JPS6334707A - デジタル記録再生装置 - Google Patents

デジタル記録再生装置

Info

Publication number
JPS6334707A
JPS6334707A JP17660086A JP17660086A JPS6334707A JP S6334707 A JPS6334707 A JP S6334707A JP 17660086 A JP17660086 A JP 17660086A JP 17660086 A JP17660086 A JP 17660086A JP S6334707 A JPS6334707 A JP S6334707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproducing device
reproducing
revolution
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17660086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fujiwara
英夫 藤原
Osamu Inagoya
稲子谷 修
Nobuhiko Osanawa
長縄 信彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP17660086A priority Critical patent/JPS6334707A/ja
Publication of JPS6334707A publication Critical patent/JPS6334707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1例えば磁気ディスク、磁気テープ、光−磁気
ディスクあるいは光ディスクなどの記録媒体を用いるデ
ジタル記録再生装置に係り、特にクロック周波数の異な
る他の記録再生装置からの記録情報を入力して記録し、
その記録された情報をクロック周波数を変えて再生する
ことのできるデジタル記録再生装置に関するものである
〔発明の背景〕
デジタル記録再生装置の進歩は非常に目ざましく、記録
密度の向上はとどまるところを知らない。
例えば磁気ディスク記録再生!1ift!を例にとって
説明すると、同じ記録容量を有する装置が8インチ型か
ら5.25インチ型さらには3〜3.5インチ型という
ように、時を追うに従って小型化の一途を辿っている。
一方、大容量化への要求も強く。
同一径のディスク状記録媒体では2倍、4倍、8倍・・
・・・・の記録容量を持たせようとする傾向にある。
〔解決しようとする問題点〕
このように同容址での小型化ならびに同径での大容量化
がそれぞtL進むということは、記録再生装置の記録再
生条件、すなわち信号処理のビットレートが各々異なる
ことが発生する。そのため。
ビットレートの遅い従来の下位1%%iのデータをビッ
トレートの速い最近の高位機種に移し換えてそのデータ
を使用する場合、上位機種を下位Ia種のデータ転送速
度まで下げる必要がある。特に腺記@密度を下げて大容
量化した記録再生装置では。
記録媒体の!I動速度を従来の下位機種に比べて低下さ
せなければならない、しかしこのようになると、アクセ
ス時の回転待ち時間が長くなり、大容量記録再生装置の
本来の性能を低下させるという欠点がある。
本発明の目的は、このような従来技術の欠点を解消し、
下位機種からの情報を入力して記録しても、その情報を
再生するときには上位機種の本来の性能で再生処理でき
ろデジタル記録再生装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の目的を達成するため1本発明は、標準クロック周
波数fsを有するとともに出力周波数が変更できる可変
周波数発生手段と、その可変周波数発生手段からの標準
クロック周波数fsにより標準回転数Rsで駆動できる
とともに出力周波数の変更によって回転数が調整できる
記録媒体駆動用モータと、標準クロック周波数fs′を
有する他の下位記録再生装置からの転送すべきデジタル
信号列を入力するためのデータセレクタと、前記標準ク
ロック数fs、fs’ならびに標準回転数Rsより修正
回転数Rs’ =Rs xf s′/f sを演算する
演算手段を備えろ。
そして下位記録再生装置からのデジタル信号列を転送、
記録する際は低速の前記修正回転数Rs ”で記録媒体
を駆動して記録を行ない、その記録した情報を再生する
際は高速の標準回転数Rsで記録媒体を駆動して再生を
行なう構成になっていることを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図とともに説明する。第1図は実
