JPS6332227A - 空気調和装置 - Google Patents
空気調和装置Info
- Publication number
- JPS6332227A JPS6332227A JP61174562A JP17456286A JPS6332227A JP S6332227 A JPS6332227 A JP S6332227A JP 61174562 A JP61174562 A JP 61174562A JP 17456286 A JP17456286 A JP 17456286A JP S6332227 A JPS6332227 A JP S6332227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duct
- air conditioner
- air
- room
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 13
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/02—Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/02—Ducting arrangements
- F24F13/0254—Ducting arrangements characterised by their mounting means, e.g. supports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/02—Ducting arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Duct Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は空気調和機にダクトを取り付けて、この空気調
和機が置かれた室と他の室とを冷暖房するようにした空
気調和装置に関する。
和機が置かれた室と他の室とを冷暖房するようにした空
気調和装置に関する。
(ロ) 従来の技術
従来、この種の空気調和機の構造例としては実公昭4’
8−17510号公報に示されたようなものがある。
8−17510号公報に示されたようなものがある。
この内容によれば室内の床に置かれた空気調和機には主
吹出口、補助吹出口、ダクト接続口が設けられていた。
吹出口、補助吹出口、ダクト接続口が設けられていた。
そしてこの空気調和機が置かれた室のみを冷暖房する場
合にはダクト接続口を盲板で閉じて冷風あるいは温風を
主吹出口並びに補助吹出口から吐出させるようにし、又
他の室も冷暖房する場合には盲板で補助吹出口を閉じ且
つダクト接続口に他の室へ延びたダクトをつないで冷風
あるいは温風を主吹出口とダクトの吹出口とから吐出さ
せて各室の冷暖房を行なうようにしていた。
合にはダクト接続口を盲板で閉じて冷風あるいは温風を
主吹出口並びに補助吹出口から吐出させるようにし、又
他の室も冷暖房する場合には盲板で補助吹出口を閉じ且
つダクト接続口に他の室へ延びたダクトをつないで冷風
あるいは温風を主吹出口とダクトの吹出口とから吐出さ
せて各室の冷暖房を行なうようにしていた。
ヒ→ 発明が解決しようとする問題点
このような空気調和機は、室内の床面に置かれ、且つダ
クト接続口が主並びに補助吹出口とは別に設けられてい
る。従ってこの空気調和機を動かしたり、ダクトをこの
空気調和機から外したりしなくとも、この空気調和機に
内部された熱交換器や送風機の保守点検を行なうことが
できた。
クト接続口が主並びに補助吹出口とは別に設けられてい
る。従ってこの空気調和機を動かしたり、ダクトをこの
空気調和機から外したりしなくとも、この空気調和機に
内部された熱交換器や送風機の保守点検を行なうことが
できた。
しかしながら、室内の壁面に据付けられたウィンド型(
ビルトイン)空気調和機の吹出口にダクトをつないでこ
の空気調和機から吐出された空気を他の室へも送るよう
にすることがある。この場合、空気調和機につながれた
ダクトは他の室まで延びており、且つこの空気調和機は
室内壁面に据付けられているため、この空気調和機内の
機器の保守点検が行ないずらいといった問題点が生ずる
おそれがある。
ビルトイン)空気調和機の吹出口にダクトをつないでこ
の空気調和機から吐出された空気を他の室へも送るよう
にすることがある。この場合、空気調和機につながれた
ダクトは他の室まで延びており、且つこの空気調和機は
室内壁面に据付けられているため、この空気調和機内の
機器の保守点検が行ないずらいといった問題点が生ずる
おそれがある。
本発明は室内壁面に据付けられた空気調和機にダクトを
つないで他の室へもこの空気調和機から吐出された空気
を送るようにした空気調和装置においてこの空気調和機
の保守点検が簡単に行なえるようにすることを目的とし
