 Y2 JPS6336129 Y2 JP S6336129Y2 JP 2851983 U JP2851983 U JP 2851983U JP 2851983 U JP2851983 U JP 2851983U JP S6336129 Y2 JPS6336129 Y2 JP S6336129Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
support
movable platform
movable
handrails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2851983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134646U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2851983U priority Critical patent/JPS59134646U/ja
Publication of JPS59134646U publication Critical patent/JPS59134646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336129Y2 publication Critical patent/JPS6336129Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、主として体育館内等に設置される
伸縮式階段状観覧席用の自動折りたたみ収納手摺
に関するものである。
近年体育館等においては内部を多目的に使用す
るために、壁面に近い床面の一部に伸縮移動式の
階段状観覧席を設置することが多くなつた。この
観覧席は、順に高さを増す観覧椅子付の複数段の
移動床台を相互に連結して、前後方向に伸縮によ
る移動が可能となるように形成されている。そし
てこの観覧席の使用時には最も低い最前段の移動
床台から順次に引き出して全体を雛壇状に伸張
し、これによつて各移動床台の椅子に多数の観客
が着座できる状態となる。また不使用時には、前
記とは逆に最前段の移動床台から順次に後段側の
移動床台下に戻すように後退移動させることによ
り、全体が最上段の移動床台下に垂直棚状に縮減
し、これによつて建物の壁側に収納保管できるよ
うに構成されている。
この場合各段毎における移動床台の両側端部位
置には安全棚を兼ねた手摺が設けられている。し
かしこの手摺は、全観覧席を収納する際、手摺や
この手摺を支持する支柱がそれぞれ後段の移動床
台に当接したり、また前後段の上記手摺や支柱同
志が当接したりして移動床台の後退時に邪魔にな
るため、従来はあらかじめ隣接する手摺同志を結
合と分解が可能のように形成し、またこの手摺を
支持する支柱をその位置毎の床台に対して起倒自
在に形成しておき、観覧席の後退移動時には上記
の手摺と支柱を各段毎の床台上にそれぞれ個別に
倒して後退移動させていた。従つて観覧席の使用
の前後には上記手摺の結合分解や支柱の起倒に多
くの手間と時間を要するうえ、使用中に手摺同志
の結合部分が外れた場合は、大きな人身事故を起
す危険性があるという各問題があつた。
この考案は上記の問題点を解決するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、後方
の移動床台の左右の幅が前方の移動床台の左右幅
よりも長く形成されている伸縮式階段状観覧席に
おいて、各段の左右前端部位置には手摺と支柱を
一体化して旋回可能に配置するとともに、隣接す
る手摺と支柱を、各段の床台の前後の移動操作に
よつてその位置毎の床台前端縁とこれに交差する
梯形状の斜辺間を連動旋回可能の結合状態に組立
てることにより、観覧席の使用時には全部の手摺
が移動床台の両側端部に一連の安全棚として自動
的に組成され、また観覧席の不使用時には全部の
手摺が垂直棚状に縮減する移動床台の両側前端縁
に一連の垂直状態に自動的に収納できて、従来の
ように手摺や支柱の人手による起倒操作を要しな
いうえ、使用中には間違つても結合部分が外れる
ことがなくて安全性が確保できる伸縮式階段状観
覧席用自動折りたたみ収納手摺を提供することに
ある。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
まず構成を説明すると、第1図と第2図に一部
をもつて示すように、使用時には順に高さを増す
観覧椅子14付の複数段の移動床台1を、相互に
連結した状態のもとでその段毎のローラー12付
基台11と共に、上記基台11の一部に載置状に
配置した駆動装置13をもつて最も低い最前段側
から順次に引き出すことで全体が雛壇状に伸張
し、また不使用時には前記とは逆に最前段の移動
床台1から順次に後段側移動床台1の下に戻すよ
うにして、後方の壁面側に垂直棚状の縮減状態に
後退移動させることにより全体の収納保管が可能
となる伸縮式階段状観覧席において、手摺の基台
となる各移動床台1の側方の長さは、後方の移動
床台1が前方に隣接する移動床台1よりも後記す
る左右端部における隣接する支柱3が必要とする
連繋接近限度量Aの分だけ長く形成されて、全体
は平面視的に最前段の床台1を上底とし、最後段
の床台1を下底とする梯形状に構成されている。
各段の移動床台1の前端縁の左右端にそれぞれ
支承体2が固着されており、その支承体2に設け
られた縦穴2aに支柱3が回動自在に嵌入されて
いる。支柱3には手摺4が固着されており、移動