施例に係る記録再生システムのブロック図、第2図はそ
のシステムのフローチャートである。
第1図に示すように本発明の実施例に係る記録再生シス
テムは、ビットレートの低い下位記録再生袋[1と、ピ
ッ1−レートの高い上位E 録再生装@2と、前記画記
録再生装置2!1.2間に接続されたホス1〜コンピユ
ータ3とから構成されている。
前記下位記録再生装置1は、駆動モータ4と。
ディスク回転機構5と、情報が書き込まれた小容量の磁
気ディスク6と、磁気・\ツド7と、磁気ヘッド7から
の読み取り信号を処理する再生信号処理回路8と、その
再生信号処理回路8に接続さjtたI10ポート9とを
有している。
前記上位記録再生袋[3は、周波数制御型を有し出力周
波数を任意に変更できる可変周波数発生回路10と、そ
の可変周波数発生回路10からの出力周波数によって回
転速度が任意に変更できる周波数制御型の駆動モータ1
1と、その駆動モータ11の回転数を検出するエンコー
ダを備えた回転数検出器12と、前記駆動モータ11に
接続されたディスク回転機構13と、前記下位記録再生
袋rntの磁気ディスク6に記録されているデジタル情
報を転送して書き込む大容量の磁気ディスク1°4と、
高周波用の磁気ヘッド15と、データセレクタ1Gと、
記録電気(M−1)発生回路17と、再生信号処理回路
18とを有している4 前記ホストコンピユータ3は、システムプログラムなど
を記憶したリードオンリーメモリ(ROM)19と、下
位記録再生袋[!!!2がらの出力信号などを記憶する
ランダムアクセスメモリ(RAJ4)20と、中央処理
ユニット(CPU)21と、コントローラ部22とを有
している。
この実施例では、γ−F 6 、! O*などの金、@
酸化物を磁性材とする磁気ディスク6を用いた下位記録
再生装置i!1からの記録情報を、Co −Cr合金な
どの強磁性金属を磁性材とする許容量の磁気ディスク1
4を用いた下位記録再生装置2に転送して、記録再生す
る場合を例にとって説明する。
前記上位記録再生装W11のビットレートは0.5メガ
ビット/秒で、磁気ディスクbの回転数は300r−P
−mである。これに対して前記上位記録再生装[2のビ
ットレートは5メガビット/秒で前者の10倍となって
おり、また回転数は900r−p−mで前者の3倍とな
っている、従って後述するデータの転送処理を行なわな
い通常の記録あるいは再生動作の場合は、可変周波数発
生回路10から標準のクロック周波数fsが出力され、
従って磁気ディスク15は標準回転数Rsで回転駆動さ
れる。
次にデータ転送を行なう場合の制御動作について、第1
図ならびに第2図を用いて説明する。
まずステップ(以下、Sと略する)1において。
第1図に示すデータ転送制御系統の初期チエツクがなさ
れ、それが終了すると82においてホストコンピュータ
3から下位記録再生装置1に対してクロック周波数の読
取り指令信号が出力される。
S3で前記読取り指令信号に対して2上位記録再生装置
!!1で信号列の標準クロック信号として使用している
下位クロック周波数fs’が、1/○ボート・9からホ
ストコンピュータ3のCPU21に読み取られ、一旦R
AM20に記憶されろ、このRAM20には、上位記録
再生装置2で信号列の標準クロック信号として使用して
いる上位クロック周波数fs、ならびに磁気ディスク1
4の回転数Rsが予め記憶されている。前述の下位クロ
ック周波数fs’、上位クロック周波数fsならびに回
転数Rsが読み出さ九、これらから84において上位記
録再生装[1よりのデータ転送速度に合う磁気ディスク
14の回転数Rs’(($正回転数)が下式に基づいて
演算される。
R’ 5=Rs Xf s′/f s このようにして演算された修正回転数Rs ’に基づい
て、磁気ディスクI4の回転数がRs ′になるための
クロック周波数(修正クロック周波数)が演算される 
(S5)、こハら修正回転数ならびに修正クロック周波
数の演算は、ホス1〜コンピユータ3のCPU21によ
って行なわれる。演算された修正クロック周波数は、コ
ントローラ部22から上位記録再生装置2の可変周波数
発生回路10への指令信号として入力されて、可変周波
数発生回路10の出力周波数が変調され(S6)、それ
に基づいてモータ11の回転数が変化する。
この駆動モータ11の回転数はそれの回転制御のため常
に回転数検出回路12で監視され、S7において駆動モ
ータ11の回転数がRs ”になったと判断されると、
S8でドライブ系受信準備完了信号を回転数検出回路1
2からホストコンピュータ3のコントローラ部22に出
力する。次に89でコントローラ部22からデータセレ
クタ16にゲートオープン指令信号が出力され、上位記
録再生装!i!1のI10ボート9から上位記録再生装
置2のデータセレクタ16への情報の伝達が可能な状態