たものである。
つないで他の室へもこの空気調和機から吐出された空気
を送るようにした空気調和装置においてこの空気調和機
の保守点検が簡単に行なえるようにすることを目的とし
たものである。
に)問題点を解決するための手段
この目的を達成するために、本発明は、家屋の壁に取り
付けられ前面が開口状態の外箱と、この外箱の開口より
収納され冷凍機器が載置された底板と、この開口に取り
付けられ吹出口と操作部とが配設された前面カバーとか
ら空気調和機を構成し、一方ダクトをこの前面カバーに
取り付けられる補助ダクトと、この補助ダクトにつなが
れ他の室へのびた主ダクトとから構成し、この補助ダク
トには空気調和機の吹出口から吐出される空気を主ダク
トに導びく送風路と、空気調和機の操作部につながる操
作口とを備えるようにしたものである。
付けられ前面が開口状態の外箱と、この外箱の開口より
収納され冷凍機器が載置された底板と、この開口に取り
付けられ吹出口と操作部とが配設された前面カバーとか
ら空気調和機を構成し、一方ダクトをこの前面カバーに
取り付けられる補助ダクトと、この補助ダクトにつなが
れ他の室へのびた主ダクトとから構成し、この補助ダク
トには空気調和機の吹出口から吐出される空気を主ダク
トに導びく送風路と、空気調和機の操作部につながる操
作口とを備えるようにしたものである。
(ホ) 作用
補助ダクトを外すことにより空気調和機と主ダクトとが
離されて、この空気調和機の前面カバーを外すと、底板
に載置された冷凍機器の保守点検が行なえる。
離されて、この空気調和機の前面カバーを外すと、底板
に載置された冷凍機器の保守点検が行なえる。
(へ)実施例
第1図において1は室内の床面2の近くの壁面に据付ゆ
られる一体型空気調和機で、この空気調和機の前面上部
が前下りの傾斜面3となっている。
られる一体型空気調和機で、この空気調和機の前面上部
が前下りの傾斜面3となっている。
4は補助ダクトで空気調和機の前下りの傾斜面3をおお
うように取り付けられている。5はこの補助ダクトの上
面に取り付けられた主ダクトで、この主ダクト5は空気
調和機1が置かれた室6から他の室7へ延びておりこの
主ダクト5の上面には夫々の室へ空気を吐出させる吹出
部8.9が配設されている。このようにして空気調和装
置10は空気調和機1と、主ダクト5と、補助ダクト4
とから構成されている。
うように取り付けられている。5はこの補助ダクトの上
面に取り付けられた主ダクトで、この主ダクト5は空気
調和機1が置かれた室6から他の室7へ延びておりこの
主ダクト5の上面には夫々の室へ空気を吐出させる吹出
部8.9が配設されている。このようにして空気調和装
置10は空気調和機1と、主ダクト5と、補助ダクト4
とから構成されている。
この空気調和機1の外観は第2図に示すようになってお
り傾斜面3には左側に吹出グリル11が右側にこの空気
調和機1の操作部12が夫々配設されている。この操作
部12内に配設された運転スイッチ(図示せず)等の操
作手段は蓋13でおおわれており、手で蓋を開けてから
運転スイッチの操作を行なうようにしである。又前面下
部には吸込グリル14が設けられている。この空気調和
機1の内部構造は第3図に示すようになっており15は
室内の壁面に取り付けられる外箱で、室内に臨む前面が
開口16状態となっている。室外に臨む後面には通風口
17が設けられている。18は外箱の開口より出し入れ
される底板で、この底板の後半部には室外熱交換器19
と、室外送風機20とが配設されている。又前半部には
室内熱交換器21と、側壁22に室内送風機(後述する
)の駆動用モーター23が取り付けられたファンケーシ
ング24とが配設されている。尚圧縮機は図示してない
がこの底板18の中央部に配設されている。25は底板
18の下面26、並びにファンケーシング24の上面2
7に設けられたストッパ片である。従って外箱15の開
口16に底板18を挿入するとこのストッパ片25が外
箱15の前縁28に当って室内熱交換器21やファンヶ
ーシング24の前部は外箱15の開口16より露出した
状態となる。29はこの露出した室内熱交換器21やフ
ァンケージフグ24の前部をおおう前面カバーで前面下
部には前述の吸込グリル14が配設されており傾斜面3
にはブレード30を備えた吹出グリル11が配設されて
いる。
り傾斜面3には左側に吹出グリル11が右側にこの空気
調和機1の操作部12が夫々配設されている。この操作
部12内に配設された運転スイッチ(図示せず)等の操
作手段は蓋13でおおわれており、手で蓋を開けてから
運転スイッチの操作を行なうようにしである。又前面下
部には吸込グリル14が設けられている。この空気調和
機1の内部構造は第3図に示すようになっており15は
室内の壁面に取り付けられる外箱で、室内に臨む前面が
開口16状態となっている。室外に臨む後面には通風口
