JPS6332512Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332512Y2
JPS6332512Y2 JP19046782U JP19046782U JPS6332512Y2 JP S6332512 Y2 JPS6332512 Y2 JP S6332512Y2 JP 19046782 U JP19046782 U JP 19046782U JP 19046782 U JP19046782 U JP 19046782U JP S6332512 Y2 JPS6332512 Y2 JP S6332512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
spring
air chamber
seat
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19046782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993937U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19046782U priority Critical patent/JPS5993937U/ja
Publication of JPS5993937U publication Critical patent/JPS5993937U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332512Y2 publication Critical patent/JPS6332512Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車のサスペンシヨンシート装置
関するものである。
従来、自動車用シートを弾性支持するために、
体フロアとシートとの間にサスペンシヨン装置介
装された自動車のサスペンシヨンシート装置は、
すでに特開昭56−116415号によつて提案されてい
る。
この種サスペンシヨン装置は、車体フロアとシ
ートとの間にエアサスペンシヨンが介装され、こ
のエアサスペンシヨンの空気室の内圧を着座者の
体重に応じて調整することで、体重の大小にかか
わらず、座高の高さ、つまりシートクツシヨンの
着座面の高さを一定に保持できるように構成され
ている。
しかしながら、上記のサスペンシヨン装置で
は、エアサスペンシヨンのばね定数を適宜変更す
ることができないので、シートのクツシヨン性、
すなわち、クツシヨンの固さが一定であり、着座
者の好みに応じた座り心地のよいクツシヨン性を
得ることができない問題がある。
この考案は、上記従来の問題に鑑みなされたも
ので、シートが弾性支持されるサスペンシヨンの
ばね定数を適宜変更できるように構成して、着座
者の好みに応じた座り心地のよいクツシヨン性が
選択的に得られる自動車のサスペンシヨンシート
装置を提供することを目的とする。
以下、この考案の実施例を図面にしたがつて説
明する。
第1図において、1はシートで、このシート1
はシートバツク2とシートクツシヨン3とからな
り、シートクツシヨン3は車体部材4を介して車
体フロア5に取り付けられている。上記車体部材
4は車体フロア5の上面に固定された車体前後方
向のスライドレール4aと、このスライドレール
4aの前後両端部に立設されたブラケツト4b1
4b2と、回動連結板4A,4Bとから構成されて
いる。そして、回動連結板4A,4Bは、それぞ
れの基部4A1,4B1がシートクツシヨン3に組
み込まれたシートクツシヨンフレーム3aの側面
に突設されているピン6,7に対して回動自在に
取り付けられ、一端部4A2,4B2がピン8,9
を介してブラケツト4b1,4b2に回動自在に連結
されている。また、一方の回動連結板4A(たと
えば前側)はベルクランク状に形成され、他方の
回動連結板4B(たとえば後側)は略T字状に形
成されて、それぞれの他端部4A3,4B3には、
ピン10,11を介して連結棒12の両端が回動
自在に連結され、回動連結板4A,4Bは同時回
動可能になつている。
13はサスペンシヨン装置で、このサスペンシ
ヨン装置13は着座者の好みに応じたクツシヨン
性によつてシート1を弾性支持するとともに、シ
ート座面の高さ、つまりシートクツシヨン3の着
座面3bの高さを調整するためのものであつて、
エアばね14を有してなり、シートクツシヨンフ
レーム3aと車体部材4との間に介装されてい
る。
エアばね14は、第2図で示されるように、ア
ウタシリンダ15と、このシリンダ15内に挿入
された周知のシヨツクアブソーバ16と、上記ア
ウタシリンダ15とシヨツクアブソーバ16のシ
リンダ部16aとの間を気密に保持する弾性スリ
ーブ17(ダイヤフラム)とで構成され、アウタ
シリンダ15の内部に空気室18が形成されてい
る。
そして、シヨツクアブソーバ16の作動軸16
bはアウタシリンダ15の頂壁15aを貫通して
外方に延出され、その端部がピン19を介して上
記回動連結板4Bの延出端部4B4(第1図参照)
に回動自在に連結されている。なお、シヨツクア
ブソーバ16の作動軸16bとアウタシリンダ1
5の頂壁15aとは、溶接20によつて固定され
ている。また、シヨツクアブソーバ16の基端部