となり、上位記録再生装置2はデータの受信$備が完了
する。
一方、S10において、下位記録再生装置lのディスク
6に記録されている情報のうちで転送すべき情報の磁気
ディスク6上のアドレス、すなわちトラックナンバーや
セクタナンバーが予めホストコンピュータ3のRAM2
0に入力、記憶されている。なおこのステップは実際に
はデータ転送の制御動作が開始されて比較的早い時点に
行なわれるが、説明上89の後に記載した。
ホストコンピュータ3では、前述のグー1−オーブン指
令信号を出力して所定時間経過後、あるいは同時にCP
tJ21から下位記録再生1Wli!!1ヘデ一タ転送
開始信号を出力する(311)。このデータ転送開始信
号に基づいて、S12において1(AM20に記憶され
ている転送す式き情報のトラックナンバーならびにセレ
クタナンバーを読み出し、それをもとにして記録情報を
磁気ディスク6から順次読み出して、上位記録再生装−
1のI10ポート9と上位記録再生装@2のデータセレ
クタ16との間を結ぶ信号線23を通し、−〇下位記録
再生装置lへの情報の転送を行なう、転送された情報(
デジタル信号列)は、データセレクタ16で取り込まれ
、記録電気信号発生回路17ならびに磁気ヘッド15を
介して、標準よりも低速の回転数Rs ′で駆動されて
いる磁気ディスク14に2下位記録再生装置1の転送レ
ートでセクタ毎に記録される。各セクタの終端にエンド
信号が入ったフォーマット・になっているから、S13
においてエンド信号到来か否か所定のタイミングをおい
て監;絶し、エンド信号を検知すると次の転送すべき情
報の読み出し、転送ならびに記録を行なう。このように
して転送が終了するとRA M 20に記憶されている
セクタナンバーを順次消去して(S14)、転送がすべ
て終rした時点でホストコンピュータ3のコン1−ロー
ラ部22からデータセレクタ16に転送終了信号を出力
して、そ九のゲートを閉じる(S15)。これとともに
316において転送終了信号を可変周波発生回路10に
も出力し、その終了信号に基づいて駆動モータ11の回
転を停止して、情報の転送、記録動作を終了する。
このようにして転送、記録が終った後にその情報を再生
する際には、上位記録再生装置2は本来櫻準の上位クロ
ック周波数f’sを出力し、従って磁気ディスク14は
高速の回転数Rsで回転駆動され、上位記録再生装置専
用の磁気ディスクと同じ条件で再生処理される。
前記実施例では、転送の受信準備時に駆動モータ11の
回転数が修正回転数Rs ’になったか否かを回転数検
出回路■2で監視し、修正回転数Rs ’になるとドラ
イブ系受信¥f!!4備完了信号をホストコンピュータ
に出力するシステムを採用したが、駆動モータ11の立
ち上がり特性を予め把握しておき、可変周波数発生回路
の出力周波数を変調した(S6)のち、所定の時間経過
してからS9に進むこともできる。
前記実施例では磁気デー(スフ用記録再生装置の場合に
ついて説明したが5本発明はこれに限定ネれるものでは
なく、例えば磁気−光デ1′スク用記録再生装置、光デ
ィスク用記N4再生装置ならびに磁気テープ用記録再生
装置などにも適用可能である。光デイスク用記録再生装
置に適用する場合、クロック周波数に合わせて記録光強
度の振幅を制御する振幅回路を併設するとよい。
〔発明の効果〕
本発明は前述のような構成になっており、標準クロック
数の異なる記録再生装置の記録内容を容易に記録できる
とともに、線記録密度を高めて大容量化し、かつ転送し
た記録内容を十分高速で再生することができる。
本発明は特に磁気ディスク用記録再生装はや磁気テープ
用記録再生装置の高密度記録化、大容量化に適しており
、ことに高密度記録が可能な強磁性全屈材料を磁性材と
して用いたもの、あるいは垂直磁気方式のものに適用す
ると顕著な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る記録再生システムのブロ
ック図、第2図はそれの制御フローチャートである。 1・・・・・・下位記録再生袋は、2・・・・上位記録
再生装置、3・・・ホストコンピュータ、6.14・・
・・・磁気ディスク、10・・・・・可変周波数発生回
路、11・・・・・・駆動モータ、12・・・・・・回
転数検出器、15・・・・・・磁気ヘッド、16・・・
・・・データセレクタ、20・・・・・・RAM、21
・・・・・・CPU、22・・・・・コントローラ部、
23・・・・・・信号線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 標準クロック周波数f_sを有するとともに出力周波数
    が変更できる可変周波数発生手段と、その可変周波数発
    生手段からの標準クロック周波数f_sの出力により標