17が設けられている。18は外箱の開口より出し入れ
される底板で、この底板の後半部には室外熱交換器19
と、室外送風機20とが配設されている。又前半部には
室内熱交換器21と、側壁22に室内送風機(後述する
)の駆動用モーター23が取り付けられたファンケーシ
ング24とが配設されている。尚圧縮機は図示してない
がこの底板18の中央部に配設されている。25は底板
18の下面26、並びにファンケーシング24の上面2
7に設けられたストッパ片である。従って外箱15の開
口16に底板18を挿入するとこのストッパ片25が外
箱15の前縁28に当って室内熱交換器21やファンヶ
ーシング24の前部は外箱15の開口16より露出した
状態となる。29はこの露出した室内熱交換器21やフ
ァンケージフグ24の前部をおおう前面カバーで前面下
部には前述の吸込グリル14が配設されており傾斜面3
にはブレード30を備えた吹出グリル11が配設されて
いる。
前述の補助ダクト4並びに主ダクト5の構造は第4図に
示すようになっている。すなわち、補助ダクト4は空気
調和機1の前面カバー29の左右両側に取り付けられる
一対の取付金具31と、この金具31の前片32に取り
付けられる通風部材33とから構成されている。34は
この通風部材33に形成した送風路で、上下に開口35
.36を有し、下縁37は前面カバー29の傾斜面3に
当てられるよう前部りに傾斜されている。38は通風部
材の右側前面に形成した操作口で、前面カバー29の操
作部12と対向している。39はこの操作口をふさぐ蓋
で、下部に投げた支軸40が操作口38の下部でスプリ
ング(図示せず)を介して支持されている。従って蓋3
9の支軸40を中心にしてこの蓋39を手前方向(実線
矢印)に回動させると、操作口38が開放される。
示すようになっている。すなわち、補助ダクト4は空気
調和機1の前面カバー29の左右両側に取り付けられる
一対の取付金具31と、この金具31の前片32に取り
付けられる通風部材33とから構成されている。34は
この通風部材33に形成した送風路で、上下に開口35
.36を有し、下縁37は前面カバー29の傾斜面3に
当てられるよう前部りに傾斜されている。38は通風部
材の右側前面に形成した操作口で、前面カバー29の操
作部12と対向している。39はこの操作口をふさぐ蓋
で、下部に投げた支軸40が操作口38の下部でスプリ
ング(図示せず)を介して支持されている。従って蓋3
9の支軸40を中心にしてこの蓋39を手前方向(実線
矢印)に回動させると、操作口38が開放される。
主ダクト5はおもに筒状の第1ダクト41と、この第1
ダクトの左側にをり付ゆられる第2ダクト42と、第1
ダクト41の右開口43を閉じる盲板44とから構成さ
れている。この第1ダクト41の下面には補助ダクト4
の上開口35につながる下開口45が設けられており又
上面には吐出口46が設けられている。この吐出口46
には風量の制御板47並びにグリル48が取り付けられ
る。尚この制御板47グリル48については後述する。
ダクトの左側にをり付ゆられる第2ダクト42と、第1
ダクト41の右開口43を閉じる盲板44とから構成さ
れている。この第1ダクト41の下面には補助ダクト4
の上開口35につながる下開口45が設けられており又
上面には吐出口46が設けられている。この吐出口46
には風量の制御板47並びにグリル48が取り付けられ
る。尚この制御板47グリル48については後述する。
このような第1ダクト5は補助ダク)4Vc載置され左
右の下面49は取付金具31の上片50に、前面の垂下
片51は補助ダクト4の通風部材34の前面52に夫々
固定される(実線矢印参照)。又、第2ダクト42は右
側に開口53を有し、この開口53と第1ダクト41の
左側開口54とが第2取付金具55によってつながれる
。この第2ダクト42の吐出部9には第1図に示すよう
にその上面に第1ダクト41に取り付けられたものと同
様のグリル48が取り付けられている。
右の下面49は取付金具31の上片50に、前面の垂下
片51は補助ダクト4の通風部材34の前面52に夫々
固定される(実線矢印参照)。又、第2ダクト42は右
側に開口53を有し、この開口53と第1ダクト41の
左側開口54とが第2取付金具55によってつながれる
。この第2ダクト42の吐出部9には第1図に示すよう
にその上面に第1ダクト41に取り付けられたものと同
様のグリル48が取り付けられている。
又、このグリル48に近い側(左側)の端部56はめく
らになっている。
らになっている。
第5図、第6図において57は第1ダクト41の吐出口
46に取り付けられる固定板で、この板の上片59は吐
出口46の縁58に螺子止めされる。又、この固定板の
下部には垂直方向に対し角度が異なり(33°と59°
と76°)横方向に延びた取付片60.61.62が3
個設けられている。
46に取り付けられる固定板で、この板の上片59は吐
