JPS633338Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633338Y2
JPS633338Y2 JP1982087323U JP8732382U JPS633338Y2 JP S633338 Y2 JPS633338 Y2 JP S633338Y2 JP 1982087323 U JP1982087323 U JP 1982087323U JP 8732382 U JP8732382 U JP 8732382U JP S633338 Y2 JPS633338 Y2 JP S633338Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
stopper
vertical
loading platform
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982087323U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58190262U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8732382U priority Critical patent/JPS58190262U/ja
Publication of JPS58190262U publication Critical patent/JPS58190262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633338Y2 publication Critical patent/JPS633338Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車輌、特にトラツクの荷台の緩衝
装置の固定手段に関する。
従来、フレームとリヤボデーの縦根太間は、連
結材などにより両者を固定するだけであつたので
振動、騒音の発生、あるいはこれらが増巾される
結果、積載物の破損、人員輸送の困難等を招くも
のであつた。その上、上記縦根太とフレーム間に
緩衝材を介在させて衝撃、振動、騒音低減を考慮
したものもあるが、重量物輸送等ではストツパに
はかなり大きい衝撃入力がかかり、通常の固定手
段ではボルトの剪断方向に力が働らき、ボルトに
ゆるみが生じ易い欠点があつた。
この考案は、リヤボデーの縦根太とフレーム間
に緩衝材を介在させることにより荷台の緩衝をす
るだけではなく、上下ストツパ相互の彎曲部によ
る制限により、ストツパにかかる荷重を分散して
支承でき、ストツパ作用を無理なくできその上、
特に下部ストツパの固定を確実にしてストツパの
破損を防止し、荷台の緩衝効果を向上することが
できる。
これを図面に示す実施例により更に説明すれ
ば、第2図点線で示すAは荷台、Bは縦根太、C
はフレームであつて、縦根太BとフレームCの間
に緩衝弾性材7を介在させて、上記両者の緩衝を
行うものであるが、上記緩衝材7は箱体6内に収
容され、この緩衝材7の上部には蓋体1がこれを
押圧するように箱体6に嵌合される。蓋体1の上
面は、縦根太Bの底部に当接するとともに蓋体1
の車輌の前後方向(縦根太、フレームの配置され
る方向が車輌の前後方向にあたる。)固定するブ
ラケツト2の孔8を介して縦根太とボルト締めし
て固定される。蓋体1は緩衝材7を覆い、側壁
1′とともに上部ストツパ3の彎曲部中に嵌挿さ
れ、この彎曲部に下部ストツパ5の彎曲部が緩衝
板4を介して嵌合し、上部ストツパ3の上面と下
部ストツパ5の上部裏面とが面で当接して、荷台
の上下移動によりストツパにかかる負荷を分散し
て支承する。下部ストツパの彎曲部底部を水平方
向に延長して形成する延長部10は、上部ストツ
パ3の彎曲部の底面を通り、箱体6の底面まで延
び、箱体6底部に設けるスタツド11を延長部1
0の挿入溝9内に案内した上、箱体6とフレーム
Cとともに延長部10は固定される。上部ストツ
パ3は上部において縦根太Bと孔8′を介して固
定され、下部ストツパは延長脚部5′の孔8″を介
してフレームCとボルト締め等により固定され
る。
箱体6の側壁は、少くとも前後方向には設けら
れ、蓋体1もそれと同様に対応して側壁1′を設
け、これらの間には緩衝材7′が挿入される。
この考案は、上記の構成をもつものであるか
ら、荷台に積載物の重量がかかると、緩衝材7の
弾性により緩衝されてフレームにその荷重がかか
るのではあるが、上部、下部ストツパの一方が他
方に嵌入する構成により上下前後方向の移動を面
で支承し、その移動の制限を円滑にして緩衝し、
更に、対になつて両側に配置される複数の緩衝装
置を設けることにより、左右方向も効果的に緩衝
されるものである。加えて、上記のように下部ス
トツパ5の彎曲部底面から延びる延長部10が、
箱体6底部まで延長してスタツド11により箱体
6、フレームCとともに固定されるので、荷台の
衝撃大入力が下部ストツパの延長脚部5′とフレ
ームCの孔8″に挿入される固定ボルトに過度に
加えられないので、このボルトがゆるみ、固定が
不確実となることがない。
以上のとおり、この考案は、荷台とフレーム間
に緩衝材を介在させ、しかも、その緩衝材の支持
固定を確実なものとしたので、その緩衝効果を充
分に発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施例の斜面図、第2図
は、第1図のX−X縦断面図を示し、第3図は、
延長部をもつ下部ストツパの斜面図、第4図は、
各部に分解した斜面図を示す。 A……荷台、B……縦根太、C……フレーム、
1……蓋体、1′……蓋体の側壁、2……ブラケ
ツト、3……上部ストツパ、5……下部ストツ
パ、6……箱体、4,7,7′……緩衝弾性材、
8,8′,8″,8……各部の固定取付孔、9…
…延長板の溝、10……延長板、11……スタツ
ド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームとリヤボデイーの縦根太間に緩衝弾性
    材を介在させ、かつ、緩衝材側方において、一方
    が他方に嵌入する彎曲部をもつ上部ストツパと下
    部ストツパを具え、上部ストツパを縦根太に固定
    するとともに、下部ストツパの彎曲部底辺を延長
    して延長部を形成し、これを緩衝材の底部とフレ
    ーム間に挿入して、緩衝材下部とフレームととも
    に固定してなる車輌における荷台の緩衝装置。
JP8732382U 1982-06-14 1982-06-14 車輌における荷台の緩衝装置 Granted JPS58190262U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8732382U JPS58190262U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 車輌における荷台の緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8732382U JPS58190262U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 車輌における荷台の緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58190262U JPS58190262U (ja) 1983-12-17
JPS633338Y2 true JPS633338Y2 (ja) 1988-01-27

Family

ID=30096042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8732382U Granted JPS58190262U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 車輌における荷台の緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190262U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336646A (en) * 1976-09-17 1978-04-05 Shin Kobe Electric Machinery Battery charger

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336646A (en) * 1976-09-17 1978-04-05 Shin Kobe Electric Machinery Battery charger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58190262U (ja) 1983-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1060925A (en) Tractor cab and safety frame mounting
US3560019A (en) Shock cushioning mounting means for canopies on heavy equipment
JPS633338Y2 (ja)
JPS6232941Y2 (ja)
JPS641897Y2 (ja)
JPS6338139Y2 (ja)
JPS6235644Y2 (ja)
JPS5865289U (ja) コンテナなどの床構造
JPH0722376Y2 (ja) 車体後部構造
JPH0134802B2 (ja)
JPH0110311Y2 (ja)
US3105716A (en) Internal reinforced construction of trailers
JPH0744534Y2 (ja) トラックの荷箱装架装置
JP3112878B2 (ja) 箱受弾性軌道装置
JPH0512363U (ja) 建設機械におけるキヤビンの制振装置
JPH0212125Y2 (ja)
JPS5821823Y2 (ja) 貨物自動車用荷台
JP3418152B2 (ja) チルト式キャブのサスペンション装置
JPH0247858Y2 (ja)
JPH038992B2 (ja)
JPS5814140Y2 (ja) 鉄道車両台車の軸受支持装置
JPS6225951Y2 (ja)
JPS5824417Y2 (ja) 変圧器の防振装置
JPS6225954Y2 (ja)
JPS5941202Y2 (ja) レ−ルの防振締結装置