    準回転数R_sで駆動されるとともに出力周波数の変更
    によつて回転数が調整できる記録媒体駆動用モータと、
    標準クロック周波数f_s′を有する他の下位記録再生
    装置からの転送すべきデジタル信号列を入力するための
    データセレクタと、前記標準クロック周波数f_s、f
    _s′ならびに標準回転数Rsより修正回転数R_s′
    =R_s×f_s′/f_sを演算する演算手段とを備
    え、 前記下位記録再生装置からのデジタル信号列を転送、記
    録する際は前記修正回転数R_s′で記録媒体を駆動し
    て記録を行ない、その記録した情報を再生する際は標準
    回転数R_sで記録媒体を駆動して再生を行なう構成に
    なつていることを特徴とするデジタル記録再生装置。
JP17660086A 1986-07-29 1986-07-29 デジタル記録再生装置 Pending JPS6334707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17660086A JPS6334707A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 デジタル記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17660086A JPS6334707A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 デジタル記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6334707A true JPS6334707A (ja) 1988-02-15

Family

ID=16016403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17660086A Pending JPS6334707A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 デジタル記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334707A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60254463A (ja) デジタルデ−タの記録ないし再生方式
JPH0378649B2 (ja)
JPS62192076A (ja) データの記録方法
US20050105885A1 (en) Method for variably controlling data read speed in optical disc drive
JPH10293961A (ja) 光ディスク記録装置
JP2800319B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2593721B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS6334707A (ja) デジタル記録再生装置
JP2521905B2 (ja) ディスク装置
JP2732884B2 (ja) データ記録方法、データ再生方法、データ記録再生方法、記録装置、再生装置、及び記録再生装置
JPH04134526A (ja) テープ式データ記録再生装置
JP2535951B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH11126428A (ja) 情報記録装置
JP3192654B2 (ja) ディスク書込み装置
JP2576497B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JPS6151668A (ja) フロツピ−デイスク及びそのフロツピ−デイスクドライブ
JP2000350139A (ja) 情報記録再生装置及び情報記録再生方法
JP2576509B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JPH0834031B2 (ja) デイスク装置
JP2619131B2 (ja) テープ初期化方法
JP2003022618A (ja) 記録方法及び記録装置
JPH0793912A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3334129B2 (ja) 記録装置
JP2765448B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS59101726A (ja) 磁気デイスク装置