出口46の縁58に螺子止めされる。又、この固定板の
下部には垂直方向に対し角度が異なり(33°と59°
と76°)横方向に延びた取付片60.61.62が3
個設けられている。
これら取付片の側面63には夫々r70J 「50J「
30」の文字が記されている。この固定板57を吐出口
46の左右両端58に取り付けた後、第7図に示すよう
にこの吐出口46へ制御板47板を入れてこの板47の
上端の折れ曲り部64を取付片60の上縁65に係合さ
せ、この制御板47をこの取付片60に螺子止めする。
30」の文字が記されている。この固定板57を吐出口
46の左右両端58に取り付けた後、第7図に示すよう
にこの吐出口46へ制御板47板を入れてこの板47の
上端の折れ曲り部64を取付片60の上縁65に係合さ
せ、この制御板47をこの取付片60に螺子止めする。
このようにして制御板47は第1ダクト41の内部に配
設される。又グリル48はこのように固定板57並びに
制御板47が取り付けられた後この吐出口46をおおう
ように装着されるものでこのグリルのブレード66の向
きは左上方に固定されている(第7図参照)。
設される。又グリル48はこのように固定板57並びに
制御板47が取り付けられた後この吐出口46をおおう
ように装着されるものでこのグリルのブレード66の向
きは左上方に固定されている(第7図参照)。
第7図はこの主ダクト5、補助ダクト4を空気調和機1
に取り付けた状態を示す縦断面図である。
に取り付けた状態を示す縦断面図である。
このようにダクトを取り付ける時には空気調和機1の吐
出グリル11のブレードは外される。67は主ダクト5
並びに補助ダクト4の内壁に貼られた断熱材である。6
8はクロスフローファン(室内送風機)である。
出グリル11のブレードは外される。67は主ダクト5
並びに補助ダクト4の内壁に貼られた断熱材である。6
8はクロスフローファン(室内送風機)である。
このような状態の空気調和装置10において、室気調和
機1を運転させると、クロスフローファン68の回転に
よって吸込グリル14から吸込まれた空気は熱交換器2
1で熱交換され、前面カバー29の吐出グリル11から
補助ダクト4の送風路34を介して第1ダクト41内に
導びかれる。
機1を運転させると、クロスフローファン68の回転に
よって吸込グリル14から吸込まれた空気は熱交換器2
1で熱交換され、前面カバー29の吐出グリル11から
補助ダクト4の送風路34を介して第1ダクト41内に
導びかれる。
この第1ダクト41内に導ひかれた空気の量の大部分(
約70%)は第1ダクト41の吐出口46より空気調和
機が置かれた室6に送り出される。
約70%)は第1ダクト41の吐出口46より空気調和
機が置かれた室6に送り出される。
又、この第1ダクト41内に導びかれた空気の少量(約
30%)は制御板47によって第2ダクト42へ導びか
れこの第2ダクト42の吐出部9より他の室7に送り出
される。このようにすれば空気調和機1の吐出グリル1
1から吹き出される空気の量の約70%はこの空気調和
機の置かれた室6に、約30%は他の室7に夫々送出さ
れる。前記風量の制御板47は第7図の一点鎖線で示す
ように上端の折れ曲り部64を取付片60に係合させた
状態で、取付片61や取付片62に固定することもでき
、「50」の文字が記された取付片61に制御板47を
取り付けると、空気調和機1の吹出グリル11から吐出
された空気の量の約50%は第1ダクト41の吐出口4
6より空気調和機1が置かれた室6へ送り出され、又、
残りの約50%の空気の量は第2ダクト42に導びかれ
、このダクト42の吐出部9より他の室7へ送り出され
る。同様に130」の文字が記された取付片62に制御
板47を取り付けると空気調和機1の吹出グリル11か
ら吐出された空気の童の約30%は第1ダクト41の吐
出口46より約70%は第2ダクト42の吐出部9より
吐出させることができる。このように第1ダクト41内
の制御板47の角度を変えることにより第1ダクト41
の吐出口46と第2ダクト42の吐出部9とから吐出さ
れる空気の量の割合を変えることができる。しかも、こ
の制御板47は吐出口46の端58の固定板5Tに取り
付けたので、吹出グリル48を外せばこの制御板470
角度調節が簡単に行なえる。
30%)は制御板47によって第2ダクト42へ導びか
れこの第2ダクト42の吐出部9より他の室7に送り出
される。このようにすれば空気調和機1の吐出グリル1
1から吹き出される空気の量の約70%はこの空気調和
機の置かれた室6に、約30%は他の室7に夫々送出さ
れる。前記風量の制御板47は第7図の一点鎖線で示す
ように上端の折れ曲り部64を取付片60に係合させた
状態で、取付片61や取付片62に固定することもでき
、「50」の文字が記された取付片61に制御板47を
取り付けると、空気調和機1の吹出グリル11から吐出
