JPS6334267A - 車両の制動力保持装置 - Google Patents

車両の制動力保持装置

Info

Publication number
JPS6334267A
JPS6334267A JP17742786A JP17742786A JPS6334267A JP S6334267 A JPS6334267 A JP S6334267A JP 17742786 A JP17742786 A JP 17742786A JP 17742786 A JP17742786 A JP 17742786A JP S6334267 A JPS6334267 A JP S6334267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking force
solenoid valve
braking
vehicle
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17742786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526704B2 (ja
Inventor
Toshibumi Koshizawa
俊文 越沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP17742786A priority Critical patent/JPS6334267A/ja
Publication of JPS6334267A publication Critical patent/JPS6334267A/ja
Publication of JPH0526704B2 publication Critical patent/JPH0526704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、制動力を保持する車両の制動力保持装置に関
する。
(従来の技術) 従来より流体を用いてエンジンのトルクを変換する流体
トルクコンバータ式[1動変速機が車両に多用されてい
る。
この種、流体トルクコンバータ弐自動変速機を搭載した
車両においては、アクセルペダルを開放していてもg速
機が走行レンジにあると、トルクコンへ−夕の流体の作
用のため多少の動力が・1(輪に伝達されEト両が動き
出す、いわゆるクリープ現象が生ずる。
また、湿式クラッチ式自動変速機を用いた車両において
も、クラッチの方式が多板式になればなる程、クラッチ
断状態であっても湿式のため流体トルクコンへ−夕の場
合と同じく、つれ回り現象が生じてI−記のクリープ現
象と同様に車両が動き出すことが生ずる。
一方、制動力保持装置付電子自動変速装置として、各種
の検出装置、即ち車両の車速センサ、アクセルペダルセ
ンサ、クラ・ンチセンサ、エンジン回転センサ、ブレー
キペタルスイッチ、キヤ位置スイッチおよびセレクタ位
置スイッチからの人力信1士を得るとともに、摩擦クラ
ッチの保合状態と回期、制御させ、制動用電磁逆1]−
弁を作動させて円滑な発進を行なう提案が特開昭60−
11719号公報に開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) ト述の流体トルクコンバータ式自動変速機、あるいは湿
式クラッチ式自動変速機を搭載した車両においては、前
記のように流体の作用や湿式のため、件11時に車両が
動き出すことがあるので、運転者はブレーキペダルを踏
み続けるか、またはセレクトレバーをニュートラル位置
やパーキング位置に操作しないとクリープ現象のため車
両が動き出し、このため屯大な事故の発生する虞れがあ
る。
また一方、特開昭60−11719号公報に開示された
制動力保持装置付電子自動変速装置の提案においては、
各種の検出装置からの信号を入力して制±h用’fk磁
逆11−弁を制御しているが、検出装置のうちのクラッ
チセンサは乾式クラッチ機構の場合のフランチストロー
クを検出する手段であり、流体トルクコンバータ自動変
速機や湿式フランチ式自動変速機では本質的に−[−記
クラッチセンサは不必葬のものである。
本発明は1−記の問題に鑑みてなされたものであり、そ
の目的は流体トルクコンバータ変速機あるいは湿式クラ
ッチ式自動変速機を搭載した11両におけるクリープ現
象やこれに類する現象を防11−シようとする車両の制
動力保持装置を提供するにある。
(問題点を解決するためのL段) 本発明によれば、ブレーキの制動力を保持する保持−L
段と、アクセルペダル踏込量とセレクトレバー位置とを
入力して制動力を解除するエンジン回転数を設定する設
定手段と、該設定手段によるエンジン回転数に実エンジ
ン回転数が達したとき制動力を解除する解除手段とを几
備した市内の制動力保持装置が提供される。
(作用) 本発明ではブレーキペダルを踏込んだときは、その制動
力を制動力保持装置により保持させてクリープ現象を防
11−させ、発進の際のアクセルペダル踏込量には、そ
の踏込量とセレクトレバー位置とにおける制動力を解除
するエンジン回転数マツプを検索したエンジン回転数に
