JPS6332334Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332334Y2
JPS6332334Y2 JP10418282U JP10418282U JPS6332334Y2 JP S6332334 Y2 JPS6332334 Y2 JP S6332334Y2 JP 10418282 U JP10418282 U JP 10418282U JP 10418282 U JP10418282 U JP 10418282U JP S6332334 Y2 JPS6332334 Y2 JP S6332334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermostat
water
cooling water
engine
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10418282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS599118U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10418282U priority Critical patent/JPS599118U/ja
Publication of JPS599118U publication Critical patent/JPS599118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332334Y2 publication Critical patent/JPS6332334Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ボトムバイパス方式を使用したエン
ジンの冷却装置に関するものである。
この種の冷却装置は、周壁に流出口を有したケ
ーシングにメインバルブにより開閉されるメイン
流入口を設けるとともにボトム部にバイパスバル
ブにより開閉されるサブ流入口を設けかつ前記ケ
ーシング内の軸心部に前記両バルブを可逆的に開
閉動作させる感温作動部設けてなるサーモスタツ
トと、エンジン本体のウオータジヤケツト内の冷
却水をラジエーターを介して前記サーモスタツト
のメイン流入口に導く往水路と、前記ウオータジ
ヤケツト内の冷却水を前記ラジエーターを介さず
に前記サーモスタツトのサブ流入口に導くバイパ
ス水路と、前記サーモスタツトの流出口に接続さ
れ前記ケーシング内に導入される冷却水をウオー
タポンプにより強制的に前記ウオータジヤケツト
内に戻すための復水路とを具備してなるものが一
般的である。そして、前記サーモスタツトは前記
感温作動部に接触する冷却水の温度が低い時に
は、前記メインバルブを閉成させるとともに前記
バイパスバルブを開成させておき、前記温度が所
定の値を上まわつた場合に、前記メインバルブを
開成させるとともに前記バイパスバルブを閉成さ
せるようになつている。ところが、このような構
成のものは、円板状のバイパスバルブが前記サブ
流入口に対向した形で開閉するようになつている
ので、該バイパスバルブの開成時に前記バイパス
水路を通して前記ケーシング内に導入される冷却
水が前記バイパスバルブに当り前記ウオータポン
プの吸引力によつて前記復水路方向へ直接導びか
れる傾向が強い。そのため、前記冷却水の大部分
が前記感温作動部に接近することなく流れ去つて
しまうことになり、前記冷却水の温度がサーモス
タツトの設定温度を相当上まわつてからでないと
メインバルブが開かないという事態を招き易い。
したがつて、ラジエーターに冷却水が流通してい
ない間もラジエーター冷却用の電動フアンが回り
つぱなしの状態になるという不都合が発生するだ
けでなく、冷却水の温度制御に適切さを欠き、エ
ンジンのオーバーヒートを招き易いという重大な
欠点がある。
このような欠点を解決するものとして実公昭53
ー8823号に示される様に、サーモスタツト弁の感
温性をよくする目的でウオータジヤケツトの冷却
水をサーモスタツト弁の感温作動部に直接導く第
二のバイパス水路を設けたものがある。
ところで、最近のエンジンはコンパクト化が進
められウオータジヤケツトの容積をエンジンの冷
却に必要な最少限度の容積に設計されているのが
普通である。
さらに、図1に破線で示す様にカムシヤフト3
3の一端にはタイミングベルト32が他端にはデ
イストリビユタ31が直結され、両側面にはそれ
ぞれインテークマニホールド34、エキゾースト
マニホールド35が接続されている様なケースが
多くなつているため、冷却水出口をシリンダヘツ
ドのウオータジヤケツト上端部に取り付けること
が困難となり、前記ウオータジヤケツト上端部よ
り低い位置に取り付けなければならないのが現状
である。
しかし、前記の様な構成にすれば冷却水の注入
時にウオータジヤケツト内に残つた空気が冷却水
出口からシリンダヘツドのウオータジヤケツト上
端部の間に溜り、エンジンを始動させても該部の
空気が抜かず、最近のエンジンの様にウオータジ
ヤケツトの容積をエンジンの冷却に必要な最少限
度の容積にしているものにおいては、ウオータジ
ヤケツト内に溜つた空気の分だけ冷却水量が減少