された空気の量の約50%は第1ダクト41の吐出口4
6より空気調和機1が置かれた室6へ送り出され、又、
残りの約50%の空気の量は第2ダクト42に導びかれ
、このダクト42の吐出部9より他の室7へ送り出され
る。同様に130」の文字が記された取付片62に制御
板47を取り付けると空気調和機1の吹出グリル11か
ら吐出された空気の童の約30%は第1ダクト41の吐
出口46より約70%は第2ダクト42の吐出部9より
吐出させることができる。このように第1ダクト41内
の制御板47の角度を変えることにより第1ダクト41
の吐出口46と第2ダクト42の吐出部9とから吐出さ
れる空気の量の割合を変えることができる。しかも、こ
の制御板47は吐出口46の端58の固定板5Tに取り
付けたので、吹出グリル48を外せばこの制御板470
角度調節が簡単に行なえる。
このような構成を備えた空気調和装置10を据付けた後
、空気調和機1の底板18に載置されている機器(例え
ば熱交換器や送風機等)の保守点検を行なう場合は以下
に述べるようにして行なえば良い。まず空気調和機1の
前面カバー29並びに主ダクト41に取り付けられてい
る補助ダクト4の取付金具31を外し、その後、この補
助ダクト4を手前に取り出せば主ダクト5と空気調和機
1とが分離される。従って、空気調和機1の前面カバー
29を外し、底板18を手前に引き出せばこの底板18
に載置されている機器の保守点検が行なえる。このよう
に二つの室にまたがって配置されている主ダクト5を取
り出すことな(、室内壁面に取り付けられている空気調
和機1の保守点検が簡単に行なえる。
、空気調和機1の底板18に載置されている機器(例え
ば熱交換器や送風機等)の保守点検を行なう場合は以下
に述べるようにして行なえば良い。まず空気調和機1の
前面カバー29並びに主ダクト41に取り付けられてい
る補助ダクト4の取付金具31を外し、その後、この補
助ダクト4を手前に取り出せば主ダクト5と空気調和機
1とが分離される。従って、空気調和機1の前面カバー
29を外し、底板18を手前に引き出せばこの底板18
に載置されている機器の保守点検が行なえる。このよう
に二つの室にまたがって配置されている主ダクト5を取
り出すことな(、室内壁面に取り付けられている空気調
和機1の保守点検が簡単に行なえる。
尚上記実施例では第1ダクト41の左側開口54に第2
ダクト42の開口53をつないで、空気調和機1が置か
れている室6と、この左側の他の室7とを冷暖房するよ
うにしたが、この左側の他の室の代りに右側の他の室を
冷暖房することもできる。この場合は第1ダクト41の
左側開口54を盲板44で塞ぎ、右側開口43に第2ダ
クト42の開口53をつなげば良い。
ダクト42の開口53をつないで、空気調和機1が置か
れている室6と、この左側の他の室7とを冷暖房するよ
うにしたが、この左側の他の室の代りに右側の他の室を
冷暖房することもできる。この場合は第1ダクト41の
左側開口54を盲板44で塞ぎ、右側開口43に第2ダ
クト42の開口53をつなげば良い。
(ト) 発明の効果
以上述べたように本発明は家屋の壁に取り付けられる空
気調和機にダクトを装着してこの空気調和機が置かれた
室と、他の室とへこの空気調和機から吐出された空気を
送出するようにした空気調和装置において、このダクト
を、二つの室にまたがって取り付けられる主ダクトと、
この主ダクトと空気調和機とをつなぐ補助ダクトとから
構成し、且つこの補助ダクトには空気調和機の吹出口か
ら吐出される空気を主ダクトに導び(送風路と、空気調
和機の操作部につながる操作口とを備えるようにしたの
で、この装置の保守点検時には空気調和機の吹出口に欧
り付けられた補助ダクトを外せば、二つの室にまたがっ
て取り付けられた主ダクトを外さなくとも空気調和機の
保守点検が行なえる。しかもこの空気調和機の操作部は
補助ダクトでおおわれ、且つこの補助ダクトの操作口を
介してこの操作部に配設されたスイッチの操作を行なえ
るようにしたので空気調和機の操作部に水がかかりにく
くなりこの操作部内の電装部品が水で絶縁不良を起すお
それを少なくすることができる。
気調和機にダクトを装着してこの空気調和機が置かれた
室と、他の室とへこの空気調和機から吐出された空気を
送出するようにした空気調和装置において、このダクト
を、二つの室にまたがって取り付けられる主ダクトと、
この主ダクトと空気調和機とをつなぐ補助ダクトとから
構成し、且つこの補助ダクトには空気調和機の吹出口か
ら吐出される空気を主ダクトに導び(送風路と、空気調
和機の操作部につながる操作口とを備えるようにしたの
で、この装置の保守点検時には空気調和機の吹出口に欧
り付けられた補助ダクトを外せば、二つの室にまたがっ
て取り付けられた主ダクトを外さなくとも空気調和機の
保守点検が行なえる。しかもこの空気調和機の操作部は
補助ダクトでおおわれ、且つこの補助ダクトの操作口を
介してこの操作部に配設されたスイッチの操作を行なえ
るようにしたので空気調和機の操作部に水がかかりにく
くなりこの操作部内の電装部品が水で絶縁不良を起すお
それを少なくすることができる。
又、二つの室にまたがって取り付けられる主ダクトにお
いて空気調和機が置かれた室の吹出口に、この吹出口か
ら吐出される風の量を制御する制御板を設ければ、二つ
の室に吐出される風の量の割合を主ダクトの吐出口を介
して調整することができる。又、主ダクトを家屋に叡り
付けた後でも、この調整を行なうことかできる。
いて空気調和機が置かれた室の吹出口に、この吹出口か
ら吐出される風の量を制御する制御板を設ければ、二つ
の室に吐出される風の量の割合を主ダクトの吐出口を介
して調整することができる。又、主ダクトを家屋に叡り
付けた後でも、この調整を行なうことかできる。
図面は本発明の空気調和装置を示すもので、第1図は同
装置が家屋に据付けられた状態を示す同装置の斜視図、
第2図は同装置の空気調和機の斜視図、第3図は同機の
構造を示す分解図、第4図は同装置の主ダクトと補助ダ
クトとの構造を示す分解斜視図、第5図は主ダクトを構
成する第1ダクトの分解斜視図、第6図は第1ダクトに
取り付けられる固定板の側面図、第7図は空気調和装置
の主要部の縦断面図である。 1・・・空気調和機、 4・・・補助ダクト、 5・
・・主ダクト、 11・・・吹出グリル(吹出口)、1
2・・・操作部、 15・・・外箱、 18・・・底板
、29・・・前面カバー、 34・・・送風路、 3
8・・・操作口、 41・・・第1ダクト、 42
・・・第2ダクト、47・・・制御板。
装置が家屋に据付けられた状態を示す同装置の斜視図、
第2図は同装置の空気調和機の斜視図、第3図は同機の
構造を示す分解図、第4図は同装置の主ダクトと補助ダ
クトとの構造を示す分解斜視図、第5図は主ダクトを構
成する第1ダクトの分解斜視図、第6図は第1ダクトに
取り付けられる固定板の側面図、第7図は空気調和装置
の主要部の縦断面図である。 1・・・空気調和機、 4・・・補助ダクト、 5・
・・主ダクト、 11・・・吹出グリル(吹出口)、1
2・・・操作部、 15・・・外箱、 18・・・底板
、29・・・前面カバー、 34・・・送風路、 3
8・・・操作口、 41・・・第1ダクト、 42
・・・第2ダクト、47・・・制御板。
Claims (2)
- (1) 熱交換器、送風機を内蔵した空気調和機に、ダ
クトを取り付けて、この空気調和機が置かれた室と他の
室とへこの空気調和機から吐出された空気を送るように
した空気調和装置において、この空気調和機は家屋の壁
を貫通して取り付けられ室内に臨む前面が開口状態の外
箱と、この外箱の開口より収納され前記熱交換器、送風
機が載置された底板と、前記開口に取り付けられ吹出口
と操作部とが配設された前面カバーとから構成されてお
り、前記ダクトはこの前面カバーに取り付けられる補助
ダクトと、この補助ダクトにつながれ前記空気調和機が
置かれた室から他の室へ延び夫々の室へ空気を送る吹出
口を有する主ダクトとからなり前記補助ダクトには前記
空気調和機の吹出口から吐出される空気を前記主ダクト
に導びく送風路と、前記空気調和機の操作部につながる
操作口とを備えたことを特徴とする空気調和装置。 - (2) 空気調和機が置かれた室の主ダクトの吹出口に
は、この吹出口から吐出される風の量を制御する制御板
が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の空気調和装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61174562A JPH0639976B2 (ja) | 1986-07-24 | 1986-07-24 | 空気調和装置 |
KR2019870011327U KR910001554Y1 (ko) | 1986-07-24 | 1987-07-10 | 공기조화장치 |
US07/075,614 US4854376A (en) | 1986-07-24 | 1987-07-20 | Wall mounted air conditioner with dischargers in separate rooms |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61174562A JPH0639976B2 (ja) | 1986-07-24 | 1986-07-24 | 空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6332227A true JPS6332227A (ja) | 1988-02-10 |