実エンジン回転数か達したとき、制動力を解除する作用
がある。
(実施例) つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る車両の制動力保持装置の・実施例
を示す構成ブロック図である。
第1図tこおいて、1は3種類の羽根車よりなる周知の
流体トルクコンバータであり、ポンプインペラlaは図
示していないエンジンのクランク軸に連結された入力軸
1bに取付けられ、タービンランナlcは出力軸1dに
嵌合され、ステータleはケースに固定されたステータ
軸Ifにワンウェイクラッチ1gを介して取付けられて
いる。
そして、エンジンの回転によりポンプインペラ1aが駆
動きれると、遠心力による流体の作用を受けてタービン
ランチlcが駆動され、出力軸1dにI・ルクを伝達す
るよう構成されている。
2は所定の歯車機構を用いた変速機であり、出力軸1d
の回転力を歯車機構にて変速制御し車輪3に伝達する。
なお2aは車速センサであり、変味機2の所定の歯車の
回転数に対応する車速を検出して、後述する′電子制御
装置に送信する。また、3aはホイールシリンダであり
、411輪3に係合して設けられ、油II:、が加えら
れると車輪3に制動力を′j−えるものである。
制動力保持装置4は電磁弁4aと逆11−弁4bとを有
し、マスクシリンダ5とホイールシリンダ3aとの間の
油圧経路に接続され、車両の制動時のブレーキペダル6
の踏込みによるマスクシリンダ5からの油圧をホイール
シリンダ3aに供給するとともに、電磁弁4aがオンの
ときはホイールシリンダ3aの油圧を保って、車輪3の
制動力を保持するものである。なお、6aはブレーキペ
ダル6に設けたブレーキセンサ〒あり、ブレーキペダル
6の踏込はを検出して、該踏込量に対応する信−)を電
子制御装置lOに送t11する。
7aはアクセルペダル7の踏込量を検出するアクセルセ
ンサ、8aはセレクトレバー8のセレクト位置を検出す
るセレクトセンサ、9はエンジンの回転数を検出するエ
ンジン回転センサであり、それぞれの検出した信号を電
子制御装置10に送信する。
電子制御装置10はマイクロコンピュータにて構成され
、演算処理を行なう中央処理装置と、アクセルペダル踏
込量とセレクトレバー位置に対応して予め設定したエン
ジン回転数マツプなどを格納したリードオンリメモリと
、演算結果や入力信りなどを格納したランダムアクセス
メモリと、入力/出力装置などを備えている。そして、
前述の各種の入力された信号の演算結果に基づいて、出
力装置からは電磁弁4aを制御する指令が発せられホイ
ールシリンダ3aの油圧を保持または解除するよう構成
され−Cいる。
第2図は湿式クラッチを用いた実施例の構成ブロック図
であり、第1図と同一の部分には同−符吟を付し、その
説明は省略する。
第2図において20は湿式クラッチであり、エンジン側
歯車21に取付けた駆動板22と、変速機2側の軸23
に設けた受動板24とは交互に重ねられ、スプリング2
5の弾性力により圧せられて動力を伝達する周知のクラ
ッチであり、内部にオイルを有している。したがって、
動力の伝達をオフする時はスプリング軸26を操作して
スプリング25の弾性力を弱め、駆動板22と受動板2
4との摩擦力を減少させるが、つれ回りのため多少の動
力が変速機2側の軸23に伝達され、変速機2を介して
重輪3の駆動力となるものである。
つぎに、第3図に示す処理フロー図を参照してこれらの
実施例の作動を説明する。
ステップaにおいて、セレクトセンサ8aの信()から
セレクトレバー8の操作位置がチエツクされ、セレクト
レバー8がニュートラルレンジ(N)、またはパーキン
グレンジ(P)にセレクトされているときは、制動力保
持装置4を作動させないのでステップkに進む。そして
、セレクトレバー位置がNまたはP以外の場合は、ステ
ップbに進んで車速センサ2aからの信号がチエツクさ
れ、Eト速が零の場合はステップCに進む。
ステップCにてはアクセルセンサ7aからの信−)によ
りアクセルペダル7の踏込み酸がチエツクされ、その踏
込がなく開放されている場合はステップdに進んでエン
ジン回転数をチエツクする。
ステップdにてエンジン回転センサ9からの信−3によ
りエンジン回転数がチエ・アクされ、回転数が所定の設
定信置りの場合はステップeに進んでブレーキペダル6
が踏込まれていると判断されると制動力保持装置4に設
けた電磁弁4aを作動させ、ブレーキペダル6の踏込み
によって送油されたホイールシリンダ3aの油圧を保っ
て車輪3の制動力を保持する。
なおこの間、ステップbにて車速が零でなく、またはス
テップCにてアクセルペダル7が踏込まれており、また
はステップdにてエンジン回転数が例えば停止1−状態
のため設定値以下であり、またはステップeにてブレー
キペダル6が解放されている場合は、ステップfのフロ
ーを通ることなくステップgに進む。
ステップgにおいては、アクセルペダル踏込量に対応し
てセレクトレバー位置毎にfめ設Wされた制動力を解除
する時点のエンジン回転数マツプ(例えば第3図の処理
フロー図の右に示したマ、アブ)を、電子制御装置10
のメモリから読み出し、現アクセル踏込品により検索し