するために冷却効率が低下し、エンジンが過熱さ
れてオーバーヒートをおこす危険性がある。
また、サーモスタツト弁を収容するケーシング
の配置や形状が例えば第2図から第4図に示す様
に横書き型であつて、ケーシングの高い部位に通
路が開口していない場合には該ケーシング内の高
い部位に空気が残留して抜けずに最終的にはヘツ
ド部に該空気が流入して、前記同様にエンジンの
冷却効率が低下するという不具合が発生する。
本考案はこの様な事情に着目してなされたもの
で、エンジンの冷却水出口がシリンダヘツドのウ
オータジヤケツト部上端よりも下方にあるエンジ
ンにおいて、前記冷却水出口より上位のウオータ
ジヤケツト部とサーモスタツト部のケーシングを
空気抜き機構を介して、エンジンを冷却した冷却
水の一部をサーモスタツトの感温部に直接当てる
様な第二のバイパス水路で連通するように構成に
することによつて前述した様な不具合を解消しさ
らに、サーモスタツトの感温性をよくしエンジン
の冷却水の温度制御を適切にすることができるエ
ンジンの冷却装置を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
図中1は、ボトムバイパス方式のサーモスタツ
ト部である。このサーモスタツト部1は、周壁に
流出口2を有したケーシング3を具備してなるも
ので、このケーシング3のヘツド部には、メイン
バルブ4により開閉されるメイン流入口5が設け
てあるとともに、ボトム部にはバイパスバルブ6
により開閉されるサブ流入口7が設けてある。そ
して、これら両バルブ4,6を前記ケーシング3
内の軸心部に配設した感温作動部8によつて可逆
的に開閉動作させるようにしている。感温作動部
8は、スピンドル9の尖端側外周に装着したカツ
プ状のもので、内部に充填したワツクスの熱膨張
度合に応じて軸心方向に進退するようになつてお
り、前記各バルブ4,6は、この感温作動部8の
各端部にそれぞれ支持されている。また、10は
シリンダヘツドのウオータジヤケツト上端部より
低い位置に取付けられエンジン本体11のウオー
タジヤケツト12内の冷却水Aをラジエーター1
3を介して前記サーモスタツト1のメイン流入口
5に導く往水路、14は、前記ウオータジヤケツ
ト12内の冷却水を前記ラジエーター13を介さ
ずに前記サーモスタツト1のサブ流入口7に導く
バイパス水路である。このバイパス水路14は、
前記往水路10の始端部を構成する冷却水出口1
5から分岐させたもので、その途中に吸気を予熱
するためのインテークマニホルド予熱部16が設
けてある。また、17は、前記サーモスタツト部
1の流出口2に接続され前記ケーシング3内に導
入される冷却水Aをウオータポンプ18の付勢力
により強制的に前記ウオータジヤケツト12内に
戻す復水路である。
このようにしてなる冷却装置において、前記サ
ーモスタツト部1のケーシング3に第2のサブ流
入口19を設け、この第2のサブ流入口19と前
記ウオータジヤケツト12内とを第二のバイパス
水路21を介して直接に連通させている。第2の
サブ流入口19は、前記ケーシング3の周壁に貫
着した固定パイプ22の先端に形成されたもの
で、この第2のサブ流入口19は前記感温作動部
8の反流出口側の面の円周範囲内、好ましくはケ
ーシング3の上端位置付近に臨ませてある。ま
た、第二のバイパス水路21は、前記固定パイプ
22と、前記エンジン本体11のシリンダヘツド
23に穿設した導水口24に連着された固定パイ
プ25と、これら両固定パイプ22,25を接続
する中間パイプ26とから構成されたものであ
る。そして、前記導水口24は、前記シリンダヘ
ツド23において冷却水出口15より上位のウオ
ータジヤケツト12に連通する位置に穿設すれば
よいが、好ましくはウオータジヤケツト12の上
端近傍部に連通すれば本考案がより顕著になる。
さらに、この導水口24に連着された固定パイ
プ25に空気抜き孔27を穿設するとともに、こ
の空気抜き孔27穿設部の外周にねじ部28を形
成し、このねじ部27に螺着したナツト29で前
記空気抜き孔27を開放可能に閉塞している。ま
た、第2のバイパス水路の配管が長い場合には配
管の最上端部に空気抜き機構を設けてもよい。な
お、30はヒータ用の冷却水通路である。
以上の様な構成にすれば、第二のバイパス水路
中に設けた空気抜き機構によつて効率的に空気を
抜くことができ、最近のエンジンの様に冷却水出
口がシリンダヘツドのウオータジヤケツト上端部
よりも低い位置にあるものにおいても、前記冷却
水出口からウオータジヤケツト上端部までに空気
が溜まることがないため、空気溜まりによる冷却
水量の減少を防止し、効率よくエンジンを冷却で
きるのでエンジンの過熱によるオーバーヒート等
の心配がない。また、第二のバイパス水路のサブ
流入口をケーシングの上端付近に臨ませた場合に
は、ケーシング内の空気抜きも兼ねることができ
さらに効果的である。
さらに、第二のバイパス水路を設置したことに
よつてサーモスタツトの応答性を向上させて、従
来からの不具合である温度制御の不適切さをも改
善できるものである。
また、本考案の空気抜き機構によれば第二バイ
パス水路と一体的であるため、別途空気抜き装置
を設置するのに比べコストやスペース面、あるい
は、取付け工数等の面でも有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は回路
説明図、第2図は一部切欠したエンジンの部分正
面図、第3図は第2図における矢視図、第4図
は第3図におけるー線断面図である。 1……サーモスタツト部、2……流出口、3…
…ケーシング、4……メインバルブ、5……メイ
ン流入口、6……バイパスバルブ、7……サブ流
入口、8……感温作動部、10……往水路、11
……エンジン本体、12……ウオータジヤケツ
ト、13……ラジエーター、14……バイパス水
路、17……復水路、18……ウオータポンプ、
19……第2のサブ流入口、21……第2のバイ
パス水路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サーモスタツトをウオータポンプ入口側に設
    け、且つ、エンジンの冷却水出口がシリンダヘツ
    ドのウオータジヤケツト部上端よりも下方にある
    エンジンの冷却装置において、前記冷却水出口と
    サーモスタツト部のケーシングをラジエターを介
    さずに連通させた第一のバイパス水路と、冷却水
    出口より上位のウオータジヤケツト部と前記ケー
    シングとを空気抜き機構を介してエンジンを冷却
    した冷却水の一部がサーモスタツトの感温部に直
    接当るように構成した第二のバイパス水路とを具
    備させたことを特徴とするエンジンの冷却装置。
JP10418282U 1982-07-08 1982-07-08 エンジンの冷却装置 Granted JPS599118U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10418282U JPS599118U (ja) 1982-07-08 1982-07-08 エンジンの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10418282U JPS599118U (ja) 1982-07-08 1982-07-08 エンジンの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599118U JPS599118U (ja) 1984-01-20
JPS6332334Y2 true JPS6332334Y2 (ja) 1988-08-29

Family

ID=30244731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10418282U Granted JPS599118U (ja) 1982-07-08 1982-07-08 エンジンの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599118U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS599118U (ja) 1984-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095855A (en) Cooling device for an internal-combustion engine
WO2003095810A1 (fr) Thermostat a commande electronique
WO2001083961A1 (fr) Dispositif a thermostat
JPH0340269B2 (ja)
WO1995033920A1 (en) A combined bypass and thermostat assembly
US6343573B1 (en) Thermostat device
JP2002327621A (ja) サーモスタット装置
US10794260B2 (en) Coolant pump for vehicle, cooling system provided with the same and control method for the same
JPS6332334Y2 (ja)
JPH10212954A (ja) 自動車用エンジン冷却水配管
JPS6138326B2 (ja)
GB2290123A (en) A combined bypass and thermostat assembly
JP2993214B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3711837B2 (ja) サーモスタット
JP3104538B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH0248691Y2 (ja)
JPH07180555A (ja) エンジンの冷却装置
JPH0211724B2 (ja)
JP7488134B2 (ja) 冷却システム
JPS6035825Y2 (ja) 感温弁
JPH0236896Y2 (ja)
JP2870393B2 (ja) サーモスタット弁装置
JPS6215470Y2 (ja)
JP2600188Y2 (ja) エンジンの補助空気調整バルブ
JPS6124655Y2 (ja)