JPH0639976B2 JPH0639976B2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=15980728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61174562A Expired - Fee Related JPH0639976B2 (ja) | 1986-07-24 | 1986-07-24 | 空気調和装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4854376A (ja) |
JP (1) | JPH0639976B2 (ja) |
KR (1) | KR910001554Y1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013033295A (ja) | 2012-11-12 | 2013-02-14 | Nikon-Essilor Co Ltd | 累進屈折力レンズシリーズ |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5044260A (en) * | 1990-06-21 | 1991-09-03 | Cts Consolidated Technical Services, Inc. | Air distribution unit |
US5979169A (en) | 1996-05-03 | 1999-11-09 | Price; Miller | Console air conditioning unit including plenum |
US6370899B1 (en) | 1999-07-28 | 2002-04-16 | Crispaire, A Division Of Airxcel, Inc. | Single package wall mounted HVAC unit |
US6431979B1 (en) | 2000-12-22 | 2002-08-13 | Aaon, Inc. | Wall curb for HVAC system |
US6789618B2 (en) | 2001-09-05 | 2004-09-14 | Frederick J. Pearson | Energy recycling air handling system |
US8540557B1 (en) | 2004-08-02 | 2013-09-24 | Bard Manufacturing Company | Wall curb for air treatment system |
KR100959930B1 (ko) * | 2008-04-04 | 2010-05-26 | 이동명 | 공기조화기의 실내용 열교환기 |
WO2015159395A1 (ja) * | 2014-04-16 | 2015-10-22 | 三菱電機株式会社 | コントローラ、ホームシステム、環境制御方法、及び、プログラム |
CN105805909B (zh) * | 2016-04-20 | 2020-09-04 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种风道连接结构及空调器 |
US20200064013A1 (en) * | 2018-08-26 | 2020-02-27 | Wilver Franco | Funnel System for Window Mounted A/C Units |
US11719462B2 (en) | 2019-08-12 | 2023-08-08 | ACSM, Inc. | Duct support assembly and method of using a duct support |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3823652A (en) * | 1970-01-12 | 1974-07-16 | Air Factors | Air conduit and diffuser assembly |
US3752900A (en) * | 1972-07-21 | 1973-08-14 | C Harrison | Locked thermostat box |
US3817159A (en) * | 1973-03-19 | 1974-06-18 | Singer Co | Ducted air conditioning system and combination duct therefor |
US4315457A (en) * | 1980-05-19 | 1982-02-16 | Carrier Corporation | Duct attachment means for an air conditioning unit |