てエンジン回転数を求める。
ステップhにてはエンジン回転センサ9からの信号とス
テップgにて求めたエンジン回転数とを比較し、現エン
ジン回転数が大きいときはステ・ンプkに進んで電磁弁
4aを解除し、車輪30制動力を解除する。
また、ステップhにて現エンジン回転数が小さいときに
はステップiに進んで1ト速をチエツクし、1li−速
センサ2aからの信りが所定の設定値より大きく、さら
に、アクセルペダル7が踏込まれているときは電磁弁4
aを解除して車輪3の制動力を解放するよう作動する(
ステップj。
k)、。
つぎに、第4図は本発明に係る制動力保持装置伺自動変
速機の他の実施例を小す構成ブロック図であり、車両の
制動手段として大型車両に用いるエアマスタを使用した
一例であり、第1図と同一部分には同一の符号をつけそ
の説明は省略する。
第4図において、11はブレーキペダルであり、その踏
込みによりブレーキバルブllaを制御する。そして、
制動力保持袋M4を介してエアマスタ13に油圧を作用
させると、エアタンク12からの圧縮空気の圧力を利用
して、強力な油圧をホイールシリンダ3aに作用させ車
輪3の制動力を強化するものである。なお、llbはブ
レーキバルブllaと制動力保持装置4の間の油圧経路
に設けたブレーキセンサであり、第1図に示すブレーキ
センサ6aと同様にブレーキペダルの作動星を検出して
電子制御装置10に信号を送出する。
したがって、第3図の処理フロー図に示すステップhに
おける処理は、ブレーキセンサllbからの信号により
ブレーキペダル11の踏込み、または開放の状態を判断
して処理を行なうものである。
以]−1本発明を1−述の実施例によって説明したが、
本発明の主旨の範囲内で種々の変形が回部であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 本発明では、ブレーキペダルの踏込後は制動力保持装置
を作動させて車輪の制動力を保持させておき、アクセル
ペダル踏込時は、セレクトレバー位置毎に設定されるア
クセルペダル踏込にに対する制動力を解除するエンジン
回転数マツプを検索して、求めたエンジン回転数に達し
た時に電磁弁を解除するので、制動力が保持できること
になり、クリープ現象などの車両の動き出しを十分に防
市できる効果がある。
なお、本発明では、クラッチのストロークを検出するク
ラッチセンサの信号を必要としないため、クラッチの構
造が複雑にならない効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両の制動力保持装置の一実施例
を示す構成ブロック図、第2図は湿式クラッチを用いた
実施例の構成ブロック図、第3図はその処理の一例を示
す処理フロー図、第4図は本発明の他の実施例を示す構
成ブロック図である。 ■・・・流体トルクコンバータ、2・・・変速機、3・
・・jli、輪、3a・・・ホイールシリンダ、4・・
・制動力保持装置、4a・・・電磁弁、6・・・ブレー
キペダル、6a・・・ブレーキセンサ、7・・・アクセ
ルペダル、7a・・・アクセルセンサ、8・・・セレク
トレバー、8a・・・セレクトセンサ、10・・・電子
制御装置、20・・・湿式特許出願人 いすぐ自動車株
式会社 代  理  人  弁理士  辻      實第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ブレーキの制動力を保持する保持手段と、アクセルペ
    ダル踏込量とセレクトレバー位置とを入力して制動力を
    解除するエンジン回転数を設定する設定手段と、該設定
    手段によるエンジン回転数に実エンジン回転数が達した
    とき制動力を解除する解除手段とを具備したことを特徴
    とする車両の制動力保持装置。
JP17742786A 1986-07-28 1986-07-28 車両の制動力保持装置 Granted JPS6334267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17742786A JPS6334267A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 車両の制動力保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17742786A JPS6334267A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 車両の制動力保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6334267A true JPS6334267A (ja) 1988-02-13
JPH0526704B2 JPH0526704B2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=16030743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17742786A Granted JPS6334267A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 車両の制動力保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334267A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166643A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Isuzu Motors Ltd 車両の制動力保持装置
JPH02286440A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Isuzu Motors Ltd ブレーキ力保持装置
JP2010535126A (ja) * 2007-08-02 2010-11-18 ルノー・エス・アー・エス 坂道発進補助方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110164A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Daihatsu Motor Co Ltd オ−トマチツク車における発進制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110164A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Daihatsu Motor Co Ltd オ−トマチツク車における発進制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166643A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Isuzu Motors Ltd 車両の制動力保持装置
JPH0562094B2 (ja) * 1986-12-27 1993-09-07 Isuzu Motors Ltd
JPH02286440A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Isuzu Motors Ltd ブレーキ力保持装置
JP2010535126A (ja) * 2007-08-02 2010-11-18 ルノー・エス・アー・エス 坂道発進補助方法
KR101523689B1 (ko) * 2007-08-02 2015-05-28 르노 에스.아.에스. 언덕 출발 보조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526704B2 (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502426B2 (ja) トランスミッションのシャトル・シフト操作時の減速方法
CA2110457C (en) Clutch mode control logic
KR870000193A (ko) 자동클러치 제어방법 및 장치
JPH02236056A (ja) 車両の制動装置
JPH0721313B2 (ja) 流体継手用クラッチの制御装置
GB2208127A (en) A control system for an automatic transmissiom of a motor vehicle with an antilock braking system
US4821854A (en) Brake force retaining control apparatus
JPH0562094B2 (ja)
US4257503A (en) Disengagement control for a torque converter clutch
US5259489A (en) Oil pressure control for automatic transmissions
JPH0232500B2 (ja)
JPS6334267A (ja) 車両の制動力保持装置
JPH04244660A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3453986B2 (ja) 無段自動変速機の変速制御装置
KR19990056662A (ko) 자동차의 주차제동장치
JPS6334266A (ja) 車両の制動力保持装置
JPH0568396B2 (ja)
JP2605897B2 (ja) 車両用無段変速機の速度比制御装置
JPH112317A (ja) アンチロックブレーキ装置付車両の自動変速機制御装置
JP2841501B2 (ja) 自動変速制御装置
JPS6136046A (ja) 制動油圧保持装置の作動解除方式
CN1944135B (zh) 汽车控制系统
JPH0442184Y2 (ja)
JPH0538287Y2 (ja)
JPS60192161A (ja) トルクコンバ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees