JPS6334267Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334267Y2
JPS6334267Y2 JP260581U JP260581U JPS6334267Y2 JP S6334267 Y2 JPS6334267 Y2 JP S6334267Y2 JP 260581 U JP260581 U JP 260581U JP 260581 U JP260581 U JP 260581U JP S6334267 Y2 JPS6334267 Y2 JP S6334267Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
lead frame
shaped portion
force
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP260581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117700U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP260581U priority Critical patent/JPS6334267Y2/ja
Publication of JPS57117700U publication Critical patent/JPS57117700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334267Y2 publication Critical patent/JPS6334267Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はリードフレームの搬送装置における異
常検出機構に係り、特に、半導体チツプを搭載し
たリードフレームを水平方向に安全かつ確実に搬
送するための機構に関する。
半導体チツプを搭載したリードフレームをモー
ルド用金型治具に整列させる装置として、リード
フレームをマガジンからモールド用金型治具の所
定位置まで水平に搬送し移し換える装置が、本考
案者によつて別途考案されている。(実願昭56−
9527号)この装置においてはリードフレームに設
けられた孔にピンを係合し、ピン支持部をモータ
で駆動して水平に移動させる搬送機構が採用され
ている。かかる搬送機構においてはリードフレー
ムの変形や製作不良により、ピンがリードフレー
ムの孔に入らず運び残されたり、搬送の途中でリ
ードフレームがガイドレールに引掛かってピンや
半導体チツプを損傷するという懸念がある。
本考案の目的は確実かつ安全にリードフレーム
を搬送するためのリードフレームの搬送装置にお
ける異常検出機構を提供するにある。
本考案の機構はピンに所定値以上の力が加わつ
た場合にピンをその力の方向に移動させ、そのピ
ンの移動を検出してその異常を知らせることを大
よその特徴とするものである。
以下図面により本考案の1実施例を説明する。
第1図および第2図は本考案の主要部分の側面図
および正面図である。リードフレームの孔に挿入
されたピン状部分30は支持部分80にバネ手段
41および支持具21から成る第1の半固定手段
によつて半固定的に支持されている。このバネ4
1は通常の軽い振動等に対しては応動せず、ピン
状部分30の先端がリードフレームの孔に入らな
かつた場合にリードフレームがピンを押し上げる
力に応動して、ピン状部分を上方にスライドさせ
る程度の力に調節されている。
一方、支持部分80は押え棒35、バネ42、
支持具22およびブツシユ70から成る第2の半
固定手段によつて半固定的に支持されている。こ
の場合のバネ42は、通常の搬送負荷に対しては
応動せず、リードフレームがガイドレールに引掛
かり異常な力が加わつたときに応動して支持部分
80をその力の方向にブロツク90に沿つて移動
させる程度の力に調節されている。
更にこの機構にはピン状部分30の動きを検出
して信号を発生する手段として、ピン状部分30
に固定された遮蔽板60と支持具20によつてア
ーム10に固定された発光素子51および受光素
子52を備えたフオトセンサ50とを備えてい
る。以上の各部材を支持するアーム10はモータ
によつて駆動される移送手段(図示せず)によつ
て移送される。
次に、ピン状部分に過負荷が加わつた場合の検
知動作を第3図によつて説明する。負荷が加わら
ない正常時にはピン状部分31に固定された遮蔽
板60は発光素子の光を遮蔽しており、光は受光
素子52に到達しない。今、矢印方向に過負荷が
加わりバネ42および押え棒35が支持部分80
を押える力の限度を越えると、支持部分80は矢
印方向へ移動し、遮蔽板60も一緒に移動して発
光素子の光が受光素子52に照射され電気信号が
発生する。
同様に、ピン状部分の先端がリードフレームの
孔に入らずその周縁部分でピンを押し上げる負荷
が加わつた場合の様子を第4図に示す。この場合
には遮蔽板60はピン状部分31と共に上方へ移
動し、遮蔽板60に設けられた孔65が発光素子
と受光素子52を結ぶ線まで移動すると、受光素
子52から光電変換された信号が発生する。この
ように、ピン状部分の移動を検出して発せられた
信号は制御部(図示せず)に送られ、自動的に搬
送の停止、警報の発生等の措置が講じられる。か
くして操作者はその異常を察知して、正常状態へ
と修復する。
以上のように本考案の機構によれば、リードフ
レームを確実かつ安全に搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の1実施例を説明
するための図、ならびに第3図および第4図は本
考案の1実施例における異常の検出動作を説明す
るための図である。 10……アーム、20〜22……支持具、3
0,31……ピン状部分、41,42……バネ、
50……フオトセンサ、60……遮蔽板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 半導体チツプを搭載したリードフレームを水平
    方向に搬送するリードフレームの搬送装置におい
    て、前記リードフレームに設けられた孔に係合す
    るピン状部分と、前記ピン状部分を垂直に支持す
    る支持部分と、前記ピン状部分に対して所定値以
    上の大きさの押上げる力が加わつた場合に前記ピ
    ン状部分の上昇を可能にする第1の半固定手段
    と、前記ピン状部分に対して所定値以上の大きさ
    の搬送に逆らう力が加つた場合に前記支持部分の
    移動を可能にする第2の半固定手段と、前記ピン
    状部分の動きを検知して信号を発生する検出部分
    とを具備することを特徴とするリードフレームの
    搬送装置における異常検出機構。
JP260581U 1981-01-12 1981-01-12 Expired JPS6334267Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP260581U JPS6334267Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP260581U JPS6334267Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117700U JPS57117700U (ja) 1982-07-21
JPS6334267Y2 true JPS6334267Y2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=29801040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP260581U Expired JPS6334267Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334267Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117700U (ja) 1982-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344438B2 (ja)
JPH0770550B2 (ja) 半導体フレームの搬送装置および搬送方法
CN113310535A (zh) 用于cob自动组装的检测装置
JPS6334267Y2 (ja)
CN110739481A (zh) 入壳设备
KR100268599B1 (ko) 리드프레임에 대한 처리 또는 취급 라인용 이송 로보트
JPH1074777A (ja) リードフレーム搬送方法及び搬送装置
KR200491049Y1 (ko) 소켓용 단자 정렬 장치
JPH06271059A (ja) パレットストッパ機構
JP3577412B2 (ja) リードフレーム搬送装置
JPH02239034A (ja) 移送制御装置
JPH0323137A (ja) 基板搬送装置
JPH0878452A (ja) 樹脂封止装置
JPH0621299U (ja) 部品落下検出装置
CN114084578B (zh) 汽车曲轴的托盘识别结构及托盘识别方法
KR100652286B1 (ko) 웨이퍼 카세트캐리어 이송시스템
JPH0364228B2 (ja)
KR880002776Y1 (ko) 리이드후레임의 자동 이송장치
KR20020079650A (ko) 반도체 패키지 싱귤레이션 시스템의 가이드레일장치
JPH0532928Y2 (ja)
JPH08192293A (ja) バネで付勢されたピンによる加圧装置
KR19980020013U (ko) 반도체 패키지 제조장비의 트레이 고정장치
JP2555653Y2 (ja) トランスファフィーダ
JP2762131B2 (ja) 部品整列装置
JPH04223837A (ja) 基板位置決め装置