US4480533A (en) * | 1983-07-29 | 1984-11-06 | Carrier Corporation | Control for vent door |
JPS6127432A (ja) * | 1984-07-19 | 1986-02-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 一体型空気調和機 |
US4628800A (en) * | 1985-04-08 | 1986-12-16 | Carrier Corporation | Baffle assembly for use with a lateral duct of an air conditioning system |
US4628799A (en) * | 1985-04-08 | 1986-12-16 | Carrier Corporation | Duct attachment and extension for an air conditioning unit |
-
1986
- 1986-07-24 JP JP61174562A patent/JPH0639976B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-07-10 KR KR2019870011327U patent/KR910001554Y1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-07-20 US US07/075,614 patent/US4854376A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013033295A (ja) | 2012-11-12 | 2013-02-14 | Nikon-Essilor Co Ltd | 累進屈折力レンズシリーズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR880002859U (ko) | 1988-04-09 |
US4854376A (en) | 1989-08-08 |
JPH0639976B2 (ja) | 1994-05-25 |
KR910001554Y1 (ko) | 1991-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6701738B2 (en) | Wire fixing structure, electrical equipment mount device and air conditioner using the same | |
JPH062886A (ja) | 空気調和機 | |
JPS6332227A (ja) | 空気調和装置 | |
JP3304485B2 (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
JP4194812B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP3005450B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPH062888A (ja) | 一体型空気調和機 | |
JP2998630B2 (ja) | 天井設置型空気調和装置 | |
KR100761118B1 (ko) | 공기조화기 | |
JP4616607B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPH10196993A (ja) | 空気調和機 | |
KR100389426B1 (ko) | 벽매립형 공기조화기의 실외측 공기안내구조 | |
JP2005164213A (ja) | 天吊型空気調和装置 | |
JPH0336821Y2 (ja) | ||
JPH01260241A (ja) | 熱交換ユニット | |
JPH10274424A (ja) | 空気調和機の換気装置 | |
JP2003083563A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2792897B2 (ja) | 送風装置 | |
JPH0410493Y2 (ja) | ||
JPH05215360A (ja) | 空気調和機 | |
JPH04148178A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH1078250A (ja) | 給気装置 | |
JPS6241129Y2 (ja) | ||
JPH0719513A (ja) | 空気調和装置の室内ユニット | |
JPS6241130Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |