JPS633374B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633374B2
JPS633374B2 JP54027541A JP2754179A JPS633374B2 JP S633374 B2 JPS633374 B2 JP S633374B2 JP 54027541 A JP54027541 A JP 54027541A JP 2754179 A JP2754179 A JP 2754179A JP S633374 B2 JPS633374 B2 JP S633374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
tip
bimorph plate
bimorph
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54027541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55122227A (en
Inventor
Hitoshi Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2754179A priority Critical patent/JPS55122227A/ja
Priority to CA000346496A priority patent/CA1151764A/en
Priority to US06/126,019 priority patent/US4326228A/en
Priority to AU56019/80A priority patent/AU534396B2/en
Priority to DE3008464A priority patent/DE3008464C2/de
Priority to GB8007582A priority patent/GB2045008B/en
Priority to AT0128380A priority patent/AT373421B/de
Priority to CH1829/80A priority patent/CH649880A5/de
Priority to BR8001377A priority patent/BR8001377A/pt
Publication of JPS55122227A publication Critical patent/JPS55122227A/ja
Publication of JPS633374B2 publication Critical patent/JPS633374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • G11B5/592Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビデオテープレコーダ等に用いられ
る回転磁気ヘツド装置の磁気ヘツドを支持する磁
気ヘツドの支持装置に関し、特に、強誘電材料か
らなる板状体を2層に接合し、上記強誘電材料の
電歪減少による板状体の伸縮を利用して曲げ変位
を発生させるようにした電歪変換素子を用いて磁
気ヘツドを支持するようにしたものに関する。
従来、ビデオテープレコーダに用いられる回転
磁気ヘツド装置1は、第1図に示すように矢印A
方向に回転する回転デイスク2を有しており、こ
の回転デイスク2の上下位置には、ビデオテープ
レコーダのシヤーシ等に対して固定された上、下
ドラム3,4が配置されている。モータ5は、上
記回転デイスク2を回転駆動せしめる。磁気テー
プ6は、これら上、下ドラム3,4等の周囲に約
180゜の角度範囲で斜めに巻き付けられ、矢印B方
向に走行操作される。この磁気テープ6の回転ヘ
ツド装置1に対する位置を一定に保つため、ガイ
ドポール7,8及び下ドラム4の段部9等が設け
られている。また、磁気ヘツドは、例えば2個設
けられており、これらは互いに180゜の角度をなし
て上記回転デイスク2上に取付けられている。そ
して、上記磁気ヘツドのヘツドチツプ11の先端
は上、下ドラム3,4等の外周面からわずかに突
出し、磁気テープ6と摺接接触することによつて
ビデオ信号の記録再生が行われる。
このように回転する磁気ヘツドにより、磁気テ
ープ6上には、第2図に示すように記録トラツク
Tが順次斜めに形成されていく。これらの記録ト
ラツクTは、磁気テープ6が定常速度v0で矢印B
方向に走行駆動されるときに形成されるものであ
つて、通常の再生(ノーマル再生)時には、ヘツ
ドチツプ11が直線l0上を移動することによつて
正常なビデオ信号の再生が行われる。
ところが、異速度再生である静止画像の再生
(スチル再生)やスローモーシヨン再生等のよう
に、磁気テープ6の矢印B方向の走行速度が上記
定常速度v0と異なる場合には、ヘツドチツプ11
の移動軌跡は、例えば第2図の直線l1のように1
本の記録トラツクTから外れてしまう。このよう
な記録トラツクTからのずれを補償するために、
強誘電材料からなる板状体を2層に接合し、上記
強誘電材料の電歪現象による上記板状体の伸縮を
利用して曲げ変位を発生するようにした電歪変換
素子であるバイモルフ板を用いてヘツドチツプ1
1を第1図及び第2図の矢印C方向に変位させる
ヘツド支持装置が知られている。
そして、バイモルフ板を用いたヘツド支持装置
としては、例えば第3図に示すように構成された
ものが知られている。
この第3図に示すものは、ヘツドチツプ11
を、取付けビス12をもつて回転体である回転デ
イスク2に取付けられるヘツド基台の台状部14
に基端を接着固定したバイモルフ板15の先端に
取付けて支持している。このように、ヘツドチツ
プ11は基端のみが支持された片持梁として取付
けられたバイモルフ板15が所定の電気信号で電
歪駆動されることによつて第1図及び第2図中の
矢印C方向に変位させられることによつて記録ト
ラツクTからのずれを補償するように構成されて
いる。
ところで、上述のような構成でヘツドチツプ1
1を支持する従来のバイモルフ板15は、強誘電
材料である例えばチタン酸ジルコン酸鉛等で形成
される2枚の板状体16,17を、中間電極を兼
ねる補強板となる中央金属板18を介して接着剤
等で貼り合せて構成され、これら板状体16,1
7の両表面全面には、例えば銀入りガラスフリツ
ト等が塗布焼き付けされて電歪駆動用電極18,
19が形成されている。このように電歪駆動用電
極18,19が形成されるため、ヘツドチツプ1
1は一方の電歪駆動用電極18上に取付けられ
る。従つて、ヘツドチツプ11と一方の電歪駆動
用電極18との間には、所定の絶縁処理が施され
ている。そして、電歪駆動用電極18,19を板
状体16,17の両表面全面に形成したバイモル
フ板15を所定の電気信号で電歪駆動すると、こ
のバイモルフ板15は、第4図の模式図に示すよ
うにヘツド基台13への支持部である固定点P0
からヘツドチツプ11の取付けられる先端である
変位点Qに亘つて一定の曲率半径Rをもつて記号
Aで示すような曲線で一様に湾曲させられる。そ
の結果、バイモルフ板15の先端に取付けられる
ヘツドチツプ11のギヤツプ面は、バイモルフ板
15先端の湾曲方向に向いてしまうことになる。
そして、上、下ドラム3,4に巻き付いて走行す
る磁気テープ6の記録面にヘツドチツプ11のギ
ヤツプ面が密着せず、上記記録面との対接角度誤
差が著しいものとなり、磁気テープ6上の記録ト
ラツクを上記ヘツドチツプ11が正確にトレース
することができなくなつてしまう。
そこで、本発明は、トラツキング補正を行う際
に、上述したような磁気テープ6とヘツドチツプ
11との対接角度誤差を少なくし、安定した再生
画像を確実に得られるようになし、またヘツドチ
ツプ11の取付けの容易性を図り、さらに電歪駆
動による高速応答性の改善を図ることを目的に提
案されたものである。
以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照し
ながら説明する。
第5図及び第6図は、本発明を適用した磁気ヘ
ツドの支持装置を示すものであつて、この支持装
置も前期従来のものと同様に、電歪変換素子であ
るバイモルフ板31は、その基端をもつて回転磁
気ヘツド装置の回転体もしくは回転体に取付けら
れるヘツド基台等の固定手段32に支持された片
持梁として取付けられている。そして、このバイ
モルフ板31は、チタン酸ジルコン酸鉛等の強誘
電材料で形成された全体をもつて略台形状に形成
された2枚の板状体33,34を、中間電極を兼
ねる補強板となる中央金属板30を介して接着剤
等によつて貼り合わせて構成されている。このよ
うに構成されたバイモルフ板31の両表面におい
て、電歪駆動用電極35,36が固定手段32に
対する支持部となる基端付近から中央部分に亘る
