JPS6335052A - 自動発信待合せ機能付き電話接続システム - Google Patents

自動発信待合せ機能付き電話接続システム

Info

Publication number
JPS6335052A
JPS6335052A JP17963286A JP17963286A JPS6335052A JP S6335052 A JPS6335052 A JP S6335052A JP 17963286 A JP17963286 A JP 17963286A JP 17963286 A JP17963286 A JP 17963286A JP S6335052 A JPS6335052 A JP S6335052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
line
control circuit
call
connection interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17963286A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Yamanouchi
山之内 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17963286A priority Critical patent/JPS6335052A/ja
Publication of JPS6335052A publication Critical patent/JPS6335052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、任意の一般加入者電話回線または任意の専用
電話回線と、複数のボタン電話機または複数の単独電話
機とを含む電話交換接続システム。
特に被呼者話中時の発呼者自動待合せ機能を備えた電話
システムに関する。
(従来技術) 従来、電話接続システムにおいて、システム内の電話機
から発信し六発呼者は、該システム内に収容された電話
回線がすべて使用中の場合、対局からの話中音を聴取し
た後一旦送受器を復旧し、電話回線の空きをみはからっ
て再度改めて発信操作を行っていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した如〈従来の電話接続システムでは、発呼者は被
呼者話中に遭遇した場合、一旦送受器を復旧し、被呼者
の空きをみはからって再度発信しなければならず、いつ
被呼者が空きとなるか分らないため発呼者は幾度か頻繁
に発信操作しなければならない欠点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このようなシステム内収容回線がすべて話中
の場合でも、システム内の電話機からの収容電話回線へ
の発信を受付けて発信者(発呼者)を一旦待機させ、収
容電話回線が空線になると同時に該電話回線を捕促し、
@紀元信者の発信動作を自動的に行い、かつ発信待機者
(発信待合せ依頼電話機)Icは呼出信号を送り、収容
電話回線への接続が可能となったことを知らせるように
した電話システムを提供するものである。
このような自動発信待合せ機能を行わせるため、本発明
は、システム主制御回路(CPU)に1発信待合せ制御
回路とシステム内全収容回線の使用中になされた発信電
話機の発信を記憶する待合せメモリ回路(記憶回路)と
を接続し、収容回線が空線となつ之とき自動的に該回線
を捕促し、記憶した発信を実行するとともて発信待合せ
依頼電話機を呼出し接続するようにし念ものである。
(実施例) 次に、本発明を図面を参照しながら実施例について説明
する。
図面は本発明の実施例に係る電話接続システムのブロッ
ク図である。図中、13および14はそれぞれ本システ
ムに接続される電話回線接続端子(L)および専用回線
接続端子(P)である、、1は切替スイッチ回路、2は
本電話システムの中心となるシステム主制御回路(CP
U)である。電話回線接続端子13は、電話回線接続イ
ンターフェイス3を介してスイッチ回路IVc接続され
、捷た専用回線接続端子14は、専用回線接続インター
フェイス4を介してスイッチ回路lVc接続される。
ボタン電話機9および単独電話機10は、それぞれボタ
ン電話機接続インターフェイス5および単独電話機接続
インターフェイス6を介してスイッチ回路1に接続され
る。8はオプション機器であって、同様にオプション機
能接続インターフェイス7を介してスイッチ回路11C
接続される。11は発信待合せ制御回路、12は待合せ
メモリ回路であって、その機能、動作については後述す
る。
上述の構成において、加入者ボタン電話機9または単独
電話機10の発信者が発信のため送受器を上げると、ボ
タン電話機接続インターフェイス5または単独電話機接
続インター7エイス6が動作し、切替スイッチ回路1と
システム主制御回路2が起動し、ボタ74話vi9また
は単独電話機10からの制御信号待ちとなる。前記発信
者が発信のため収容電話回線を捕促すると、電話回線接
続インターフェイス3または専用回線接続インターフェ
イス4が発信者の要求により起動し、一般電話回線また
は構内交換機(PBX)回線等の収容電話回線へ接続さ
れるので1発信者は一般の電話加入者同様にダイヤル等
の発信操作を行う。ここで電話回線接続インターフェイ
ス3または専用回線接続インターフェイス4が全部使用
中(話中)のときは、システム主制御回路2がこれを判
断し、該発信者を発信待合せ制御回路11に接続する。
しかる後、発信者は、かけたい一般電話加入者の電話番
号をダイヤルすると該番号が待合せメモリ回路12)C
記憶されるとともに、発信待合せ制御回路11はシステ
ム主制御回路2を通して電話回線接続インターフェイス
3または専用回線接続インターフェイス4の空線待ちを
開始する。しかる後、発信者は送受器を置き、発信待合
せ状態K +。
ておく。その後電話回線接続インターフェイス3または
専用回線接続インターフェイス4が空線となると、シス
テム主制御回路2は自動的にこの空きを識別し1発信待
合せ制御回路11を起動させ、電話回線接続インターフ
ェイス3または専用回線接続インターフェイス40回線
を捕促し、前述の記憶した被呼者の番号を発信し、相手
方を呼出し状態にする。一方、本電話システム内の発信
者では、被呼者接続がなされたことを示す呼出信号を送
って呼出すとともに発呼者を通話状態にする。
このようにして本システム内の加入者は収容回線を効果
的に使用でき、緊急発信を無駄なくタイムリーに行うこ
とができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、ボタン醜話システ
ム等の電話交換接続システムにおいて、システム内の電
話機から収容電話回線へ発信しようとするとき、収容電
話回線がすべて話中であっても再度発信操作をすること
なく、空線となると同時に収容電話回線が使用可能とな
る。また発信待合せ依頼の他に発信待合せ取消しも任意
【行い得る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係る自動発信待合せ機能付き電
話接続システムのブロック図である。 1・・・切替スイッチ回路、 2・・・システム主制御回路、 3・・・電話回線接続インターフェイス、4・・・専用
回線接続インターフェイス、5・・・ボタン電話機接続
インターフェイス、6・・・単独電話機接続インターフ
ェイス。 9・・・ボタン電話機、  10・・・単独電話機、1
1・・・発信待合せ制御回路、 12・・・待合せメモリ回路。 13・・・電話回線接続端子。 14・・・専用回線接続端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の電話機および電話回線を含む電話接続システムに
    おいて、電話回線の接続切替えを行うスイッチ回路と、
    システム主制御回路と、前記システム主制御回路に接続
    される発信待合せ制御回路と、システム内電話回線がす
    べて使用中の場合一旦システム内電話機の発信を受付け
    て該発信電話番号を記憶する記憶回路とを有し、システ
    ム内電話回線の全使用中に発信してきたシステム内発信
    電話機へ収容電話回線の話中信号を送出し、前記発信電
    話機からの自動発信待合せ操作により前記記憶回路およ
    び自動発信待合せ制御回路を動作せしめ、システム内電
    話回線の空線監視を行い、該回線が空線となつたとき自
    動的に回線を捕促し、記憶した発信電話番号の発信を行
    うとともに発信待合せ依頼電話機を呼出し接続すること
    を特徴とする自動発信待合せ機能付き電話接続システム
JP17963286A 1986-07-30 1986-07-30 自動発信待合せ機能付き電話接続システム Pending JPS6335052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17963286A JPS6335052A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 自動発信待合せ機能付き電話接続システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17963286A JPS6335052A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 自動発信待合せ機能付き電話接続システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6335052A true JPS6335052A (ja) 1988-02-15

Family

ID=16069158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17963286A Pending JPS6335052A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 自動発信待合せ機能付き電話接続システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335052A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975944A (en) Method of making call-wait and call-alternation in electronic private branch exchange (EPBX)
US6192120B1 (en) Method and apparatus for controlling call waiting service
JPS6335052A (ja) 自動発信待合せ機能付き電話接続システム
JP3251620B2 (ja) 交換システム
JPS60109961A (ja) 自動発信方式
JPS6041858A (ja) トランク自動予約接続方式
JP2994879B2 (ja) 通信システム装置
JPS6243632B2 (ja)
JPS6041355A (ja) 自動構内交換装置のメツセ−ジ蓄積方式
JPH0144077B2 (ja)
JPS6010956A (ja) 特殊着信サ−ビス加入者に対する制御方式
JPH02285795A (ja) 電話交換機
JPS6077566A (ja) 追加ダイヤルによる自動呼び返し方式
JPS59221062A (ja) キヤンプオン方式
JPS6051053A (ja) 追加ダイヤルによる自動呼び返し方式
JPS6028357A (ja) 不在メツセ−ジ通知方式
JPH04352551A (ja) 電子式自動構内交換機の着信音送出方式
JPH1117816A (ja) 交換機システム
JPH06177988A (ja) 交換機
JPH066457A (ja) 電話交換方式
JPH01297957A (ja) 構内電話交換機
JPH0243862A (ja) 着信管理優先方式
JPS62284596A (ja) 呼び返し方式
JPS6397051A (ja) 内線加入者識別方式
JPS61177058A (ja) 構内端末の自動呼返し方式