16Aは、ピン21を介してシートクツシヨンフ
レーム3a(第1図参照)に回動自在に連結され、
シヨツクアブソーバ16のシリンダ部16aの外
周には環状のスプリング受け22が取り付けら
れ、この環状のスプリング受22とアウタシリン
ダ15の頂壁15aの内面との間にスプリング2
3が介装されて、そのばね力を図面右方向に付勢
している。
第1図において24,25は補助空気室を示
し、これら補助空気室24,25は通路26を介
して上記空気室18に連通している(第2図)。
そして、第1図で示されるように各補助空気室2
4,25には開閉弁24a,25aが設けられ、
開閉弁24a,25aの開閉によつて補助空気室
24,25が連通路26を介して空気室18に連
通もしくは遮断される。なお、空気室18と補助
空気室24,25の空気圧力は、シート1に荷重
がかかつていない状態で等しい値に設定され、空
気室18の容積が最も大きく、また補助空気室2
5の容積は補助空気室24の容積よりも若干大き
く設定されている。27はエアポンプ、28は排
気弁、29はエアドライヤを示し、圧縮空気はエ
アポンプ27から送り出されてエアドライヤ29
で除湿されたのちに、連通路26を介して各空気
室18,24,25に供給される。そのために、
連通路26や各空気室18,24,25の防錆効
果が向上する。
上記構成において、開閉弁24a,25aが閉
塞されている場合のサスペンシヨン装置13のば
ね力は、エアばね14のばね力、つまり第2図の
空気室18内の空気のクツシヨン性(詳しくは連
通路26内の空気のクツシヨン性も含まれる)
と、スプリング23のばね力とによつて支えられ
る。すなわち、エアばね14を形成している空気
室18内の圧縮空気圧力とスプリング23のばね
力とによつて、アウタシリンダ15とシヨツクア
ブソーバ16の作動軸16bを常時第1図および
第2図の右方向に押圧し、第1図の回動連結板4
Bをピン9を支点に反時計方向に回動させ、連結
棒12を介して回動連結板4Aを反時計方向に回
動させる。そのために、ピン6,7がそれぞれピ
ン8,9を中心に反時計方向に回動してシート1
を持ち上げ、シート1が弾性的に支持される。
このように、弾性的に支持されているシート1
に対して自動車走行時の振動にともなつて下向き
の荷重が作用した場合、回動連結板4A,4Bは
ピン8,9を支点に時計方向に回動されて、第2
図のシヨツクアブソーバ16の作動軸16bとア
ウタシリンダ15が左方向に移動する。したがつ
て、空気室18内の空気が圧縮され、かつスプリ
ング23が圧縮されることでクツシヨン作用が生
じ、これによつて上記の荷重が緩和吸収されて振
動が減衰される。この場合、シヨツクアブソーバ
16による振動減衰作用が生じるけれど、特に荷
重が急激に作用してシヨツクアブソーバ16内の
オイルの流通抵抗が大きくなつた場合に、シヨツ
クアブソーバ16による振動減衰作用が顕著に発
揮される。そのため、荷重が比較的緩かに作用す
る場合におけるシヨツクアブソーバ16の振動減
衰作用は、上記空気室18内の空気が圧縮され、
かつスプリング23が圧縮されることによつて生
じる振動減衰作用と比較してはるかに小さい。
サスペンシヨン装置13のばね力は、エアばね
14のばね力と、スプリング23のばね力とによ
つて発揮され、そのばね定数によつてサスペンシ
ヨン装置13のクツシヨン性、つまりクツシヨン
の固さが定まる。すなわち、ばね定数が大きい場
合にはクツシヨンが固く、ばね定数が小さい場合
にはクツシヨンが柔かくなる。
いま、第1図の開閉弁24aを開放して空気室
18と補助空気室24とを連通させて、エアばね
14の圧縮空気量を上記空気室18だけの場合よ
りも大きく確保すると、エアばね14のばね定数
が小さくなつて柔かいクツシヨン性が得られる。
上記の開閉弁24aとともに開閉弁25aを開放
して、空気室18と補助空気室24,25とを連
通状態にすると、エアばね14の圧縮空気量がさ
らに増大するため、エアばね14のばね定数が一
層小さくなつて、さらに柔かいクツシヨン性を得
ることができる。
一方、上記実施例のように、空気室25の容積
が補助空気室24の容積よりも大きく設定されて
いる場合、開閉弁24aを閉塞し、かつ開閉弁2
5aを開放させて空気室18と補助空気室25と
を連通させることで、エアばね14の圧縮空気量
は、空気室18と補助空気室24とが連通された
場合の圧縮空気量よりも大きくなり、かつ空気室
18と補助空気室24,25とが連通された場合
の圧縮空気量よりも小さく確保されるから、その
ばね定数は両者の中間に設定され、このばね定数
に対応するクツシヨン性が得られる。
シート1の座席の高さ、つまりシートクツシヨ
ン3の着座面3bの高さは、エアばね14の圧縮
空気圧力を加減することで任意の位置に調整でき
る。すなわち、エアポンプ27を駆動してエアば
ね14の圧縮空気圧力を高めることで、第2図の
アウタシリンダ15とシヨツクアブソーバ16の
作動軸16bが右方向に移動し、第1図の回動連
結板4Bをピン9を支点に反時計方向に回動さ
せ、連結棒12を介して回動連結板4Aを同じ方
向に回動させることで、ピン6,7はピン8,9
を中心に反時計方向に回動して、シートクツシヨ
ン3を上昇させ、着座面3bを高くする。また、
排気弁28を開放してエアばね14の圧縮空気圧
力を低くすることで上記の逆作用が生じて着座面
3bが低くなる。