基端部37に形成されている。すなわち、電歪駆
動用電極35,36は、バイモルフ板31の基端
から中央部分の略1/2の部分に形成されている。
そして、磁気ヘツドを構成するヘツドチツプ3
8は、上記バイモルフ板31の電歪駆動用電極3
5,36の形成されない部分である先端部分39
にギヤツプの形成された先端を上記先端部分39
から突出するようにして取付けられている。
このように、バイモルフ板31の先端部分39
の電歪駆動用電極を形成することなく基端部37
のみに電歪駆動用電極35,36を設けると、所
定電気信号で上記バイモルフ板31を電歪駆動し
た場合に、上記先端部分39は駆動されることな
く基端部37のみが歪駆動される。
ここで、前述した第4図を使用して、従来のも
のと本発明によるものとのヘツドチツプ11及び
38先端の変位を比較する。
なお、従来の装置を構成するバイモルフ板15
及び本発明を構成するバイモルフ板31とも、固
定点P0から変位点Qまでの長さは同一とする。
そして、従来の装置にあつては、所定の電気信
号によつて電歪駆動されるバイモルフ板15は、
前述したように固定点P0から変位点Qに亘つて
一定の曲率半径Rで記号Aで示すような曲線をも
つて一様に湾曲される。一方、本発明の装置にあ
つては、上記電気信号と同一レベルの電圧で駆動
した場合、バイモルフ板31は電歪駆動電極3
5,36の形成された基端部37、すなわち固定
点P0から上記電極35,36の先端である中間
点qのみに亘つて従来のものと同様の曲率半径R
をもつて湾曲される。また、電歪駆動電極の形成
されていない先端部分39は歪駆動されることな
く、上記中間点qから接線方向に直線的に延長さ
れる。そして、本発明を構成するバイモルフ板3
1は、第4図中記号Bで示すような曲線をもつて
変位する。
ここで、従来のものと本発明のものにおけるヘ
ツドチツプ11及び38先端の磁気テープ6への
対接角度をみると、従来のものに用いられるバイ
モルフ板15の固定点P0から変位点Qに亘る円
弧に対応する角度を2θとすると、本発明の用いら
れるバイモルフ板31の湾曲する円弧、すなわち
固定点P0から中間点qまでの円弧に対応する角
度はθとなる。従つて、上記円弧先端から接線方
向に延長する先端部39に取付けられるヘツドチ
ツプ38の磁気テープ6に対する対接角度もθと
なる。
また、上記各バイモルフ板15及び31の不作
動位置(第4図中のX軸)からの変位量を比較す
る。
従来のもののバイモルフ板15の変位量h(2θ)
は、次式より、 h(2θ)≒Rθ/2・sinθ≒Rθ2/2 ∴h(2θ)≒2Rθ2 となり、 本発明を構成するバイモルフ板31の変位量
kχは、次式より、 h(χ)≒3/2Rθ・sinθ≒3/2Rθ2 となり、 そして、両者を比較すると、 ∴h(χ)/h(2θ)≒3/2・Rθ2/2・Rθ2
/4 となる。
上記のような関係から、バイモルフ板15及び
31の全長を同一にした場合、電歪駆動電極を1/
2に、すなわち磁気ヘツドを構成するヘツドチツ
プ38の取付けられる先端部39の1/2を歪駆動
しないようにしても先端変位量は1/4の減少にと
どまるのに対し、磁気テープに対するヘツドチツ
プ38は電歪駆動電極の形成されないバイモルフ
板31の先端部に取付けられることになるので、
上述ヘツドチツプ38と上記電極との絶縁処理が
不要となる。さらに、電極を形成する必要がなく
なることから、従来先端部に形成されていた電極
重量分だけ少なくとも軽量にすることができ、歪
駆動させたときの高速応答性が改善される。さら
にまた、駆動電極が小さくなれば静電容量が減少
し、駆動回路の構成が容易となる。さらに、ヘツ
ドチツプ38は電歪駆動の行われていない先端部
39に取付けられるので、接着剤等による接合が
容易となり、且つその接合状態も安定で確実なも
のとなる。
また、バイモルフ31を、第5図に示すよう
に、略台形状に形成しているので、電歪駆動用電
極を取付ける基端部37の面積を比較的広く保つ
たまま先端部39の質量を小さくすることができ
る。すなわち、基端部37の曲げ変位力を比較的
強く保つたまま先端部39の質量を小さくするこ
とができるので、バイモルフ板31を歪駆動した
ときの高速応答性が良好となる。さらに、上述し
たように先端部39には、電歪駆動用電極を設け
ていないので、従来のもののように先端部39に
も電歪駆動用電極を設けいる場合に比較して電歪
駆動用電極の重量分だけ先端部39を軽量にする
ことができる。従つて、本発明を構成するバイモ
ルフ板31は、略台形状にすることによつて先端
部39の軽量化を図つたことと、先端部に電極を
設けないことの相乗効果によつて歪駆動したとき
の高速応答性が非常に良くなる。
さらに、バイモルフ板31を第6図中矢印D方
向に変位させたとき、その振動数の上限はバイモ
ルフ板31の固有振動数によつて決定される。
次に、基端のみが支持されたバイモルフ板の固
有振動数について述べる。
バイモルフ板の質量は、バイモルフ板全体に分
布しているが、説明を簡単にするため質量をバイ
モルフ板の重心Pに集中させた理想的な系につい
て考察する。
第7図aに示す幅W、長さLのバイモルフ板3
1の質量をMa、固定手段32から重心Pまでの
距離をla、このときのバイモルフ板31のばバネ
定数をKaとすると、 固有振動数ωaは、 (但し、Kは比例定数) である。
次に、第7図aに示すバイモルフ板31の幅の
み1/2にした場合について第7図bを用いて説明
する。この場合、幅Wを1/2にしたので、バイモ
ルフ板31の質量は1/2Ma、固定手段32から重
心Pまでの距離はl、バイモルフ板31のバネ定
数は略1/2Kaとなる。
従つて、固有振動数ωbは、 となる。
上記(1)式と(2)式からわかるように、バイモルフ
板の幅のみを1/2にした場合には、固有振動数は
ほとんど同じである。
次に、第7図aに示すバイモルフ板31の長さ
のみを1/2にした場合について第7図cを用いて
説明する。
この場合、長さのみを1/2にしたので、バイモ
ルフ板31の質量は1/2Ma、固定手段32から重
心Pまでの距離は1/2la、バイモルフ板31のバ
ネ定数は略2Kaとなる。
従つて、固有振動数ωcは、 である。
上記(1)式と(3)式からわかるように、バイモルフ
板31の長さのみを1/2にした場合には、固有振
動数は略2倍となる。
上述したように第7図aに示すように長方形の
バイモルフ板31の固有振動数を高くするには、
第7図bに示すように幅を変えても達成できず、
第7図cに示すように長さを短くすると歪駆動し
たときの変位量が小さくなり、要求される変位量
を満たせない場合があるので好ましくない。
従つて、本発明では、第7図dに示すように長
さLを変えることなく固有振動数を高くする形状
にしている。
第7図aに示すバイモルフ板31を第7図dに
示すように、基端37aから先端39aにいくに
従つて幅が狭くなるような三角形状にした場合、
基端37aから先端39aまでの長さはL、基端
37aの幅W、バイモルフ板31の質量は1/2
Ma、固定手段32から重心Pまでの距離は2/3la
である。このときのバネ定数をKdとすると、 固有振動数ωdは、 となる。
ここで、基端37aから重心Pまでは、バイモ
ルフ板31の幅は常に1/2W以上あり、且つ基端
37aから重心Pまでの距離はla以下なので、バ
ネ定数Kdは、 Kd>1/2Ka ……(5) である。
従つて、(1)式、(2)式及び(5)式より ωd>ωa ……(6) となる。
上述したことからわかるように、バイモルフ板
31を略三角形状、または略台形状にすることに
よつて、バイモルフ板31の長さLを変えること
なく、すなわち先端部39の変位量を変えずに固
有振動数を高くすることができる。
このように、バイモルフ板31の形状を略三角
形状にまたは略台形状にし、且つ先端部39には
電歪駆動用電極を設けないことによつて、先端部
39の変位量を比較的大きく保つたまま高速応答
性を改善でき、さらにヘツドチツプ38と磁気テ
ープの対接角度誤差を小さくできる。
前述した本発明の実施例の説明で、電歪駆動用
電極35,36をバイモルフ板31全長中の基端
部37の1/2に部分に形成することにより、従来
のものに比し変位量が25%減少することを述べた
が、この変位量の減少分は上記バイモルフ板31
の全長を15%増加することで解決できる。
また、上述したいずれの実施例においても、電
歪駆動用電極35,36をバイモルフ板31の全
長の1/2の部分に形成した例を挙げて説明したが、
ヘツドチツプ38が取付けられる部分に対応する
先端部分39が歪駆動されないように、この先端
部分39に電歪駆動用電極を形成しない範囲で変
更しても、本発明の所期の目的を達成し得る。
上述したように、本発明は、基端部から先端部
に向かつて幅が狭くなる板状の強誘電材料を2層
に接合し、上記先端部に磁気ヘツドを取付けると
ともに、上記先端部から上記基端部に向かつて所
定の距離を離間した位置までの部分を除く部分に
電歪駆動用電極を設け、少なくとも上記磁気ヘツ
ドが取付けられる先端部が歪駆動されないように
してなるので、上記電歪駆動用電極を取付ける基
端部の面積を比較的広く保つたまま先端部の質量
を小さくすることができ、上記基端部の曲げ変位
力を比較的強く保つたまま先端部の質量を小さく
なすことによつて歪駆動したときの高速応答性を
良好となすとともに磁気ヘツドと磁気テープの対
接角度誤差を小さくできる。
従つて、本発明によれば、磁気ヘツドが磁気テ
ープ上の記録トラツクをトレースするため、トラ
ツキング補正を行う際、応答性良くトラツキング
補正が行われるとともに、上記磁気ヘツドと磁気
テープの対数角度誤差を小さくできるので、上記
記録トラツクの正確なトレースが行われ、安定し
た再生画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオテープレコーダに用いられる回
転磁気ヘツド装置を示す概略斜視図であり、第2
図は磁気テープ上の記録トラツクを示す平面図で
あり、第3図は従来の磁気ヘツドの支持装置を示
す断面図である。第4図は従来の支持装置と本発
明に係る支持装置の作動状態を模式的に示す作動
状態説明図である。第5図は本発明に係る支持装
置の概略平面図であり、第6図はその断面図であ
る。第7図a,b,c及びdはバイモルフ板の形
状をそれぞれ変更してそれぞれの特性を比較する
模式図である。 31……バイモルフ板、33,34……板状
体、35,36……電歪駆動用電極、37……バ
イモルフ板の基端部、38……ヘツドチツプ、3
9……バイモルフ板の先端部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基端部から先端部に向かつて幅が狭くなる板
    状の強誘電材料を2層に接合し、上記先端部に磁
    気ヘツドを取付けるとともに、上記先端部から上
    記基端部に向かつて所定の距離を離間した位置ま
    での部分を除く部分に電歪駆動用電極を設け、少
    なくとも上記磁気ヘツドが取付けられる先端部が
    歪駆動されないようにしたことを特徴とする磁気
    ヘツドの支持装置。
JP2754179A 1979-03-09 1979-03-09 Support structure of magnetic head Granted JPS55122227A (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2754179A JPS55122227A (en) 1979-03-09 1979-03-09 Support structure of magnetic head
CA000346496A CA1151764A (en) 1979-03-09 1980-02-26 Magnetic transducer supporting apparatus
US06/126,019 US4326228A (en) 1979-03-09 1980-02-29 Magnetic transducer supporting apparatus
AU56019/80A AU534396B2 (en) 1979-03-09 1980-02-29 Magnetic transducer supporting apparatus
DE3008464A DE3008464C2 (de) 1979-03-09 1980-03-05 Anordnung zum Auslenken eines Magnetkopfes in Querrichtung zu einer Aufnahmesp ur eines Aufzeichnungsträgers
GB8007582A GB2045008B (en) 1979-03-09 1980-03-05 Piezoelectric apparatus for supporting magnetic transducer
AT0128380A AT373421B (de) 1979-03-09 1980-03-07 Kopfanordnung
CH1829/80A CH649880A5 (de) 1979-03-09 1980-03-07 Magnetkopfanordnung fuer einen videorecorder.