床台1が収納状態にあるときには手摺4は一点鎖
線で示す位置(第1図)にあり、移動床台1が引
き出された状態にあるときには手摺4は実線で示
す位置(第1図)にあり、上から見ると引き出さ
れた状態の観覧席の輪郭(梯形の斜辺)に沿つて
一連の安全棚を構成する。上記の支柱3と手摺4
は次のように形成されている。すなわち第3図に
示すように、各段毎に配置される支柱3は、所定
の直径および長さを有する垂直状の円管体をもつ
て形成されている。そして上記支柱3の頭部の前
方側には各移動床台1の奥行長さにほぼ相当する
水平部とこの支柱3と平行する垂直部との連繋体
により上記支柱3と同じ素材をもつて形成された
手摺4が溶着により一体化されている。上記支柱
3の頭部に近い前方面と手摺4の先端面間にはチ
ヤンネル・バーの溝5aが底面側になるように
し、手摺4と平行になるように構成配置したガイ
ド横桟5が、前後端部における溶着をもつて取付
けられている。
また上記支柱3の頭部開口位置には小径円管体
の上部にフランジを設けた支持ブツシユ6が、小
径円管体の嵌入とフランジの外周面における溶着
によつて装嵌され、この支持ブツシユ6上には上
下に小径軸部を設けた支軸7が、上記支持ブツシ
ユ6の支柱3に対する嵌着以前に、このブツシユ
6の円管体内に支軸7の下方小径軸部を嵌挿し、
その先端を溶着することによつて立設されてい
る。そしてこの態様による支軸7の上方軸部には
前記したガイド横桟5の溝5a内で摺接による回
動が可能となるガイドリング8を嵌合し、支軸7
の上方小径軸部の端部をカシメである。さらに前
記したガイド横桟5の基端位置の反対側にあたる
支柱3の中途後方面と上記ガイド横桟5の基端側
にあたる支柱3の下方前方面には後記するロープ
9の連繋部9aを嵌挿してピン等により係着する
ための2個の平行凸片3aが、それぞれ対向して
溶着配置されている。
上記の態様により手摺4およびガイド横桟5と
一体化した支柱3は、次に示す支承体2の縦穴2
a内に下端部の嵌入により回動自在に立設配置さ
れている。上記の支承体2は各段毎における移動
床台1の左右前端部位置にボルト止めにより固着
されている。そして各縦穴2a内の底部側には管
状のブツシユ2bが嵌入されていて、上記支柱3
の旋回動を容易にしている。このように各支承体
2の縦穴2a内に下端部の嵌入により回動自在に
配置された支柱3の各頭部のガイドリング8には
この段の後部段側移動床台1の左右前端部位置に
同様状に立設配置された同じ構成による支柱3の
ガイド横桟5の溝5aが遊嵌し、手摺4と支柱3
の旋回動が可能のようになつている。このように
して各段毎の手摺4は、その前段側の支柱3の頭
部と連携的な旋回が可能の態様により結合されて
いる。隣接する移動床台1,1にそれぞれ固着さ
れた各支柱3に平行凸片3aが取付けられてお
り、連繋部9aを取付けたロープ9が平行凸片3
aに補助横桟として架設されている。なお最前段
の左右部に配置された支柱3に限り、第3図に示
した手摺4、ガイド横桟5および支柱3の前方面
における平行凸片3a等は取付けられていない。
また各段の手摺4の内側にあたる移動床台1上の
後部位置には後段側移動床台1との中間高さに相
当する高さの小幅の台部10が取付けられて、各
段の床台1と台部10とにより、観覧席の両側端
部に配置された各手摺4をもつてする安全棚の内
側位置に上下方向の通路が形出されている。
前述した各支柱3の取付け間隔となる連繋接近
限度量Aは、この各支柱3の収納時において、隣
接する各移動床台にそれぞれ固着された支柱3間
に、ロープ9がU字形の二つ折り状態となつて位
置するために必要な最少限度のスペースとなるも
のである。
次に作用を説明する。
上記の構成により、観覧席の使用時には駆動装
置13をもつて最前段の移動床台1から順次に前
方側に引き出されることで、両側端部位置の各支
柱3と一体化された手摺4は、第1図および第2
図に示すように、一連状の安全棚に後記する事由
により自動的に組成される。また観覧席の不使用
時に収納する場合は、同装置13の駆動により最
前段の移動床台1から順次に、その後方に隣接す
る移動床台1下に入れ子式に後退させると、隣接
後部位置の支柱3は、その時点では停止の状態に
あるが、前段位置の支柱3は後退移動中であるた
め、第1図に点線をもつて示すように、上記前段
位置の支柱3は次設の支柱3と連繋接近限度量A
宛離れた内側位置に直線的に後退する。
上記の後退により、前段位置の支柱3頭部に配
置されているガイドリング8は、次設ガイド横桟
5の溝5a内で摺接により転動しながら直線的に
後退することになる。従つてこのガイドリング8
の直線的後退をもつて次設の手摺4は第1図の実
線位置から一点鎖線で示す位置すなわち前段位置
の支柱3が停止する次設移動床台1の前端部縁と
合致する位置まで旋回動してこの位置に停止する
ことになる。このようにして、順次に各後段の手
摺4は、前段位置の支柱3上に連繋接近限度量A
宛外方に寄る状態で一連の垂直状態に自動的に収
納することができる。なお観覧席の使用時におい
ては、前記の逆動作により上記の手摺4を第1図
および第2図に示す一連の安全棚に自動的に組成
できるものである。
また支柱3同志は各ロープ9により連繋されて
いるため、各移動床台1を前方に伸張しても、ロ
ープ9の長さを超えて離れることはない。従つて
各支柱3の前方移動と手摺4の旋回時に、横桟5
とガイドリング8との結合部分が外れることを確
実に防止できるものである。
以上に説明したようにこの考案は、伸縮式階段
状観覧席は後方の移動床台の左右の幅が前方の移
動床台の左右幅よりも長く形成されているから、
各段の左右前端部位置には手摺と支柱を一体化し
て、その位置の支柱を中心に旋回可能に配置する
とともに、隣接する手摺と支柱を、各段の床台の
前後の移動操作によつてその位置毎の床台の前端
縁と安全棚となる斜辺位置間を連動旋回可能の結
合状態に組立てることにより、観覧席の使用時に
は全部の手摺が移動床台の両側端部に一連の安全
棚として自動的に組成され、また観覧席の不使用
時には全部の手摺が垂直棚状に縮減する移動床台
の左右前端縁に一連の垂直状態として自動的に収
納できるため、従来のような人手による手摺と支
柱の起倒操作が不要になつて省力の実を挙げるこ
とができる。そのうえ支柱同志はロープの連繋に
より観覧席が伸縮した場合でも許容限度内の間隔
を維持することが可能になつて、使用中における
結合部の外れが確実に防止されるため、容易に安
全性が確保できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による自動折りたたみ収納手
摺を要所に備えた伸縮式階段状観覧席を示す部分
平面図、第2図は同側面図、第3図はこの考案に
よる自動折りたたみ収納手摺の要部構成を示す分
解斜視図、第4図は同組立部分の要部を示す縦断
面図である。 1……移動床台、2……支承体、3……支柱、
4……手摺、5……ガイド横桟、5a……溝、8
……ガイドリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後方の移動床台1が前方に隣接する移動床台1
    よりも左右の幅が長くなるように形成してある伸
    縮式階段状観覧席において、各移動床台1の前端
    部の左右端位置に支承体2を固着して、この支承
    体2に支柱3の下端部を直立させて回動自在に支
    持し、この支柱3には手摺4と溝5aを有するガ
    イド横桟5を固着し、支柱3の頭部にガイドリン
    グ8を回動自在に装着し、このガイドリング8
    に、後方に隣接する移動床台1の前端部の左右端
    位置に設けた支承体2により回動自在に支持され
    た支柱3のガイド横桟5の溝5aを遊嵌してなる
    構成にしたことを特徴とする伸縮式階段状観覧席
    用自動折りたたみ収納手摺。
JP2851983U 1983-02-28 1983-02-28 伸縮式階段状観覧席用自動折りたたみ収納手摺 Granted JPS59134646U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2851983U JPS59134646U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 伸縮式階段状観覧席用自動折りたたみ収納手摺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2851983U JPS59134646U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 伸縮式階段状観覧席用自動折りたたみ収納手摺

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134646U JPS59134646U (ja) 1984-09-08
JPS6336129Y2 true JPS6336129Y2 (ja) 1988-09-26

Family

ID=30159404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2851983U Granted JPS59134646U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 伸縮式階段状観覧席用自動折りたたみ収納手摺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134646U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134646U (ja) 1984-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3869835A (en) Drawer-type grandstand arrangement
EP2167760B1 (en) Rostrum and support structure
JPS6336129Y2 (ja)
JPH041371A (ja) 伸縮式階段状観覧席の椅子自動起立転倒装置
JP3479787B2 (ja) 伸縮式階段状観覧席のスライド式サイドパネル
JPH0126841Y2 (ja)
JPH0240195Y2 (ja)
JPH0259905B2 (ja)
JPS6316439Y2 (ja)
JPH0210199Y2 (ja)
JPH0243159Y2 (ja)
JPH0245381Y2 (ja)
JP3407216B2 (ja) 移動観覧席
JPH0245379Y2 (ja)
JPH0126843Y2 (ja)
JPH0333896Y2 (ja)
JPH0418426Y2 (ja)
JPH0225875Y2 (ja)
JPH046362B2 (ja)
JP3206524B2 (ja) 移動観覧席
JPS6316781Y2 (ja)
JPH0243155Y2 (ja)
JPH0113143Y2 (ja)
JP3479785B2 (ja) 伸縮式階段状観覧席の屈折式サイドパネル
JPH0245385Y2 (ja)