なお、上記実施例では、エアばね14の空気室
18に、2つの補助空気室24,25を連結可能
に構成した例で説明しているけれども、この考案
は上記実施例に限定されるものではなく、空気室
18に連通する他の補助空気室を増設し、かつ増
設された補助空気室のそれぞれに開閉弁を設ける
ことによつて、エアばね14のばね定数の可変範
囲が拡大され、クツシヨン性の選択範囲が大きく
なる。
以上のように、この考案によれば、開閉弁を選
択的に開閉することで、エアばねの空気室の容積
が可変されてエアばねのばね定数が可変されるか
ら、着座者の好みに応じた座り心地のよいクツシ
ヨン性を得ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る自動車のサスペンシヨ
ンシート装置を示す側面図、第2図は第1図のサ
スペンシヨン装置の内部を示す断面図である。 1……シート、4……車体部材、13……サス
ペンシヨン装置、14……エアばね、18……空
気室、24,25……補助空気室、24a,25
a……開閉弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体部材とシートとの間にサスペンシヨン装が
    介装された自動車のサスペンシヨンシート装であ
    つて、上記サスペンシヨン装置はエアばね有して
    なり、該エアばねの空気室に連通する補空気室が
    設けられ、上記エアばねの空気室と補空気室の空
    気圧力は、シートに荷重がかかつてない状態で同
    一に設定されており、上記補助空室とエアばねの
    空気室との連通路を開閉する開弁が設けられてい
    ることを特徴とする自動車のスペンシヨンシート
    装置。
JP19046782U 1982-12-15 1982-12-15 自動車のサスペンシヨンシ−ト装置 Granted JPS5993937U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19046782U JPS5993937U (ja) 1982-12-15 1982-12-15 自動車のサスペンシヨンシ−ト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19046782U JPS5993937U (ja) 1982-12-15 1982-12-15 自動車のサスペンシヨンシ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993937U JPS5993937U (ja) 1984-06-26
JPS6332512Y2 true JPS6332512Y2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=30410385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19046782U Granted JPS5993937U (ja) 1982-12-15 1982-12-15 自動車のサスペンシヨンシ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993937U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993937U (ja) 1984-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6912748B2 (en) Self inflating pneumatic seat cushion apparatus and method
US4865388A (en) Headrest for automotive seat
US7413158B1 (en) Shock absorbing platform with dampening means
US7798295B2 (en) Air-bag suspension system
US4941648A (en) Shock absorbing device for vehicular seat
JPS6332512Y2 (ja)
JP2001071800A (ja) 車両用シートの送風機構
CN216069713U (zh) 车辆座椅
JPH057864Y2 (ja)
JPH0361856B2 (ja)
KR19980045974A (ko) 헤드 레스트가 자동으로 승하강되는 자동차의 시트
JPH0141317Y2 (ja)
JPS61249843A (ja) 車両用シ−ト装置
JPH0614597Y2 (ja) 車両用シート
JPS6018111Y2 (ja) 軽量シ−ト
JPS6328659Y2 (ja)
JP2000168418A (ja) 車両用シート
JPH05245016A (ja) 乗用車用シートのクッション性調整機構
JP2855477B2 (ja) シートのエアーサスペンション
JP2581768Y2 (ja) 乗用車用シートのクッション性調整機構
JPS60136635A (ja) ばね定数可変型ダンパ−
JP2535279Y2 (ja) エアー式座席シート
JPH0249404Y2 (ja)
JP2000154840A (ja) 油圧緩衝器
JPS6031549Y2 (ja) 車輌等の振動減衰シ−ト