BR8001377A BR8001377A (pt) 1979-03-09 1980-03-07 Conjunto de transdutor ou de cabeca magnetica

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2754179A JPS55122227A (en) 1979-03-09 1979-03-09 Support structure of magnetic head

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24418487A Division JPS63100611A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 磁気ヘッド支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55122227A JPS55122227A (en) 1980-09-19
JPS633374B2 true JPS633374B2 (ja) 1988-01-23

Family

ID=12223938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2754179A Granted JPS55122227A (en) 1979-03-09 1979-03-09 Support structure of magnetic head

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4326228A (ja)
JP (1) JPS55122227A (ja)
AT (1) AT373421B (ja)
AU (1) AU534396B2 (ja)
BR (1) BR8001377A (ja)
CA (1) CA1151764A (ja)
CH (1) CH649880A5 (ja)
DE (1) DE3008464C2 (ja)
GB (1) GB2045008B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153527A (en) * 1980-04-12 1981-11-27 Hitachi Denshi Ltd Piezoelectric bimorph type transducer
JPS5740735A (en) * 1980-08-25 1982-03-06 Hitachi Ltd Moving mechanism for rotary magnetic head
JPS5760528A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Sony Corp Head supporting in recorder and reproducer
JPS57205818A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Hitachi Denshi Ltd Magnetic head for automatic scan tracking
JPS595019U (ja) * 1982-06-30 1984-01-13 ソニー株式会社 記録再生装置におけるヘツド支持装置
JPS6017971A (ja) * 1983-07-12 1985-01-29 Canon Inc 電気−機械変換素子
JPS60231907A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Sony Corp 磁気記録再生装置の磁気ヘツド支持装置
ATE39195T1 (de) * 1984-05-03 1988-12-15 Grundig Emv Einrichtung fuer die spurnachfuehrung von rotierenden magnetkoepfen.
DE69316693T2 (de) * 1992-10-06 1998-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Piezoelektrische Kopfbetätigungsvorrichtung
US5663854A (en) * 1995-06-07 1997-09-02 International Business Machines Corporation Prebent ceramic suspension
US5859105A (en) * 1997-02-11 1999-01-12 Johnson Matthey, Inc. Organosilicon-containing compositions capable of rapid curing at low temperature
US7681290B2 (en) * 2006-10-20 2010-03-23 The Boeing Company Piezoelectric bimorph beam manufacturing method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336209A (en) * 1976-09-13 1978-04-04 Ampex Structure for mounting position adjustable converter and device for driveng same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL236375A (ja) * 1958-02-21 1900-01-01
JPS5497007A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Sony Corp Head supporting structure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336209A (en) * 1976-09-13 1978-04-04 Ampex Structure for mounting position adjustable converter and device for driveng same

Also Published As

Publication number Publication date
CA1151764A (en) 1983-08-09
BR8001377A (pt) 1980-11-11
AU534396B2 (en) 1984-01-26
JPS55122227A (en) 1980-09-19
US4326228A (en) 1982-04-20
AU5601980A (en) 1980-09-11
GB2045008A (en) 1980-10-22
DE3008464C2 (de) 1986-07-17
DE3008464A1 (de) 1980-09-11
AT373421B (de) 1984-01-25
GB2045008B (en) 1984-02-01
ATA128380A (de) 1983-05-15
CH649880A5 (de) 1985-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156203B2 (ja) ディスク装置用サスペンション
US8446694B1 (en) Disk drive head suspension assembly with embedded in-plane actuator at flexure tongue
JP2003228929A (ja) ヘッド素子の微小位置決め用アクチュエータを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えたディスク装置
JPS633374B2 (ja)
US6680825B1 (en) In-plane suspension-level bending microactuator for precise head positioning
US4438469A (en) Deflectable transducer mounting assembly
JPH0143363B2 (ja)
JPS6151334B2 (ja)
JPS6222166B2 (ja)
JPS6225910Y2 (ja)
JPS6138099Y2 (ja)
JPS627602B2 (ja)
JPS60187920A (ja) 記録再生装置のヘツド支持装置
JPS626578Y2 (ja)
JPS6232346Y2 (ja)
JPS6331215Y2 (ja)
JPS6319935Y2 (ja)
JPS60129919A (ja) 磁気記録再生装置の磁気ヘツド装置
JPS6259955B2 (ja)
JPH0521695Y2 (ja)
JPS6161172B2 (ja)
JPS6355134B2 (ja)
JPS59228782A (ja) 磁気記録再生装置のヘツド装置
JPH1021519A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS60211657A (ja) テ−プ走行機構